• ベストアンサー

変額保険について

akebonotarouの回答

回答No.6

私の勘違いならごめんなさい。 >ちなみに”払い済み”とは貯まった解約金を元に一時払いで定額終身保険を >一時払いで購入するイメージです。 >変動する解約金を高いところでキープする手段の一つです。 >そうする事で、解約金・保険金は下がる事は無くなり(定額ですので解約金は上げってはいきます)、 多分・・・払い済みにした場合、そのときの解約金より一旦減ると思うのですが・・・もちろん毎日定額保険のように解約金は増えていくのですが、その払い済みにした時点の変額の解約金が絶対減らないとは言い切れません。まぁ、増えていくことに変わりはないし、そのうちに上回ることも予想されるのは確かです。 あくまでも、予定利率によっての計算となりますので・・・ 定額保険の払い済みは契約日の予定利率を使用するのですが、変額では多分変更した日の定額保険の予定利率を使うものと思われます。 その部分を確認してから、払い済みは考えた方がよろしいかと思います。 以上、もしかしたら間違ってるかもしれないんですけどね。 間違ってたらごめんなさい。<m(__)m>

関連するQ&A

  • 変額保険についてご教授ください

    はじめまして、現在35歳妻子ありです。 12年程度前にプルデンシャルの終身保険1000万に加入しています。こちらは払い済み後返戻金で年金の足しにしようと思っています。 今回プルデンシャル若しくはソニーで変額保険1000万の加入を検討しています。こちらは死後の葬式代、整理費用と考えておりますので、解約前提ではありません。但し運用がうまくいった際には、老後の余裕資金にできたらと考えます。 そこで下記教えていただきたいのです。 (1) 払い込み済み時点で確定している保険金および返  戻金はその後も特別勘定にて運用され増減がある  のですか? (2) 払い込み済み後年金移行した場合、その後は特別  勘定ではなくなりますか? (3) 現在は変額保険も予定利率が低くなってきていま  すが、今後金利が上昇するとなれば、予定利率が   低いほうが結果が出やすいのでしょうか? (4) 運用はいろいろなファンドがあるようですが、こ  ろころ変えるのは良くないのでしょうか? 以上まだ気をつけることなどあればご教授いただきたくお願い申し上げます。

  • 変額保険

    同居の母が銀行や証券会社から変額保険をすすめられています。母は70代です。 この年令では他に入れるような死亡時の保険金とくらべてどうなのでしょうか。 ファンドによって残高に対し3から5パーセント位の運用と保険費用がかかるそうです。 ハートフォードをすすめられているので、HPをみると運用のチャートや時価が、販売者、ファンドによってもさまざまなのですが、どれを選べばよいのでしょう。 チャートは平板なのがいいのですか 時価とこの先の値上がりしそうなファンドの天秤 日本の先行きなどなど 考えようとするのですがわかりません また掛け金を母と私のどちらが払うほうがよいのでしょうか。 お勧めのものがあればできるだけ具体的に教えて下さい。

  • 変額年金保険に加入するか悩んでいます

    変額年金保険に加入しようか悩んでいる。20代の女です。 無料セミナー受講後、FPさんに約30年間、年間の管理費1.5%、その他ファンド運用費?6つ、トータル2.4%位の手数料で運用していくものです。 長期で運用すれば、リスクが減るといわれますが、実際そうなのでしょうか? ちなみに、商品はピーシーエー生命の変額年金保険です。 どうか、よきアドバイスをお願いします。

  • 保険の見直しを考えているのですが・・・

     夫30歳、妻29歳、子1歳です。月の手取りは、25万です。そこで、夫の保険の見直しを考えていまして、FPの方から勧められた保険なのですが、 変額終身保険型オプションB 終身・払込期間60歳 300万 平準定期保険特約 期間60歳・払込60歳 700万 家族収入特約(定額型) 期間60歳・払込60歳 15万 傷害特約(本人型) 期間80歳・払込60歳 500万 災害死亡給付特約 期間80歳・払込60歳 500万 がん特約 期間80歳・払込60歳 日額10000円を進められたのですが、変額終身保険で良いのか?そして、平準定期保険を逓減にして、金額を上げた方が良いのか迷っています。それとも他に、良い保険、良い方法はありますか? 

  • 変額保険の積立金について

    はじめまして。 S生命社の変額保険について検討しています。S生命のパンフレット(http://www.sonylife.co.jp/insurance/variable/files/OA10.pdf)をみると、P5に[保険料払込期間満了後] 『保険契約の維持に関わる費用と保証に関する費用を積立金から毎月控除します。』とあります。 ここで3点ほど質問させてください。 (1)積立金とはそもそもどのようなものなのでしょうか。  ・支払っている保険料のうち、運用に充てる金額と考えて   よいのでしょうか?  ・運用次第で変動するとは言え、原則毎月増えていくと考えてよいの   でしょうか? (2)この表現だと保険料の払込終了後も、その時点での積立金から  毎月、毎月何らかの費用が引かれていくと取れるのですが、  その理解であってますでしょうか?  (もしそうだとすると例えば65歳で解約する場合と75歳で解約する  場合では後者の方が解約返戻金は少なくなってしまうと思うので  すが・・。) (3)保険料の払込終了後も保険会社はそれまで払い込んだ金額を基にして運用するのでしょうか? そもそも終身保険で払い込みが終了した後、保険を解約する場合は、解約時期が遅ければ遅いほど、多くの解約返戻金があると思っていたのですが変額保険の場合は、場合によっては違うのでしょうか? よろしくお願いします

  • 変額保険、特別勘定のファンドとは?

    変額保険は特定勘定として用意されたファンドについて、保険契約者がそれらを選択して運用。その成績によって保険金や解約返戻金の支払いが変動するといいます。  特定勘定の中身は保険会社によって異なり、複数のファンドがある場合と、ファンドが1本だけという場合があるそうですが、1本の会社とはどこでしょうか。 また、複数の場合、具体的にどのようなファンドが用意されているのでしょうか。

  • 変額終身保険

    20年前に加入した変額終身保険があります。 当時友人の付き合いで加入し、保障というよりは運用(解約返戻金)目的で勧められました。日本株100%という運用内容になっていて、ここ半年位で解約返戻金も100万円程目減りしてしまいました。 保険料の払込みを止めれば解約となり現在の解約金を受取ることになります。少しでも解約返戻金が回復するのを待つには、今後も保険料を払わなければなりません。 保険料を払わずに解約金を増やす、何か良い方策はないでしょうか?

  • 変額終身保険について

    現在保険の見直しをしている最中なのですが、最低限の保障を終身保険で検討しています。(そのほかの保障は定期で検討中) 雑誌等でも掛け金が安くお得と、よく取り上げられているので今考えているのが変額終身保険なのですが、債権等の運用経験がまったく無い私でも契約して問題ない物なのでしょうか? 雑誌の説明では、掛け金が安いことばかりがクローズアップされて、肝心の素人でも安心して契約できるか等については、まったく触れられていません。 一度来店型の総合保険ショップで変額保険はどうですか?と聞いたことがあるのですが「今は、変額は入るべきではない」と冷たくあしらわれたのですが、やっぱりそうなのですかね?(入るべきではない理由はあまりにもさらりと言われたので聞いていませんが・・・) あくまでも保険として加入するので、元本割れは覚悟していますがどんなものなんでしょうか? お詳しい方のご意見お聞かせください。

  • 変額終身保険の解約

    40歳の夫の保険で悩んでいます。 子供はなし。 がん保険加入を考え始め、以下で質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4643520.html がん保険、医療保険。 考える程に、生きている内の保険の重要性を感じ、 節約するなら死亡保険しかないと思い始めています。 (低収入な為、保険料は出来るだけ節約したい) それで、現在入っている変額終身の死亡保険について質問です。 (夫婦二人とも見直しなのですが、とりあえず夫のみの相談で) 葬式代のつもりで、3年前にソニーの変額保険終身型に加入しました。 ・死亡300万 ・60歳払込 ・掛金 年¥76,000程度 利率がよければいつでも解約すればいいし、基本的には葬式代なので 解約しない事を前提に考えれば、トータルして割安かと思い加入しました。 しかし、その時点では共働きだったのでそれ程負担でもなかった掛金が 現在私が体調不良で働けないので、夫だけの収入では負担に感じています。 (私もほぼ夫と同じ保険に加入(医療、変額終身共に)なので、実際掛金もこの倍) そこで、この変額終身保険をどうすればよいのか悩んでいます。 1.解約する  これは利率が悪すぎて今はするべきではないのでしょうね。 2.保障の減額  たとえば200万に減額する。  しかし、これも100万分の解約返戻金が0なのでやはりもったいないような。 3.払済保険にする  するならコレかと思っています。   4.このまま何とか頑張って払い続ける ソニー生命に現在払済にすると保障はいくらになるのか?と問い合わせたのですが、 あと1年程過ぎないと払済に出来ないし、金額も代理店で確認して下さいと言われ 詳しく分かりませんでした。 死亡保険についてはやはり最低200万は欲しいと思っています。 それも終身にするか、75歳まで等にすればいいのか分からないですが。 現在の変額終身を払済にして、掛捨ての「300万75歳まで」に変更すれば 年額2万程度で済みます。 しかし76歳でなくなれば75万程捨てる事に。 終身死亡保険で掛捨てで安いのって有り得るのでしょうか? このまま変額終身を続けた方がいいのでしょうか? 素人で勉強不足なので申し訳ないですが 色々なご意見よろしくお願いします。

  • 保険の見直しアドバイスお願いします。

    只今、10年更新の保険に加入中です。 10年ごとに保険料が上がるものから 保険料が変わらないものに見直しを考えております。 我が家は、主人(会社員)31歳・妻(会社員)31歳 子供1歳です。 夫婦共働きで、住宅ローンは夫婦どちらが死亡しても なくなります。 主人の保険 変額保険終身型   300万円 60歳払込  3,516円 逓減定期保険特約2,000万円 25年保障・払込2,160円 がん特約 日額1万円 終身保障・60歳払込 1,910円 傷害特約  500万円 80歳保障・60歳払込  375円 総合医療保険120日型 日額1万円(5日目から)           終身保障・60歳払込   6,920円 成人医療特約120日型 日額5千円(5日目から)           80歳保障・60歳払込   1,240円              合計:月々 16,121円 ※変額は300万は葬式代と考えておりますので  途中解約はありません ※主人はガンの家系なのではずせません 妻の保険 変額保険終身型   300万円 60歳払込  2,940円 総合医療保険120日型 日額1万円(5日目から)           終身保障・60歳払込  6,760円 女性医療特約120日型 日額5千円(5日目から)            80歳保障・60歳払込  1,440円 家族収入保険(母の保障)月額5万円                70歳保障・払込2,165円              合計:月々 13、305円 ※同じく変額は葬式代です ※母と同居しており私が死亡した後のことを考え加入  したいと思ってます。 現在、支払っている保険料が24000円になるので 見直しを迷っております。 保険料が一生この金額ならとは思うのですが なかなか踏み切れません。 他に、これはこっちの保険がいいよなど アドバイスがありましたらお願いいたします。

専門家に質問してみよう