- ベストアンサー
- 暇なときにでも
DTP画像保存形式について
超初歩なのですが、、、、 DTPでの画像保存形式は、何にすればいいのでしょうか? バイナリと言われたのですが、いまいち分かりません。 すいませんが、よろしくお願いいします。
- tentouxx
- お礼率45% (48/105)
- 回答数5
- 閲覧数183
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

テキスト形式(文字データ)以外をバイナリといいます。 何にするかは先方に問い合わせないと何とも言えず、写真関係の人ですと、RGB(3色)のTIFFかJPEG、印刷関係の人ですとCMYK(4色)のTIFFかPSDといったところでしょう。
関連するQ&A
- 保存形式を変えずに画像を軽くする方法を教えてください
4色A4サイズ100%のeps画像(350dpi)があります。 その画像の保存形式はバイナリです。 今その画像が現在90M近くあるのですが、それを圧縮は別にして 1/3くらいにしたいのですが可能でしょうか? ※MACでフォトショプcs3を使っています。 サイズ、保温形式、解像度はかえられません。自分的に色を落とすしか ないのではと思ってるのですがその手間を考える頭が痛くなります。 簡単な減色方法、もしくは別に容量を落とす方法がありましたら 教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- ホームページで見られる画像の保存形式
CG系のホームページを作る予定ですが、そこで疑問です。 CGを作る上でサイズを気にしないとするのであれば、画像形式はどのようなものが良いのでしょうか?当然、画質重視ですが疑問に思ったため質問しました。保存形式の中にも様々な方法がありますが、分かりましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
何にすればよいのかは相手によりけりです。 私の場合はEPSが最も多く、あとはPSDくらいです。 「バイナリ」は多分EPSの「バイナリ」だと思います。 ただ、仕事ならそのときに相手に聞くべきだと思いますよ。ここに質問されても推測でしか答えられませんからね。
- 回答No.4
- annie2005
- ベストアンサー率25% (24/93)
憶測なのですが。 EPSのエンコーディングを「バイナリ形式」で、って事ではないですか? うちのお世話になっている製版屋さんもそうですが 「JPEG圧縮」のデータだと出力できないこともあるので。 どちらにせよ、話を聞いてわからなかったら、もう一度きちんと理解できるまで確認したほうがいいですよ。 出力環境って、現場によって様々ですから… トラブルを無くすためにも「しっかり確認、じっくり打ち合わせ」は大事です。
質問者からのお礼
やはり、そうなのでしょうか。そんな気がしたのですが、、、、 確認する事にします。 ありがとうございました。
- 回答No.3
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
画像に限らずテキストファイル以外はバイナリ形式です。 要するに普通に保存すれば何もする必要は無いのですが、何故にその相手は「バイナリ」等と云ったのか解りかねます。 画像の保存形式でDTPで一般的なものは「eps」か「tiff」か「jpeg」ですが、普通保存形式と云えばこちらを指しますからもう一度取引先にご確認下さい。
質問者からのお礼
jpegでデータを渡したら、バイナリじゃないといけない、と言われました。 先方に確認します。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- lightanddark
- ベストアンサー率31% (82/263)
基本的に画像は全てバイナリデータですよ。テキストファイルがアスキーファイルと呼ばれます。 仕事でのDTPであれば取引先等に確認する必要がありますが、個人の趣味の範囲であればお好きな形式で良いと思いますよ。
質問者からのお礼
仕事ですので、ちゃんと、先方に再度確認します。 勉強になりました。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 保存形式について
jpegとかbmpなどどんなときにどんな保存形式を設定するのかよく分かりません。それぞれどう違うのですか。パソコンに詳しくないので易しい語句でぜひお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ファイル保存形式について
はじめまして。 パソコンについてあまり詳しくないので皆様にアドバイス願います。 今までHP上で画像を保存する際、右クリックで『名前をつけて画像を保存する』を選び、ファイル保存形式がjpgでしたが 何か設定を変えた覚えが無いのですが常時bmp形式保存になってしまいますが、元のjpg形式が使いやすいので戻したいのですが、アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- Windows XP
- ペイントの保存形式について
JPEGのデジカメ画像をペイントで加工して保存しようとしたら 保存形式の選択にBMPしか出てきません。 JPEGでは保存できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 画像の保存形式を変えたい
Mac OS X ユーザーですが、初心者です。よろしく。 キーボードショートカットを使って、パソコン上の画面を撮影しました。 するとデスクトップに、「ピクチャ1」というような名前で保存されます。保存形式はpngとなっていますが、このpngが何だか分かりません。 というのは、メールにこれをそのまま添付して友人に送ったのですが、開けないと言われました。photoshopを使って別形式で保存(?)したいのですが、それがうまくいきません。どうしたらいいでしょう?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- PhotoShopの画像保存形式に困っています
PhotoShop6.0を利用しております。 写真画像の上にテキストを書き、ボタンを作成しているのですが、こういう場合は保存形式はGIFとJPEGどちらになるのでしょうか? もし、どちらも綺麗に見せれる最善の方法があるならば、教えて頂きたいです。(GIFにすると画像が見にくくなるし、JPEGにするとテキストが読みにくくなってしまいます) ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- お絵かき掲示板での保存形式って・・?
お絵かき掲示板での保存形式のAUTO・JPEG・PNGって??? お絵かき掲示板でお絵かきした後に、はて?と思いました。 適当におしたら画像が汚くなっていて。。これは一体どーゆうものなのでしょう??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 画像(bmp等)の保存形式について
画像(bmp等)の保存形式について 画像の保存のフォーマットについて質問です。 bmpの形式についてのwebページをみてみたんですが、 structを書いてメンバをかいていたりするんですが、 bmpのファイルをテキストエディタでみてみてもうまくみれないし、 やっぱりバイナリエディタでみると数字の羅列なんですが、 実際に作る場合にはstructとかを書いた後に使うコンパイラみたいなものがあるんでしょうか? struct等C言語のプログラミングの知識はあります。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- DTP画像保存形式について<2>
何度もすいません。 jpeg画像をepsにしたいのですが、 Adobe Photoshop で「別名で保存」をして、 「Photoshop EPS」「Photoshop DCS1.0」「Photoshop DCS2.0」と3つあるのですが、それぞれどのように違うのでしょうか? また、エンコーディングは「ASCII」と「バイナリ」「JPG」とありますが、どのように違うのでしょうか? 「DCS(D)」とは、何でしょうか? 「Photoshop DCS1.0」を選んだ場合、これだけ、他のとは違い、容量が低くファイルが5つ保存されるのですが、なぜでしょうか?5つとも必要なファイルなのでしょうか? データをメールで送るので、できれば、容量は低い方がいいのですが、「Photoshop DCS1.0」で保存して送信してもいいのでしょうか? 全くの未熟ものです。 申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- 画像の保存形式について
IEでネットをしていますが、画像を保存する際、以前はその画像の形式通り(JPEGとかGIFファイル)で保存されていたのに、ある日突然すべてビットマップ形式で保存されるようになりました。サイトの管理上、不都合が起きているのですが、何故このような現象が起こったのかが分かりません。 以前のように画像の本来の形式のまま保存したいのです。 対処法をご存知の方よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
印刷会社の方なので、CMYKで渡しました。 再度、先方に確認します。 ありがとうございました。