• 締切済み

この状況どう思いますか?(長文)

いつも拝見させて頂いています。 去年、土地を購入し家を建築したのですが、このような状況を皆さんどう思うのか教えてください。特にどうしたいとかはないのですが、自分的にどうなんだろう?って思うので・・・・ まず、家族構成は妻、子供(9ヶ月)と私の3人です。 私の父は15年前に他界し、実家に母親と妹がおります。 実家は、現在の住まいから車で約1時間程度です。 家を建てる時に実家の親もこちらに呼び一緒に住む予定(妻もこのことは納得済みでした)で、田舎のため車が1人一台は必要になるので、そこそこ広い土地を探し、建物も母親の部屋を作りました(キッチン等は共同)。 ちなみに、土地99坪、建物延べ床面積51坪です。 しかし、家が完成すると、妻としては3人(私、子供)で暮らしたい・・・同居は無理かも・・・ということになりました。私としては、今更という感じはありますが妻の意見を尊重しようかと思っています。 そこで、親子3人で99坪の土地に51坪(5LDK)ってのはどうなんでしょうか?ちなみに私の年収は300~400万・・・。 土地&家のローン返済は頭金とかもあり、何とかできる状態です。

みんなの回答

noname#109548
noname#109548
回答No.3

ローンの返済計画に支障をきたさないなら、特に問題ないのではないでしょうか? まだ、お子さんも小さいし、親子3人で、ゆったりした住まいで暮らせばいいと思います。 あなたがローンを払うのですから、「親子三人でこの家は広すぎる、贅沢だ!」なんて誰かにいわれても気にしないことです。 お母様が、傷つくようなら、そこはフォローが必要だとは思いますが・・・。 ただ、お母様と妹さんが一緒に住んでいるなら、その方がそちらの二人も気楽ではないかしら・・・と、思います。

dis2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ちなみに、妹はもうすぐ結婚って考えているみたいです。その時はまた家族で話し合ってみます。

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.2

 えー・・・  ご質問の趣旨が不明確なのですが・・・    既に「建築済み」なのですよね?  であれば、「どうなんでしょうか?」とご質問されても、「建ててしまったんだからしょうがないのでは?」とお答えするしかないと存じます。  それとも、「それだけ広いのだから、ご両親も同居させるのが常識だ!」という意見をお求めなのでしょうか?  そのお気持ちはわからないではありませんが、このサイトでは、「自分の主張を後押しして欲しい」という類のご質問(?)は、禁止されているはずですから、もしそのようなご趣旨であれば、規約違反です。  また、規約云々は別にしても、個人的見解を申し上げれば、「ローンが返済不能」とかいう状態でなければ、「家が広くて問題になること」など無いでしょう。 (逆は、大いにありますが。)  それに、いまさら「家の規模を縮小」しても、ローンが減少するわけでもありません。  最初の約束から考えれば、奥様のご意見は身勝手に思えるかもしれません(自分も、貴殿と同じように感じたことのある一人です)。  しかし、奥様のプレッシャーは、並大抵のものでないことも予想に難くありません。  自分の妻など、義理の母親(自分の実母)と和気あいあいと団欒した後、自宅に帰ったとたんに、ストレスでぶっ倒れてしまいます。  そのへんは、「夫からの強制的意見」ではなく、「公平な議論」として、奥様とじっくり話し合いになることを推奨します。  なにしろ「精神的にやっていけそうも無いことは、理屈ではどうしょうもない」ですからね。  しかも「姑」+「小姑」まで来るのでしょう!  そりゃ、奥さんはつらいですよ。自分なら、マシンガン乱射しますね(冗)。  邪推するようですが、もしかして現在の建物の設計段階で、貴方(だんなさん)の強硬な意見が前提にありきのままで、建築を進めたような経緯はございませんか?  もしこれに心当たりがあるとすれば、既にそのときに、奥様は嫌がっていたけど反論できなかったんだと思います。

dis2000
質問者

お礼

趣旨が不明確ですみません。ただ一般的な意見を聞きたくて・・・ 確かに家の規模を縮小してもローンは変わりませんし、今更どうこうしようとは考えていません。ふと、親子3人にしては広すぎるのかな?って思ったので皆さんの意見を聞きたかっただけです。 あと、設計前に最終確認(同居について)した時は同居賛成!(経済的&子供の面倒etc)だったのですが・・・やはり現実的になるといろいろ考えたみたいです。

回答No.1

実家の親もこちらに呼び一緒に住む予定であったこと 建物も母親の部屋を作ったこと などお母様に話してあるのでは? 今更、同居はしないからと言うのはあんまりでは? 妻の意見を尊重とありますが、 今更、何を言っているのかと、 おれを親不孝の人非人にしたいのかと、 こんこんと妻に説教すべきではないでしょうか?

dis2000
質問者

お礼

なるほど・・・確かにそういう考えもあるかもしれませんが、嫁姑は男には理解できないくらいストレスもあるでしょうし・・・なかなか難しい問題です。

関連するQ&A

  • 家を新築したいのですが、金額のこと教えて下さい(ビーバーハウスの評判を知ってたらお願いします)

    家の購入を近いうちにしたいと思ってます。 夫婦共働きの為、私(妻)の実家の近くに家を購入するか、全く別の所に土地を購入して家を建てるかで悩んでます。 実家の近くにビーバーハウスというところが 15件くらいの家を建てることがわかりました。 30坪で4100万と言われました。 この辺りの坪単価は50万くらいですので 土地は1500万。 建物のほうは坪単価50万といわれたので (延べ床面積32坪)1600万としたら、 合計で3100万です。 単純に考えて、大手のHMでも 坪単価50~60万くらいであるように聞きますので 4100万というのは高いのではないかと思うのですが、 どうでしょうか? というのも、タマホームとかなら、 4100万も出せばかなり豪華な家になるのではないかと 思ったからです。 それに、大手のHMでも 4100万も出せば、30坪くらいの家を建てれるのでは ないかと思うのですが、どうですか? それと、ビーバーハウスというのは あまり聞かないのですが、 評判とか知ってる方いましたらお願いしますm(__)m

  • 建築費について

    自宅の建て替えを検討しています。 防火地域で都市計画道路に面しているため、耐火被覆をして重量鉄骨での建替えにしたいと考えています。 土地面積、約30坪、 1階を貸店舗(スケルトン貸し) 2階を2LDKの住居 3階~4階を3LDK~4LDKの住居 の2世帯住宅にしたいと考えています。 延べ床面積85坪くらいで、坪いくらくらいするものでしょうか?(建物本体+屋外給排水+ガス工事) なお、現在の住居は、重量鉄骨で延べ床面積37坪ですが、解体にどのくらいかかるものでしょうか?

  • あなたならどちらの土地&建物を購入しますか?

    二つとも同じ分譲土地の隣どうしになります。 資金は土地、建物(外講含む)、諸費用込で3500万円で、そのうち頭金は1300万円です。 家族構成は、私、妻、娘二人(1歳、4歳)で4LDKで述べ床33坪くらいで考えてます。 設計事務所に依頼する予定。 (1)、(2)あなたならどちをらを購入しますか? (1) 土地:南側道路で62坪、間口23mの台形の土地。価格1300万円。 建物:建物(外構含む)、設計費、諸費用等が2200万円となり、この金額で述べ床33坪が可能なのかが不安・・。土地が広ので、東側が平屋なので開放的で、庭が広く取れる (2) 土地:南側道路で50坪、間口11mのほぼ正方形の土地。価格1050万円。 建物:建物(外構含む)、設計費、諸費用等が2500万円となり、建物にお金がかけれるが、庭が(1)より狭くなり、両隣に2階建ての家が建ち、(1)のような開放感はない。

  • 住宅購入の共有名義について

    土地と建物を購入予定です。 土地・建物の名義を、夫一本でいくか、専業主婦の私も共有にするか、悩んでいます。 土地は20坪で、妻の親名義(12坪)を使用賃借し、残り(8坪)を購入し、住宅を建設する計画です。 資金は、3割頭金、7割住宅ローンで、頭金の70%が妻の預金です。 税金の控除等も含めて、得する方法を教えてください。

  • 容積率について

    土地が262坪で、建平40%で、容積が50%の第一種住宅地域なんですが、 容積と言うのは、建平40%に対して、50%の建物しか建てられない、と言うことですか?262坪の土地に、延べ床面積何坪の建物を建てられますか?

  • 建て替え費用

    借地で建物のみ所有しているのですが、立て替えを考えています。 土地は、お恥ずかしながら20坪程で、2~3LDKとなると(無理?) いくらぐらいかかるものでしょうか。 また、頭金は300万で20年ローンを組んだとして、 総支払額、月々の支払いはどれぐらいになるものでしょうか。

  • 土地の名義変更(長文です)

    土地の不動産登記のことです。 全くの素人なので、アドバイスよろしくお願いいたします。 今、家を建設中です。 土地は夫の実家の一角で名義は夫の父親のものです。 建築中の家の建築資金のほとんどを私(妻)が出します。 諸事情より夫の銀行審査が通りませんでしたので、夫の父親名義で銀行から融資を受けます。 建物の4分の1が夫の父親名義。あと4分の3が私の名義になります。 しかし建物だけの所有権が4分の3あったとしても何かあったときには建物だけ持って逃げることも出来ないのではどうしようもないので土地の半分と建物の半分を私の所有権。 あとの半分を主人の父親の所有権にしておこうという話におさまりました。 建物は建物が出来てから登録する際、父親の名義と私の名義に所有権を分けたら済む話ですが、土地についてはまだ父親が死ぬまでは父親名義なので「口約束」だけです。 しかしそれではいけないのでは?と私は思うのです。 公正証書にして残しておくことが出来ても、あまり効力を発揮できない気がしますし、この際税金がかかったとしても土地の名義変更をしておくべきかな?と考えています。 そうした場合の手続きですが司法書士さんのところへ相談するのが良いのでしょうか? その場合、司法書士さんに払うお金、それから贈与税とかかかると思うのですが・・・・ 坪70坪の半分なので35坪(土地は坪単価20万程度で売られている程度のもの)です。 35坪くらいの土地の為に税金を払ってまで名義変更する必要が無いかなぁとも思います。 どうすればよいか解らないのでどなたか相談に乗ってください。

  • 部屋の広さについて

    現在、夫婦2人暮らしです。子供はまだいません。 土地が34坪で建物27坪の自由設計できる家です。 間取りは4LDKです。各部屋の広さが足りるのか心配です。 1階に、和室4.5畳、LDK15.5畳 →和室を6畳にし、LDKで14畳にした方がいいでしょうか? 2階は3部屋です。寝室が6畳 →7畳に増坪の予定ですがどうでしょうか? 残りの2部屋は5.25畳ずつです→将来、子供部屋として考えています。広すぎず狭すぎずですよね?もし4.5畳にしたら狭すぎますか? 荷物などにもよると思いますが、なるべく増坪しないで考えたいと思っています。でも一生の買い物なので後悔はしたくありません。一般的に住みやすい広さなのか教えてください。 ちなみにバルコニーの奥行きが71センチは一般的ですか?実家のよりだいぶ狭いのですが、最低ラインですか? よろしくお願いします。

  • この広さの土地だとどんな感じで家が建ちますか?

    ただ今家を新築予定です。 希望地域で土地がみつかってこれから商談なのですが、次の土地面積ですと 建物、駐車場、庭(広さ的に難しい?)がそれぞれどう敷地にとれるでしょうか。   ・土地面積・・・154.7m2          (接道南面道路、北11.5m 南14.4m 東12.7m 西11.5m)土留めまだです。  ・建物  ・・・床面積38坪~40坪くらい。4LDK、2階建て。 ・駐車場 ・・・2台分 以上です。当初土地50坪で探していたのですが、予定より若干狭いのですが希望地に土地がでました。 家に住むのは主人・妻の私・子供一人(子供予定なし)の3人で後々主人の母が同居予定です。 よろしくお願いします。

  • 土地の相続税について

    妻の実家の土地に家を建てました敷地面積は40坪です。もしも妻の父親が亡くなり私の妻がこの土地を相続する事になった場合、相続税は幾らぐらいになるのでしょうか?お教えください。ちなみに土地は愛知県で坪単価は約350000くらいです。

専門家に質問してみよう