• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:難聴者のできる仕事)

難聴者のできる仕事

cristalleの回答

  • ベストアンサー
  • cristalle
  • ベストアンサー率55% (44/80)
回答No.1

はじめまして!私の勤め先には数人難聴のハンディ(おそらく生まれつき)を持っている方がいます 主にシステム開発関連の担当をしていますが、 システムに関する知識は入社以後身につけたそうですよ 補聴器をつけて自ら電話に出ている方もいます (何回か聞き返してしまう場合には、初対面の方には難聴であることを伝えたり、補聴器を着用する事によってハンディがあることをさりげなくアピールしているとご本人から聞いた事がありますが。) 周囲の自然と助け合う姿勢もありますし、私個人としては特に変わった意識はありません 逆にハンディを乗り越える行動力や努力そして明るさに驚かされ楽しく過ごしています 接客業ってコミュニケーションが大切ですよね 笑顔だったり、話し方だったり、たとえ少し聞き取りづらかったとしても 一生懸命聞いて誠意のある対応をして下さったらお客様は満足なのではないでしょうか? 聞こえやすい方の耳をダンボにして下されば十分だと私は思いますよ 思いつめず、五感をいかして今まで通りリラックスして下さいね ではでは!(^-^)ゞ

suuzin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。心温まるアドバイスはcristalleさんのやさしい人柄が伝わってきます。 cristalleさんのお勤め先は私にとってとてもうらやましい環境のようです。やはり、ハンディを持つ本人が明るく前向きに接することが一番なのでしょうね。 分かってはいるのですが、医師からの診断を受けたときはショックでいまだに立ち直れません。ましてや「私が難聴である」とは決して悟られたくないという気持ちがあります。全く聞こえない障害者の方から見ればお叱りを受けそうですが。 少し時間がかかるかもしれませんが、アドバイスを参考にがんばってみようと思います。

関連するQ&A

  • 突発性難聴

    突発性難聴になり5日間入院して来て聴力は回復しましたが、退院してからもすっきりせず耳の下の首筋が張っていて普通に過ごしていても痛みがあり困っています。 このまま痛みが消えず治らなかったらどうしようと不安でまた突発性難聴が治ってなかったのではないかと思ってしまいます。 同じような突発性難聴をされた方はどうだったか、また治療後どう過ごして軽快したかなどお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 私は感音性難聴でしょうか

    私は31歳ですが、18歳頃から下記現象に悩まされています。  ・高地に行ったときのように常に耳が詰まった状態  ・あくびをしても耳が通らなくなった  ・特に言葉を聞き分けることが困難になった  ・多少でも騒音がある場合、かなり聞き取りづらい 耳鼻科で聴力検査は何回もしましたが、鼓膜の振動は平均より低いが 健常者範囲内らしいです。 音を感じることはほとんど問題ないのですが、 言葉として聞き取りづらいのです。 問診は静かな診察室内で行い、 静かな環境では聞き取ることはそれほど苦ではないので、 先生から「大丈夫でしょう」と簡単に切り捨てられました。 これは感音性難聴でしょうか。 感音性難聴の場合、治療が難しいとサイトにも書いてありました。 私の場合、回復の見込みがあるでしょか。 できれば、都内でこの症状に対して良さそうな病院をご存知でしたら 教えていただけないでしょうか。 明日にでも有給を取って診断に行きたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 難聴

    私は、内耳が悪いとお医者様に治療を受けていますが、毎回、鼻に器具を入れもう片方を悪い方の耳に当て、空気を通す?治療を行っていますが、この治療法、内耳治療として必要な治療なのでしょうか? 病名は突発性難聴もしくはメニエル病らしいです。 ちなみに聴力は正常でたまに補充現象が現れます。

  • 感音性難聴について

    9歳の息子が学校の検診の聴力で右の耳がひっかかり耳鼻科へ検査へ行きました(今まで聴力でひっかかったことはありません) 鼓膜の動きも正常、外耳も異常なしでした オージオグラムではやはり左耳は正常で右耳は中度程度の感音性難聴の様です (GW前に一度検査して先日の再検査の結果も同じ結果でした) 診察してくださった先生のお話では 「成長期に強い薬を使うと 副作用の方が心配」(薬を使ってもさほど、もしくは快復の見込みはないというような言い方でした) 「夏休みに再度検査をして、その後は半年毎とかに検査をする」 「風邪が長引いたりしたら良い方の耳が悪くならないように早めに受診する」との事で 何も治療はしないとのことですが 個人病院を受診したのですが総合病院へ受診すればオージオグラフ以外で更に詳しく検査できるようなものがあるのでしょうか? ネットで色々調べたところ感音性難聴は突発性でさらに早期でないと治療できないとの事ですがもし詳しく調べれば正常には戻らないにしても少しでも回復の可能性がでてくる異常が見つるかるという可能性はないのでしょうか? 治療をすれば状態が少しは回復、せめて現状維持できたのに治療をしなかったことにより全く聞こえなくなってしまうということは避けたいのですが よろしくお願いいたします

  • 突発性難聴について教えてください。

    2月の初めに突発性難聴と診断され、10日間の点滴と内服治療を受けました。その時は順調に回復していたのですが、点滴が終わって3日後ぐらいにまた少し耳鳴りが始まって、検査をしたら低音の聴力が低下しているとのこと。聴力が落ちたため、耳鳴りがしてるとのことでした。 その日からそれまで飲んでいた薬(メチコバール、ATP、カルナクリン)に加え、プレドニンとイソバイドを飲み始めました。 そしてその10日後に聴力検査をしたら聴力は完全に正常値まで戻っていました。 ですが耳鳴りと閉塞感が少し残っています。 耳鳴りは静かな所にいると「サーッ」という音が聞こえます。 皆さんにお聞きしたいのですが、聴力が戻っても、こういった耳鳴りや耳が詰まった感じというのは残るものなのでしょうか? 病院の先生は「耳鳴りはそのうち消えてくると思う」とおっしゃってましたが、ちょっと不安で、耳が詰まった感じなどもあるので、また再発するのでは(聴力がまた下がったり)ないかと心配でもあります。どなたかよろしければ教えてください。

  • 突発性難聴について

     先週月曜日、突発性難聴かもと耳鼻科で診断されました。  ここ3週間近く、子供が具合が悪く、朝は小児科、午後は耳鼻科という日々を毎日繰り返しており、自分もストレス、疲れがたまっていたようです。  自分もかぜっポイなあと思って耳鼻科にかかったのですが、その時に左耳に水が入りっぱなしのような飛行機に乗ってるときのような感じを話し、聴力検査をしたら、別にひどい数値ではなかったようですが、おかしかったようです。  土曜日に再検査で聴力は回復しているようなのですが、まだ様子見で薬を飲み、検査も続けていくようです。  鼻も今つまり気味なので、よく解らないのですが、ずっと耳の水が入ったような感じが続き、気持ちが悪いです。  検索等すると、早い発見は聴力も回復する、発症から1ヶ月前後で聴力が固定される、耳鳴りの感じが取れない人もいる・・など出てきました。  聴力は聞こえないとかじゃなくって生活には問題ないのでいいんですがとにかく耳の水が入ったような感じが嫌でたまりません。  何か良い方法はないでしょうか・・・。

  • 夫が突発性難聴になりました

    右の耳がまったく聞こえません。耳鳴り・めまいも続いています。 発病の翌日受診して、今日で4日目です。2回ステロイドの点滴を受けました。明日、ベッドの空きがあれば2週間入院する予定だったのですが、連絡がないのでどうやら空いてないようです。 自分でインターネットでいろいろ調べてみましたが「聴力がまったくない場合は治る見込みはない」と書いてあるのをみて、夫はショックを受けているようです。 医師は「完治する人もいれば、難聴が残る人もいる。まったく治らない人もいる」と言ったそうです。 まだ治療らしいことも、そんなにしてないのにわからないから諦めないように、としか言ってあげられません。 もう一生治らないのか?聞こえない状態で、仕事(技術職で異音を聞き分けたりすることもある)を続けられるのか?…今、家を新築中で、これからのローンのことを考えると大丈夫だろうか?…といったことなど、心配です。 どんなことでもいいので教えてください。

  • 去年の暮、突発性難聴?になり聴力は回復したそうですが・・・

    去年の暮に左耳が詰まっているような感じになり、それから5日ほどして病院に行きました。聴力検査の結果、低音域が聴きとりにくくなっているといわれ、薬を三日分処方されました。 その二日後、再び聴力検査をしたところ、聴力は回復したそうです。特に病名は明言してませんでしたが、ストレスは掛かっているか?と聞かれたので突発性難聴なのではと思います。 ここからが本題なのですが、昨日くらいから、再び耳が詰まっている感じがするのです。聴こえにくいかどうかといわれるとわからないですがまた左耳が詰まった感じになっています。聴力が回復したといわれてからもなーんとなく詰まってる感じは少しだけ残っていましたが昨日から気になるくらいに戻ってしまいました。 これは病院に行った方が良いでしょうか?突発性難聴な再発しないとよくインターネットなどでもみますがそんなことはないのでしょうか?思いすごしだといいのですが…

  • 感音性難聴の耳鳴り

    知人のご主人が、突発性難聴から感音性難聴と診断されました。 発病後、3~4日目に入院治療をしましたが、回復なく治療は終了。 仕事は継続できないので、退職準備をされています。 突然の発病に本人も知人も大ショックを受けていますが、 一番の悩みは、激しい耳鳴りだそうです。 いろんな種類の雑音が、完全に難聴になったにもかかわらず、 耳の内部で鳴るそうです。 精神的にまだ難聴そのものを受け入れられる心境ではなく、 かなり悩んで欝状態のようですが、難聴だけならまだしも、 この、耳鳴りだけは深刻なストレス源となって今後も本人を悩ませそうです。 耳鳴りは治らないのでしょうか? 少なくとも、軽減する見込みはないのでしょうか?

  • 突発性難聴と診断され。

    つい最近(2週間ほど前)、左耳が急に詰まったような感覚になり、 同時に耳鳴りもしたので、耳鼻科で診察してもらいました。 聴力検査の後、「突発性難聴になりかけている」と言われました。 まだ入院する程では無いとの事で、処方された薬を飲んで様子見することになりました。 現在、左耳の聴力はだいぶ回復してきたのですが、相変わらず耳鳴りは24時間治まりません。 左耳の耳鳴りは後遺症として残るかもしれないと、ある程度覚悟していたのですが 2、3日前から、今度は何ともなかった右耳まで耳鳴りがし始めました。 セミがジージー鳴く感じや、ピーンという高い音が響いたりしています。 たまに耳の奥が痙攣しているような「ビクビク」という音もします。 これまでの聴力検査で右耳の聴力は正常でしたが 耳鳴りは日に日に酷くなっています。(左側の耳鳴りは一定です) 医師にその旨を伝えても、気にしないでとしか言ってくれません。 別の医師に診てもらった方が良いのでしょうか。 また、同じような経験がある方、どう対処なさったのか教えてください。 このままではノイローゼになりそうで怖いです。