• ベストアンサー

電車など車内での珍アナウンス

beetnikの回答

  • beetnik
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.11

「次は~ ○○~、次は~ ○○~」 って流れたんですけど、本当の次駅は××でした。 ○○は、××の次だったんです。 で、××を発車した後に 「次も~ ○○~、次も~ ○○~」 って言ってました。不覚にも吹き出しました。

baisyoooo
質問者

お礼

おもしろいごまかし方です(笑 謝って欲しいけどなぜか許せる対応ですね・・。

関連するQ&A

  • 珍アナウンス (2)

    前回に続きます!引き続き電車の中での車掌さんのさりげないアナウンスなど、時々珍しいアナウンス聞いたことありませんか?感動したことありませんか?教えてください☆ 提案ですが、車掌さんが今の日本についてとか、話したりしてくれるとおもしろそうなのに。

  • 電車内のアナウンスについて質問です。

    電車内のアナウンスについて質問です。 いつも通学で阪神線の電車を使っているのですがある日すごく 変な喋り方というか、何を言ってるのか聞き取れない アナウンスに遭遇したことがあります。 中学高校もずっと電車通学だし小さい頃からも電車に慣れ親しんでるので ある程度車掌さんの喋り方は特徴ある人もいれば ハキハキ喋る人もいることはわかってますが その人の喋りかはそんなレベルではなくて、言い方は悪いですが 障害者の方が喋っているようでした。 初めてその電車に乗った人なら駅の名前が全然わからないレベルです。 お客さんの中には笑ってる方や「ちゃんと言えてないw」と言ってる方や 車掌室を一瞬確認する人もいました。 私は別々の日にこの車掌さんに二回当たったことがありますが 正直こういう人を車掌にしていて大丈夫かと思います。 なにせ駅名が全然わからないし、各駅停車で何回も聞いてると 本気で不快になるような喋り方でした(これは私だけかもですが) こういった場合鉄道会社に相談とかできるんですか?

  • 粋な車内アナウンス

    2009年4月7日付け産経新聞の読者投稿欄によると、2009年3月22日の東京マラソンの日、山手線では「本日はトレーニング姿でご乗車のお客様が、多数見受けられますが、東京マラソンに参加の選手のみなさまでしょうか。日ごろの練習の成果を存分に発揮されますことをお祈りいたします。どうか、本日はがんばってください。」というアナウンスがあり、車内は拍手喝采となったようです。 そういえば、2009年度がスタートした4月1日のこと、夕刻に京浜東北線に乗車したところ、車掌が「新入生、新入社員のみなさま、ご入学、ご入社おめでとうございます。」とアナウンスし、簡単にSuicaの宣伝を行った後、「なお、この時間帯のこの列車は、後ろの車両が混雑する傾向にあります」など、新人諸君たちにきめ細かな案内をしていました。 いつごろからJR東日本はこうした「粋なアナウンス」をするようになったのでしょうか?アナウンスとしてはかなり長文なので、車掌個人の判断ではないと思います。また、他の鉄道会社でも、こうした気の利いたアナウンスがあれば教えてください。

  • 電車の場内アナウンス

    通勤や遊びで関東・神奈川地区の電車に乗っているのですが、たまに 「つぎは~…よこはまぁ~…(プツッ)」(不機嫌な口調) 「…ぎ………よ…は……~…(プツッ)」(小さな口調) 「つきわ~…ほほははぁ~…(プツッ)」(不鮮明な口調) など、まるでやる気なさそうにアナウンスしているのが気になります。 明るい口調や優しい口調の車掌さんもいますけど。 「本日も○○にご利用いただきありがとうございました。」 と、キレ口調で喋っていることもあり、 「全然ありがたく思ってないっぽいじゃん…」 と、朝など不満に思いながら下車するんですが、他の乗客の人は何とも思っていないんでしょうか? 深刻な悩みではなく、他の人達はどう思っているか興味本位で聞きたいだけなので、気軽にどうぞ!

  • 車内アナウンスで・・・

    自分がよく利用している東京メトロの車内アナウンスで、「次は大手町~」てのがありまして。(これは勿論、全国どの路線でも聞くアナウンスでしょうが) まず、次の停車駅、乗換案内、出口方向、英語アナウンスで流れている様です。 例えば、「次は飯田橋、飯田橋です。乗換のご案内です。有楽町線・南北線・都営大江戸線・JR線はお乗換です。出口は左側です。The Next Station~」 の様にテープで流されている感じです。 ここで自分がどうしてだろうと思うのは、英語アナウンスや乗換案内が流れなかったりする時が有るからです。 これは、乗務員が音声テープをカットするからなのでしょうか? それとも、数種類のテープがあるのでしょうか? ついでに疑問なのですが、駅員は電車の運転はできないのでしょうか? 乗務員は免許も要るのでしょうが、駅員はそれほど難しくなく仕事に就けるのしょうか? 無知なので鉄道業界に関係されている方が、お読みになったら不愉快に思われるかもしれませんが、ご容赦下さい。

  • 車掌のアナウンス。あれ必要か?

    普段、通勤でJRを使っているのですが、車掌のアナウンスがうるさく著しく不快に感じます。 でかくて汚い声で、どもったりつっかえたり、聞き苦しいことこの上ない。おっさんの汚らしい声で頭上からがなりたてられると防ぎようがないだろ。 迷惑行為と同等だなと思っています。 内容もどうでもいい、わかりきったことばかり。 あんなもの必要と思っている人間がいるのだろうか? なぜ静かにできないのか? マイクを持つと喋らずにいられない強迫観念のビョーキじゃないのか。 という訳で、電車内の車掌のアナウンス。 必要か不用かのアンケートです。

  • 電車での行為

    電車での行為 毎日電車で通学していて、帰りの電車が 転換式クロスシートです。背もたれを運転士が 上り、下りでそれぞれ進行方向に移動させるの ですが、乗客の中にわざわざ背もたれを自分の 方に向けて一人で4人分の座席を占領して 足掛け用にしている人がいます。 いつも乗る時間の電車は途中で下校する学生が 多く乗ってきたりと乗車率は多い方です。 (ちなみに九州の田舎な県です) こういう客がいたらあなたはどう思いますか?

  • 小田急の電車って結局何種類?

    小田急線を通学他でよく使っているのですが、小田急線の普通(特急以外)電車には、中に行き先を示す画面がついているもの、ドアが開くとき音がするもの、車掌ではない声の行き先アナウンスになっているものなど様々で、同じように見える電車にもちょっとした違いがあると感じています。 結局、現在走っている小田急の電車は何種類の車両が使われているのでしょうか。

  • アナウンスの日本語

    毎日の通勤で、ふと疑問に思ったのですが、駅員や車掌のアナウンスで 駅員「扉が開きますと、降りられるお客様をお通し下さい」 車掌「特急列車通過待ちのため、今しばらくお待ち合わせ下さい」 の言い方を耳にします。この言い方はおかしい!と断言できないのですが、なんだか違和感を感じます。 そもそも日本語の用法としては、この2つはOKなのでしょうか? また、毎日駅員さんは変わっていても言葉が変わらないところをみると、これらにはマニュアルのようなものがあるのでしょうか? ちなみに利用しているのはJR西日本です。

  • 梅田~淀屋橋間のアナウンス

    神戸に住んですのですが時々大阪へも遊びに行きます。 その時不思議に思うことがあるのですが、地下鉄の梅田~淀屋橋のアナウンスで梅田から淀屋橋に向かう時は梅田を出てしばらくしてからと淀屋橋に着く直前に「電車がカーブを通過します、ご注意下さい。」と言ってますが、淀屋橋から梅田に向かう時にはそのアナウンスがありません。私個人の感覚としてはどちらも同じような揺れ方にしか感じないのですがどうして片方向しかアナウンスがないのでしょうか。