• ベストアンサー

出品している業者さんの値付け、高過ぎないか?

 ヤフオクで出品されている品物をよく見ています。 私の場合、家が農家なもので、所有しているトラクター、コンバイン、田植え機がいずれも、古いものなので、これらの品物を見ているのですが、出品されている農業機械は、業者さんと見受けられる方の出品が多いです。  しかも最低希望落札価格、開始価格を見ていると結構、高い設定をされています。  先日もトラクターのフロント用の重りウェイトを見ていて欲しいと思い、入札しましたが、段々、価格が吊り上り、私の許容価格を超えたので入札から撤退しました。ヤンマー純正の中古重りが1コ5千円まで上がりました。  ヤンマー営業所で尋ねたら定価は8千円だそうです。そこまで金額を出してまで落札するのは馬鹿らしいので、中古農機輸出業者さんで同じものを1コ、千円で分けていただきました。  オークションなら安く買えると思いましたが、間違いでした。他の中古農機のHPも見ますが、同じ商品を同じ人が出品されています。細かく条件を付けられている(価格)品物は殆ど入札が入っていません。  この価格で売れると踏んでいるようですが、相場よりかなり高いです。  利用価値がなく、見ていても意味がないのでオークションID・会員を削除しました。  中古農機は数が出ないので1台で設けなくてはならないのは分かりますが、かなり古い機械が結構な高値を付けられています。  売れないのに何度も再出品しても買い手が付かないの繰り返しではないでしょうか?  ヤフオクには同じ商品の繰り返し出品回数に上限はないのでしょうか?    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mr-115
  • ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.5

私も常々疑問でした。 私の場合、ミシンを探していたことがあるのですが、中古(個人出品者)でも非常に高値になり、ミシン屋のHPなどで新品を問い合わせたら、あと1万円出せば新品が買える!とわかり、結局ミシン屋で新品を買いました。アフターサービスも重要なものなので。ヤフオクですが、業者が出してる新品より、ミシン屋さんの方が安かったです。落札手数料を考えれば、多少は開始価格を高く設定しないとダメなんでしょうね。 生地なども、定価以上になってるものを見かけると、店で買えばいいのにー!と思う時があります。 私も#4さんの意見と同じなんですが、やはり地域によって、お店が近所になかったりするとオークションは便利なのかもしれないですね。だから需要もあるのではないかと思います。 ただ、WEBショップもあるので、もっとリサーチした方がいいとは思いますけど。 >ヤフオクには同じ商品の繰り返し出品回数に上限はないのでしょうか? 特にないみたいです。ヤフオクも出品手数料でもうかりますからね!出品者側も何度も出品してれば、いつかは落札されるという実績があってやっているんだと思います。

その他の回答 (4)

  • sakurasaq
  • ベストアンサー率16% (48/284)
回答No.4

落札者の地域で入手が困難であれば値段に左右されないで落札されるのでしょうね。いまどきガソリンも高値となっているし、検索して通販で購入するにしても、オークションの方が簡単なのかもしれません。

  • tacos17
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.3

出品にかかる経費(出品手数料)は1年間ずーっと出しても150円ぽっちです。 これほど安く、利用者の多い媒体は他にないでしょう。 仮に売れなくても150円/年なら痛くも痒くもありません。 私の場合、積極的に売りたくないものは “オレ様価格”(←本来の意味とはちょっとズレますが、かなりアコギな高値)で 出品することがあります。 相場・認知度を知りたい時や、自己PRの一環(宣伝または自慢)として出品しています。 稀に入札が入って罪悪感に駈られますが、その品物とは縁がなかったと思って諦めます。

  • sokojaso
  • ベストアンサー率38% (581/1509)
回答No.2

その値付けでも、売れるから(買う方がいるから)仕方ないと思います。 最近一眼レフ用のレンズを新品で購入しました。 定価で6万数千円、ネットショップで3万5千円~4万円程度の商品です。 同じ商品の出品に5回ほど入札しましたが、全て3万円数千円以上で落札されました。 個人的にはどう頑張っても3万以上出せないと思っていたので、当然落札できず、新品を3万5千円程度で購入しました。 他人の使った、中古品の値段に千円札2,3枚出せば箱入り保証書付の新品が買えるんですよ。 残念ながら、そういう物の価値を分らない人が案外多いので「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」的に出品しても、商売が成り立っているのでしょう。

  • yangqin
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

単に、商品価値のわからない素人ねらいの悪質業者だと思います。質問者さまのようにいろいろ検討されて判断されるしかないと思います。中古品は、新品とは、流通ルートも価格設定のための積算根拠も全く違いますのでこんなことは良くある話ですよ。私の経験では、型落ちの新商品で買ったノートパソコンが、ハードオフ(中古品店)で1万円以上高い価格で売られていたのを覚えています。やはり、商品回転のはやいところで買われた方が安く買える傾向があると思います。

関連するQ&A

  • 開始価格と、出品物の価値

    出品・落札両方しています。(落札は100ほど、出品は20ほどの評価です) 出品する際、開始価格は、この価格だったら手放してもよい、と自分が思える価格に設定しています。なので、オークションの相場よりもかなり高めに設定しているときがあります。(積極的に手放したい品物は、安く設定することもあります) しかし評価欄で、落札者から「とても○○○円の価値はない品だと思います」などと書かれているのをたまに見かけます。開始価格から品物の価値を推し量る入札者も多いのだと感じました。 相場のある品物を出品され、落札者から「とても開始価格○○○円の価値はない品」と苦情を言われたことのある出品者様はいらっしゃいますか? 体験談を伺えましたら幸いです。

  • ヤフオクに1円スタートで出品を考えていますが最低落札価格は公表した方が

    ヤフオクに1円スタートで出品を考えていますが最低落札価格は公表した方がいいでしょうか? 出品物は90万円くらいが相場の中古車です。 たとえば自分が最低落札価格90万円で売りたいと考えているクルマに88万円まで入札してきた人がいるとします。あと2万出せば落札できるのに最低落札価格がわからないため諦めてしまうような例が考えられます。 または最高額の更新が止まったあたりでおもむろに最低落札価格を公表するとか。 オークションで中古車を売るのは初めてなもので、いろいろご意見いただけますと助かります。

  • 農耕用のトラクターのフロントバラスト(重り)の重量、価格は?

     零細農家を営んでいる者ですが、父が機械好きで中古農機具をよく購入します。新車の農機具は(トラクター、コンバイン)高価で乗用車のクラウン並の価格ではとても購入できません。  先日、農業を辞められた知人から中古のトラクターを格安で譲り受け、、現在、我が家に3台のトラクターがあるのですが、内、2台は購入時からボンネット先端の重りが付いていませんでした。  この重りがないとトラクターの重心が後ろに偏りすぎて水田等ではターン時等、フロント側が浮き上がってしまいます。  代用としてダンベルを重り代わりに針金で付けていますが、不恰好です。重りなしの所有トラクターはイセキ、ヤンマー製です。通常、機械の大きさ、エンジン馬力によって違いますが、これらのトラクターに付けられている重りの重量はどれくらいでしょうか?  またメーカーによってネジピッチ、形状で付かない物がありますが、別途購入する場合、価格は幾ら位するものでしょうか?どちらも15~20年位前の旧式マシンなので中々、売っていないと思います。  農機販売店に行けば何とかなりますか?こんな経験をされた方が居られましたらアドバイス戴けませんか?

  • 農耕用トラクターのフロント重り(ウェイト)適正重量とは?

     農家を営んでいる者ですが、15馬力のトラクターを2台所有しています。トラクターには作業時の前輪の浮き上がりを抑えるためのフロントの重りが付いています。通常はオプションと聞きました。  先日、ヤンマー農機の営業所にて店員さんに、この重りについて  1.適性装着重量とはどの位か?  2.車体重量で重りの重さも替わるのか?  3.作業によって(乾燥田の耕うん、水田の代掻き)   重り重量を替える必要があるか? を尋ねましたが、プロの割りに曖昧な答えしか返って来ず、お茶を濁されました。  トラクターは後ろのロータリーの方が重く、重心も後ろ寄りです。  私の田圃は水はけの悪い湿り気の多い田圃なのでロータリーの昇降時、フロントが浮き上がり傾向になることがあります。  フロントウェイトは結構な価格がしますのでヤフオク等で頻繁に出品されおり、結構入札も入っています。  この重りの装着基準について何か法則、バランス理論があるのでしょうか?重りを付けた場合と、付けない場合、駆動力、推進力、トラクションが明らかに違います。  だからと言って小型のトラクターに重たい重りやみくもに付ければ良いというものではないと思います。  農機具関係に詳しい方、アドバイスをお願いできないでしょうか?  

  • オークションでの業者の出品物への入札に「?」

    こんにちは。 オークションを利用していますが、業者と思える方(評価が多い)の出品物について、よく疑問に思うことがあります。 それは、入札数が多いということです。 1円からスタートで、品物によってはどうしても売れない値段があると思うのですが、必ずといっていいほど大きな値段で入札する人が現れます。 その入札者の全てが一般人とは思えないのです。 そこで、その不審に感じた入札者の評価を見ると、10とか100とかさまざまです。 自分たちでたくさんのidを取得していると考えた場合、10や100まで評価を育てていると考えなければならず、それもありえないと思えます。 そうすると、偽装入札をするための、一般人と業者との契約があるということも考えられます。 これらは私の考えすぎでしょうか。 ご意見、経験談をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの複数出品について

    例えば、 ヤフオクに出品している品物の数量が2となっていて、ふたりの異なる落札者が、品物を別々に落札する場合、 ひとつめの品物は最高額を入札した人に落札されると思うのですが、 残ったふたつ目の品物は2番目に最高額を入札した人が落札できるのでしょうか。

  • 再出品について

    ヤフーオークションに最低落札価格を設定して、出品していました。 しかし、最低落札価格にはほど遠い入札が行われていたので、残り時間3分前で早期終了としました。 オークション終了後に再出品しようとしたら、「あなたが再出品をしようとしている商品には現在入札者、または落札者がいます。重複出品にはご注意ください。」と以下のカテゴリに出品しますのところに赤文字で表示されています。 最低落札価格まで達していないので、早期終了したのに、入札者・落札者がいますというのはどういうことなのでしょうか。

  • ヤフオク 出品者によるオークションの取り消し

    ヤフオクで入札中の商品について、終了時間10分前に高値更新されたので、再入札→高値更新→再入札を数回繰り返していたところ、いきなりオークション終了となりビックリしました。 該当ページも、入札件数がゼロとなっています。 『出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました』とのことですが、こんなことは初めてです。 出品者は、以前ヤフオクで落札したものを出品していて、出品者が落札した金額の半額程度の入札額でしたので、ギリギリになって金額に納得出来なくて取り消したのかなとも思いましたが… ずっと探していたものでしたので残念でしたし、最低落札価格の設定をして頂きたかったです。 このような場合、出品者に『悪い』 の評価はつかないのでしょうか? 今のところ、何も評価は変わっていません。

  • ヤフオク バイクパーツ出品 詳しい方教えて下さい

    ヤフオクのバイクパーツ出品に詳しい方や出品落札経験のある方に伺います レストア中のZ750FXの組み立て資金にするためにFX400のパーツをヤフオクで売ろうと考えています オークション形式での出品を考えているのですが、皆さんスタート金額を1円からとか100円から出品されている方がいますが、過去の落札価格などから3000円とか10000万とかある程度の妥協出来る安めの価格からスタートするよりも1円とかタダみたいな金額からスタートする方が良いのでしょうか? 終了を比べてみましたが、同じ部品が5000円スタートで円5600円終了で、1円スタートでスタートした方は9600円で終了でした 勿論、私は吊入札や友人に頼んで偽装入札などはしませんので、1円スタートで定額落札もイヤだなと思いますが、実際は安いスタート価格の方が落札価格は高いのでしょうか? オークションでバイクパーツを多く出品された経験者の方が居られましたら宜しくお願いします。

  • ヤフーオークション、出品者が終了直前にキャンセル?

    類似の質問が見つけられなかったので教えてください。 先日、ヤフーオークションにて、入札している商品がありました。 最低落札価格は無く、即決価格は設けられていました。 入札に競りながら、終了を迎えました。 すると、 入札がなかったことになっていたのです。 入札件数が0に戻り、終了画面が出ていました。 私の評価も悪いわけではなく、他に設定た方も同様だったと思いますが、 何かの不手際かと思い、後日改めて見てみると、 同じ出品者から同じ商品が再度出されました。 数日かけてようやく再度競り落としましたが、また同様に入札がなかったことに。 即決価格より低い価格での落札でしたが、 せっている方とも、延長戦で迎えた終了0秒まで確認したのに、同じことの繰り返し。 出品者はゴールド評価になってますが、落札できなければ評価もできないし、 出品者が意にそぐわぬ結果になったからといってこういった失礼な処理を行うことに 問題やペナルティーはないのでしょうか。 最低落札価格を設定すればよいことですし、同じことを繰り返すところを見ると常習的に思えます。 ヤフオクは、こういったことは問題視していないのか、それとも悪質業者の手立てなのか 素人にはわからないので、オークションのシステム等に詳しい方、 教えてください。 宜しくお願いします。