• ベストアンサー

これからのミッション業界について

changuの回答

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.2

まったくの素人ですが…。 自動車のミッションはいずれなくなるでしょう。 でも、ミッションメーカーはたいてい自動車メーカーの子会社だったり、他の業種の関連会社だったりするので会社自体がなくなるという事はないと思います。 序じょに他の製品に移行するとか、親会社に吸収されて別の物を作るようになるとか…。 きっと何か対策はあると思いますが、とりあえず後10年は大丈夫なのでは?。と、思います。

cz75
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 個人的な思いとしてはミッションはなくなってほしくない気がします。あの変速時のショックも自分で車を操っているという実感につながりますしね。

関連するQ&A

  • 燃料電池のペイバックタイム

    燃料電池の装置を化石燃料を利用して作って、燃料も化石燃料を利用して精製したとした場合・・ ただそのまま化石燃料を利用した場合に比べて、どのくらいでペイバックできるのでしょうか?

  • 燃料電池その生活を簡単に説明してください

    燃料電池とはどのような物でしょうか。 発電機の事なのでしょうか。 また、今の化石燃料が燃料電池に変わると(言い方おかしい??)どのような社会になると考えられるでしょうか。 今は油で車も走るし電気も起こすし服も作るし農作物を作るにも油が必要ですが、それが全て燃料電池に置き換わる様な性質の物なのでしょうか? 小6の子にわかるように説明したいのですが、私が理解出来ていないのでどなたかご教授ください。 その子は結構賢いので子供だましでは通用しないのです。 簡単でありながらしっかりと理屈を教えて頂きたいです。 ちなみに私の子ではないです。

  • ミッションメーカーへの就職

    就職活動中の理系学生です。 ミッションメーカーへの就職を希望し、活動を行っているのですが、これからの車社会、電気自動車が主流になれば、ミッションメーカーは微妙な立場に置かれると思うのですが、私の選択は間違っているのでしょうか? ちなみに希望している会社はアイシンAWです。(希望したからといってこの就職難のご時世受かるのは難しいのですが。)これからの自分の人生に関わる問題です。非常に私的ではありますが、多くの方のご意見を聞かせてください。お願いします。 追伸 以前に似たような質問をしたのですが、今回は就職という観点でよろしくお願いします。

  • レンジエクステンダーEV狙いのパラレルHV

    1600ccくらいのガソリンエンジンを置き換えるのに下記のようなシンプルなEVベースのパラレルHVを作ってほしいんだけれど、安く収まりませんか? いくらくらいになりますかね。 ・「50kw(70馬力)のモーター + 10kwhのバッテリー」のEV ・500cc単気筒の低回転型エンジン(21馬力/3000rpm=15kw) ・エンジンの役割は(1)走行中は50km/h以上で始動してモーター直結で走行をアシスト、(2)停止中は走行用モーターを用いてバッテリーを充電 つまり ・1モーターだからシリーズハイブリッドモードはなし ・50km/h未満はエンジンを使用しない代わりにミッション無し ・近距離(70kmくらい)ならEV走行 ・50km/h以上で走行中に必要なエネルギーの9割程度をエンジンでまかなえるので、長距離走行の航続距離はバッテリーが10倍あるのと同じ事。 ・電池が無くなれば停止してエンジンで充電できるので電池切れの心配はない。 航続距離のために電池を20kwh以上積む車があるけれど、電池は20kwhで300~400kgもある。減らせれば相当な軽量化になるし、シリーズHVにして走行用と発電用の2モーターにするのはもったいない。パワートレーンを安く収めて、かつEVモードが使えて、かつエンジンは常にフルスロットル近いから熱効率の最大の領域で使用することを狙ったもの。

  • エネルギー問題とは?

    おはようございます。 現在、エネルギー問題が叫ばれていますが、「エネルギー問題」とは何なのでしょうか? 1、化石燃料などの資源エネルギーがなくなっていること。 2、化石燃料などの利用で二酸化炭素等が排出され、地球温暖化を招いている。 3、バイオマスエネルギーのために多くの木を切り落として、森の不安定化を招いている。 このようなこともすべて当てはまるのでしょうか? お願いいたします。

  • 燃料電池 製作

     中学校の夏休みの理科の宿題で、自由研究をしなければなりません。  そこで「何が良いかなぁ・・・」と考えたところ、「そぉや、燃料電池や」と思ったので、軽く調べてみたのですが、 「燃料電池実験キット ¥21000」 「燃料電池製作キット ¥34500」 など  宿題のためにはこんな金額投資できない! と思ったので、自作しようと思うのですが、いい資料(解りやすい・作り易そう)が見当たらないので、いい自作方法(手順)と必要なもの教えてください。 プランとしては、プラモデルのクルマに、作った燃料電池をぶち込んで、モーターを駆動させて・・・としたいので、モーターを駆動させられるぐらいの性能がほしいです。 URLで「製作キット」のページは出来ればやめてください。上で言ったとおり、買えません。 お願いします。

  • 水素社会の水素の供給元

    燃料電池者がトヨタから発表されていよいよ燃料電池車に乗れるようになりました。もちろん本格的な水素社会の到来は数十年先です。ところでその水素の供給元(=発生方法)はいかなるものでしょうか? 高炉等で副次的に発生する水素は余っているものなのでそれを使うというのならともかく、発電してその電気で水を電気分解というのでは、初めからその電気を電池に充電してEV走行したほうがエネルギー効率的にはるかにましです。燃料電池の水素を発電した電力で電気分解しているようではEVの1/3程度のエネルギー効率でしかありません。 燃料電池の変換効率(発電効率)は現時点では40-50%でしかありません。仮に水素があったとしてもそれをそのまま発電所で燃やして発電したほうが効率的にましです。 電池は重いので現時点では自動車の航続距離に難がありますが、ここ十年で空気電極ができれば正極が要らなくなるので現在の半分になりますし、30年もすれば電池の性能ははるかに上がるものと思われます。マグネシウム電池が実用化されるかもしれません。 燃料電池車の前提は水素が余っていることです。そのようなことが30年後に起こるのでしょうか? 30年先の水素発生方法はどういった方法を想定しているのか教えてください。 福島原発で水素爆発が起きましたが、あれは二千数百度というかなりの高温と触媒的な金属が要因で、それがあれば原子力で(つまり化石燃料に頼らずに)水素を作れるということです。そういう方法を考えているのでしょうか?

  • 燃料電池と酸素消費量

    最近どうも、次の車は燃料電池式と言うことをよく耳にするのですが、 単純な質問が出てきました。 水素の供給もうまくいくようになり、多くの国の多くの車が燃料電池式になったとして、空気中の酸素量は大丈夫なのでしょうか。 それとも、「酸素放出所」みたいなのを建設しなければいけなくなるのでしょうか。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • 今、化石燃料で走る車を6年ローンで買いますか?

    晩酌しながら書いてますので読みずらいかもしれませんが回答お願いします。w 今日取引先に行く途中に移動中の車の中で新卒の新人(22歳)が、 「車買おうと思っています。」と言ったので 「好きな車でもあるの?」と聞くと、 「メルセデス・ベンツ GLBクラス、親が頭金を出してくれるので残りは6年ローンでと考えています」w と言ったので「なんで今化石燃料で走る車を買うのかな?どうせ買うならEV車がよくねぇか?2035年には新車はEV車のみの販売になると各国内メーカーも言っているし海外でもそうだしテスラあたりで考えたら?」と言ってみた。 「テスラとか知りませんよwどこの会社ですか?」と言うので 「アメリカのイーロンマスクって知っているか?人類を火星に移住させる計画を立てている人の会社だ!日本でも購入者に急速充電できるスーパーチャージャースタンドも作ってインフラ整備も整いつつある。これからのEV車はスマホにタイヤを付けて走るのと同じ時代になる。ハード面は修理が必要だが車をコントロールする部分はPCやスマホと同じくアップデートで最新の状態を保つ時代になる。化石燃料車は需要がなくなることはわかるよな?」というと「ベンツ買っても業界2位の会社にいますのです払えないことはないです」というw 呆れておれが問うことの観点はそこではないだろうと思いました。 業界2位の会社と言ってもハムソーセージ製造の松岡修造をCMに使っている俗にいう「ハムの人」の会社です。 確かに年収はいいですw 本題ですが、いまガソリン車を皆さんは新車をローン組んでまで買おうと思いますか?率直な意見をお目買いします

  • トヨタの燃料電池車(FCV)について教えて下さい。

    トヨタが、燃料電池車(FCV)を2014年に販売するとの報道がありました。以下教えて下さい。 1.ガソリン車の燃費を100とすればEVは20位ですが、FCVはどれ位ですか? 2.水素はスタンドでどうやって車に入れるのですか(液体or気体)? 3.燃料タンクの大きさはガソリン車を100とすればどれ位ですか? 4.燃料となる水素はどのようにして製造するのですか? 以上です。