• 締切済み

CDROMドライブのないノートパソコンにOSをインストール

CDROMドライブのない古いノートPCを入手したのですが、HDDがフォーマットされており、リカバリーCDも当然ない状態なのでOS(Win98)を入れられません。何か簡単な方法ありませんか?マシンはpen140。外付けCDROMドライブはDOS用のドライバFD付き。ただカードサービスがインストールされてないといわれ出来ません。

みんなの回答

  • stanaka
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.8

 っちゅうか問題は解決したんか?.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

#6の補足です。 起動ディスクで立ち上げたあとの手順です。 1)カレントドライブがA:なので、  a:\>c:   で、C:ドライブに移動します。 2)カレントディレクトリー(フォルダー)の移動  c:\>cd win98cd 3)セットアップの起動 c:\win98cd>setup  となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

遅くなりました。 補足の内容で基本的にはOKです。 が、注意しなければならない点がいくつかありますのでそれを。 ※インストールCDをコピーしたフォルダ名を『Win98CD』、実際にインストールするフォルダーを『Windows』として解説します。 ・ノートのHDDは、インストールCDをコピーする前にノートに内蔵した状態でシステムつきフォーマットしておくこと。 (そうしないと、システム領域にファイルを作ってしまうのでWin98のシステムが作れない・・・と思う) FORMAT C: /S ←フォーマットのコマンド ・HDDをノートに戻し、そのままHDDで起動すると日本語ドライバーを読み込んでいないためにWin98のインストール中(最初だけ)の文字が解読不能の記号になってしまうので、出来れば『起動FD』か『修復FD』を使ってシステムを起動する方が分かりやすい。(慣れれば順序だけ覚えて選択すればOK)  CD Win98CD ←フォルダーを移動 ChangeDirectory Win98CD  Setup ←セットアップを起動 ・インストールCDをコピーしたHDDからWin98をインストールする場合、インストールCDのフォルダーと同じフォルダー名でWin98をインストールしてはいけません。(当たり前ですが、インストール中に上書きしてしまいます) ・HDD容量が1GBなので、インストールCDをコピーしただけで、300MBほどの領域を占有してしまうのでインストール後は削除したほうがいいが、アプリケーションや、システム関係の変更を行ったときにインストールCDの場所をいちいち確認しにくるので面倒ならば削除しないこと。(その場合利用できる容量が500MBくらいになってしまう) 今のところこれだけですが、分からない事があったらまた補足してください。 うまくいくことを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stanaka
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.5

 下の人が言われているように,HDDへコピーしてインストールが出来るのなら,そっちの方が簡単かもしれません.  また,調べてみたところ,va16365.sysはIntel82365 Compatible Socket Point Enablerとなっている(terra5さんのおっしゃる通りポイントイネーブラでした)ので,ひょっとしたら,チップセットやPCカードのコントローラによっては動かないかもしれませんが,一応,次に書いておきます.  次の作業は,デスクトップの方でやってもらってかまいません.  Windows98のについてくる起動ディスクを,コピーしておきます.もとのディスクを壊してしまうのはいやですからね.  で,コピーしたディスクに,ドライバFDからva16365.sysと,va16cd.sysをコピーします.次に,このディスクの,Config.sysを編集します,次のように. ------------Config.sys ここから [menu] menuitem=SETUP_CD, Start Windows 98 Setup from CD-ROM. menuitem=CD, Start computer with CD-ROM support. menuitem=NOCD, Start computer without CD-ROM support. menudefault=SETUP_CD,30 menucolor=7,0 [SETUP_CD] device=himem.sys /testmem:off device=va16365.sys device=va16cd.sys /D:oemcd001 [CD] device=himem.sys /testmem:off device=va16365.sys device=va16cd.sys /D:oemcd001 [NOCD] device=himem.sys /testmem:off [COMMON] DEVICEHigh=EMM386.EXE noems DEVICEHigh=BILING.SYS DEVICEHigh=JFONT.SYS /MSG=OFF DEVICEHigh=JDISP.SYS /HS=LC DEVICEHigh=JKEYB.SYS files=60 buffers=20 dos=high,umb stacks=9,256 lastdrive=z ------------Config.sys ここまで  この内容は,CD-ROMのドライバの部分を除いて,標準の起動ディスクとまったく同じにしておきました.攻しておけば,おそらくAutoexec.batの方は変更の必要はないと思います.  このディスクを使って,インストールできればいいのですが・・・・.

clavi
質問者

お礼

コメントありがとうございます。やってみましたがまだうまくいっておりません。もう一度やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stanaka
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.4

 terra5さんのおっしゃる「ポイントイネーブラ」かどうか分りませんが,私もPCGA-CD51はいじったことがあり,付属のドライバFDだけで認識できたように思います.そもそも私の場合はVAIOノートだったので,本来そんなコトしなくてもPCGA-CD51からのブートが可能だったのですが,クリーンインストールするためにFDから起動してインストールしました.カードサービスが不要だった理由が,VAIOとの組み合わせてにあるとすれば不可能かもしれませんが,多分そんなことはないと思いますよ.  申しわけありませんが,実際どのようなファイル名のファイルをドライバとして組み込んだかは覚えていません.ドライバFDの中に入ってたファイルのリストを出してくれませんか?.そうすればあるいは,思い出すかもしれません.  思い出すことが出来れば,Windows98の起動インストールディスクは手元にあるので,該当するConfig.sysとAutoexec.batをお渡しすることも出来ますが,あまり期待しないでくださいね.

clavi
質問者

補足

コメントありがとうございます。 PCGA-CD51のFDファイルは次のようになっております。 VA16X.INF VA16W2.SYS VA16W2.INF VA16w2.cat VA16CLI.SYS VA16CD.SYS VA16365.SYS VA16.MPD VA16.INF va16.cat README.TXT README.RTF このどれかをwin98の起動ディスクに組み込むんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

Pioneer(PCP-PR1)がSCSIドライブなので、 例えばRATOC REX-R231Pのようなカードサービス不要の ドライバを持つSCSIカードを購入すれば、起動ディスクに組み込んでCD-ROMドライブを認識させられます。 カードサービスが無くても使える物は、 例えば「ポイントイネーブラ」が付属と書いてあります。 DOSのカードサービスは、付属している場合はノート本体で、カードにはまずついていませんし、 これがなければ通常はカードを使えません。 例外が上記のようなポイントイネーブラー付きのカードです。

参考URL:
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/r231.html
clavi
質問者

お礼

「ポイントイネーブラ」が付属のものを購入してみます。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私のやった方法でよければ参考にしてください。  シンクパッド  CPU:P166  MEM:80MB  HDD:2,1GB ・HDDにシステムをコピーする。(OSは何でもいい) ・HDDを取り外し、他のデスクトップマシン等に繋いでインストールCDのファイルをそっくりそのままコピーする。  (例えば、c:\WIN98 等のフォルダーを作ってその中に) ・HDDを元に戻し、DOSのインストールディスクで立ち上げて(日本語表示できればなんでもいい)HDD内のセットアッププログラムを実行する。 ※これで出来なければ、FDを使って少しづつコピーという方法もあります。実際に両方のやり方でインストールした事がありますので出来ないことはありません。 このやり方でよければ、補足してもらえれば詳細に説明しますが、HDDの取り外し方は機種によってまちまちなので自力でやってもらわなければなりません。

clavi
質問者

補足

コメントありがとうございます。 ノートパソコンのHDD(1GB)は取り外しが簡単にできました。 幸いに2.5インチHDDをマウントできるUSBのHDDケースを持っているので入れてみようと思います。 で、手順ですが下記のような感じでいいのでしょうか? ******************************************************************** デスクトップにて (1)ノートHDDをマウントしたら「c:\WIN98」の名前でフォルダを作る。 (2)Win98のインストールCDの中身を「c:\WIN98」のフォルダ内にコピー。 ノートパソコンにて (3)HDDをノートに戻したら起動ディスクで起動し、 c:\WIN98>CD\ c:\>setup これでEnterを押す。 ******************************************************************** dosはよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stanaka
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.1

> ただカードサービスがインストールされてないと > いわれ出来ません。  出来ません,というのがどこまで出来ないのか分りませんが・・・・.  DOS様のドライバFDの中には,カードサービスのドライバも入っていませんか?.あれば,それとCDROMのドライバをインストールFDに組み込めればWindows98ならばインストールできると思いますが・・・.  細かい機種名が分れば,方法がわかる人もいると思いますし,そうでなくてもドライバFDの中身が分れば対策を立てることの出来る人もいると思います.  いずれにせよ,詳細な補足を出した方がよろしいかと.

clavi
質問者

補足

コメントありがとうございます。 DOS用ドライバFDの中には,カードサービスのドライバは入っていません。 外付けCDROMドライブはsony(PCGA-CD51)とPioneer(PCP-PR1)がありどちらもPCカード接続です。Win98の起動ディスクにはどうやって組み込めばいいのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCへDOSからOSをインストール

    LetsNote CF-C33を持っています。予備機として整備したいのですが以前WIN98から2000に替えようとしてOSを消してしまいました。 立ち上げFDにPCMCIAカード(SCSI)のソケットサービス、カードサービスドライバーを入れましたが外付けドライブのLF-D102(panadonic DVD)のDOS用正規ドライバーが入手出来ないのでドライブを認識しません。 C33にはカード以外に232C、セントロ、モデム、USB、赤外線のI/FがありますがDOSでは動作しません。 HDDを外してインストールしようにも持っているのがノート(LaVie C)なので出来ません。 古いPCなのであまりお金をかけずに生き返らす方法はありませんでしょうか?

  • 中古ノートにOSをインストールしたいのですが

    中古のノートパソコンを買いました。Dynabook SS 3430 DS50C/1N2L (OS無し、FDドライブ無し、CDドライブ無し。) リカバリOSが付いてないのでWIN98をインストールしたいのですが… 1,OSインストールのための準備。 外付けFDドライブ(USB)、外付けCDドライブ(PCカード)準備スミ WIN98CDROM準備スミ WIN98起動ディスク1.2.(FD)準備スミ 2,インストールの実際。 USB接続のFDDより起動Dは読み取るが PCカード接続のCDDではドライバーが見あたりませんの表示。 PCカード接続のCDDは読み取れませんとのこと。 他のパソコンでCDDメーカーサイトよりドライバーをダウンロード。 ドライバーインストール画面になるが「カードがサービスされていません」の表示。 「カードサービスのインストールが必要です。」の表示 「カードインストールについてはお手持ちのパソコンのマニュアルをご覧下さい」の表示 東芝のサイトへ該当パソコンのマニュアルをPDF表示で読むが「カードサービス」に該当する記述は発見できなかった。 ここで止まっています。なにか解決策はないでしょうか?

  • CDROMドライブのことで…

    NECのlavieNX LW43H14DAを使ってます。 スペックは詳しいことはちょっとわかりません。 CPUセレロン?でHDDは10GBです。 先週もらって使っているのですが、 CDROMだけ使えないのです。CD入れると動いてはいるのですが、読み込みません。 マイコンピューターにも表示されていなくて、 ドライブのプロパティを見ると、デバイスが正常に動作していない…と書いてあり、使えません。 NECのホームページでドライバを探したり検索して探したのですが 見つかりません… リカバリCD?があればいいのですが処分したみたいでありません。 もうこのCDROMドライブはあきらめたほうがいいのでしょうか? ドライバがまだ入手可能ならば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 富士通ノートパソコンのフォーマットができません

    富士通ノートパソコンFMV-51202/Yという機種を手に入れたのですが、フォーマットができません。 はじめ手に入れたときに、WIN95が立ち上げられない状態だったので、何とかしようと思い、WIN95のインストールを何とかし始めたのですが、(内蔵CDROMがついていないのでフロッピーで)ハードのフォーマットをかけようとしたら、圧縮されているのでフォーマットできませんとなったので仕方なしに、上書きにてWIN95をどうやったのか(いろいろ説明書を見ながらやっているうちに・・・。)うまく入れることができ、WIN95が立ち上がったのですが、デバイスドライバーのところにたくさんの?マークがついており、なおかつ、外付けのCDROMが、接続はでき、(WINが立ち上がらないときは、電源さえもつかなかった)なのに、ドライバーが入ってないようで、何とか、そのメーカーのサイトらしきページで、ダウンロードしてきたドライバーをインストールしようと、試みましたが、a:(フロッピー)からドライバーを入力というところでa:には何も入っていないように出てしまい、どうしようもないのです。最近の機種であれば、リカバリーCDROMがついていたりするんでしょうが、 できれば、リカバリーして、外付けのCDROMも使えるようにしたいのです。こういう場合、どうするのが一番いいのでしょうか。CDROMのメーカーは、NOVACのPCMCIAです。 富士通などのメーカーに言っても、ドライバーのソフトなんか再配布してくれませんよね。 どなたか、5000円くらいで、リカバリーする自信がある、という方いらっしゃいませんか? それとも、いい方法お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • DOSで認識するUSB対応DVD-RAMドライブ

    MS-DOSしか入っていないノートがあります。 WIN.をインストールしたいのですが所持しているSCSI駆動の外付けドライブはDOSドライバーが入手できません。 立ち上げFD作成時、PCMCIAのカードサービス、ソケットサービスドライバーの設定も大変です。 そこで新規に購入しようと思ったのですが、USBのDVD-RAMドライブでDOS立ち上げは可能ですか? 又、一般的にDOSドライバーは添付されているのでしょうか?

  • VAIOの再インストールにはVAIO専用のCDROM?

    VAIOのノートパソコンPCG505EXを再インストールするときにSONY以外のCDROMドライブをつかうにはフォーマットの前にCDROMが起動するようにFDに起動ディスクをつくらされました。その起動ディスクはフォーマットの後にFDから立ち上げてWindowsが立ち上がる前にCDROMを読み込ますためのディスクです。 もしSONY純正のCDROMをかったらその起動ディスクなしにCDROMからWindowsの再インストールを開始できると聞きました。フォーマットをしてHDDには情報がのこってないのにどうしてSONYのCDROMは読み込めるのでしょうか?教えて下さい

  • 古いノートパソコンの再セットアップ方法を教えてください

    CD-ROMのドライバも、PCカードのドライバも、リカバリCDもありません・・・。古いシャープのメビウスをフォーマットしちゃったんですけど、どうやって復旧したらよいでしょう。(涙) ちなみに、HDDが分厚すぎて、別のノートにはささらないので、その他の方法を・・・。手元にあるのはDOS6.2とWIN98のCDと起動ディスクとノートパソコン1台と外付けSCSIHDD&SCSIカード、フロッピーディスクとドライバーです。逆に無いモノはリカバリCDとドライバ類一式とDOSの知識です。

  • CBSC2でOSのインストールが出来ません。

    IBMのThinkPad A22e(ノートパソコン)を使用しています。 OSを再インストールしようと思い、 起動ディスクを作り DOSから「FDISK」で領域を作り フォーマットしてスキャンディスクをしました。 しかし、この機種にはFDドライブしかありません。 ドッキングステーションでCD-ROMがあったのですが 今はなくしてありません。 リカバリCDもありません。 そこで新品のOS(win2000)があるのでそれをインストールしようと思います。 しかし外付けのCD-ROMはCBSC2しかありません。 何時間か試したのですがインストールできませんでした。 CBSC2からDOSでCD-ROMは動かせないのでしょうか? USBなどの物を使わないといけないのでしょうか? DOSのコマンドは色々知っており パソコンの知識もなかなかあると思うので 難しめのアドバイスでもかまいません。 よろしくおねがいします。

  • CDROMのないノートにOSをインストール

    機種:Mebius(MN7860) カード:メルコ(LPC3-TX) CDドライブがいかれてるノートにOSのクリアインストールを挑戦しているのですが(もう一台あるデスクトップを利用してLANから) Microsoft Workgroup Connectionを使えばなんとかなるらしいと色々とやってるのですが、ネットワークドライバの認識が上手くいきません。 MWCのセットアップを起動すると、ネットワークドライバのパスを指定してくるので、単純にドライバが入ってるFD(メルコさんが配布しているやつ)を指定しても、ドライバがありませんとなります。 先にPCカードソケットとやらを認識させなければならないのでしょうか? MebiusのリカバリーCDには「PCCARD95」というそれらしきドライバが入ったフォルダがあるのですが、どのファイルを抜き出せばよいのか分からないです。

  • VAIO PCGZ505 CR/Kで別の外付けCDROMを認識させるためのBIOS変更方法,

    こんにちは, 現在SONY VAIO PCGZ505 CR/Kを使用しています。 今回,HDDを新規に入れかえたために,Windowsをインストールしたいのですが,リカバリー外付けCDROMドライブがありません。 VAIOの昔の外付けCDROMドライブ(PCカード)のものは持っているのですが,BIOSにドライバーなどをインストールすることにより,そのCDROMを認識させ,リカバリーをすることは可能なのでしょうか。 ちなみに,CDROMドライブで持っているのは, SONY CRX50AのCDROMドライブ SONY PCGA-CD5のCDROMドライブ あと,BIOSアップデートなどをするために SONY 外付けFDディスクドライブは持っています。 詳しい方よろしくお願いいたします,

このQ&Aのポイント
  • PX-M6711FTのプリンタードライバーと印刷先が異なるエラーが表示される問題について解決方法をご紹介します。
  • EPSON社製品PX-M6711FTでプリンタードライバーと印刷先の不一致エラーが発生する問題について、解決策をお伝えします。
  • PX-M6711FTのプリンタードライバーと印刷先が合っていないというエラーメッセージが表示されない問題についての対処法をご紹介します。
回答を見る