• ベストアンサー

アルミの毒性について

以前本にアルミは毒性があると書かれていたのですが 現在身の回りのジュースの缶や食器などに多用されています。数十年後に積もりつもって体内に蓄積され、 イタイイタイ病などのように問題となる危険はないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

東京都神経科学総合研究所では、人体に吸収されやすい水に溶けたアルミ化合物に限っては「厳密な因果関係は証明できないものの、たばことがんの関係のようにアルミも危険因子であり、アルミ鍋などは使わない方がよい」との見解を示しています。 アルミ鍋からのアルミの溶出に関しては、トマトを煮込むなどの日常的な酸性条件下では64ppmのアルミニウムが溶出しているそうで、またアルミ缶からのアルミニウムの溶出については、コーラ系飲料で平均0.6ppm、非コーラ系飲料で0.9ppmと、ガラス瓶と比較すると3~6倍のアルミが溶出しているという。 アルツハイマー病は、その発症に遺伝要因のみならず、環境要因もが複雑に影響する多因子疾患であり、アルミがその原因の1つであるという決定的証拠はないが、アルミニウムが多量に体内に侵入した場合痴呆症状を起こす(透析痴呆)ことや、疫学結果などを考慮するとその可能性は高いと思われます。  いずれにしても、アルミニウムに神経毒性があることは疑う余地はなく、アルミが必須元素ではないことを考えれば、なるべく摂取を減らした方がよいと思われます。                     医療公開情報参照

sky561
質問者

お礼

素晴らしい見識有り難うございます。

その他の回答 (6)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.6

アルミ脳症が以前騒がれました.薬の胃腸薬などにもアルミニウムが入っています.なべ類も問題になりました.が,完全に白だとは未だ証明されておりません.黒だとも証明されていません. もっと長い年月が掛かって,こういう症状が出た人が沢山出てこないと証明されないでしょう. 用心をすることに越したことはありません.やはり原因だったと言われてももう取り返しはつきません.

noname#161731
noname#161731
回答No.5

アルミではなくて、別の物質が脳に悪影響を与えます。 下の方が行ってるとおり、あまり害はありません。 主に日用品、化粧品、食品に入ってることがあります。 心配なら表示を見て買いましょう。 多少高くても、安全な物を買いましょう。 (本を会社においてきたので、今日いっぱい締め切らないでくださいね><)

noname#19298
noname#19298
回答No.4

アルミは酸素とふれた瞬間に安定酸化被膜が出来て、化学反応 起こさなくなります。 (NaOH、HClなど強アルカリ、強酸)を除く。) 基本的には、有害でないとされてます。 ただ一部の学者の中では、アルツハイマーとの関連性を指摘されてますが、 今のところ、決定的証拠(実証例)はあがってません。 ジュースの缶などは、薄いPEの膜を張ったものもあり、毒性は 心配ありません。

  • Jophiel
  • ベストアンサー率33% (46/138)
回答No.3

そう言う話が有るみたいですが はっきりと断定されているわけでは無いみたいなので気にしなくてもよろしいのでは? もし、はっきりと断定されているのなら食器類に使われることはないと思います。 あと余談ですが、No.1さんの回答に食塩にも毒性はある と書かれていますが、私達が普段食べているトマトにも アルカロイドという明確な毒性成分が含まれていることをご存じでしょうか。 これは多量に摂取すると錯乱、呼吸困難、呼吸停止、頻脈、腎不全等をひきおこします。

回答No.2

 昔ありましたね。  たしかアルミ鍋を使い続けるとアルミが体内に残り脳の機能に障害がでるとか・・・  アルツハイマー症の原因だと唱えた学者がいましたね。  私は詳しくは分かりませんが、現在は技術が進んでいますので、昔に比べて危険性は少ないと思う。  

  • nebura71
  • ベストアンサー率23% (177/743)
回答No.1

 無いと思うけど?  そもそも「アルミニウムの毒性」って何ですか?  その「書いてあった本」の方が怪しいように思います(私見)。  ちなみに「食卓塩(塩化ナトリウム)」にだって、毒性くらいありますよ。バケツいっぱい食べてみてください。多分死にますから。

関連するQ&A

  • 【エッセンシャルオイル(精油)の毒性について質問です】

    【エッセンシャルオイル(精油)の毒性について質問です】 エッセンシャルオイル(精油)を経口摂取すると危険だと知りおどろきました。 以下の点が気になってしまいます。ひとつでもわかる方ご回答をお願いいたします。 1)飲んでしまった場合内臓を痛めるそうですが、後遺症がのこってしまうレベルなんでしょうか? 2)飲んでしまった場合、内臓になにかしらの痛みは出ますか?誤って摂取してしまっても気づかないのでしょうか? 3)毒性は体内に蓄積されてしまうのでしょうか?微々たる量でもくりかえし体内に取り込んでしまったら、致死量に達してしまうということになるのでしょうか?

  • ジュースの缶はなぜアルミとスチール?

    ふと気づいたのですが、ジュースの缶は蓋と底の部分はアルミ、周りはスチールで出来ています。 これには何か意味があるのでしょうか? 知っていてどうなるという問題ですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 電解液の毒性

    以前こちらでヒーターの上に漏れた電解液が一年たって乾いたものをどのように掃除すればいいか聞いた者です。その時の回答のおかげでなんとか掃除することができました。しかし掃除しながら気になることがあったので質問させていただきます。掃除する際に電解液の粉末といいますかそのようなものがホコリとともに飛散して部屋にばらまかれてないか心配になってしまいました。そして掃除する過程で体内に入っていたらどうしようとも思ってしまいます。とにかく電解液が怖いです。というのも変に調べて劇物と知ってしまったからです。もともと心配性というのもあるですが。自分としては電解液(水酸化ナトリウム)はいわゆる毒といわれるもの(フグの毒とか)とは違い、ただ単に強アルカリの刺激が強いだけのものだと思いたいのですがこの認識はどうなのでしょうか。体内に蓄積とかあるでしょうか。電池が液漏れしたのはこれが初めてなのでヒステリックになってしまいます。どうか電解液の毒性について教えてください。お願いします。

  • アルミ缶の安全性について

    私はアルミ缶入り(ふた付)の清涼飲料水が好きです。なぜかと言うと口に触れたときに冷たさが伝わってきてなんともいえず爽快感があるからです。 そこで質問なのですが、現在ペットボトルからこの缶にお茶をうつして水筒代わりに使っていますが健康面で安全なのでしょうか。以前、アルミ製品から食品に化学物質が染み出すとの話を聞いた事があるので少し心配になりました。

  • アルミ容器やアルミ製のやかんやフライパンに付いて

     以前に工業製品ではなく生活用のアルミ製品は身体にはとても悪いと警告を発した記事を読んだ事が有るのですが*20年位前の週刊誌記事.確か北大の教授だったと思う、氏名は覚えてない*要するに成分が溶け出して体内に取り込まれて、血液中に入ってしまったら容易に排出されないという事です。それでアルツハイマーや痴ほう症の患者を検査すると脳の毛細部分に異常にアルミ成分が有る事が分かった見たいです、すなわち脳に関係する病気はアルミ成分が関係しているようですがこれらをアルミ協会にデーターを提出して問いただすと御用学者が全面否したようです。 これは携帯とか電子レンジ.電気コンロの電磁波は体に悪いのにそのままとか原発の放射能汚染をホッタラカシにして逆に援護してるのとソックリだと思います。 20年位まえから問題提起されてるのに今現在まで全く変わってないのはあの記事がデマだったのか御用学者が業界の利益の為に消費者に隠蔽しているのかのドチラカだと思います、ちなみに記事を書いた教授はもの凄い命の危険まで及ぶ嫌がらせ.妨害に有ったそうです。 どなたか上部書き込みを明確に否定して下さる方まっています。 

  • 何故、放射線量は瞬間値でなく、積算値が重要ですか

    このたびの原発事故で、放射線量が報道されますが、年間被ばく量というように被ばく積算値が判断基準となっており、瞬間値の大小は考慮されていません。毒性重金属のように体内に蓄積されるものならうなずけますが、電磁波のようなエネルギーは蓄積されることは無いように思われますが、何故積算値が重要なのでしょうか? 遺伝子を損傷させる危険度を素人風に考えると、むしろ瞬間値のほうが重要な感じがいたしますが。

  • シンナーについて

    最近入った工場の仕事なんですが、シンナーで満たされた缶に素手で手を入れ布を湿らせて床等の掃除をするんですが、これってかなり危険なことではないんでしょうか?職場の人は当たり前の様にしています。爪の間から体内に入って微量ながら蓄積されたり…シンナーに関しての取り扱いの規定とか、この場合の人体への影響等、教えて下さい。

  • 「UCC BLACK 無糖」の缶コーヒーを、日に4-5本飲んでいる(い

    「UCC BLACK 無糖」の缶コーヒーを、日に4-5本飲んでいる(いた)者です。 缶の材質が少し前にスチール缶からアルミ缶に変わりました。 コーヒーの鮮度や、原材料・輸送費などのコスト面など、色々な利点があってのことだと思います。 が、手に持った時に「へにゃっとする」アルミの剛性では物足りなく感じてしまい、アルミがゆえの軽さにもしっくり来ません。 飲み口部分の口当たりの感触の違いにも、どうも良い感じがしません。 缶ジュースはアルミでも変に感じることは無いので、しばらく飲んでいれば慣れるかと思っていましたが、未だに違和感がありコーヒーの味もイマイチに感じてしまいます。 そのため以前より他社の缶コーヒー(BLACK)を飲む機会が増えました。 「UCC BLACK 無糖」を飲んでいる皆さんは、どう感じているのでしょうか。

  • X線について

    先日読んだ本の中に、「レントゲンは受ければ受けるほど被爆により寿命が縮まる、がんにもなる」というような記載がありました。 日本ではたいてい、胸部X線検査での被爆は微量ですと言われますが、海外では被爆の体内への危険性からレントゲンなどを推奨しない国もあるそうです。 日本で言われているような「レントゲンの放射性による被爆」は体内への危険は微量なのでしょうか? それとも国が健康診断などを推奨するため、わざとそのように言っているのでしょうか? また、レントゲンやCT検査などで放射線は体内に蓄積されますか?

  • プルトニウムが飛散した場合の放射線量について

    プルトニウムは微量でも体内に入ると死亡してしまう大変危険な毒性がある。と聞いた事があります。 ということはもし微量でも空中に飛散した場合は、その周辺の放射線量は致死量まで上がるのでしょうか? 放射線量の情報=現在の危険度と単純に捉らえて良いのか不安なため、ご教示をお願いします。

専門家に質問してみよう