• 締切済み

ううむ。。。どう教えたらいいの?

endersgameの回答

回答No.5

好きな歌があっても、それをCD屋さんから勝手に持ってきてはいけません。 CD屋さんに、お金が入らなくて、CD屋さんはご飯が食べられなくなります。 それだけではありません。 あなたがCDを買ったお金は、CD屋さんだけでなく、あなたの好きなミュージシャンにも、まわりまわって届いているのです。 お金を払わずに、好きな歌がたくさん聴けるのはうれしいですよね。 でも、CDを買わない人ばかりだと、ミュージシャンは、いくら素敵な歌を作っても、お金が入りません。 お金を作る為に、他の仕事をしていたら、あなたの好きな歌を、新しく作ることが出来なくなってしまうでしょう。 素敵な歌を作ってくれてありがとう、これからも頑張ってください、という気持ちをミュージシャンに伝える為に、「著作権」という仕組みが出来ました。 他の人が「著作権」を無視して、ミュージシャンが困る事のないように、法律も作られています。 -maria-さんのお子さんが、おいくつなのか、また、どこから「著作権」への興味をもたれたのか、わからないのでかなり大雑把な説明ですが・・・ レンタルはどうなの、と言われたら、レンタル屋さんがミュージシャンにお金を払っている、と答えられますし、テレビできくのはタダだよ、といわれたら、出演料をテレビ局から貰っているからね、とでも答えられます。 インターネットのホームページに、歌詞がかいてあったりしますが、それだって許可のないものは、法律で罰せられてしまいます。 お子さんの興味によっては、ミュージシャンを漫画家や、ゲームクリエーターに変えてもいいと思います。 もっと簡単にいっちゃうなら、歌だってお米や野菜と同じ、作った人が一生懸命作ったのだから、他の人が泥棒しないように、著作権で守っている、ってのではどうでしょう。 余談ですが・・・ 「法律」カテゴリにも質問を立てられていたようですが、そちらは締め切られてしまったんですね。 その処置自体は、マルチポストというルール違反ですから仕方ないのですが、この「教育」カテゴリより、「法律」カテゴリを残してもらった方が、専門家のわかりやすい解説をもらえたかも・・・ というのも、上記程度の説明(私の素人解釈)なら、-maria-さんも考えられていると思うのです。 はっきりいって、上の説明では、専門家の方からダメ出しをもらってしまう気がしております^^;

関連するQ&A

  • なんて説明すればいいの??

    小学生の子に”著作権”って何?と聞かれて、 言葉に窮してしまいました。 インターネットで検索したりして、私自身は著作権について 理解することが出来ましたが、どう説明していいものやら 分かりません。 何かいい例えがありましたら教えて下さい。

  • 著作権・肖像権を教えるために

    私のサイトの常連さんの一人に、小学生の女の子がいるのですが、 その子のサイトには芸能人の写真や、アーティストの歌詞等いろいろ載せてあります。 止めるように注意したのですが、私の説明が悪かったせいか、理解してもらえず、 さらに「小学生だから大丈夫」とか、「芸能人の応援目的だから大丈夫」などと言っています。 (好きな芸能人を応援するなら、写真を許可を得ずに勝手に使わないと思いますが) 著作権・肖像権を解説しているサイトのURLを教えたのですが、「難しそうだから見たくない」と言います。 著作権・肖像権を小学生でも簡単に理解できるような説明をして頂けないでしょうか? このページを本人に見せたいと思います。

  • 「往々にして」

    「往々にして」という言葉はどのような時に使うのでしょうか? ネットで検索するのですが意味が今一理解できません。 私自身滅多にというか、全くと言ってよい程使いません。 外国の友達にこの言葉の用法を聞かれて困っています。 どのように説明してあげればいいのでしょうか? 教えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ユーチューブ投稿の著作権とは

    アーティスト物の投稿をする時に著作権って言う言葉聞くんですが、この著作権とは具体的にどう言う事何でしょうか? 又これを得るにはどうしたらいんでしょうか? Googleで調べましたがいまいち理解出来ないので詳しく説明して頂ければ幸いです。

  • 本の出版に関して

    1、法律論的に、著作者と著作権者の違い?2、自伝におけるゴーストライターと本人との権利関係は? 例えを出していただき、ご説明いただければありがたいのですが。

  • インスタンスとは?

    JAVAとかに出てくる「インスタンス」という言葉の意味をもっとわかりやすく教えてください。 小学生でもわかるような例えで教えてください

  • 名前を付けて保存と上書き保存

    超初心者の方へわかりやすく図示しながら説明してあげたいと思うのですが、検索しても簡素な説明文ばかりで「これぞ」というものが見つかりません。 それぞれ読んで字のごとくなのですが、普通の用語辞典にあるような説明では本人理解できないということなので(自分がどちらを選べばいいかわからないと言うので) 何かわかりやすい例えなどもあれば紹介していただければと思います。「なるほど!」と納得してもらえるような絵の説明があると嬉しいのですが・・・。 どなたか御存知ありませんか?宜しくお願い致します。

  • 著作権 プログラム 参考書

    プログラムをはじめて半年の初級者ですが、 参考書に書いてあるサンプルプログラムてありますよね。 あれってどこまでが著作権の範囲なのでしょうか? 本に取扱いが解りやすく書いてあるのはいいのですが、 サンプルのソフトや長いプログラムには著作権があるのは理解できるが、 20~30行ぐらいの短いプログラムで同じ処理や機能をするプログラムを書いたときて、だいたい似てくると思うんですよね。 仮に物理とかAIの作り方とかあったとしますね。 極端なたとえでいえば、(極端な例えで数式に例えると(上手く伝わるかな?)) x=1+1; があったとしますね。これが著作権の範囲なら、 x=1+1+3-3; みたいにわざと回りくどい書き方をすればよいのか? x=1+1; が自分で考えたものなら良いのか? x=sqrt(4); みたいに違う方法ですればよいのか?(√4) そもそも、アルゴリズムだから著作権は関係ないのか? 考え方が同じなら何をしてもダメなのか? それとも、自由に使ってくださいと書いてある本を買うべきなのか? みんな許可を取っているの? 一番最初に例えばAIとか物理とかを考えた人なら著作権だて言われたら理解できるんだけどね。 本を書いている人て一番最初に考えた人なのか? もしくは本を書いている人も一番最初に考えた人に許可を取っているのでしょうか? 著作権の範囲が理解できません。

  • 分数の割り算はなぜひっくり返すの?

    分数の割り算はなぜひっくり返してかけるのでしょうか? 人間が計算しやすいようにあえてひっくり返してかけるのでしょうか? ネットで探したのですが、どれもややこしいものばかりで分かりづらかったです。 小学生でもわかりやすいように、何かの例えで説明してください。よろしくお願いします。

  • FCとFCDの違いについて

    FCとFCDの違いを素人でも理解できる説明ができる方いませんか? インターネットでいろいろ検索してみたのですが、難しい言葉が並んでるだけなんで・・・ 知りたい要点は ?硬さ ?切削性 ?どちらのほうが巣ができやすいものなのか? ?値段 ?一般的に使用されている製品の例 ものすごく簡単でいいので、説明お願いします。