• ベストアンサー

電話会社紹介のビジネスホン工事業者とその工事代金適価

(1)超大手電話会社の営業の方が、個人売買で中古取得ビジホンについて同社では扱えないということで工事価格も安い業者を個人的に紹介してくれるとし、その方はどこかの工事会社に勤務の方のようで土日や夜に工事をしてくれるといいます。この関係はどうなっているのでしようか。また事後において何か問題はあるのでしょうか。 (2)以上のような背景のもと、紹介してもらった業者さんが、1.主装置+5台程度の取付工事をした場合と、2.主装置+10台程度の取付工事をした場合とでは、それぞれ工事代金いくらぐらいが適価でしょうか。(1)(2)とも1日の工事予定とのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

要するに、中古品の工事だけをする気はないので、 個人業者を紹介してくれたというわけですね。 別に問題は無いでしょう。NTTとしては、単純に工事を 断っただけで、どこかを紹介する義務は無い話です。 もちろん、工事に問題があっても、NTTの関知する話ではありません。 特に、個人売買の場合、工事して動かなかったら 大変ですからね。1日仕事が1ヶ月仕事になるかもしれない。 私だったら、メーカー保証のない物は、引っ越し時以外断ります。 工事費は メインとなる人 1日10万 サブとなる人(が居れば)1日5万 ぐらいを考えておけば大丈夫です。 材料費はモール(配線隠し)が一番高いですが、 3万円ぐらいかな。この場合。 主装置を設置するのが簡単でないと、 いろいろ機材が必要になって、材料費はどんどん増えます。 なお、主装置2台で1日は、一人ではきついと思います。 かなりのやっつけ仕事でしょうね。 線はむき出し、踏まれる場所だけカバーがある。みたいな感じで。

duca4050
質問者

お礼

 参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.3

追記 まず、最初に戻ってNTTに見積書をとってください。リースの場合、買い取りの場合について。カタログで使い勝手を見てください。それが現在の仕様も含め基準価格と考えても良いです。なぜなら、NTT価格となっていて変な思い入れ無しの見積書となったいるからです。 個人工事は補償が無いと考えてください。きっとバイト的に行おうとしているのではないですか。安物買いの何とかに---なりかねません。 回線種別等により実装基盤も関係してきますので、そのような事をきちんと聞かないで行う業者(個人でも)は信用出来ません。 ビジネス電話機はメーカーにもよりますが、マニュアルにも2通り有って、業者用、一般用があり、詳細部分はは業者用で無ければ解らない仕組みになっています。結構いろいろな使い方が出来るのですが、面倒なので教えない業者もいます。また、それにつれた価格を上げる人もいるいます。 ISDNの接続あれば、当然LANも視野に入れていると思います。個人的考えですが、インターネットだけで有れば、ADSL回線でLANを使う方が安価で便利です。データー通信を行うとか、ISDNで2番号を使用しているとかその辺も考慮すべきではないでしょうか。 当方が言ったのはすべて込み込みで50万以内ならと言う意味です。貴社での使い勝手や支出可能金額を良く吟味して対応してください。

  • kenkenda
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.1

まず、どこにビジネス電話装置を設置するのでしょうか。事務所なのか、倉庫的なところなのか? そこで、次の点を明確にする必要が有ります。 1.外線(公衆回線)の本数と回線種別 2.子機は何台必要なのか 3.親機・子機までへ新規配線が必要なのか を調査して下さい。 また、ビジネス電話機の一般的寿命は6年程度です。子機も種々なレベルのものが接続可能です。ですので、中古品といっても安易に飛びつくことに若干の不安を覚えます。メーカーによっては、データー作成(電話ベルの鳴し方等々)が面倒な機種も有ります。電源に停電対策用の電池を設置するのか、また設置後に保守契約を締結するのか? 現実的には見積を検討することになろうかと思います。 本当に適当ですが、中古ということで有れば50万以下しょう。 回線業者と工事業者との関係はここで説明が難しいのですが、基本的には全く別物と考えた方が良いです。 NTTではビジネス電話のリースも有ります。これは、NTTで故障対応もしてもらえます。 業者に依頼した場合は、公衆回線接続点から内側は自分で対応する必要が有ります。 一概にどれが良いとか言えませんが、複数検討して下さい。

duca4050
質問者

補足

 工事場所は既存事務所50坪程度で、 1.外線はISDN3回線をTA経由アナログ化し内線6番にまで入れます。 2.親1台子9台です。 3.全部新規配線です。  モノはヤフオクで3万で購入、工事代10万以内なら適価というより安価ですかね。

関連するQ&A

  • ひかり電話でビジネスホンを使ってるのですが主装置が調子悪いです

    マンションでひかり電話を契約してビジネスホンを3台とFAXを一台使う予定なのですが業者に工事してもらったら主装置が不安定なので絶対に電源を落とさないこととユニットを追加しないほうがいいという事でした。rxかaxIIという機種で10年前のものです。それで質問なのですが30アンペアで電話を3台同時通話してエアコンとパソコンや冷蔵庫などを使用したらブレ-カーが落ちる可能性はありますか?アンペアを60とかにするにしても電源を落として工事しますし30アンペアでブレ-カー落ちても困りますし。分かる方居ましたら教えてください。買い換えて電話工事するとかなり高額になりますから困りました

  • NTTビジネスフォンの工事代金・機器代金の仕訳は?

    はじめまして。 このたび勤務先の事務所移転を機に、電話設備(?)を新しくしました。 工事代金と機器代金は下記の通りなのですが、仕訳はどのようになりますか? みなさん、どうかよろしくお願いいたします。m(__)m <工事代金> 合計 \210,420(税込)  -内訳-  ・基本工事費    26,775  ・機器取付工事費 107,835  ・機器配線工事費  59,850  ・屋内配線工事費  15,960 <機器代金> 合計 \574,686(税込)  -内訳-  ・ビジネスフォン主装置 \176,400  ・上記主装置付属品一式  \91,980      ↓    PB信号受信用ユニット    アナログ外線ユニット    バックアップバッテリ などなど  ・電話機&ケーブル等  \306,306(13台分) 以上、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 会社兼自宅のビジネスホンについて

    ビジネスホンを検討しています。 現状はNTTアナログ回線で1F会社電話、1F会社FAX、2F自宅の3契約をしています。 今回主装置が壊れたので、これを機会に電話会社ごと検討しています。 希望としては、 (1)現在の電話番号をそのまま使えること (2)電話帳(タウンページ)の記載が従来通り可能なこと。 (3)会社電話の留守番電話転送(携帯電話へ) (4)相手のナンバー表示 (5)緊急電話(110や119など)、フリーダイヤル、ナビダイヤルなど相手先への通話可能 (6)番号は上記の3つ (7)電話機は、会社電話は親機1台+子機(コードレス)3台、自宅用に親機1台+子機(コードレス)1台必要 などがあります。 初めてのことで良く分からないので教えてください。 (1)うちのような使い方をするのにおすすめの電話会社(例えばNTTひかり電話など) (2)電話機等機器の購入先(おすすめ機器メーカー、型番など) (3)工事を別で頼む場合、必要な器具(主回線装置、電話機本体など)

  • ビジネスホンαRX2の電話機交換

    現在社内でNTTのビジネスホンαRX2を使用しています。 電話機(MBS-6LSTEL<1>と書いてあります)が一台壊れたので、 交換したいと思いますが、折角なのでコードレス型(MBS-12LCCLSTEL)に交換したいです。 そこで質問なのですが、 単純に電話機端末を入れ替えればつながるものなのでしょうか? 素人考えですと、配線はスター配線のようなので、主装置のポートで内線番号などの振り分けをしていて、電話端末も主装置側も特に設定変更は不要な気がします。 主装置側の設定変更(ポートに接続する端末種別の指定など)が必要ならば業者さんにお願いし、設定変更不要もしくは端末側の設定で済むなら自社で購入・交換したいと考えています。

  • 電話機(ビジネスホン)の交換

    会社で使っている電話機(昭和61年製アナログのビジネスホン)の調子が悪いので 一台だけ新しいものに交換してもらおうと思い、業者に問い合わせたところ、 古い機種なので一台だけ取り替えることはできないと言われました。 しかも、取り替えるなら、社内全ての電話機を交換しなくてはならないと言われたのです。その際に回線の工事も必要であるとの事です。 古い電話機と言っても、どこの会社でも見かける普通のビジネスホンです。 端末だけ取り替えることは本当に不可能なのでしょうか?

  • 地デジアンテナ工事代金はいくら?

    液晶テレビを購入しようと思い、電機屋に行きました。 最近は、TVは随分価格もさがりましたが、工事代の高さに驚きました。我が家の、アンテナはアナログとUHFが現在ついています。UHFが広域であれば、方向を変えれば写る様な事を聞きましたが・・・広域アンテナかどうかを知るにはどうしたらよいか? アンテナを換えなければいけないのか? 工事代金は、量販店の電機屋さんの方がやすいのか? テレビだけ量販店で購入し、工事代が安い業者があれば、テレビの取り付けと、アンテナの取り付けを別々にお願いした方が良いのか?工事代の相場はどのくらいなのか? 解らない事だらけです。教えて下さい。

  • 工事代金を倍額請求されてしまった

    困ってます。 皆様、どうかお知恵をお貸し下さい! 家で三相の機械を使いたかったので電気工事会社を探していた所、近所の議員さんがうちに来た時に、議員さんの紹介で工事をしてもらいました。 今日請求書がポストに入っていて、予定していた金額の倍の請求をされました。 詳しい経緯は下記の通りです。 近所の議員さんがきていた時に電気工事を安くしていると話したら、目の前ですぐ電話をかけてくれた。 最初にかけた相手は地元の人で、個人。6~7万でやってくれるが、申請の関係で時間がかかると言われたらしい。 そこで電話を切り、内容を説明され、時間がかかるのは困るなぁと言ったら、親戚が電気工事やってるから聞いてみると電話をかけてくれた。 6~7万で出来るかと聞き、大丈夫そうだと言うのでお願いした。週明けに見にくるとのことだった。 週明け二日目、連絡なしでその業者はやってきた。議員から電話をうけた社長はいなく作業員三人。金額については何も言わず、ブレーカー取り付け工事を始めた。 後から社長が来たが、金額については何も言わなかったので、近所の議員の紹介の通りの金額でやってもらえると信じた。 次に電線から電線を引っ張る工事をしに連絡なしにいきなりやってきた。作業員4人。電線引き込みとメーター設置をしていった。 東北電力の立会検査をはて、gw明けにまた連絡なしに作業員二人が来て、コンセント設置工事をしにきた。 そして今日請求書が届き、驚きました。 といった流れです。 見積もりを取らなかった自分が悪いとは重々承知しております。しかし、どう考えても筋が通らない話であり、納得出来ません。 簡易裁判等も視野に入れておりますが、勝てる見込みの裁判なのか気になる所であります。 法律に詳しい方、またはこの様な事例に精通してる方、どうか助けて下さい!宜しくお願い致します!

  • 紹介のお電話について

    昨日、大手派遣会社の1社に登録に行きました。 (どのサイトでも評判が良いようです。) 幸い、登録日当日にその場で何件かお仕事の紹介をいただけましたが条件が合わず、「後日また御紹介のご連絡しますね!」となり帰宅しました。 そして、帰宅後自宅にいましたところ(登録当日)、同社の他3名の方からお仕事の紹介連絡の電話をいただきました。 同時に、同社の他の方々からもメール紹介も何件か届きました。 しかし、すべて、お話が「顔合わせ」まで進んだものはありませんでした。 ここで、質問ですが、 来週にはわたしから、何か紹介していだだけないかと電話を入れたいのですが、実際直接お話をし方は4名いますが、この場合は通常どなた宛に電話をすれば良いのでしょうか? (ちなみに、派遣登録初めての事で、登録日に何人もの方から紹介のお話がくるとは思わず(勝手な想像で、わたしの担当者が1人できるのかとドキドキ(期待と楽しみで)していました。)、どなた宛に電話をするのかわからなくなってしまいました。。)

  • リフォーム工事を他社に紹介した場合の紹介料について

    ホームページ制作会社を運営しています。建築業者向けのホームページ制作を受けることが多いことから自社ホームページ上でも、建築に関連するコンテンツを公開したところ、工事に関する様々なお問い合せがくるようになりました。そこで、クライアントに紹介し、マージンを得るビジネスを行えないかと考えています。そこで、例えば、一般住宅(戸建て)のリフォーム工事依頼の受けて、その案件を下請けなどに紹介(請け負ってもらう)し成約に至った場合どの程度の紹介料を請求できるのでしょうか。

  • 工事代金がもらえない

    石工事を請け負う会社を父親が営んでいます。(従業員2人の有限会社) 4ヶ月前に一戸建ての石工事(見積もり200万)を請け負い9割方、工事は進んでいました。  1回目の支払いで半分の金額は支払ってもらいましたが2回目の支払いで残金を支払ってもらう約束が2ヶ月経っても支払ってもらえず、工事を中断して今まで終わっている分の支払いしてもらってから再開する予定でしたが、そこの工事はもう終わってしまっており元請けの会社に電話をいれても支払ってもらえる様子がなく困っています。 訴訟を起こすと言っていますが、契約書など元請けからの書類が一切ありません。(こちらには見積書、請求書、作成図面はあります) こういう場合はどう対処すればよろしいのでしょうか?また裁判で勝てるのでしょうか? 文章がへたですみませんがよろしくお願いいたします。