• ベストアンサー

卸売業の売上拡大策について

wakanetの回答

  • wakanet
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.1

即効薬はないかもしれませんね。取り扱う品物の汎用性は少ないものですので・・・。 素人の安直な考えで恐縮ですが、インターネットを活用して、一般消費者をはじめとする、これまで対象としてこなかった顧客にも対応できる販売窓口のチャンネルを設けるというのはいかがでしょうか? 長期受注戦略として、信頼できる同業者を4社集めて、協同組合を作り、官公需適格証明を取得して公共団体からの共同で注文をとるという方法があるかもしれません・・・。官公需適格組合制度というのは、中小企業の育成を図るため、国から認可を得た中小企業組合を通じて優先的に、仕事を中小企業に回すという制度です。これはすぐにどうこうできる話ではありませんが、参考までということで。食器関係では下記のような発注が国などから来ています。 官公需適格証明について詳細は下記のホームページへ。 http://www.chuokai.or.jp/kankouju/a01.html

参考URL:
http://www2.chuokai.or.jp/hacchu.asp
kurodai
質問者

お礼

 ありがとうございました。官公需適格証明については初めて知りました。貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職場いじめの多い会社

    売上が右肩下がりの職場いじめが蔓延している企業に就職してしまいました。 特に人事部の人間は異常なくらい50歳後半の社員に対して怒鳴ったりして雰囲気が悪いです。 会社の売上も右肩下がりだし、これといって売上が回復する見込みもなく 素人の自分ですら倒産するのは時間の問題だと認識できます。 経営者は倒産回避の努力はしている風には見えますが、起死回生の策はひとつも見当たりません。 その割には課長部長職がやたら多く。その下につく社員は2人か5人程度です。 もう意味が分からないことだらけで、売上も前年割れがずっと続いてるし本当に辞めたいです。 しかし、40歳からの転職でここまで失敗すると次の転職先を探すのに苦労しそうです。 まじで詰みそうできついです。 誰か良い解決策をアドバイスお願いします。

  • 売上拡大についての助言

    売上拡大についての助言 とある地方で仲卸業を営んでいます。 取り扱いの商品は旗(日の丸や社旗)や腕章(選挙関連)、それに関わるパーツや販促品(ストラップや幟、等々)などを主に卸しています。昨年から安全用品の取り扱いも始めました。 取引先は主に全国地方にある旗屋や染工場、販促品の販売をする小売店業者様などが相手です。 そして質問の内容なのですが昨今の不況の煽りか、注文の数が激減しており、前年度比で考えて売上が下がる一方です。 今年こそは奮起一転し、売上向上を狙っているのですが打開策が一向に思いつきません。 何か助言のほう頂けたら幸いです。

  • 卸売り

    ブランド物を格安で譲っていただける所 でもインターネット上で買えるものに限ります ヴィヴィアンやDCブランドやスケーターブランドなどです

  • 卸売り

    この度、京都、街中でカフェをオープンしようと 考えております。 イタリアンチックなカフェにしたいのですが パン(パニーニ)などの仕入先等が分かりません。 どのように調べるといいでしょうか?

  • 卸売りについて

    今からある商品をネットで販売したいのですが その際、ネットの小売店に卸したいのですが それを一言でいうと 卸取引をご希望の方へ というようなページでいいのですか? 他に良い言い方はないでしょうか?

  • 卸売りとは

    辞書で調べてもあまりイメージが湧かないでいます。 質問(1)卸売とは具体的に何ですか。 質問(2)製造、物流、小売との関係とかも教えていただければ幸いです。 回答の程よろしくお願いします。

  • 内需拡大策の弊害と転換?

    内需拡大策はそもそも、アメリカとの輸出の拡大によるものからはじまったと思います。 所得が高い割に生活の質が低いなど。 現地に工場を建てたり、消費が洗練したりなどしました。 反面、外国の事情に疎くなったり、ガラパゴスの製品、ゆとり教育などもありましたね。 これには良い面とゆがみがあるかと思います。 日本国内の循環、背伸びした豊かさ。 かつてと違い、時代の趨勢が変わった今、製造業の力が落ちている現在転換すべきでしょうか? するとすればどのようなものでしょうか?

  • 売上拡大or経費節減

    長文ですみません。 製造業です。社長(父60代前半)、私(30代半ば)+従業員7人計9人でやっています。 不景気のせいもあり、毎年、売り上げが減っていきそれに伴い、借金もだんだん増えていきました。当然、万年赤字企業です。ついに借金が売上を上回ってしまいました。非常にやばい状況です。  私が、多少売り上げは落ちても、確実に利益が見込める販売先に絞り、人を減らして、利益を出すようにして、経営を立て直さないとだめだと説得しても、社長は「前年並みに売り上げて、みんなが節約すれば、利益は出てくる」といって、現状を変えようとする考えはありません。  又、売上げが6千万弱、借金が7千5百万弱の現状で、社長は、借金が5千万まで減れば、会社はやっていけると豪語しています。私の経験では、数年で急激に売上げが回復するとは思えません。そして、新規事業・副業といった考えもまったくないみたいです。  社長の考えは、経営者として正しいのでしょうか?  又、私の事業の規模縮小で経営建て直し、という考えは間違っているのでしょうか?

  • 売上ダウン!事業拡大融資は大丈夫でしょうか?

    コンビニを経営を始めてから7年目です。 昨年まで売上が昨年比120%と順調に推移していましたが、今年になってライバル店が出店。立地があちらより劣るせいか、現在、売上が2割ダウン。 利益は持ち物件のおかげと、人件費を押さえている為に、なんとか前年比70%を確保して、苦戦を強いられている状況です。 自店ははメジャーコンビニで3度、県内の優秀店舗賞を頂き、管理、運営にはライバル店には負けてはいませんが、サービス、品揃えを幾ら強化しても、コンビニはやっぱり立地が勝負と言う事をつくづく痛感させられました。 先週、前からの私の要望で本部の方から2号店の紹介がありました。 その店舗はここから近隣で、地域性も良く知っているので、絶好のチャンスだと判断しました。 しかし、出店する際の設備投資資金+運転資金の合計で2500万円、 貯金、親、兄弟から、お金をかき集め500万円を工面して残り2000万は融資に頼らなければ、いけない状況です。 本部と自分の売上予測では2000万円借りても、10年で返せる見込みで、勿論、利益も今の店舗より確保出来ると考えています。 1、融資は国民生活金融公庫にお願いしようと思っていますが、今の店舗が苦戦している状態だと融資はして頂けるのでしょうか? 2、その外にもあたってみようと思ってますが、国金以外で、あたる所はありますか? 資金調達、本契約まで、あと2ヶ月。 このチャンスを逃がしたくないので、結構焦っています。 どうか、ご指導の程お願い致します。

  • 卸売業仕入れ先

    卸売業での仕入れ先を調べています 工場 メーカーなどと取引できるマッチングサイトなどありませんか