• ベストアンサー

子どもを家族に預けるときの心。

2歳の子どもが一人います。 専業主婦なので、毎日子どもと一緒に過ごしています。 子どもを預けるときの、自分の心について悩んでいます。 主人の両親は他界しており、私の親は孫を預かるということに前向きではありません。 幸い、夫が子どもを見てくれるので、 葬式や美容院のときなどは、夫に頼んで子どもを見てもらっています。 でも、いつも必死で帰ってきて、「ごめんねー!!本当にありがとう!」と主人に声をかけ、夫は数時間なのに、子どもを見てやった!という態度でとっても偉そうになっちゃいます・・。 なのに、夫は「散髪行ってくる」「飲みに行ってくる」と普通に出かけていき、普通に帰ってきます。 私は2人の間の子どもなのに、いつも不思議で仕方ありません。 なぜ、女性は子どもを産むと、(夫以外に子どもを預けるときはもちろんありがたく思わなければならないし、感謝の気持ちを述べるのも当然ですが、)預けるのが夫の場合でも、「この日、コレコレがあるから見てもらっててもいい?」とか聞いて、そのあとも「ありがとう!ごめんね。」などと気を使わないといけないのでしょうか。。 きっと夫婦円満のためなのかなあとは思うのですが、やっぱり子育ては女性の仕事なのでしょうか。 もしかしたら私がおかしいのでしょうか。もっともっと感謝するべきなのでしょうか。 段々分からなくなってきました。 皆さんはどうされていますか?&どう思われますか? 辛口でいいのでコメントください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pooh2006
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

毎日育児お疲れ様です。質問を読んで、なんだか昔の自分に似てるなぁって思って投稿しました。 「子供を家族に預ける時の心」…難しいですよね。 私は三児の母で、上は中学生、小学生、末っ子はもうすぐ二歳です。 私の場合は、子供を主人に預けて…って言うことはあんまりしたことがありません。と言うのも、子供も私が居なくなると泣くし、旦那も「え~俺、見れんよ~」なんて言うし、私も「パパで大丈夫かな~?」と心配で出掛けていても気が気じゃなくて…それに男の人ってちょっと家のことを手伝ったくらいでものすごくいい事をしたかのような態度を取るよね。私はそれを毎日だぞって思ってたし、お金だけ稼いで来たら後は何もしなくていいの?ってずっと不満に思ってた。でも、男の人に子供を見ててって言うのも無理かなって言うのも随分経ってから思えるようになりました。だって毎日一緒に居るのは私たち母親だし、子供の言ってることが理解できるのも母である私たちではないですか?子供が何か喋った時もパパは「今何て言った?」ってよく言うけど、毎日一緒に居る私にはわかるし、それが嬉しかったりしないですか? だから専ら実家の母に預けていました。それも、上の子が参観日で、下の子が病気のときとか、どうしても置いていかなきゃいけない状態のとき…です。うちの母も子供を見ることには前向きではないので。私も専業主婦なので、24時間365日子供と一緒、でも、たまには気分転換とかストレス解消とかで遊びに出掛けたいときもある。そんなときに子供を預けたいなって思っていても、自分の親とはいえ、やっぱりかなり気を使っていて、さっさと用を済ませて帰るような始末です。どっちにしても出掛けていても気が気じゃなくて、せっかく出掛けていても楽しくない!!よそはいいなぁ、母親に遠慮なく預けて、夜、友達と食事に行ったり、ショッピングに行ったり…本当に羨ましいって気持ちでいっぱいでした。今でも時々そう思うこともあるんだけど… でも、子供の成長って早いもので、気付いたらもう小学生、中学生なんですよね。思い返してみると、子供と一緒にいれるのって本当に僅か。買い物一緒に行こうよ~って言っても、友達と遊ぶ約束してるから、とか、家で本読んでる、とか、親と一緒に行動したがらないもんです。まぁ、自分が何かお目当てのものがあって買ってもらいたいときは率先してついて来ますが… なぜ女性は子供を産むと…とありますが、子供が産めるって幸せなことだと思いませんか?そして子供を育てていけるって素敵なことだと思いませんか?子育ては女性の仕事…とは断定できませんが、それぞれ役割分担があって、うちの場合は、私は家事と育児を一生懸命がんばる、あなたは家族のためにがんばって仕事して私達を養って…という風に暗黙の了解とでも言いましょうか、お互いにそう思ってお互いのすべきことをがんばってやっています。夫婦円満のためではなく、家族として…って事かな? green smileさんがおかしいのではなくて、みんなそんな悩みを持っていると思いますよ。むしろそう思ってしまうのは普通ではないでしょうか?私も結婚して今までいろいろなことがありました。特に子供が小さいときって自分ひとりが大変なような気がして(実際そうだった…かも?)考えが悲観的になっちゃうんだよね。でも、子供が成長するにつれ、夫婦の絆も深まってくると、昔はそんな事ばっかり言ってたよね、とか笑って話せたりして、今はとても夫婦円満です。 でもこれって、すぐに結果として出るものではなくて、長い間培って出来た結果だと、私は思うんです。それでもまだまだこれは過程であり、まだまだ道のりは長いです。こんなコメントを読んでもいまいち…って思われるかもしれません。それが当たり前かもしれません。やっぱり自分が今つらい立場にいる時って素直に人の言うことを聞き入れられない…というのが正直なところではないでしょうか?私がそうだったので、そう思ったのですが。 子供も時期に成長します。いつまでも手のかかる子供ではありません。今一番可愛い時にいっぱいのお母さんの愛情で育ててあげてください。きっと素直でいい子に育ちますよ。そしてお母さんの気持ちをよくわかってくれる優しい子に育ちますよ。旦那さんも時期が来たら子供の相手をよくするようになります。一緒にサイクリングに行ったり公園に遊びに行ったり…きっと旦那さんも今、どんな風に子供と接していいのかわからないだけだと思いますよ。うちの旦那もそうだったから。どこの旦那も似たかよったかです。 随分と長いコメントになりましたが、少しでもgreen smileさんの気持ちが楽になってくれれば…と思います。お互いに家事に育児に大変ですが、がんばりましょうね。

green_smile
質問者

お礼

ありがとうございます。 pooh2006さんの回答を読んで、涙が出そうになりました。 そうです・・子どもを授かれたということと 毎日一緒に過ごせるということは、何よりもありがたく幸せなことだと思います。 それから、こういう時間って、あとから考えると、 本当に短い期間なんだろうなあ・・・ということも分かります。 普段は、主人は私たちのために仕事、 私は家族のために家事と育児、とがんばって思い込んで 自分のイライラする気持ちをおさえていることがあります。 頭では分かっているのです。家族のために・・。 主人も毎日仕事で大変だから、土日はゆっくり過ごさせてあげたいという気持ちもあります。 でも私も疲れてしまっていて(精神的に)つい主人に頼ってしまう。 でも応えてもらえなかったりすると、今日のようにgooに書き込むほど落ち込みます。笑 きっと多からず少なからず、こういう悩みを持ったお母さんは多いんでしょうね。 pooh2006さんも思われていたことがあったんですね。 後々には私も懐かしく思える時期が来るのかな・・。 お話が聞けてよかったです。 もう一度落ち着いてがんばってみます。昼寝してる可愛い娘のために・・。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • aking
  • ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.5

他の方と同意見です。 「ありがとう」は必要ですが、「ごめんね」はいらないです。 謝らなくちゃいけないことをしてる訳じゃないし。 「ありがとう。助かったわ」とかでいいんじゃないでしょうか。

green_smile
質問者

お礼

ありがとうございます。 謝らないことをしているわけではないですよね。 これからは「ごめんね」は言わないようにします! ありがごうざいました。

回答No.4

前のお二方と同意見です。 謝る必要はないと思います。 「ありがとう」は言った方がいいと思いますよ、ありがとうは言いすぎて悪いことはないですもんね。 でも「ごめんね」は要らないでしょう。「ごめんね」と言わないと旦那様は怒りますか? 女性は子どもを産むとすぐ母親になりますが、男性は徐々に父親になっていくものだと思います。 男性を「いい父」にするのは、彼自身の自覚だけでなく、妻の毎日の接し方の力も大きいと思います。 いつも「ごめんね」と言っていると夫は(人にもよると思いますが)「男が子どもの世話をするのはエライことなのだ~」と勘違いしてしまうのでは? 男性がどんな父親になっていくか、半分は妻次第だと思いますよ。 そんなにへりくだらず、上手に彼をおだてながら(男性は幼いところがありますから)子育ては二人の仕事だということを徐々に植えつけていきましょう! 外出から帰ってきた時だって、明るく「ただいま~、ありがとうね! ○○ちゃん、パパと一緒で楽しかった? よかったね!」って感じでいいんじゃないですか?

green_smile
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・ずっと言っていました。 これからは言わないようにします! 主人を少しずつ・・・変えていきます! でもありがとう、はこれからも言っていきます。 ありがとうございました。

noname#26306
noname#26306
回答No.2

交代制にされてみては?この前遊びに行ったから今度私の番ね!みたいな。たまには生き抜きも必要です。ごめんねなんて誤る必要があるのでしょうか?そういう態度が旦那にみてやったみたいな不遜な態度をとらせるんではないかと思います。私の友人も専業主婦のコがいますが生活させてもらってる感がありせめて子供の事は自分で全てやらないといけないと感じてしまうんだそうです。だから子供が産まれてから一度も遊びに行ったことないそうです。近くの公園に散歩に子供と行くくらいで他、家から出たこともないと。息がつまりそうですよね~。 旦那が「釣り行ってくるから」と言われた友人は「行ってくるからだと?行って来てもいい?でしょ?」って言い直させてますよ。今は子育てに協力しないってだけで離婚理由になる時代です。もうちょっと旦那に自覚させましょうよ。

green_smile
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!交代制! ただ主人が快く受け入れるかが心配ですが・・(汗)。 完全に子育ては私の仕事!と思っている人です。。 でもそれは「ごめんね」とか言ってしまってる私にも、大きな責任がありますね。自分で自分の首を絞めてしまっていました。 「釣り」の会話、参考にさせてもらいます! 今度「パチンコ行ってくる」と言われたら、「行ってきてもいい?でしょ!?」と言い返してやります!!笑 少しずつ、お互い変われるようにがんばります。 本当にありがとうございました。

noname#21300
noname#21300
回答No.1

こんにちは。私も2歳の子がいます。 うちは主人に任せて外出した時「ありがとう、ごめんねー」と言ったら「ありがとうはともかく、なんでごめんねなの?そんなの当然じゃん」と言われたので、それ以来「ありがとねー」になりました。それに、二人っきりで遊ぶことは平日ほとんど無いので、主人は嬉々として公園に行ったり、楽しんでいます。自分の趣味などで外出した時も「俺だけ楽しんできちゃってごめんね、今度ゆっくり1人で買い物してきなよ」てな感じです。 子育ては女性の仕事では無いと思います。”手伝う”ではないはずなのです。男性が考えているほど、子育て中の専業主婦って甘くないですよね。 質問者さんが言うと角が立つので、誰かご主人にアドバイスしてくれる友人などがいれば良いのですが…もし2人目や3人目になると大変ですので、その前に。 何のアドバイスにもなっていませんね…でも質問者さんは間違っていないと思います。

green_smile
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 hide-noriさんのご主人は、とってもやさしいですね。 誰かが主人にアドバイス・・・そうですよね、誰かいい人がいてくれたらいいのだけど・・。 でも、ありがとうございました。間違っていないと言ってくださって、ちょっとうれしかったです。主人をそうさせたのは、私のせいでもあると思うので、これから少しずつ・・・がんばっていきます。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう