• ベストアンサー

二つあるローンの繰上げ返済、どちらを優先するべきか?

住宅ローンなのですが、土地と建物でローンが二つあります。夏に繰り上げ返済(99万円)を予定していますが、どちらを先に繰り上げていったほうが良いかアドバイスください。 A:借入金二千万、年利2.4%(10年固定、毎月約9万返済) B:借入金六百万、年利1.115%(3年固定、毎月約2万返済) ABとも、ローンを組んでから1年半経過で、25年ローンを組んでいます。 ローンを組んだ当初は、借入金の少ないBのほうを繰り上げ返済しようと、固定金利の期間が短く金利の低いタイプを選びました。 99万円の返済は、100万円未満だと手数料が安いと聞いていたので、100万円未満で回数を多く繰り上げていこうという意図があります。繰り上げ返済は年1回が目標です。 ローン返済の計算書は、固定期間中分は手元にあるのですが、あまりの金額の多さに見当がつかなくて困っています。 また、どちらのローンを優先して繰り上げていくかということ以外にも、 *元金を減らすか、毎月の支払い金額を減らすか という点についてもアドバイスいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.4

20000x12x3=720000 Bの方の3年返済時の総支払い額です。支払い金利は概算で初年度69000円、3年で約20万円分がかかっていますので、元金は52万円程度しか減っていません。3年後に金利が3.5%にもなっている可能性がありますので、こちらを返済を繰り上げ、元金を減らすと、5年分程度の期間短縮と元金が大幅に減らせます。 これに対して、Aは9x12=108万円ですので、一年返済分にも満たない返済になるので、期間短縮効果も少ないし、10年までは固定金利ですので、あわてて返済するより3年から5年後に可能な限り繰上げ返済をした方がいいでしょう。ちなみに、こちらの利息は毎月4万円程度ですので、返済額のうち、最初のころは元金が5万円強しか減りません。一年返済して60万円程度元金が減った計算です。 Bで仮に60ヶ月の期間短縮ができたら、元金は450万円程度に減っていますので、3.5%に金利が大幅にアップしても、年間15万円程度の利息支払いとなり、その概算で5年度分、70万円程度の利息減少効果を得ることができます。 利息があと6年延長して1.115%なら、約25万円の利息減少効果しかでない計算となりますが、固定期間終了時の状況をみないと計算できないので、高い利息になると予想されるならこちらの返済は有効です。 同様の計算をAについても行なうと、借り入れ元金の5%程度が減るだけですので、利息の減少効果は40万円程度となり、このバランスをどう判断するかで回答が違ってくると思います。 私なら、今回はBを返済し、次に200万円程度以上の余裕がでればAを返済しますが、繰上げ返済すると固定金利の期間が短縮するケースもあるみたいですので、そのときの金利水準を見ながら銀行のアドバイスを受けようと思います。 私は土地を借り入れして8年、建物は7年ですので、3年固定で20年ローンをしましたが、中途に固定金利終了時ごとに繰上げし、あと総額で半分程度まで返せました。初めほど返済して利息や総支払額、期間短縮効果が高いですので、半分程度まではどんどん返済しましょう。

misachi395
質問者

お礼

何度も読ませていただきました。わかりやすく説明していただいて、とてもありがたいです! >繰上げ返済すると固定金利の期間が短縮するケースもあるみたい この点については銀行に確認してみます。初めに説明を受けたような気もします。このことがあるのでunos1201さんは『固定金利終了時にまとめて返済』されたんですよね? 繰り上げ返済の効果がどうでるか『利息減少効果』という比較をしてくださり、具体的な効果を知ることが出来ました。unos1201さんの書いてくださった計算式を見ながらローンの計算書を見ると、「この部分がこうで・・・」と納得できました。Bの固定金利後の利子がどうなるかわからないのですが、おそらく3%以上になってくると思います。参考にさせていただきながら、自分でもおおまかに計算・検討できるようになりたいと思います。 ほんとうにありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

#2です。 ●あえて、補足をするなら、「繰り上げ返済」を、お考えなさる、とのことですので、#1さんの、おっしゃるとおり、「お借り入れの、期間を短縮」なさったほうが、良いと思います。

misachi395
質問者

お礼

二度にわたり、ありがとうございます。 毎月の支払いか・期間短縮か・・・は、期間短縮で良さそうですね。 どちらの繰上げ返済をするか・・・という点で、特にBの固定金利が終わったあとの金利も少し気に掛かっています。もちろん元金によって利子の大きさも大きく違うのですが、どうしたら繰り上げ返済の効果がうまく出るのか?と。また、ローンが一つ終わったと言う達成感を期待したい気持ちも。 とにかく地道に返していこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.2

●これは、いうまでもなく、どなたに聞いても、同じだと、思いますが、迷わず「Aの返済」を、優先すべきです。 「繰り上げ返済」は、「金利の高いもの」そして、「残存期間の長いもの」を、優先して、返済すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.1

迷わずAの返済です。 繰り上げ返済は長期のもの&金利の高いもの優先です。 >元金を減らすか、毎月の支払い金額を減らすか という点についてもアドバイスいただけると幸いです。 今の返済額で問題ない場合には期間短縮だし、月々の負担を軽くしたいなら減額なので人それぞれですね。 期間短縮のほうがTOTALではメリットがあるように思います。

misachi395
質問者

お礼

金額にかかる利子を考えますと、私も借入額の大きいほうかと思います。ですが、早くローンが一つ減る可能性やBの固定金利が終わったときの利子(だんだん景気が良くなってきたような話も聞きますので)も少し気に掛かり・・・。 毎月の返済額については無理のないように組んでますので、これについては期間短縮でいって良さそうです。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 繰り上げ返済(住宅ローン)について教えてください。

    繰り上げ返済(住宅ローン)について教えてください。 明後日に住宅ローンの繰上げ返済をしようかと思います。 現在35年返済1800万円借り入れで10年固定2.3%の固定金利を選択中です。 今5年目にはいったとこですが今150万ほど繰り上げしようかと思ってるのですが 期間短縮にしたら毎月の返済額はかわるのでしょうか?(減額になる?)

  • 住宅ローンの繰上げ返済について固定期間中に繰上返済するべきか

    住宅ローンの繰上げ返済について質問します。 昨年の6月に3年固定で2000万円・30年のローンを組みました。 毎年100万円ずつ繰り上げ返済をしようと思っているのですが 3年後の繰上返済の際は、固定期間中に繰り上げ返済するべきか 変動金利に切り替わった後に返済すべきかを教えて頂けますでしょうか。 少しでも早く繰上返済した方が効果があるのは承知なのですが 変動金利に切り替わった後に現在よりも金利が上がったり下がったりすると 損得があるのか、それとも元金に対してだから金利の変化には関係ないのでしょうか。 例えば現在1.5%で変動金利では2.0%(金利優遇後)となった場合はどうなりますか。 借入条件は現在、3年固定で1.5%(金利優遇後)、 固定期間後は変動金利に切替り、再度固定金利の申し込みが可能です。 契約条件は全期間:変動金利時で-0.7%、固定金利時で-1.0%になっています。 繰上返済手数料は固定期間で4200円、変動期間では2100円です。

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

    現在2700万円の35年の金利1.5パーセント、5年固定で財形住宅ローンを借りています。 今、繰り上げ返済をしようと思っているのですが、ちょっと疑問に思ったので教えてください。 200万の繰上げ返済をした場合 期間短縮を選んだ場合は、期間が短くなるのはわかります。 では、例えば毎月の支払い金額を下げた場合はどのようになるのでしょうか? 5年固定の場合、今8万ちょっと払ってるのですが、当初より5年間の期間だけ(例えば)75000円というように支払い金額が下がり、6年目からはその時点での金利になるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • ローン繰上返済優先順位

    はじめまして。 同じような質問もあるかと思いますが、私の場合どうなのかわからなかったので質問をさせていただきました。よろしくお願いいたします。 今回太陽光発電をローンで導入することになったのですが、いくらか繰り上げ返済しようと思っています。そこで住宅ローンの繰り上げ返済に当てるか、太陽光ローンの繰り上げ返済に当てるか迷っています。 住宅ローン 残金:約2000万 金利:1.6%(10年固定で3年目) 月:7万2000円 太陽光ローン 借入:230万 金利:2.85%(15年) 月:1万6000円 ※団信有り どちらも元利均等返済です。今回150万円を繰上返済にあてようと思っているのですが、どちらから返済するのが得策でしょうか? 具体的な経済効果込みでお教え頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン繰上返済するなら...

    こんにちは。お世話になります。 一昨年より35年で住宅ローンを下記の2本立てで組んでおります。 これからの繰上返済をどうしたらよいのか教えて下さい。 (1) 2,000万円 3年固定1.05%(以降店頭金利より-1.2%)         繰上返済手数料4,200円(100万円未満) (2) 2,300万円 35年固定2.79%         繰上返済手数料2,100円(100万円未満) 昨年8月に単純に金利の高い(2)を100万円繰上返済しました。 しかし、これからの金利上昇を考えると(1)を3年以降も短期固定にして 先に返済していった方が良いのでは???と迷ってしまいました。 どちらが良いのでしょうか? これから毎年100~200万円を繰上返済にと考えております。 よろしくお願いします。       

  • 住宅ローン 繰上返済の優先順位

    はじめまして。 現在、2500万円のローンが残っており、どの借入から返済すべきかを悩んでいます。 借入の内訳は以下となっています。 ・長期35年固定(3.28%)   (1)月々: 1500万円   (2)ボーナス: 100万円 ・変動金利(1.475%)   (3)月々: 700万円   (4)ボーナス: 200万円 ローン返済から3年が経ちますが、これまでは長期35年固定の 月々とボーナスを半々で繰上返済してきました。 7月末のボーナス返済を前に、150~200万を繰上返済しようと考えています。 (1)~(4)のどれから優先的に返済すべきか、どなたかお教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済について教えてください

    いつもお世話になっております。 私事で恐縮なんですが、住宅ローンの繰上げ返済のタイミングについて迷っています。 借入金額   :1640万円 住宅ローン金利:3年固定タイプ    (当初3年は1%金利。     次の3年は店頭金利から0.1%優遇。現状のままなら恐らく2.15%となる) 住宅ローン開始からまもなく3年が経とうとしています。 繰上げ返済用資金として100万円用意したいのですが、 これは1%金利の期間内に入れる方が得なのか、それとも金利が切り替わった後で入れる方が得なのか わからない状況です。 いったいどっちにすれば良いのか・・・ どなたかご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 繰上返済の返済順位について

    2年前に土地と家を購入しました。その際、1つの銀行から3本立てで35年のローンを組みました。 借入当初の内訳は以下の通りです。 160万円を5年間の固定金利1.5% 730万円を5年間の固定金利1.5% 1960万円を5年間の固定金利1.4% 今回150万円程度、繰上返済を予定しているのですが、どの金額のものを繰上返済するのが一番良いのでしょうか? 昨年も同じ金額を繰上返済したのですが、一般的に金利の高いものからという話を聞いたことはあったのですが、0.1%の差なら額の大きなものから返済していった方がいいのではないかと1960万円の借入分に繰上返済しました。原則通り金利の高い1.5%のものへ当てるべきだったのでしょうか?同じ間違いを繰り返したくないので、こちらに質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの繰り上げ返済を検討しています。

    平成16年10月から住宅ローンを払っています。100万円を繰り上げ返済しようと考えています。2500万円を5年固定金利1.8%,500万円を5年固定金利2%,どちらも返済期間35年元利均等で返済しています。繰り上げ返済は支払期間を短縮するほうが得ときいたので、そう考えていますが、2500万円のローンを繰り上げ返済したほうが良いか、500万円のローンを繰り上げ返済したほうが良いか、それぞれ100万円を分けて返済ほうが良いか、得する方法を教えてください。私は繰り上げ返済の手数料はそれぞれにかかるので、どちらかしぼって返済したほうが、良いと思っています。また、繰り上げ返済は早ければ早いほど得する効果が大きいと聞いていますが、今すぐ返済するか、5年固定金利なので、5年をむかえる直前までまって、繰り上げ返済できる金額をもう少し多くしてぎりぎりで行ったほうがよいかも教えてください。

  • 最適な繰上げ返済は?

    先日住宅ローンを組みました。 それで繰り上げ返済をどうすべきか考えています。 A.県の補助がある住宅ローン 25年借り入れ    25年固定金利 1.6% 1600万円    保証料支払い済 B.通常の銀行の住宅ローン  25年借り入れ    最初の10年固定金利 2.3% 570万    保証料銀行負担なので0円 の2本を組みました。 繰上げ返済手数料はどちらも0円ですが、別途収入印紙が200円必要 県の住宅ローン  約70000円/月 銀行の住宅ローン 約25000円/月 合計約95000円/月を返済しているのですが、余裕がある今のうちに少しづつでも繰り上げ返済していこうと思っています。 どちらも元利均等です。 それで、銀行の住宅ローンが10年以降が見えないのでこちらを繰り上げ返済して10年以内に完済してしまおうと思っています。 この場合、保証料の返金もないので、毎月ちまちまと2ヶ月分繰上げ返済していくのも有りかな?と思っています。 こういった場合 1.毎月95000円+繰上分約50000円+印紙代200円 2.毎月95000円返済していき、10ヶ月ごとに50万円繰上げ のどちらがお得なんでしょうか? やはり1でしょうか? 1は年間200円×12の収入印紙代が必要ですが、繰上げ分の利息の方が高いと思うのでこれもありかな?と思っています。 もしそれぞれにメリット、デメリットがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TVチューナー型名ST3400のリモコンが動かない問題について相談します。
  • リモコンが正常に動作しないため、TVチューナー型名ST3400の操作に困っています。
  • TVチューナー型名ST3400のリモコンが反応しないことでトラブルが発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう