• 締切済み

ローリスクで起業

将来起業を考え日々、試行錯誤を重ねているのですがなかなかこれだ!!といったビジネスプランが思い浮かびません。最近は葬儀やカーナビなどの修理といった方面で考えていたのですがどれも大手に潰される気がしてなりません。修理などは物を買った店に委託するでしょうし・・・、そこで皆さんにローリスクで良いビジネスをできそうだと思った職種や内容などを言える範囲でいいので教えてもらいたいです。 もしとても良さそうだと思った職種やプランがあればローリスクでなくても構いません。

noname#39724
noname#39724

みんなの回答

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

個人事業全般です。 個人事業主になる=起業です。 届け出だすだけですので究極のローリスクならぬノーリスクです。 当然起業しても実際に何もしなければノーリターンです。 ローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンこれは世界の常識です。 ネット店舗等も2,3年前ならローリスクミドルリターンぐらいは見込めたのですが今はネット店舗等たくさんありすぎて漠然と行えばローリスクノーリターンですね。

回答No.1

やっぱりネットですよね。 店を出すと近くに住んでる人しか客にならないですが、日本中がターゲットですから元々の客の量が違います。 仕入れも最小限で(店頭に飾る必要が無い)すみますので、売れ残りの心配をする必要が有りません。 また、万引きの心配も有りません。 問題点はある程度の技術が必要だということ、知名度が上がるまではなかなか売れないこと、他の店に比べ安くなければ買ってもらえないこと でしょうか。 実際に店舗を出すよりも全然ローリスクだと思います。(極端な話ですとパソコン1台あればできます)

関連するQ&A

  • ゼロからの起業なのですが

    初めまして、この度事情があり35歳からですが、一人で事業を立ち上げようと思っています。 職種は自動車の部品の修理及びネット上での販売です。 まずは土地からと思い 色々回っている内に今付き合っている彼女の親御さんが年間の税金分で貸して頂けることになりました。 後は建物(推定見積もり2500万円プラス工具等500万)の借り入れをどうすればいいか迷っています。 筆頭に事情と記述しましたが、以前は大手ディーラーで8年勤め現在 親の運営している、自動車修理の会社に9年間勤めています、現在の会社の経営状態は非常に苦しく、大幅な経営改善が必要な時期に差し掛かっています。 現在の財は現社長(父)の成した物ですし、売却して余生を暮らせるだけの物が残りそうだと言うことで、私は遺産を放棄する旨を他3人の兄弟に伝え起業する事に成りました、 都合上来年より天涯孤独で開業しょうと準備に入っています、そんな中で資金3000万を借り入れしたいのですがどのような機関が適しているのでしょうか、近い内に銀行には相談しに出向こうとも思っています、どうか良いご意見あれば、教えて頂きたいと思います。 私的な事を長々と申し訳御座いませんでした。

  • 住所が個人宅の小規模葬儀社でも、問題なく葬儀可能?

    親族(存命)の病気の関係で、葬儀社と葬儀の事前相談を行っており、CMをやっている大手2社から見積もりを貰いました(家族葬で参列20名程度で、150万円ほど。自社ホール使用) ただ大手2社とも担当者が機械的な対応であったのと、費用がもう少し安価にならないかと思い、「市営の斎場プラン」という存在を知り、そのプランを取り扱う小規模葬儀社のHPをいくつか確認したところ、確かに安価(40~50万程度)なのですが、 ・葬儀社HPによると、在籍スタッフは1~3名程度 ・葬儀社の住所が個人宅(Googleストリートビューより推測)  →事前相談する場所を調べる為、葬儀社の住所を検索した といった葬儀社が大部分でした。 そこで一般論として確認したい点が2点あります。 (1)「葬儀は人手が必要」というイメージがあるのですが(たった1人のスタッフでは進められないと思いますが)、小規模葬儀社でも、問題なく葬儀できますか? →葬儀社が他に委託、又は派遣を受けて、進める感じでしょうか? (2)葬儀社の住所が個人宅なのか否かは、葬儀社選定の条件としては考慮しなくても良いですか? →通常、霊安室や寝台車は、個人宅では無く、別の場所でしょうか? 以上、実際に当該葬儀社に声をかける前に、一般論として教えて下さい。よろしくお願いします

  • 個人事業主になる

    私はいわゆる大手という会社に勤めて現在4年目になります。 安定(絶対はないのですが…)を求めて大手企業に入社し、これから一生この会社に勤めることが苦であることもなく、この会社で頑張っていこうという向上心もあるのですが、若くして個人事業主になっている方と親交を深めることで、そういう道もあるんだと考えはじめました。 現在刺激を受けはじめ、ビジネス本を数冊あさってみたりというところからですが、動き始めています。 ですが、こういう店を開業したい・このような業種を立ち上げたいという具体的プランがあるわけでもなく、単に影響を受け、自立して頑張る姿に憧れ、自分もそうやって人生を過ごしたいと思っているだけなのです。 30すぎくらいまで勉強しながら現在の会社に勤め、資金を貯めながら考えてみようかなと思っているのですが、具体的な理想ややりたいこともないのに、ただ単に起業したいと思うのは甘いのでしょうか?年齢的にも早くからはじめたほうがよいのでしょうか? ビジネス本や話を聞いたりして、経営のなんたるかを学ぶことはできるのですが、勤めていたところで、いざ起業するときの業種が決まっていないため、働きながらその業種に対するノウハウを学ぶことが難しいのかと思います。なので、今すぐにでも先に何をしようかを一番に考えるべきなのでしょうか? 上記文を読んで、意見や感想を頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 東京から関西への就職活動

    私は、関西地方での就職を希望しています。昔から、関西地方の文化がとても好きで、旅行など、一時的なものではなく、日々の生活の中で、関西の人と関わりを持ちたいです。ところが、会社に履歴書をだしても、面接になかなかたどり着くことができません。専門学校に通っているので、その職種に対する気持ちは強いです。また、自己PRも学校の先生に見てもらい、試行錯誤を繰り返したもので、だいぶ良いものになったと思っています。関西地方で就職したい、というのは上のような理由では敬遠されてしまうのでしょうか?何か良いアドバイスお願いします。

  • 会社の業種について

    大学の授業で仮想起業することになり、ある程度ビジネスプランは固まったのですが、それが一体どの様な業種形態になるのかわからないという状況に陥ってしまったので質問させていただきたいと思います。 企業としての商品販売までのプロセスは非常に大まかではありますが、以下の通りです。 (1)自社で企画した新商品を製造委託し、製品化する。 (2)製品化された商品を小売店に販売委託する。 (3)自社の活動は、新商品の企画、小売店への営業が主 ******* 自社で全く製造はしない場合、業種はメーカーとは言えないのでしょうか?商社になるのか、決めかねている状況です。 拙い文章で申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 不明な点はご指摘いただければ追記します。

  • 経営者の人は日々の重圧にどのように絶えてますか?

    最近ですが私は廃業しました。 特に借金もなく個人で仕事をしていたので廃業するのは簡単でした。 廃業した理由は単純に売り上げの低迷により生活が維持できなくなったからです。 数年間続けてきましたが私は日々売り上げの重圧に耐えてきましたが一応これでその重圧から 開放されることになりました。 廃業になった事はもちろん残念ですが、それと同時に肩の重荷を降ろした感じになり気分的にずい ぶん楽にもなりました。 経営者は思っていた程甘くないというのが起業して初めてわかりました。 正直言いますと日々の売り上げに悩まされえ一時期ノイローゼ状態のような鬱病になったことがありました。 考えることと言えば仕事の事とお金の事ばかりで寝ても冷めてもこんな状態でしたので好きで初めた 仕事なのに何でこんな事になってしまったのかとよく考えて悩んでました。 会社経営者は日々仕事の事で試行錯誤されていると思いますが、そういう状態から開放されたいと か思ったことはありませんか? 経営者はお金を生み続けなければならないのでただ単に真面目に仕事をこなしていればいいという 訳にもいかないと思います。 そういうプレッシャーにどのように耐えているのかぜひお聞きしたいです。 色々ご意見よろしくお願いいたします。

  • ジレンマ2

    たびたびの質問で恐縮です。 今度は委託訓練でのCAD教育の話が出ました。 前回は企業の新人向けSolidworks操作教育でしたので、のちに現場でフォローして頂くこともできるのですが 今回は年齢も経験も(未経験者がほとんど)バラバラで、5か月程度の訓練後に中途採用でCAD関連の職種に…との淡い期待を持った方が多いと聞き、どうしたものかと。 私自身金型が理解できたといえるまで3年かかりました。その間毎日毎日、図面とデータと格闘し(大袈裟ですが)現場中を行き来してやっと、です。その後も設計として日々頭を悩ませ試行錯誤の連続でした。 …5か月の訓練でこのご時世で、就職に結びつく技術が習得できるのか。流行りのCADで流行りの訓練、とりあえず教えておけばいいのか。 愚痴になってしまいましたが、 私としては最低図面は読める程度にしてあげることを考えています。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 国民生活金融公庫

    私の友人なんですが、このたび起業を計画しています。 事業プランは、かなり魅力的でしっかりしていました。 しかし友人には一つ悩みがあります それは資金調達です!  調達先として国民生活金融公庫を予定しているみたいなのですが、彼は大手消費者金融から120万ほど借り入れがあるそうです(延滞等なし)そこで質問何ですが (金融機関の人も絶賛するビジネスプランと仮説します。) (1)金融公庫は融資しますか? (2)消費者金融の借り入れ情報を金融公庫は入手可能ですか? (3)消費者金融で借り入れがあるとゆうだけで融資不能になりますか? この件に詳しい方是非ご教授下さい。

  • 北関東で、古いホブ盤の修理が出来る方を探していま…

    北関東で、古いホブ盤の修理が出来る方を探しています。 北関東で、古い工作機械の修理が出来る方を探しています。 対象は浜井産業の20SPというホブ盤です。 前任が逝去された関係で、私が引き継いだのですが、 調整方法や不具合の対策について分からない点(切削開始位置の調整がうまくいかない機械が一台と、数台ある故障機について修理可能かどうかの診断をお願いしたいです。)が多く、メーカーに直接問い合わせたところ、この機種の生産は終了していて保証期間も終わっているから、という事でまともに取り合ってもらえませんでした。 現状手を付けられる範囲では試行錯誤して使えるようになりましたが、未だ不明な点が多く、大変困っております。 どうか皆様のご助力を願います。

  • 入社早々は。

    転職した会社で1ヶ月半経とうとしています。 ある大手の企画系部署に就いたのですが、現在も毎朝「何かやる事ありますか?」と聞くような日々です。 未経験の職種ですが、幸い人物的な物を見ていただいて入らせてもらいました。企画系部署なので毎日決まった仕事があるわけではない・・仕事は自分で見つけないと・・と思うのですが中々みつかりません。 先輩に一度だけ相談させてもらったのですが、まずはゆっくり3ヶ月くらいは会社や仕組み、システムいろんな事を理解してください。 っと言われました。確かに、それをしらないと企画なんてとうていできないと思います。 周りの方々は、ゆっくりこれから育てていこうと思って頂いてる様なのですが、これは素直に受け取っていいのでしょうか? 今迄忙しい会社いたせいか・・入社早々でも仕事をしてないと(雑用でも)不安で仕方ありませんでした。 仕事内容にもよりますが、皆さんも未経験で入った会社などは2.3ヶ月は仕事という仕事はないですか? (又、毎朝伺いをたてますか?)あともし仕事が入ってきたきっかけなどあれば是非詳しく教えてください。 コピーでも掃除でも何でもさせてくださいっという感じだったのですが、あまりに言い過ぎると周りの方も大変かと思ったので、今は色々試行錯誤しながら業務を探しています。 本当に、自分のいる位置ってあるのか毎日どうしても不安になってしまいます。28歳にもなって情けないのですが、初めての転職もあり、ちょっと勝手がわかりません・・・皆さんのお話を聞かせて頂けないでしょうか?宜しくお願いしたします。