• ベストアンサー

遠心ファンの風量を増やすには?

unicorn01の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

 ターボ機械は正確に設計するのは非常に難しいと思われますが、 「回転数に比例する」と同レベルでざっくり言ってよいなら、 次のように言えると思います。 (遠心ファン一般に言えることですが…) 1.ファン径について  無次元特性数の一つに流量係数φがあり、 φ=4Q/(πD^2u) (Q:羽根車出口流量  D:羽根車外径  u:羽根車の外径部における周速) と表されます。  これより、流量係数が同じであれば、流量(Q)は外径の2乗(D^2)に比例すると思われます。 2.ファン枚数について  ファン枚数が増加すれば流体に与える影響もそれに比例して増加する。  ただし、ファン枚数が少なすぎると流れは羽根に沿って流れないため剥離が起こり効率が低下し、 ファン枚数が多すぎると摩擦損失が増加して効率が低下します。 3.ファン幅について  ファン幅が増加すればそれに比例して流体の通過面積が増加するため、 ファンの風量もそれに比例して増加する。

cheki
質問者

補足

回答ありがとうございました。 少しイメージがわいてきました。もう少しお伺いしたいのですが、 1.流量係数とは何ですか? 2.次の考察は正しいでしょうか? u=Dω/2      ですので φ=8Q/(πD^3ω) となり 流量(Q)は外径の3乗(D^3)に比例し、回転数(角速度)ωに比例する。 3.ファンに関する文献またはHPをご存じないでしょうか? 度々申し訳有りませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ファンの静音について

    ファンの静音化に取り組んでますがなにぶん初体験でよく分かりません ・風量=ファン径の三乗に比例? ・風量=回転数に比例? ・騒音=回転数の六乗に比例? ・騒音=ファン径の七乗に比例? 上記四項目は本当ですか?

  • 風量と消費電力に関して。

    ブロワーなどのモータでは、回転数に対して風量は比例し、圧力は回転数の2乗、消費電力は回転数の3乗に比例するということをよく聞きます。 どのような計算に基づいているのか、公式などをお教え願えれば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ブロワ(シロッコファン)の特性

    機器の冷却にシロッコファンのブロワを使います。 ブロワの特性で下記がうまく理解できません。 (1)ブロワ駆動モータの負荷は風量がふえるほど増える (2)よってブロワ出口を塞いだ時がモータ負荷が少なく、全開が一番厳しい なんとなく出口を塞いだ方が、負荷的に厳しい気になってしまい感覚的に理解できていません。 --------- 同一の送風機では、風量は回転数に比例し、圧力は回転数の2乗に比例し、軸動力は回転数の3乗に比例する。 Q2 = Q1 ( N1 / N2 ) P2 = P1 ( N1 / N2 )2 W2 = W1 ( N1 / N2 )3 Q:風量 P:全圧 W:軸動力 N:回転数 --------- などをネットで見ましたが、駆動モータはインダクションなので出口を塞ごうが全開だろうが回転数は大差ないと思います。 全開は風量は最大ですが、全閉は圧力差は最大です(??) 混乱している私にやさしい愛の手をお願いします。

  • 遠心力による脱水効果について、質問させていただきます。

    遠心力による脱水効果について、質問させていただきます。  遠心力は、RFC=1119×r×N×N×10(-8乗) で求めることができ、 たとえば、半径30cm(r)、回転力1000回転(N:rpm)の洗濯槽なら RFC=335.7(×g)となるのはわかるのですが、 質問(1) いわゆるG(ジー:重力)換算するにはどうしたらよいのでしょうか? (あるサイトでは、1119×30cm×1200rpm×1200rpm×10(-8乗)が4.8Gになるような記載があったのですが、×gだと、483.4になるので、100で割った値??というのが疑問です) 質問(2) もうひとつの質問は、 A:半径30cm(r)、回転力1000回転(N:rpm)=335.7(×g) B:半径15cm(r)、回転力1000回転(N:rpm)=167.85(×g) このA,Bの洗濯槽において、たとえば、Aだと洗濯素材100g、含水50gが、5分で150g→120gになるとすれば、遠心力が半分のBの場合は同じ5分で150g→135gと比例関係になるのかどうかです。 遠心力と、脱水時間、そしてその脱水量は、そもそもどのような比例曲線なのでしょうか?正比例していくようなものではないように思うのですが、この関係を詳しく紹介しているサイトや文献を教えてください。 (要は、単純に遠心力を倍にすれば、脱水時間は半分になるのか?遠心力は半分にするが脱水時間を倍にすれば、脱水量は同じ??という疑問です) どうぞよろしくお願い致します。

  • 静圧重視ファンと風量重視ファンの効果差

    静圧重視ファンと風量重視ファン(静音重視ファン?)では冷却効果や騒音値にどのように差がでるでしょうか? 現在自作進行中で、ケースファンを調べていると、上記の2種類あることを知りましたが、その効能は良く解りません。 ケース前後に12cmのものを2基取付けるのですが、同じサイズ・回転数でありながら上記の2種類あることがよく理解できません。一般論としてで結構ですのでご教授願います。

  • モーターの回転速度を教えてください。

    初心者で恐縮ですが、 三菱のモーターにシロッコファンをセットし回転させて、風量を算出したいと思っています。 シロッコファンのメーカーからは、特性曲線をいただいたのですが、シロッコファンの回転速度が わからないと風量が出せません。 モーターの仕様は 0.75kW 極数4 電圧200V 周波数60Hz です。 何を測定すれば回転速度が求まるのでしょうか?? 電流値を測定すれば求まるのでしょうか?? 素人で申し訳ないですが、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 卓上ファンの羽を切りたいです。

    卓上ファンの風切り音がうるさくて困っています。 風量が減ることは覚悟で、7枚ある羽の内の数枚を切り落とそうと思うのですが、 「羽の枚数を減らす」のと「羽の長さを削る」のではどちらの方が良いでしょうか? 教えてください。 (回転数を抑えることでも解決すると思うのですが、 明かり調節やモーター用の電圧コントローラーと相性が悪いようで、 減圧してもたいした効果もない内に動かなくなってしまいます。 物理的に負荷をかけて回転数を抑えるのは危険ですよね……。 その他良い方法が思いつかなかったので羽を切ることにしました。)

  • シーリングファンについて

    幅が180cmの吹き抜けにシーリングファンを設置したいのですが、回転径が90cmぐらいのものは設置できないのでしょうか? ナショナルの「F-M901W」がいいかなぁと思い、メーカーに確認したところ、羽根の端から90cm以上ないとNGとのことでした。 設置可能なメーカーの型番等お教えください。 よろしくお願いします。

  • シロッコファンを用いた吸着

    初めまして。 最大風量7.0m3/min・最大静圧0.39kPa・回転速度2800min-1・周波数50Hz のシロッコファンを使い、サイズ100mm×100mm・重さ60gの製品を36個吸引し、箱の中に吸引した製品を排出する装置を設計することになりました。 装置の仕様で、製品の配置は3×12の長方形です。 箱を製作しシロッコファンを箱上面(中心)に配置、製品吸着面である箱底面にφ3mmとφ6mmの径が異なる穴を配置し製品を吸い上げ、均一に排出したいと考えております。箱底面中心にφ3mm、箱底面中心以外にφ6mmの穴を配置しようとしていますが、均一に排出するには、どの範囲までφ3mmを配置したらいいのか分かりません。 幼稚な質問や文章で恐縮ですが、ご教示頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。 ご指摘がありましたので追記致します。 2サイズの穴を配置するに至った経緯ですが、 現状、同径(φ6mm)の穴が開いておりワークを吸着する時、下図のようにシロッコファンが配置されてる中心だけ吸い上げられ、端にあるワークが取り残されるという不具合があります。解決策として、中心に配置する穴径を小さくし、流量を絞り端にあるワークを吸い上げられると考えました。 また、箱上面には開閉可能なφ100mmの穴を配置しております。 全体の穴数は約770個、穴ピッチは20mm、ワーク一個当りの穴数は20~25個、吸着箱のサイズは1194mm×305mm×140mmです。 ワークサイズは100mm×100mm×35mm、重さ65gです。 【吸着時】         ┏━━━━━━━┓             ┃シロッコファン┃ ┏━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┓←上面 ┃                       ┃  ┃            箱           ┃  ┃                       ┃    ┗=======================┛←底面(穴を配列)        ━━ ━━ ━━ ━━       ←製品  ━━ ━━             ━━ ━━

  • 扇風機のファンの形状による音。

    扇風機をエアコンとの併用利用を目的に欲しいです。 優先順位は、 (1)音が小さい (2)風量 普通の扇風機(プロペラ式?)の場合、原理的には 「直径が大きくて角度が滑らかで羽の枚数が多いほど音が小さい。」 らしいのは、過去の質問を読んでいて分かりました。 質問としては、 普通の扇風機(プロペラ式?)と比較して、 他の形状の場合に原理的に音に関してどうなんでしょうか? 又、実際に使用している方いましたら、どうでしょうか? ・ブロワーファン マサオコーポレーション:フロア扇 MSO-F801-W ブロワー扇 ・シロッコファン アピックス:スリムファン AFT-668RI-BK(ブラック) タワーファン ・ジェットターボファン フカダック:スリムファン FC2061W ジェットターボファン