• ベストアンサー

他人に意見を思いっきり言いたいのですが

口喧嘩とか口論になった時に人を言いくるめる事ができません。 論理的に物事を話すのが不得意なのです。ゆっくり考える時間があればいい言葉とか浮んでくるのですが・・・ 赤の他人にも腹が立つ事って時々ありますよね。(マナーの悪さだとか。) そういう時も「どうしよう 注意してやろうか」とさんざん考え結局我慢してしまい、後で何もできなかった自分にムカムカします。 たまーに調子のいい時には仕事の上司などにも意見を言ったりするのですが、自分が喋り出した時点で「あー次に相手はこう来るな、そしたらこう言おう、そしたら次はあぁ言って・・・」と最後の方まで考えて、 「あ こりゃ無理だ かなわん」と思ってすぐ諦めてしまいます。 不完全燃焼です。 特に男性が相手だと「口で勝ったとしても暴力で出てこられたらかなわないな」とか、 見知らぬ人が相手だと「いきなりキレられるかも」「逆恨みされたらどうしよう」などと考えてしまいます。 自分に知識や自信やパワーみたいなものが足りないのはわかっていますが、せめて恋人とか、心を開いた相手にだけでも自分の意見をはっきり言えるようになりたいです。 討論もののTV番組とかは好きでよく見ます。みんなはっきり自分の意見を言えて羨ましいなーと思います。 あんな風にガンガン意見してスッキリしたいです。 どうしたら流暢に喋れるようになりますか?言葉に詰まって手が出たり(ほんとは出してみたいけどそれは怒りが頂点に達した時じゃないと出来ない・・)、途中で逃げ出すことなく心行くまで論議を楽しんでみたい! 日常生活の中でできる頭の体操みたいなものでもいいですし、参考になる書籍の紹介でも結構です 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 56uuk
  • お礼率71% (76/106)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxnana
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.4

普段から、自分の考えをノートに書き留めておくっていうのはどうですか? 政治でも社会問題でも仕事でも彼女の事、家族の事でもなんでもいいと思いますが、あなたの思いを書き留めておくと、物事を論理的に考えられるくせがついてくると思います。定期的にノートを見直して、おかしいところは修正していってもいいでしょうね。 そして、何か口論になった時に、後でノートにどういう口論で、結論としてどうだったのかを書き留めるのも良いのではないでしょうか? そういうことをやっていくうちに、自分の思想が固まってくると思いますし、自身にもつながっていくと思います。 ただ、実践はそう簡単にいかないかもしれませんので、全国教室ディベート連盟というディベートを学べるところがあるようですが、そういったところで実践は学んだ方がいいかもしれませんね。 口論では、声の大きい方が勝ちみたいな傾向が強いですが、大事なのは口論の本質をとらえ、物事の本質が言えるか言えないかだと思います。 そして、言いくるめられそうになっても、自分は絶対曲げないという信念を持つ事です。そうすれば、わかってくれる人は絶対でてきます。 頑張ってください。

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/debate/
56uuk
質問者

お礼

参考URL見させて頂きました。 ゲーム面白そうですねぇ。何か小学生の頃を思い出しました。あの頃の話し合いだったら参加できてたような。今は誰にもかなう気がしません。 ディベートの本買って読んでみます。 ノートに書きとめるというのは、できるかなー 昔付き合っていた人に日記を読まれてしまった事があってからどうしても本音を書く事が恐くって・・ でも本音じゃなくてもいいんですよね。 誰かに見られても差し支えない事でやってみる事にします。 それか書いて読んで修正してすぐ消去か。。。 ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • mentama
  • ベストアンサー率18% (55/299)
回答No.3

負けると思うから負けるんです。 勝てると思って勝てるわけではないですが、負けると思っていたら絶対勝てません。 普段から、諦めない癖をつけましょう。 たとえば、間に合いそうもない列車に全速力で走り込んで飛び乗ってみるとか、赤信号になりそうな横断歩道に駆け込んでみるとか。 事故で死んでも責任は取りませんが、要はそういう事です。

56uuk
質問者

お礼

そうですね!その通り! 諦め早いんですよね。例に挙げてもらった様な事はこれからもどんどんやってみます。ありがとうございました。

  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.2

それってきっと訓練でできることだよね。 なぜって生れた頃のこと考えてみると、子供は訓練や経験によって言葉を覚えるだろ?それと有る意味で同じだと思うよ。 熱い討論してるときは概して反射的に言葉を発するもんだよね案外。あまり色々考えていると言い負かされるよねたぶん。 最初は相手を考えてから、言い合うんじゃなくて討する訓練してみること。 そこからはじめればいいよ・少しずつね・・ あとはそれを発言するいしづえ(いわゆるポリシー)を持って生きることだね。 こういうふうに生きたいとか、してみたいとか。 ただ人とそこまでして討論しても・・という考えもあるかもね。

56uuk
質問者

お礼

そうですね その反射的に言葉を発する事が出来ないんです。 訓練でできるのかなー。もともと得意な人っていますよね。 自分の中に「戦うなら負けたくない」って気持ちがあるのが良くないのかな。 結局かっこ悪いことしたくない、恥ずかしい思いをしたくない、って気持ちの方が勝ってるんですよねー ポリシーですか。ポリシー、ポリシー・・ ポリシー、無いかも。あぁ、全然だめだ。 こんな事質問する以前の問題ですね。 すいませんでした。

  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.1

敵う、敵わないではなくて言うか、言わないかですよ。 相手がどう出てこようと、自分の正当性に自信を持っていればそんな言葉先だけで負けはしない! でも、"どう言ってやろうか"ではなく、"どういう言い方をしたら自分の意志を相手に届けることが出来るか"という考え方をした方がいいと思いますよ。 討論番組はあくまで番組ですから、最初からけんか腰でも良いかもしれないけど、普段からあんな人だったら、いくら正しいことを言ってる人でも相手はまず聞く気がしないですからね。 ちなみに私は個人主義なので普段めったに怒らないのですが、たまに我慢ならない時は、自分自身がギャンギャン喚かれると聞く気にならなくなってしまうので、言いたいことが重要になればなるほど、相手の目の奥を見てゆっくり話します。 友人曰くそのほうが怖いらしいですよ(笑) ただ、知らない人に何か言うのはやっぱり慎重にしたほうが…危ない事も沢山ありますから。

56uuk
質問者

お礼

お礼遅くなりましてすみません! 目の奥を見てゆっくり・・ですか。 なるほど。いつか実践したいです。 頭おかしい人のフリをしようと思った事はありますがそれは他人にしかできないしなー(出来てないけど。) やっぱり自分に対する自信をつける事が先ですかね。

関連するQ&A

  • 自分の意見がうまく言えない

    私は現在28歳ですが、専門学校に通っています。 授業や実習で、自分の意見を発表したり、討議したりする時間が多くあります。 そのなかで、私はいつも伝えたいことを分かりやすく伝えることができません。 同じクラスの子は21歳くらいの若い子が大半なのに、皆自分の意見を論理的に述べ、相手の意見もうまく聞きいれられます。 いい歳なのに、自分の意見もうまく伝えることができないことに恥ずかしさを覚えます。 自分の意見を言う前に、言うことを整理して論理的に話したいのですが、そう意識すると途端に緊張してきて、話始めると何を言いたかったのか分からなくなり、一言で終わってしまうときがあります。 発表するなら原稿を書けばいいですが、討論や意見交換のような場ではみんなのテンポにもついていけず、情けなく思います。 うまく話すためには、どうすればよいのでしょうか。

  • 他人とうまくコミュニケーションできない

    私は人と意思疎通するのが苦手で、中学生頃まではまともに会話が成立しない事も多々ありました。 自分と他人の違いが論理的には解りますが心では理解できず、「私の思っている事は相手も解っている筈」「私がこの言葉を言っても私は傷付かないのだから、相手も傷付かない筈(自分も言われる側に立つと傷付く言葉だが、「私がこの言葉を言って」いる「今」は自分が傷付いていないので、「今」相手も傷付いていないという意味です)」というのが根底にずっとある気がします。 他人同士の会話を聞く気持ちで客観的になれば一応会話は成立しますが、その場合なぜか自分の気持ちや考えが解らず、意見を求めらても自分の意見抜きの論理的な答えしか返せません。 また相手から嫌なことを言われるとどんなに些細な事でも酷く傷ついてしまいます。何か心理学の本で読んだのですが、これは他人との間にある心理的な壁が欠落している為らしいです。 なかなか言葉が出ず、会話がつっかえがちで、押したり腕を引っ張ったりと体で意思を表現することも多く、中3の頃他人にきつく言われてやっと気付いて抑えられるようになりました。 今はこういう事を言われたらこう対応すればいいという形式が掴めてきたので当たり障りのない会話はできるようになりましたが、お手本がないと何も成立しない感じで常に不安です。 弟が精神的な障害を持っており(頭で考えたことを口や体で上手くアウトプットできない)、自分ももしかしたら…と考えてしまいます 母は弟に関して神経質で、うつ病も患っている為相談し辛いです。 意思疎通が苦手という人は沢山いると思うし、何も私が特別な訳でないと今まで自分に言い聞かせてきたのですが、もしかするとというのが頭から離れないので、ふっきれる機会になればと思い、質問させていただきました。 障害の可能性はあるのか、または何でもいいので克服する為のアドバイスがあればお願いします。

  • こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。

    アメリカに住んでいます。こちらで出会ったアメリカ人のデート相手がいるのですが、彼と話しているとまともな議論にならないのが嫌です。 二人で話していて私が反対意見を述べた時の対応が好きになれないのです。 ・ 反対意見に対して聞く耳を持たず頭から否定してかかる ・ 無理な論理を通そうとする ・ 興奮して早口でまくしたてる ・ 議題をすり替える、自分の都合の悪い展開になると話をそらす などです。 特に、早口でまくしたて議題を次から次へとすり替えられるのと、英語がそれほど得意ではない私は、勢いに押されてつい引いてしまいます。彼は常々「自分の意見を持っている女性が好き」「頭が良くてまともに議論ができる人が好き」と言っていますが、、、。 普段のなにげない会話は楽しく趣味も合うのですが、恋人となると話し合わなければならない問題も出てくるはずです。そんな時、彼のように自分の意見だけを一方的に押し通そうというタイプとはやっていけないと思い、彼に別れを告げました。ところが彼は「今度からは冷静に話をするから捨てないでくれ」と言っています。 彼のように、反対意見を聞けない、冷静な討論ができないキレるタイプの人でも、心がけ次第でまともに討論できるようになると思いますか。実際に自分が変わったという方はいらっしゃいますか。 また、こういう討論の仕方はアメリカ式なのでしょうか。(私の職場では論理的冷静な討論をする人ばかりなのですが、職場とプライベートは違う可能性もあるでしょうし。)お互いにとって初めての外国人の恋人なので、文化の違いを感じているだけで、そのうち解決する問題なのでしょうか。

  • 【至急】死刑反対派の意見について

    死刑存廃について討論会をすることになりました。 自分は反対派で、理由を色々揃え、相手の意見も予想して反論も出来るようにしているのですが、 「最後の一発」みたいに全部まとめて最後に“とどめ”をさすような言葉ありませんか? よろしくお願いします。

  • 他人の意見や助言の断り方

    「でも」「だって」「そうは言っても」「お言葉ですが」「いや、そうではなくて」 他人から指摘されたり注意をされた時にこのような言い方で口答えをする人は 「プライドが高い」「自己中心的」「我が強すぎ」 みたいな感じで批判されたりすることがあるけど、 では他人の意見は全て聞かないといけないのか? 他人の意見が正しいかは分からないし、自分の考えを大切にしたいというのもそれはそれでありだろ。 プライドが高い、我が強い、これも何が悪いのかも分からないし。 自分で努力してるからプライドも持つし我も強くなるんじゃん。それの何が悪いのか。 自分できちんと考えた上で行動しているんだから、他人の意見や助言に口答えしたとしても、口答えしただけであいつは協調性がないとか言われる筋合いないと思うけど。 他人の意見って何でもはいはい聞かないとダメなの? マジでうざったいんだけど。 聞いた上で良いなと思えば受け入れるし、合わないなと思えば拒否するって感じで自分で取捨選択すればよくね? 他人の意見や助言が合わないなと思った時に上手く拒否する言い方は無い? はいはい聞くのはダルいからしたくないので、きちんと断りたい。

  • 他人の意見を受け入れない人

    友人、自分の性格のことで質問です。 友人は私のことを 人の意見を聞くのが嫌なのは知ってるし、 自分で気付いてるかは知らないけど頑固で自分の主張を通す。 ネガティブだし。 人の意見を取り入れたほうが、もっといい方向に行くよ。 だって私はそうしてきたし、成功してきたから言ってるの。 私は人の数だけ考え方が違うと思ってます。 私が家を探していた時、仕事を探していた時、職場の悩みがあった時、 私に色々助言してくれました。本当にありがたかったし、 そうだね、そうしてみる、ありがとう。と言いました。 でも、明らかにそれは違うと思う時は、友人の意見に同意できませんし 私の気持ちまで意見し、それを私が受け入れないことに対して、 人の意見を受け入れないと言います。 例えば、もう彼の事はいいと言っても、 いや、自分で気付いてないだけ、そう思い込みたいだけ、 潜在意識の中にはまだ望みを持ってるはず。 私は自分から好きになるタイプで、でもなかなかいいなーって思う人に そうそう出会わないのが現実で。。なので毎回彼氏が出来るまで期間が開きます。 彼女は自分から好きにならないタイプで、言い寄られた人と付き合うタイプです。 彼女がそんな好きでもない人と付き合い、そんなに好きじゃないからこそ 他に言い寄られた相手と同時にデートして寝て、でも毎回満足できてないです。 一人になることを恐れ、男を絶やしません。 私は彼女が幸せで楽しくやってればそれでいいし、特に何も言いませんが、 私に彼氏が出来ないことを、元彼が気になってるからだとか決めつけます。 お互い付き合うことに対するスタンスが違うからと言っても理解しません。 私は男友達としては出かけたりしますが、そんなに好きでもない人と寝れません。 こんなかんじで、お互いの違いを、そうなんだと分かろうとしません。 私は、自分の意見を通すとか、人の意見を受け入れないって言われても、 00ちゃんが正しいと思う全てのことに、私がはいって言えないよと言っても、 私は提案してるだけと言います。 意見して、相手が違うと言ったら、そうなんだそう思うんだで止めるのが提案で、 相手が納得しなかったら、だからさー、でもさー、って納得させるまで言うのは 提案じゃないじゃなくなってない?っていうと、 私、ネガティブの人には言いたくなるの!と。 私は、そうね私ネガティブな時はすごく落ち込むけど、みんなそうじゃない? みんなネガな部分とポジな部分ってあるんじゃないかなと言っても、 いいや、ネガティブ。00(彼女の元彼)と一緒。と毎回言います。 彼女の元彼は、君の事ずっと好きでいる。 他に好きな人はできないみたいな事を彼女に言いました。 それと、いいなーって思う男性に出会う機会がたまたまない私を一緒にします。。。 (元彼を思うあまりに、次に進めないと決め付けて。。。。) でも私は、毎回彼氏と別れるときは、考えた挙句、 他にいい人がいるなと思い、スパッと別れます。 仕事も耐えられない状況が続いたときは、これは一生の仕事じゃないし、 他にも合った仕事あるよ、とスパッと辞めます。 なので、どちらかというとポジな方だと思います。もちろんネガな部分もありますよ。 逆に彼女は、今の彼氏(数ヶ月)の事について、 なんで私のことなんか好きなんだろうって思う。彼のこと何も知らない。と言い、 そんな事考える必要ないし、まだ数ヶ月で全て知るのは無理だし、 これからじゃない?と言っても、更に、不の理由を20個くらい挙げます。。。 彼にちゃんと収入もありお互い好き同士ならそれでいいんじゃない?と言っても、 あーだ、こーだ言うので、私のことネガと決め付けて止まない彼女に 今回は、私からすると00チャンのほうがネガティブだよと言いました。 彼女は無言でしたが。。。 今回初めて彼女の性格について言いました。 人に意見を押し付けるのが、年々ひどくなってきて、いい機会だと思ったので。 でも、他人の意見を聞かないのは、友人だと思うのですが、 (意見を受け入れてくれないと気が済まない彼女) もしかしたら私?とも思いました。(100%の意見を受け入れることができない私) 意見を受け入れられないのはどちらの方ですか? 彼女は私のことをよく心配してくれて、だからこそ意見してくれるのは分かってます。 大切な人ですが、こういう、私は分かってる、知ってるって言うような人と 穏便にやっていくにはどうしたらいいですか? お願いします。 ps、ちなみに彼女は負けず嫌いです。 彼に誘われるかもしれない旅行のチケット代が高く、行かないだろうと言う彼女に、 お金持ちの彼なら彼の都合の旅行だし、チケット用意してくれるんじゃない?たぶん。 すると彼女は私人に頼るの嫌いなの。そういうことお願いしたくないし。 なので、頼るとかじゃなく、用意してくれたら、ありがとうって行けばいいんじゃない? すると、私は裕福な家庭に育ったし、いい食事もしてきたし、小さい頃から何も困らず やってきた。だからこそ嫌なんだと思う。 私は一般家庭育ちです。。でも彼からの好意(チケット)を素直にありがたく受け取れないのは 裕福だったとかは関係ない気がするんだけど。。。 なので、まあ人それぞれってことね、と終わらせるとちょっと不服そうにしていて、 やっぱ他人は違うことを理解しようとせず、自分が勝ちたい気持ちが強いんだよなー っと改めて強く感じました。

  • 反対意見は取り入れるべきか

    社会問題でも、社会の制度でも、何でもいいですが、大抵の場合反対意見があります。 まあ、討論番組とかは賛成派と反対派がいないと成り立たないものではありますが。 しかし最近そういう議論をするのも面倒くさくなってきたというか、議論が好きな有名人とかも何人か思い浮かびますが、「単に関わると面倒くさい人間なんじゃないか」とも思っています。 大体、議論というものって見ていると自分の意見は言うが相手が何を言っても自分の意見は変えないものじゃないですか? (つまり、単なる揚げ足取りみたいな)

  • 夫と何につけても意見が合わず喧嘩がたえません。

    夫と何につけても意見が合わず喧嘩がたえません。 双方とも今年40歳、結婚5年目で、2歳の子供がおります。 私は専業主婦です。転勤族で出産後引越しした為、知り合い、友人も近くにはいません。 昼間は子供と2人きりのため、ストレスもたまりがちです。 夫との喧嘩の原因は、毎回ほぼ同じです。 夫が私の話を最後まで聞かず必ず否定するか反対の意味の言葉を即答してしまい会話が続かない事。 一歩外に出ると、そこまで低く頭を下げ、笑顔を作らなくてもいいんでは?と腹が立つくらい他人には丁寧ですが、家では笑顔はなく、決まりゼリフはやっと家に帰ってきたのに、自分の時間がない。です。 育児にも積極的に参加していると思っているようですが、実際している事は子供をお風呂に入れること、子供が寝る前に少し遊んでやることです。寝室は子供とは別です。家事を手伝ってくれる事はありません。 また口論になると、過去の事を持ち出し、私の友人や妹、両親の事を非難し、自分とどちらが大切なのか?と質問するので本当に疲れてしまいます。最近怒鳴り合う大喧嘩が続き子供にも怖い思いを何度もさせました。義両親からのアドバイスは鵜呑みに近いほど、良く聞きますが、友人や私の両親からの意見は逆恨みしてしまい何を言っても理解しようとせず、どんなに懸命に伝えても自分の言葉に酔ってさらに怒りを爆発させるか、さっぱりわからん。と考える事をやめてしまいます。 先日お互い相手に自分をわかって欲しいと甘えすぎていたと反省し、過度に感情的にならないよう、これ以上口論が続くなら離婚も考えるという覚悟で、お互い相手を尊重していこう。過去の事を持ち出す事はやめよう。と決めました。 長くなりましたが、夫婦となると育った環境の違い、価値観の違いをこんなにも感じ、また乗り越えていかなければならないのでしょうか? みなさんのアドバイスを頂き、気持ちの整理をつけて前へ進もうと思いました。よろしくお願いします。

  • その人と違う意見を、その人に伝える時

    このカテゴリーでよいのか分かりませんが、よろしくお願い致します。 人と違う意見を、その人に伝える時 悪い例 「嫌、それは違う。これはこれで」 良い例 「確かにそれもありますね。でもこう思うのですがどうでしょうか?」 と言うと、意見が伝わりやすいと言うのは、有名なハウツウです。 (一部違うかも知れませんがこんな感じですよね) でも、「確かにそうですね」「一理ありますね」「なるほど、そう言う考えもありますね」 そう、前向きに思えない程の「とんでもない論理」を言う人に対しては、どう言って前置きを言うと、その後スムーズに自分の意見を伝えられるか?良い言葉は何か無いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自分の思っていることを適切に相手に表現したい

    二十歳の学生(男性)です。 私は相手に自分の思っていることを 口で表現するのがとても下手です。 口で相手に説明すると、 「言ってる意味がわからない」とか 「もっと論理的に話せ」といわれます。 そして、自分の思っていることをきちんと説明できないばかりに、 相手に間違った解釈を与えてしまったり、 相手の都合のいいように話が進められたりしてしまいます。 そのせいで私は人と会話をするのがとても不安です。 自分の話し方を見つめなおすと、 主語が欠けていたり、理由がなかったり、 適切でない言葉を使ったりと、 会話の論理性がまったくなく、 今まで感覚でものを話していることに気づきました。 そこで、論理的な説明のしかた、言葉のきまりの ようなものがあれば教えてください。 また、私の考えを相手にうまく説明できるようになるには どうしたらいいでしょうか? サイトや本の紹介でもかまいません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう