• ベストアンサー

ワインの栓が抜けません

asucaの回答

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

通常はコーティング材の一部に切れ込みがあってそこを引っ張るとくるりととれるようになっているはずなんですが、もしなければナイフなどで上から下に切れ込みを入れて剥がしてやってそれからワインオープナーで抜栓してやってください。 本物のロウを使ってある場合は綺麗にナイフなどで削り取ってカスが無くなってから開けてください。

noname#1498
質問者

お礼

asucaさん回答ありがとうございます。ナイフなどで削り取るとは全く思いつきませんでした。見事に開きました。今晩主人とゆっくり飲みたいと思います。

関連するQ&A

  • 栓を開けた赤ワインの賞味期限

    赤ワインが好きなのですが、お酒に弱いため(せいぜい1回につき1~2杯しか飲めません)、一人で開けても1日で飲みきることなどとてもとてもできず、一人で家で飲むことができないでいます。 瓶の中を真空にする栓を購入しようと思っているのですが、これで大体どのくらいの期間、風味が保たれるものなのでしょうか。 また、開栓後の赤ワインの保存方法等お判りでしたら教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 栓を開けたワインの室温保存について

    昨晩、栓を開けてちょっと飲んだ赤ワインを冷蔵庫に入れないで室内に置いておきました。12時間後にラベルを読み返したところ 「開栓後は冷蔵庫に保存してお早めにお飲みください」と 書かれており、慌てて冷蔵庫に入れました。 室温は17~23℃程度、放置時間は12時間、(アルコール度数は10%、酸化防止剤無添加と書かれています。ペットボトル入りです。 ) 飲んでも大丈夫でしょうか? 飲んだ場合は後2,3日で消費できると思います。

  • ワインに詳しい方 教えてください。

    ワインの知識が全くなく、変な質問内容かと思いますが、アドバイス頂けたら幸いです。 (1) ワインは、途中で飲み残してもコルクや栓をすれば日にちが経っても変わりなく味わって飲めるのでしょうか?  (夫は酒豪でもありますが、途中で残したら飲めなくなると・・1本を飲み干してしまいます) (2) 頂き物ワインが実家に溜まっており、10年とか経ってるのもあり、父が「コルクが古くなってると取りにくい」と言い出し、コルク栓を全て新しいものに変えたいと言い出しました。  コルク栓を変える際に、同じようなコルク栓か・・うる覚えですがプラスチックや他の素材で出来たものがあったと思うのですが、 どういうものを選んだらいいのでしょうか?  こういうものがあるよ!という情報やアドバイスがあれば教えてください。  よろしくお願いします

  • 市販ワインの賞味期限は、有りますか?

    頂き物の約2年前のワインが見つかりましたが、まだ飲めるのでしょうか?ビンを立てたままの状態で保存してました。また、ビンの栓はコルクが付いていて、外側には薄い金属膜が着いている状態です。

  • ワインの人工コルクや合成コルクを難なく楽に早く開けられる商品

    前置き失礼します。 今までワインの栓を抜くのにいつも苦労していて、 今日1秒でポン!と抜けるワインオープナー「 ワインウィザード」なるものを購入したばかりです。 天然コルク専用だったようで、当然のごとく天然コルクは難なく栓を抜くことが出来ました。 問題は、プラスチックコルクや人工コルク(コルク屑を固めたもの) が抜けないことであります。 一見すると普通のコルクのようなのですが、きっと人工コルクなのでしょう、ワインウィザードでは抜けないのです。 1秒以上ガスを押し続けると開栓できた時にワインが噴出すと書かれていたのでそれ以上はやめました。 これら人工コルクや合成コルクを難なく楽に早く開けられる商品があればぜひ買いたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ワインを頂いたのですが

    どのカテゴリに質問したら良いか分からなかったのですが・・・。 ワインを頂いたのですが背面ラベルなども日本語ではない上、ワインにも詳しくないので、いったいどれほどの価値なのか分かりません。 もちろん頂きものですから、単純に「○○円か。」といったような不粋な興味からでありません。 しかし、お返しの件を含めて考えるとやはり「市場価格と価値の程度(由来など)」は押えておかなければと思っています。 種類は「白ワイン」で、私が読み取れる文字では、 「Cotnari」 「Feteasca Alba」 「2001」(作られた年?) 「Romania」(ローマ?ルーマニア?) といったところです(これだけで良いのでしょうか?)。 参考URLなどもありましたら、よろしくお願いします。

  • 風呂の栓のところに、何か止めるものは売ってますか。

    こんにちは。 昨日、お風呂のお湯を抜いた時に栓を抜いた小さい穴に、ガーゼを流してしまい、詰まってしまいました。 業者に来てもらって直しましたが、次から気をつけるとともに、もっと予防が出来ないかと思っています。 うちの風呂の排水は栓を抜くと丸く穴が開いているだけで、物をキャッチする予防のようなものがありません(普通はどうなのか知りませんが) なにかホームセンター等でそのような、ものが流れにくくするための部品は売っていないでしょうか。もちろん、栓が閉まらないと困ってしまいますが。 ネットで検索してみようにも検索キーワードが分からずです。 分かりにくい質問ですみません。よろしくお願いします。 よく洗面のところの排水に、髪の毛をキャッチする十文字のキャップみたいなのがはまっていますがあのイメージです。

  • ワンホール混合栓の取り外し方を教えてください

    ワンホール混合栓の取り外し方を教えてください MYM製FB273-022を取り外そうとしているのですが、下から見てもネジらしきものが無く、 上の根本には小さな穴があるのですがドライバーや六角レンチを入れてみても引っかかり がありませんでした。 新しい混合栓は昨日届いたのですが、壊れた混合栓が取り外せなくて困ってます。 どなたか助けていただけますでしょうか

  • ワインの長期保管方法、長期保存方法がどちらが正しい

    ワインの長期保管方法、長期保存方法がどちらが正しいですか? ケース1: ワインはコルクで栓をされて密封されているので長期保管する場合はワインとコルク栓を密着させて酸化を防ぐワインの出口を下に向けて保存する方が中身のワインの酸化は遅くなる。 ケース2: ワインの液体とコルク栓は引っ付けたらコルクが劣化するので離して置くのが正しい。あとワインボトルとコルク栓の間の空間には窒素充填されているので酸化はごく僅かなので長期保管する場合は口を上にしておくのが正しい。 どちらがタダ長期保管方法として正しいですか? 科学的な理由もお願いします。

  • ワインのコルクのかびについて

    ワインのコルクのカビについてお聞きします いままでかなりの本数のワインを飲んできました コルクの下側 瓶の中のほうのカビは何度か有り 飲みましても大丈夫でしたが 今回はじめて キャップシールをあけるとその裏と コルクの上に黒カビのようなものがたくさんついていました においもかなりすっぱい匂いで 開栓をためらっています キャップシールもナイフで切り目を入れるとき きれいに切れずにぱらぱらとくずれました 2005年 ボルドーの赤 1200円のものです これも正常範囲なのでしょうか?