TOEICの模擬問題の難易度は?

このQ&Aのポイント
  • TOEICの模擬問題の難易度について気になっています。最近、新TOEICテスト実力診断模試を受けてみましたが、想像以上に難しくて驚いています。他の出版社の模試と比べても難易度が高いように感じました。リスニングの難しさはわかりますが、リーディングも非常に難しいと感じました。実際のTOEICの難易度はどのくらいなのでしょうか?実際にTOEICを受けた経験がある方の意見を聞きたいです。
  • TOEICの模擬問題の難易度について疑問があります。最近、新TOEICテスト実力診断模試を受けてみましたが、予想以上に難しくて驚いています。他の出版社の模試よりも難易度が高いと感じました。特にリーディングの問題が非常に難しかったです。実際のTOEICの難易度はどの程度なのでしょうか?実際にTOEICを受験した経験がある方の意見を聞いてみたいです。
  • TOEICの模擬問題の難易度について知りたいです。最近、新TOEICテスト実力診断模試を受けてみましたが、思っていたよりも難しく感じました。他の出版社の模試と比べると難易度が高いと感じます。特にリーディングの難しさに驚きました。実際のTOEICの難易度はどの程度なのでしょうか?TOEICを受験した経験のある方の意見を聞いてみたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

TOEICの模擬問題の難易度について

今日、28日のTOEICに備えて三回目の模擬試験をしました。 1、2回目は七割くらいとれて、なんだTOEICってけっこう簡単なんだなっておもってたんですけど、今回「新TOEICテスト実力診断模試」(語研出版)をためしてみたら、全然ダメでした。。その問題集は、予測スコアがでるのですけど、480点で自信をなくしてしまいました。 1、2回目にやった他の出版社の模試より全然難しくてまさか本番もこんなに難しいんだろうか??とショックをうけています。 リスニングは4種類の英語音がまざるので、それを難しいとかんじるのはしょうがないとおもうのですけど、レーディングまですごい難しくかんじました。実際のところTOEICはどれくらいの難易度なんでしょう?? 「新TOEICテスト実力診断模試」もやって実際のTOEICテストもうけたことがあるかたがいたらぜひその差について教えて頂けたら、とおもいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaworu20
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

「新TOEICテスト実力診断模試」(語研出版)はエッセンスという語学学校から出している本なのですが、難易度は実際のTOEICよりも難しく作られています。なので、他の模試を受けた後、この模試を受けると難しく感じられて、正答率が下がるのは自然だと思います。 しかしながら、この模試のスコア換算は非常に的確である(それぞれの問題に正答率、誤答率がついていることからわかるように、事前に多数の人を集めてこの試験を受けさせ、統計を取っているものと思われる)ため、実際のTOEICのスコアと、この模試でのスコアが連動する可能性は高いと思います。 実際、私がこの模試を受けたところ670点を取りましたが、その直後に受けたTOEICのIPテストでも670点を取りました。

nyanteko
質問者

お礼

なるほど!!大変わかりやすかったです☆☆ やっぱりスコアは信頼性があるんですね。。。 まだまだだなあ。。。でも頑張ってみよう。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • TOEIC模試問題集、出版社によって難易度が違いすぎ!

    久々に7月にTOEICを受験しようかなと思っている者です。 先月「500問集中トレーニング!TOEICテストリーディングBOX」・「同リスニングBOX」(ジャパンタイムズ刊)、を購入し、時間を計って5回分を解いたところ、すべて850~900点で、「フンフンフーン♪まだ腕は衰えていないようだ。直前まで勉強しなくても大丈夫そうだ」と安心していました。 ところが7月に入って別の出版社の模試問題集を解いてみたところ、異様に難しい!!600点前後しか取れなかったのです。ちなみに解いたのは「新TOEICテストスーパー模試300問」(アルク)です。 後者の問題集は前者と比べてリスニングのCDも発音が聞きとりづらく、スクリプト自体も知らない単語だらけで難易度が高く感じました。リーディングのパート7も知らない単語だらけで文章自体がやたらと難しかったです。 はたして自分の実力はどっちなんだろう?本番のTOEICの難易度はどのくらいなのだろう?と悩んでしまいました。 市販の模試問題集の中で、一番本番の難易度に近い問題集をご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 前者の問題集の点数で安心しきっていたので、後者の問題集でひどい点数になり、もう本試験日までわずかだし、あせっております。

  • TOEICの模試について

    TOEICの模試について 今日、公式問題集3冊を解き終わりました(1周目) 次にやる模試で、どの順番にやるのがいいか教えてください。 ・リスニング、リーディングBOX ・TOEICテスト新・最強トリプル模試 3 ・新TOEICテスト「直前」模試3回分 ・TOEICプラスマガジン ・新TOEICテスト スーパー模試600問 5月のTOEICが迫ってますので、 全部やるつもりはありません。公式問題集の復習もやらなくてはなりませんし。 難易度などを考えてやるべき順番を教えてほしいです。 ちなみに公式問題集の参考スコアは600~700ぐらいです。 5月のTOEICでは730点を目標にしています。

  • TOEIC(R)の参考書 アルケ 英語.com

    英語.comで模擬試験を受けたところ、 Appaleはリスニング320点 リーディング300点 合計620点 レベルC BANANAはリスニング280点 リーディング190点 合計470点 レベルC アルク レベル診断テストは  イディオム 中級 でした。 TOEICに向けての勉強は4ヶ月前ほど前から、Yahooのデイリーミニテストやアルクなどを利用しています。 TOEICを受験するのは初めてで、10月に行なわれるのを受験しようと思っています。 TOEIC模擬試験を含んでいて、算出ができ、解説や攻略法、TOEICでの解答技術などが書かれてある参考書を教えてください。 できれば、実際に使われてのコメントもお願いします。 TOEICに関する本が多すぎて、どれがよいのか分かりません。 新TOEICテスト まるごと模試600問や新TOEICテスト「直前」模試3回分 が無難なのでしょうか? できるだけ低コストの本がよいです。

  • TOEICで880からなんとか900点を越えたい

    今年6月に10年ぶりにTOEICを受験するため、ネットで評判のよさそうな問題集を探し、文法が弱点と思ったのでまず、 ・1日1分Toeic Testシリーズ(5冊) ・新TOEIC TEST英文法出るとこだけ をやったあと、 ・新公式問題集4 ・TOEICテスト新最強トリプル模試 ・はじめての新TOEIC本番模試(旺文社) ・新TOEIC TEST実力診断模試1と4(語研) ・新TOEIC TEST特訓リスニング(語研) ・TOEIC公式ガイド問題集1と2  等 を2ヶ月間やり、結果は855(L470/R385)点でした。リーディング(特にPart7)で時間が足りなかったことと文法問題があまりできなかったので、リーディングを強化するため ・TOEIC TEST リーディングBOX ・ときまくれリーディング(Part7) ・極めろリーディングP5&6、 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・新TOEIC テストスーパートレーニング(研究社) をやり、8月のTOEIC IP Testでは880でーディングは時間内でできました.。詳細は不明ですがおそらく減点になったのはPart1,2はなし、Part3、4で20点、Part5,6で50点、Part7で50点ぐらいだと思います。 次の12月のTOECではなんとか900超えを目標にして勉強し、 9月でやったのは ・TOEIC TEST本番攻略リーディング10回模試 ・TOEICテスト新最強トリプル模試1、2、3、 ・新TOEIC TEST特訓リーディング(語研) また、今やっているもしくはこれからやろうと思っているのは以下のものです。 ・新公式問題集5 ・新TOEICテスト新完全攻略模試 ・TOEICテストスピードマスター完全模試 ・TOEIC TEST本番攻略リスニング10回模試 ・TOEICテスト究極の模試600問 ・ときまくれリスニング(Part3、4) ・キムデギュン本気のリーディング やりかたは時間内でまず回答し、不安なものには丸をつけ、それについてはあとで時間をかけてじっくり考えて回答し、そのあとで全部回答解説をみます。その後間違えたものや不安だったものだけ、時間をおいてから再度トライするというやり方をしています。 また、最近、いろいろな問題集をやったこともありだいぶリーディングのこつがつかめてきた感じです。 また、ここ2ヶ月間は、平日は朝5時におきて約2時間+通勤時間1時間、休日は5時間程度勉強し、12月のTESTまでは、必死にTOEIC第一優先で勉強しています。(12月以降は今までの生活に戻すつもりですが。) なぜ12月にTOEIC900点をとりたいかという理由は割愛させていただきますが、上記方法や問題集の種類(特にほかにいい問題集があれば等)に関し、何かアドバイスがありましたらお願いします。よろしくお願いします。

  • TOEICに一番近い模試問題集はなにでしょうか?

    TOEICに一番近い模試問題集はなにでしょうか? 試行錯誤に本番を使うとかねかかってしかたありません。 実力ためしにぜひ模試をしたいのです。本番に近い参考書教えてくださいお願いします。

  • TOEIC

    アルクのスーパー模試600問をやっています。 正答数に対する予想スコアから、TOEIC本試験より難しいようですが (まだ私はTOEICを受けたことがありません)、 TOEIC本番もこの模試の予想スコアとだいたい同じぐらいのスコアが 出るんでしょうか? このスーパー模試をやったことがある、という方がいらっしゃったら 教えていただけると嬉しいです。

  • TOEICの勉強方法・難易度について教えて下さい

    TOEICについて質問です。 質問させて頂くのが初めてなので、文章が読みづらかったらすいません; ●現在大学院受験のため、TOEICの受験を考えています。TOEICは今まで一度も受けたことがないのですが、最終的には900点以上を目標としています。  今のところ、6月に一度本試験を受けてみようと思い、問題の感触をつかむための問題集や、単語の勉強などを数週間~1か月ほどしようと考えています。おすすめの問題集・単語集などありましたら教えていただけますでしょうか。 (ちなみに単語力は、高校時データベース4500を一通りマスターしましたが、ここ数年ほぼ勉強をしていないため、確実に衰えています。)  また、単語の勉強方法なのですが、熟語・慣用句までマスターしておく必要があるのでしょうか? ●実際にTOEFLibtとTOEICの両方を受験されたことのある方に伺いたいのですが、やはりTOEFLとTOEICでは、Readingの単語の難易度、Listeningのスピードなどに違いはあるのでしょうか。  今までTOEFLibtは何度か受けたことがあり、スコアは90点台半ばをうろうろしています。しかし、得点源がWritingであるため、Readingは20~26・7点とスコアのぶれが大きく、Listeningはいつも20点行くか行かないか程度しかとれないので、自信がありません。  TOEFLibtでのReading/Listeningはこのような状況なのですが、TOEICで900点を狙うことは可能でしょうか。  実際に受けられたときのTOEFLとTOEICの感触の違いや、ご意見等を聞かせていただけると嬉しいです。^^

  • 新TOEICについて-900点超経験者の方に

    仕事の関係上、今月の22日に初めてTOEICテストを受験する者ですが、新公式問題集(2冊のもの)の他に、練習を積む目的で何冊かの問題集を購入しました。しかし、各出版物によって、難易度が公式問題集と比較すると随分異なり、中には明らかに難しい問題集があります。本番のテストは公式問題集レベルより高いのでしょうか?具体的にはamazonで評価の高かった『新TOEIC TEST 完全攻略模試』(語研出版)を一回トライしてみた感想があまりにも他の問題集のレベルより困難です。本番では出来れば900点以上をとりたいのですが、時間の制約上、この模試練習問題にでてくる単語語彙集を全部覚えるのはかなりしんどいと悲観しています。 新テストで900点を超えられた方に出来れば教えて頂きたいのですが、実際のテストは公式問題集よりも難しかったですか?上記の問題集をもし使用されていたとしましたらご感想をお教え下さい。

  • 今日から1/13までのTOEIC勉強方法について

    1月13日までの2週間におけるTOEICの勉強方法について質問です。 まず、TOEICの教材として、 「新TOEICテスト 直前の技術(ロバート・ヒルキ)」、 「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング(中村澄子)」、 「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則(中村澄子)」 計5冊 問題集として、 「新TOEICテスト直前模試3回分(ロバート・ヒルキ)」 「TOEICテスト新公式問題集vol.5」 「TOEICテスト リスニングBOX」 計3冊 を持っています。 次に、1月13日のTOEICでの目標は640点です。 今後も受け続けますが、とにかくまず、1月13日のTOEICで640点を目標としています。 現在の自分の英語力は、600点後半(TOEIC換算が可能なテストの結果)程なのですが、今までにTOEICを受けたことが無く、リスニングもかなり難しいと聞いているので目標の640点が取れるか不安です。 1月13日の本番に向けての勉強計画としては、 年内に (1)「新TOEICテスト 直前の技術」を2週  (2)↑の最後についてる模試、「新TOEICテスト直前模試3回分」の計4つを解き、“直前の技術”を定着させる 年明けから (3)「TOEICテスト新公式問題集vol.5」、「TOEICテスト リスニングBOX」を解き、“直前の技術”をしっかり活かせているかを主眼として何度も何度も徹底的に復習 といった具合です。 そしてここで質問があります。 一つ目に、「新TOEICテスト 1週間でやりとげるリーディング・リスニング」or「TOEICテストリーディング・リスニングの鉄則」を(1)と(2)の間に入れる必要性があるかどうか。 直前の技術だけでなく、+αとして中村さんの本からも技術を習得すべきかどうか悩んでいます。 まだまだ準備期間があれば+αで学ぶ方が良いと思うのですが、2週間しかないので、、、、、、、 二つ目に、模試を解きまくるのではなく、公式問題集1冊だけを徹底して何度も解くべきか。 ロバートヒルキさんの模試計4回、リスニングBOXはとにかく“量”を重視して解き、公式問題集は“質”を重視して、何度も何度も繰り返し解く予定なのですが、2週間しかないのでやたら手を出さずに、公式問題集だけを徹底的に解くべきなのかどうか、、、、、、 ちなみに明日から本番前日までの14日間で、勉強できる時間は約150時間あります 長くなりましたが、是非回答宜しくお願いします。

  • TOEICの模擬試験本で良いものを探しています。

    現在英語を本格的に勉強して3ヶ月ほどになります。 今までは自分自身の英語力に自身がなかったり、興味がなかった為、 TOEICを受験したことがありませんでした。 しかし、急遽都合でアメリカへ行く事となったのですが、そこでTOEICのスコアの提示を求められました。実際受けていない為、TOEICは400点くらいだろうと説明してあります。 来月の試験はアメリカ滞在と仕事の為受験できません。 そこで自分が実際どのくらいなのかの目安のために模擬試験で判断したいと思っています。 本番とは異なると思いますが、できる限り正確な結果の出る本を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう