• ベストアンサー

突然、多額の国民健康保険の請求が来て困っています。

私は、昨年退職しまして(現在休職中です)国民健康保険に入りましたが突然今年の2月と3月末に10数万円の請求がきました。私はとてもこんな金額は払えませんので区役所に行きましたが、決まってますのでとのつめたい返事でした。この金額を少なくする方法はないでしょうか。どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 国民健康保険税は、前年所得を基準に算定しますので、現在無職の場合でも前年の所得があれば、ご質問のような状況になってしまいます。  国民健康保険税の「減免」という制度があり、課税された額を「減額」したり「免除」する制度ですが、この要件に該当するには災害で家屋を失ったとか、長期間の入院で収入がない、などの生活保護程度の生活困窮状態でなければ、認定にはなりません。  役所で免除制度について、該当になるかどうかを聞いてみて、該当にならない場合には、2回の納付回数を多くして納付回数を多くしてもらうなどの方法があります。国民健康保険法が改正になり、納期から1年間滞納があると保険証の返還などの措置になります。納付の姿勢を見せて、分割などの方法を相談すると良いでしょう。

yu-yuyo
質問者

お礼

よく分かりました。もう一度区役所で相談してみたいと思います。どうも有難うございました。

その他の回答 (3)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No1です。確かに退職してから20日以内であれば、任意継続と国保の選択方法はありました。が、国保を選択されていますので、今から遡ってもらうことはできません。なお、任意継続の場合の本人の自己負担は2割です。  役所で課税額を変更することは無理かと思います。今無職であることを理由にすると、多くの人が無職を理由に保険税の減免を申請し、国保財政はパンクしてしまいます。  まずは、役所の国保担当課へ行かれて、納税相談をすることをお奨めします。納税意識のある方には、役所もペナルティを課しません。

yu-yuyo
質問者

お礼

もう一度区役所で相談してみたいと思います。どうも有り難うございます。

  • rushan
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.3

会社で事務をしています。労務関係も担当しています。 えと、まずyu-yuyoさんが退職されたのは具体的に昨年の何月でしょうか? 退職した場合、社会保険には2通りあるんですね。 一つは、yu-yuyoさんのように国民健康保険(以下、国保とします)に加入するパターン。これは、役所に申請するんですが、負担額は前年度の所得をもとに計算しています。加入しなくても、役所に聞けば月々いくらになるか調べてもらえます。 お医者にかかった場合の医療負担額は3割です。 一つは、退職した会社の健康保険を任意で継続するパターン。これは退職して20日以内に最寄りの社会保険事務所に申請しなければいけません。(もう無理ですね・・・)任意継続できる期間は、最長で2年間です。申請に必要な物は認め印だけです。負担額は、それまで会社に天引きされていた額(=本人負担額)の2倍の額を月々収めることになります。「2倍」というのは、本人負担額+事業主(つまり会社)の収めていた分、ということです。つまり任意で継続するには両方の分を収めないといけないってことですね。 お医者にかかった場合の医療負担は1割です。 上記の両方を比較して都合のよい方を選びます。 数字をあてはめてみないとどちらがおトクかというのは分からないので、今の段階ではどちらとも言えません。 ご結婚されているなら扶養の関係もありますし。失業給付を受けている場合も違ってきますし。 お答えにはならないかと思いますが、ご参考まで。

yu-yuyo
質問者

お礼

もう一度区役所にいき相談してみたいと思います。どうも有り難うございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

分納は駄目ですか?相談されたら良いと思いますが、駄目でしたか? 健康保険が使えなくなるらしいですから(長期払わないと・・期間は不明ですが)もう一度相談された方が良いですよ。 アドバイスにならなくて・・・ (分納すると、ひょっとしたら、延滞料が掛かるかもしれないですけど)

yu-yuyo
質問者

お礼

もう一度区役所で相談してみたいと思います。どうも有り難うございます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険料の減額

    よろしくお願いします。 予備情報としまして  昨年12月ー退職(勤続4年半)       退職と同時に妻(第2号被保険者)の扶養に入る  今年 7月ー雇用保険の失業給付を受給のため扶養から外れる。    同時に国民健康保険に加入の届けを役所にする。 昨日、「国民健康保険料のお知らせ」が届き、保険料額が50万弱(年間)と分かり、保険料の減額請求を検討しています。(現在失業中) 実際、どのくらいの金額が減額されるのでしょうか? 月5000円弱なら、支払えると思っています。これくらいの減額は無理でしょうか?また、減額できる金額に不服がある場合は、国民健康保険審査会に審査請求をすることは可能でしょうか? 余談ですが、 失業給付終了後に、妻の扶養に再び入る予定だったのですが、妻は来月末で退職が決定しましたのでこれからしばらくは国民健康保険を支払わなければならなくなりました。 長々となりましたがよろしくお願いします。

  • 国民健康保険から会社の健康保険への切り替え

    前の会社を昨年11月30日に退職し、国民健康保険に切り替えをいたしました。 今年の2月の1日から新しい会社に入社し会社の健康保険に加入いたしました。 特に国民健康保険を使用したことはなかったのですが、会社の健康保険に変わったことを役所に届けていません。 仕事が始まって平日になかなか役所にいけなくて今日までそのままになっています。 国民健康保険の請求書が最近届いたのですが、私が支払うのは12月分と1月分のみでよいのでしょうか。 請求書には3月分と明記してあり、これが初めての請求書です。 このまま届けを出さないと何か追徴金とか払ったりしないといけないのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ございませんが、ご回答ください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

      妻と4歳の子と昨年2月より父と同居です。  会社都合により昨年10月に退社となりました。退職前に会社の会計士から退職後の手続きや国民健康保険等についての説明がありました。「会社都合によりの退職なので社会保険の継続より国民健康保険のほうが安いですよ。9000円です。」と説明がありました。「必ず市役所で計算してもらって確認してください。」との注意もありました。  退職後、離職票がきてから保険年金課窓口で国民健康保険の手続きに行きました。そこで、担当してくれた方に計算してもらったら、「9000円です。」と言われたので、会計士の方の説明と同じだったのでそのまま手続きしました。  2月に確定申告のため調べると12000円(妻と子と私の分)で請求されていました。おかしいと思って市役所に聞くと「お父さんが先に国民健康保険に入っていて同世帯となっているためこの金額です。」とのことでした。 (10月から1月まで払い済み)  手続きの時のことを説明すると調べてくれて計算ミスがあったことがわかりました。 どうしたらいいのかを聞くと、担当者は「世帯分けをすると9000円です。」と説明してくれました。 では、払い済み分の差額(月3000円×4ヶ月分 12000円)はどうなるのか聞くと、担当者は「返金できません。」との回答でした。   計算ミスなく12000円と手続きした時に言われていればその時に同じ質問をし、世帯分けのことを知ったのに・・・。 12000円損したと思っています。  今は世帯分けの手続きをしました。  市役所側はミスを認めてはいます。ですが返金はできないと言っています。私は返金してほしいと思っています。どうなんでしょうか?    教えてください。  

  • 国民健康保険料が高くてびっくり

    昨年7月に会社を退職し、3ヶ月待機後、失業保険の給付 を受けています。失業保険受給中の昨年12月から今年 3月まで、夫の扶養を抜け、国民健康保険に入りました。 昨年12月と今年1月は3000円(2ヶ月で6000円)ほどの 金額だったのですが、今年の2月と3月は、 「平成17年度住民税額又は平成16年中の所得状況が 判明・修正されましたので保険料を計算しなおします」 との通知がきて、1ヶ月につき7万円弱(2ヶ月で14万 弱)の請求がきました。 4月からは失業保険の受給が終了し、夫の扶養に戻る のでもう請求は直接こないですが、こんなに国民健康 保険料って高いのでしょうか? 世帯主あてに請求きてるので年末に夫に控除手続きを してもらおうと思っています。でもどのくらい還付 されるものなんでしょうね。。。

  • 国民健康保険 資格喪失

    昨年末に退職し国民健康保険に加入していました。 今年の7月まで入金していましたが、8月1日より就職しました。 役所にはなんの連絡もしていなかった処、役所より督促状が来たので 「8月より就職した」旨話したところ、 「国民健康保険の保険証と今お持ちの保険証と印鑑と3万円位持ってき欲しい」と 言われ3万円の理由を聞いたのですがよく判りませんでした。 因みに依然の国民健康保険の料金は月額2万円位収めていました。 払うべきものは払わなければいけなのですがこの3万とはいったいなんなんでしょうか? 教えを乞いたく宜しくお願い致します。

  • 社会保険から国民健康保険

    5月末に退職し、社会保険離脱したため国民健康保険の加入手続きにいきました。現在は専業主婦のため旦那の扶養に入ろうと思っていたのですがすぐに病院にいきたい事情もあったためとりあえず国民健康保険に加入しました。 先日国民健康保険料納入通知書が届いて金額に驚いています。 ○期という書き方にはなっているものの、一月30000円の支払い請求がきました。旦那は働いてはいますが、この金額を支払う余裕は全くありません。すぐにでも扶養に入ったほうがよいのでしょうか。 またこの30000円という金額は支払わなければいけないのでしょうか。 減免制度があるというのも説明に書いてありますが、読んでもいまいちわからないため、区役所に電話しようと思っていますが、電話口で知識がない自分がちゃんと伝えられるか心配でまずはこちらで質問させていただきました。 お詳しい方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と市民税について質問。

    昨年の5月末に正社員を退職しました。 国民健康保険税の納付で9月~2月までの期間に 1か月あたり2万5000円の納付を合計15万円程納める 通知が来ております。 正社員退職後は職を探しており現在は無職ですが、9月~2月までの15万円を支払うと 次はいつから請求がくるでしょうか? 退職後は無収入の状況ですが国民健康保険税は今年1年いくらになるでしょうか? 減額申請を市役所に相談しましたが、分割でしか応じて頂けませんでした。昨年の収入で 決まって無収入の状況は考慮してくれないのでしょうか?

  • 国民健康保険料が請求されました

    昨年5月までは無職で、同年6月に会社員になり現在に至ります。 私宛に平成21年度分国民健康保険料の納付書が届きました。内容は新規課税によるとあります。金額は数十万円でとても一括では払えません。 昨年度分は完納済です。 会社は社会保険に加入しており私も給与から天引きで払っています。会社は保険料を正常に納めています。 以上のような状況でなぜ国保の請求が来るのかわかりません。月曜日に市役所に聞く前に参考にしたいのでご回答お願いします。

  • 国民健康保険料の確定申告について

    昨年4月いっぱいで退職しましたため、5月に国民健康保険へ切り替え手続きをしまして、 会社都合での退職で減額納付になりました。 6月末から口座振替になっていますが、今年の1月から派遣会社の健康保険に加入しましたので、現在区役所に脱退手続きを申請しています。 そこでわからないことがあるのですが、国民健康保険を脱退した際に多く納めた分が戻るとしたら、確定申告の際はどのようにするのでしょうか? 6月から12月までに75000円ほど納めましたが、ここから払いすぎて戻った金額を差し引いて確定申告しなければいけないのでしょうか? 無知でお恥ずかしい限りですがご教示を宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険はいくらどこに払うのか?

    こんにちは。 退職して1週間ほどになります。 ハローワークの失業者のQ&Aを見ていたのですが、どうもわかりにくく、こちらにお邪魔させていただいています。 社会保険に入っていましたが、もちろん辞めたので国民健康保険に入りなおさねばなりません。その手続きは14日以内に市役所に申し出る。そこまではわかりました。 ですが、どれくらいの金額をどこに支払えばよいのかは一言も書いてありませんでした。失業しているのに保険料を払わなければならないのはとても負担になります。ずっと前に国民健康保険を払っている友人に聞いたら、月に3万円払っていると言っていました。とてもそのようなお金は無く、自動的に請求書だけ来ても困ってしまいます。 まったく収入がない人間は、保険料をどのくらい、どこに払うものなのでしょうか。教えてください。