• ベストアンサー

アレルギー除去食品について

4ヶ月になる娘が、卵と大豆のアレルギーと診断されました。 母乳なので、卵と大豆の除去を始めているのですが、ノン大豆のお味噌が見つかりません。 奈良県内、もしくは通販等で、その様な食品を入手出来るところや方法をご存知の方、是非教えてください。宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koarakko
  • ベストアンサー率26% (87/333)
回答No.1

卵と大豆の2個を除去するのはいろいろと大変ですね。 我が家の息子はアトピーで卵がだめなのですが、それをきっかけに生協に加入しました。東京に住んでいて「pal・system」というのを利用していますが、それではアレルギー対策の食品やグッズを購入することが出来ます。赤ちゃんものも(特に離乳食に利用しやすい冷凍食材)も充実しているのでとても良いです。ただ、これは関東だけかもしれないのですが、そちらでも生協に同じようなものがあるかもしれません。 あと、検索してみたら通販で入手できるようです。下記にURLをつけておきますので、参考にしてください。 お子さんの離乳食が始まるとますます大変だと思いますが、あまり神経質になって頑張り過ぎないようにしてくださいね。あなたがまいってしまうとお子さんのためにもよくありませんからね。 家の子は1歳半を過ぎてアレルギーの反応が少し弱くなってきたので、卵の入った物も少しずつ試してみようと先日言われました。まだまだ完全に良くなったわけではないですが、少しホッとしました。 ruru115さんのお子さんもそういう日がくると信じて頑張ってくださいね。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~airando/alg.htm
ruru115
質問者

お礼

ありがとうございます。 幸いお薬が合ったのか、除去食の効果か、娘の湿疹は 大分ましになり、あまり痒がらなくなりました。 3ヶ月頃から授乳のたびに「キー(><)」と言ってたんですが。 でもやっぱり、私のほうは除去食がストレスになってきてたんで、 早速教えていただいた通販で注文したいと思います。 生協にも電話して、カタログ取り寄せてみます。 娘が将来、卵焼きやオムレツ、お好み焼きが食べれるようになるなら・・・と 乗り切りますp(^-^)q ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ebisu50
  • ベストアンサー率22% (100/444)
回答No.2

こんにちは。 我が家の息子(4歳)も強烈な卵アレルギーがあります。 クリスマスなどはとてもかわいそうでしたが, アレルギーの出にくい卵を取り寄せ(下記) スポンジを作って食べさせています。2年目になりますが, 今のところ反応は出ていません。 不思議ですが、他の卵ですと吐いたり下痢をします。 アレルギーの数値の問題もあるのですが 素人判断の除去食は栄養のバランスが偏りますから 医師の指導に従ったほうがよさそうです。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~egg-true/index.html
ruru115
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、2歳の長女はアレルギー反応はないのですが、 やはり良い食品を与えたいと思うので、 教えていただいた卵を早速注文してみようと思います。 次女も卵OKになったら、ケーキを焼いてお祝いしたいと思っています。 また10ヶ月頃になったら、一度アレルギー検査してみるつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 卵アレルギーで鶏肉の除去について

    生後6ヶ月の子供が湿疹が気になるため、アレルギーテストを受けたところ、軽い卵アレルギーと診断されました。 母乳で育てているため、私も卵や、卵が入っている食品を除去することになりました。 その後、ネットで卵アレルギーに関することを調べていたところ、除去食品の中に、「鶏肉」も含まれていました。 病院では鶏肉に関しては何も言われませんでしたが、やはり止めておいたほうがいいでしょうか? 私も食べないほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 卵・大豆アレルギーで気をつけるべき食品

    5ヶ月の男児を持つ母親です。 子供を病院で検査してもらったところ、卵(卵黄・卵白とも)と大豆のアレルギーがあると診断されました。まだ、栄養のほとんどを母乳から取っている状況なので、私も卵と大豆を使った食品を除去しなくてはなりません。 そこで質問なのですが、大豆や卵が使われていそうで実は入っていない食品や、その逆の食品、または大豆・卵とは書かれていないけど実はそれらに由来する食品や食品添加物を教えてください。自然食品専門店は高速を利用してすら車で1時間以上かかるという辺鄙なところに住んでいますので、出来るだけ、市販されている物で教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに、卵は少量すら混入不可ですが、大豆は枝豆やスナック菓子、インスタントラーメン、豆腐などは本人に直接食べさせなければ母親は摂取OKと言われました。

  • アレルギーについて教えてください

    4ヶ月になる娘のママです。 2ヶ月の時に顔に湿疹が出たので病院へ行くと、乳児性湿疹だろうけどもしかしたらアレルギーかも…という診断でした。 卵アレルギーが一番多いから、(母乳なので)とりあえずは私が卵を除去するように言われました。 そして4ヶ月になったので検査をしたところ、大豆とイースト菌に反応がありました。 今までアレルギーなんて人事だと思ってたので無知なんですが、今まで大豆・イースト菌を食べても湿疹など症状が出なかったのにアレルギーってことはあるんでしょうか? 検査で反応があるってことはアレルギーなんでしょうけど・・・。 今から大豆・イースト菌を除去して3ヶ月後に再検査をすることになったんですが、アレルギーは治るんでしょうか? ほんとしょうもない質問で申し訳ありません。アレルギーについて何も知らないもので・・・。 他にもアレルギーについての情報などありましたら何でも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 卵アレルギーです。完全除去の経験者の方教えてください!

    3ヶ月半の男の子のママです。卵と大豆のアレルギーで卵が完全除去・大豆は加工品を除去中です。 大豆は調味料はOKなのでやりやすい所がありますが、卵の除去はどうしたらいいんでしょうか?現在卵はもちろん、つなぎ・殻・お菓子関係は食べてません。この他何か気を付ける事ってありますか?? ちなみにアレルギー対応のお菓子・食品などの加工品はどうでしょうか? やっぱり同じ製造ラインで卵関係を使ってないか確認できない物は完全除去ではないのでしょうか? 完全除去の基準がいまいち分かりません。教えてください!

  • 都内でアレルギー用の食品が買える店?

    子供が大豆、卵、小麦、牛乳アレルギーです。除去の調味料やレトルト食品などを買おうとすると、通信販売しか分からず、送料がかかるので、都内で店舗で販売しているところがあったら教えて下さい。

  • 卵アレルギーのある子はどこまで除去してますか?

    生後8カ月になる娘が卵アレルギーです。ゆで卵(卵黄のみ)を食べると激しく嘔吐してしまいます。しかしパンなど加工してあるものでは特に症状は出ません。また私が卵を食べたあとの母乳を飲んでも大丈夫です。 このような場合、パンなどの加工食も与えないようにしていますか?また母乳の場合はお母さんも卵を食べないようにしていますか?アレルギーにも程度があるようですが、軽い場合でも完全に除去した方が治りやすいのでしょうか?

  • 母乳育児中の食物アレルギーと母親の除去食について

    9ヶ月半になる娘を完母で育てている母親です。 先日卵アレルギーであることが発覚しました。 検査のきっかけは豆腐(大豆)でしたが、そちらは血液検査で陰性でした。 医師からは1歳半まで除去食との指示が出されましたが、その時母乳であることを伝えると、始めは「母親も除去して」と言われました。 しかし、娘の湿疹の状態を確認し、更に私の食生活による影響が今までになかった事を伝えると、「今、身体はきれいだし、お母さんの除去どうする?」と聞かれ「どっちでもいいよ」と言われました。 どうする?どっちでもいいと言われても、私には判断が付きません。 今のところ『一日でも子供の除去食解除の日が早まるのなら』との思いで自分も除去するつもりですが、あまり身体に現れていない場合母親の除去は不要なのでしょうか? 除去する場合、陽性反応が出た卵白は勿論ですが、陰性だった大豆についても除去するつもりです。 再度娘に食べさせたところ前回程ひどくはありませんでしたが(と言うか、とても軽い)湿疹が出てしまいましたので。 大豆の例もあるので、陰性だからって安心できません。そう考えると陰性だった他の食品まで疑ってしまって… しかし除去食…大変ですよね… 私まで除去するのは無意味ですか?

  • 卵アレルギー・母親の卵除去の意味について

    5か月の娘にじんましんが出て、一週間後に小児科にてアレルギーの皮膚テストをした結果、卵アレルギーが判明しました。 (皮膚テストなので、クラスなどはわかりません。一歳ころ血液検査する予定です) まだ離乳食を始めていない時期なので母乳から、ということになります。 テストを受けるまでの間に(卵アレルギーとはわからなかったため)私がシュークリーム、ケーキ、卵が入ったお好み焼きを食べましたが大丈夫で、ソフトクリームを食べた翌日に娘にじんましんが出ました。 小児科の先生に、母乳をあげている間、お母さんも除去してください、と言われました。 私が食べた物を書きだすと、卵をつなぎに使ったものなどでは、大丈夫みたいなのですが、アレルギー反応が娘に出ないからと言って、食べていいわけではないのでしょうか? 少しでもそのアレルゲンを娘にいかせないようにするためにも、反応がなくても、私は完全に除去したほうが娘の卵アレルギーを治すためには近道になるのでしょうか? 主人は反応が出なくても、娘に卵の成分が蓄積されるのでは?と言ってます。 もし、そうなら、フライの衣など一部に使われているものや、製造ラインで卵製品を作ったもの、とり肉も完全に除去しようと思っているのですが・・・。 まとまりのない文章でごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

  • アトピー。除去食すべき?

     娘が3ヶ月の時にアトピーと診断され、色々な病院を受診したりネットや本で調べたりしてきました。現在4ヶ月になりました。  茶碗蒸しとハンバーグでお腹にポツポツと湿疹ができ、卵のアレルギーは判明し、卵を完全除去しています。(母乳なので私が)  しかし他にもアレルゲンがあるようで、湿疹は完全に良くなりません。  病院では、皮膚科、アレルギー科、小児科それぞれで様々なことを言われかなり困惑状態、血液検査は6ヶ月までできずあと2ヶ月どうしたもんかと悶々としております。  こういう場合、疑わしき物はすべて除去(小麦や大豆、乳製品もを)しておくべきなのか、とりあえず薬を塗りながら様子をみていくだけで良いのか・・・。  今のところ、卵は加工品まで完全除去、他のものは食べ過ぎない程度の除去をしていますが、娘の湿疹が悪化するたびに自分の食事のせいかと落ち込む毎日です。  アレルギーミルクへの変更も考えてはいますが、そんな必要ないと言われる病院もあったりで止めきれずにいます。  皆さん、アレルゲンが分かるまでどのような対応(食事に関して)していったのでしょうか?段階的に除去していきアレルゲンをつきとめたいとも思うのですが、小麦や大豆の完全除去って難しいですね・・・。  結局は病院も治療方針も親の選択だとは思うのですが、皆さんどうされたのかをお聞きしたいです。

  • 2ヶ月の赤ちゃんが卵大豆アレルギー 完母です

    2ヶ月の赤ちゃんを母乳のみで育てています。 卵と大豆のアレルギーが検査で分かりました。 卵と大豆を私の食事から抜くのですが、味噌や豆腐、揚げ物、ハンバーグも食べないほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう