• ベストアンサー

雇用契約の上手なお断りの仕方を教えてください

就職、採用時の契約について教えてください。 近日、雇用契約を結びに会社に行きます。 相手方は、すぐにでも働いて欲しいらしく 契約(仕事)の内容を聞きに行く予定日を電話で告げましたが その日から働いて頂けますか?と、きつい口調で とても急がせてきます。 色々と会社の事を調べた結果、 かなり無理を強いる所だと言う事がわかりました。 内容を聞いてから、折り合いが合わなかった場合、 (その可能性大) お断りする事は可能ですか? また、実際に会社に行って契約内容を聞く事になっているのですが、 断ってはいけないと言う事はないんでしょうか。 できれば、契約書を一度持ち帰り、落ち付いて検討したいのですが 相手は当然、そこで働く物だと思っていますので、難しいと思います。 経営者を目の前にして、とても厳しい状態になると思いますが どの様に言ったら良いと思われますか。 そのような経験のある方、会社側の立場の方、 良い知恵をお貸し下さい。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたの気持ちで、「働く」「働かない」は、今どちらの比率が高いですか。 働かない、が高いなら、まず話は聞かず、電話で断ることです。 働くが高いなら、どんな条件なら働くか、決めて面談することです。契約書を持ち帰ってということは、多分許さない会社でしょう(即決を迫る)。 また、契約書=守る、ということではないことに注意することです。労働基準監督署に行っても、未払いを払わない会社は払わないのです。契約を甘くみないことです。

yoshi288
質問者

お礼

働かないが強いです。 なんと言って断れば良いのか・・・いいずらいです。 いったん面接行ってお願いしますと言ったわけですし・・・ ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • fisher777
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1

昨今の状況でそれほど採用意欲が高いというのは、あなたのスキルが相当高く逃したくないか、頭数さえ揃えれば金になる経営をしている(ノルマでがんじがらめの)会社かなと思ってしましますね。でも考えてください、どちらにしてもいまの状況でいえばあなたの方に分がありますよね。いったん持ち帰って検討します。で いいと思いますよ。あとで電話で検討した結果今回はお断りします。でいいんではないでしょうか。法律上会社だって不採用の理由を明示する義務はないんですから、こっちも明示する義務はありません。印鑑なんて押したらダメですよ(^^)

yoshi288
質問者

お礼

ノルマでがんじがらめと言うわけではないみたいです。 多分、部署的に人が足りないとか、もう少し人が欲しいような 感じでした。 打ち合わせの出社できる日が少し(1週間くらい)遅れてしまったんですが 来られる(仕事をする)意思があるかどうか、採用取消通知をだして、 再募集かける所だったとか、会社の都合もあるから等、結構強く言われた もので、この質問のタイトルになっています。 意思が無いと言ったらそれで終わりだと思ったので、とりあえず、何日に 行きます(詳しい内容が知りたい)とだけ言いました。 その場で判断させられそう若しくは、じゃ、明日からとか言われそうで ちょっと怖いです(^^; とりあえず、印鑑は持っていかないようにします・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雇用契約終了

    57歳のパートタイマーです。ここに、会社のパートタイマー就業規則の内容を書きます。雇用契約は、(1)雇用期間は6ヶ月とし更新できるものとします。(2)雇用契約の更新は採用時から満7年を 限度とします。(3)雇用契約の終了は満63歳の前日とします。 私はこの7月31日で満7年を迎え、会社から雇用契約終了といわれ、退職する事になりました。確かに採用時は7年と言われていましたが、仕事が縮小されるわけでもなく、それよりも、新たな派遣社員が大勢入ってきています。自分なりに色々調べてみると、有期契約労働者の反復更新は、事実上期限のない契約と見なす。との事ですが、上記の雇用契約(1)(2)(3)に対してどのように解釈したらよいのでしょうか?

  • 雇用契約書の効力発生について

    検索したのですが、似たようなケースを見つけられず、詳しい方お知恵をお貸し下さい。 現在、新しいアルバイトに就業したばかりで、研修2日目終了しました。 急な人員不足ということで、その会社が行っている通常の採用とは別枠で、採用が決まりました。 (知り合いからの依頼です) そのため、勤務条件も通常と異なっています。 就業2日目して、雇用契約書や誓約書などの書類が渡され、署名捺印するように言われました。 よくよく雇用契約書を読むと、通常採用向けであり、今回の雇用には該当しないことも多く、 さらには研修期間中に辞めた場合の給与返還なども書かれていました。 腑に落ちない点があり、このまま通常採用向けの雇用契約書の内容であれば、 勤務を継続しないことを考えています。 (雇用契約書を作成しなおしてもらえればいいのでしょうが、小さな会社で到底無理そうです) 渡された時点で署名・捺印をしてしまったのですが、2通ある雇用契約書も含め全て持ち帰っており会社側には1通も渡していません。 ・私の手元に全て書類はあるのですが、それでも契約書の効力は発生してしまいますか? ・効力が発生するのであれば、破棄する以外に無効にする方法はありますか? ・会社の押印がしてあるので、書類返却の義務はありませんか? 研修時にやめるとなると、この雇用契約書の記載通り、研修費の返還請求など心配なことがあります。 (知人も退職予定で、とても人がいない状況のようなので、仮に退職を申し出ても知人との関係は問題ありません) どうかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • バイトの雇用契約書

    最近バイトとしてあるトコに勤める事になったのですが、家庭の事情により急な引越しを近日中にする事となりました。 しかしバイト先で採用前に雇用契約書にハンコを押しております。まだ勤めて3日程なのですが、この場合辞めると何かペナルティとかでも発生するのでしょうか? 私自身も急な事すぎてどう雇い主側に伝えればいいかと戸惑っております。

  • 雇用契約書について

    入社して10日程経ちましたが、雇用契約書がまだもらえません(入社手続きの時は会社の方で雇用契約書だけ準備が間に合わなかったので後日と言われました) 仕事の内容が合わずもう退職しようと思うのですが、10日間の給与は保証されますか? どなたかご回答をお願いします。

  • 雇用契約書ナシです

    個人経営の飲食店でパートをしています。 雇用契約書はありません。(ちなみに給料明細も出ません) 雇用主が(従業員を)辞めさせる時に ●一か月前に伝える or ●一か月分の給料を支払う のどちらかにしないといけない  と聞いた事があるのですが、これは従業員の立場からどちらか選べるのですか?

  • 雇用契約はいつするのか。

    アルバイトに採用され先日メンバーでお店に集まり挨拶を交わしたのですが、時給や交通費、週何日入るなどの話は一切ありませんでした。 面接の時は採用されたら雇用契約をすると言っていました。 これから研修期間に入るのですが普通はいつくらいに雇用契約するものですか。

  • 入社時の雇用契約書について

    今月から新しい職場に入職したのですが、未だに雇用契約書をもらっていません。今までの職場ではもらっていたので、社長に契約書をもらえないか尋ねたところ「そんなものもらってどうするの?」と言われ、社長夫婦からは(経営の一部を担っている)「どうせやめないからなくても大丈夫よ~」と言われました。 私が雇用契約書のことを聞くまで準備をしていなかった様です。また逆に「業務内容はなんて書けばいいの?」と聞かれてしまいました。 雇用契約書を作っていない会社は一般的なものなのでしょうか。今までの会社を考えると不安です。

  • 再雇用の契約書で

    解雇ということで月末で辞めるはずで雇用保険のことだとか質問させていただいたものです。 そのときの皆さんの回答を参考に会社と話してる側から結局、人が減るのは業務に差し支えが出る! という事で、再雇用の契約書を書いてと言われました。が今さら間違いでした、ごめんなさい、 では感情がついていかず、迷ってます。 雇用保険をもらうのに10日足りないので その分延長してもらえれば十分なので その旨伝えたのですが、契約は1年の一点張りで とりあえず再雇用契約を結ばないと延長できない からと言われました。 しかし、内容も1ヶ月の労働時間はあってるものの、勤務時間、1日の労働時間等は間違っています。 1年契約に印ついて今度は自分の都合で辞めることになるのだから解雇にはならず、 3ヶ月の待機期間とかに引っかかってしまうのでは・・というか契約しておいて 期間内に辞めれるのですか? 無知ゆえの損は十分なのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 雇用契約について

    雇用に関しての質問です。 A社に採用が内定し、雇用契約を結びました。 しかしどうしても解決できない事情があり、大変迷惑を掛けしてしまう話なのですが、直前になって辞退を申し出た次第でして、雇用契約を結んだ場合法的にはそのA社に必ずしも勤務しなければならない(勤務開始予定日から)という話を聞いたのですが、自分で調べたところ、「雇用契約を結んだ後でも働くか働かないかの意志決定は採用される側にある」という話も聞きました。 実はその採用が明日からでして、非常識なのは重々承知な上で、事情があって辞退したい旨を今日したのですが、先方から「法的には契約を交わしてるので勤務して貰わないと困る」とも言われました・・・。 どちらが正しいのか混乱してしまい、こちらでご助言いただければと思います。

  • 雇用契約書について教えて下さい。

    会社と個人で雇用契約書を交わすと思うのですが、コピーしかもらえません。 さらに社印も代表者印も押印されておらず、会社名のみのシャチハタと社長の苗字のシャチハタが押印されているだけです。 私は氏名、年齢、生年月日、郵便番号、住所、電話番号を自筆で書き認印を押印しています。 (1)上記の内容で雇用契約書として正式な書類だと認められるのでしょうか。   また一般的な雇用契約書とはどのような物なのでしょうか。 さらに雇用内容にも変更があったのですが、会社から何の通知もありません。 現在の雇用契約書との違いは日当が上がり、交通費が支給され、その他手当てもあり金額が変更しています。私から進言すべきでしょうか。給料には反映されているようですが、なんだかスッキリしません。 (2)雇用内容に変更があった場合、皆様の会社ではどのような対応が取られているのでしょうか。   私の会社だけの事なのか、世間一般的な中小企業も同じなのか疑問です。 どうかご教授の程 宜しくお願い致します。