• ベストアンサー

2~3社から借り入れするしか無い?

自己資金が300万円で、 事業資金があと400万足りない時は、 国民生活公庫(保証人無だから融資額の上限はたぶん300万)以外にも、 銀行・信用金庫(信用保証協会)など、 合計2社か3社から同時に融資を受けた方が良いですか? たくさんの金融機関から借りればそれだけたくさん利息は付きますが、 事業資金は多いに越した事は無いですよね? 本当は700万で開業出来ても、 1000万以上あったほうが良いですよね? 400万借りるから、 本当は1社から全額400万円借りる方がベストでしょうけれども、 条件が保証人無で、 実際の融資額は希望額よりも大体下回るみたいだから、 例えば国民生活公庫(200万)+信用金庫A社(200万円)+信用金庫B社(200万円)=600万となり、 希望額の400万はクリア出来ますよね?

  • 融資
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

何処でも同じなのですが 事業計画と返済計画と担保(保証人)を求められます。 開業資金として借りるお金の用途がわからないので コメントできませんが 一度に複数の銀行から開業資金を調達するのは まず不可能です。 大体どの様に銀行に説明するのでしょうか? 事業計画では400万必要なのにお宅の銀行からは200万 貸してくださいというのでしょうか? もしよその銀行が融資をしない場合事業資金は 200万しか無いわけですから開業できません。 そうなると始めの銀行はリスクを考えると 200万融資しても仕方がないという結論になります。 (お互いよその銀行が200万貸してくれることが決定したら うちも200万貸してもいいですよと言われるでしょう。) 結局どの銀行も貸してくれません。 まず金融機関を一本に絞って交渉してみてください。 もう少し貸す側の立場に立って考えれば 質問者の考えは無謀なことはわかるはずです。

その他の回答 (5)

  • moon2003
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

すでに事業を始めている会社のほうがはるかに審査が通りやすいですよ。担保がない場合、まず創業年数が一番重要。長く商売をやっているという実績が重要視されます。もちろん収益性も大切です。赤字や債務超過などはなかなか借りれません。  銀行から融資を受けるのに一番審査がきつく難しいのが会社を始めるときに借りる起業資金だと思います。金融機関に大きなコネでもない限り通常一般のひとではなかなか難しいのではないでしょうか。事業計画も理解できないくせに、あの手この手で難癖つけてくるので起業資金を借りるのは大変です。もちろん不可能といっているのではありません。 ほとんど銀行から借りられないため自己資金、あるいは国民金融公庫から最初に借りて起業したというかたは多いと思います。そもそも国民金融公庫とはそのような性格の公的な金融機関という側面を持ているからだと思います。しかし国民金融公庫から借りられる上限があります。これが無担保融資だとそんなに高くなく300万から500万くらいが一般的な上限ではないでしょうか(当然事業内容や規模や自己資金などでかわるでしょうが) あくまで一般的な話で、これらの困難を乗り越え融資を受けられる経営者のかたももちろんいらっしゃるのでがんばってください。才能と努力と熱意があれば乗り越えられる。かも

回答No.5

>国民生活公庫は無担保無保証融資制度がありますよね? >銀行も、 >信用保証協会の保証付きなら、 >原則無担保無保証で融資可能ですよね?  はい、有りますよ。 きちんと収入のある安定している会社に融資する制度です。 安定していれば、国金や銀行のほうからお金を借りませんか?て言ってきます。 開業するのに何の実績も何も無い状態ではどこも金は貸してくれませんよ、その金で開業を止める人も出てくるわけだから 自分の都合の良いように物事を考えないで、国金なりに融資してぇと相談に一度行けばすぐに出来るか出来ないかが判りますよ(^_^)v がんばってね

  • moon2003
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

国民生活公庫は無担保無保証融資制度がありますよね? 銀行も、 信用保証協会の保証付きなら、 原則無担保無保証で融資可能ですよね?  確かあったと思います。可能だと思います。しかし審査が通ればね。これが起業となるとなかなか通らない。お金貸すきないんでしょとおもいたくなるよ。

rin123
質問者

補足

>これが起業となるとなかなか通らない 起業では無い、 事業資金の融資とは何ですか? 例えば事業をすでに始めてるが、 運転資金等で足りない分を融資してもらうとかの事ですか? こっちの事業資金の方が、 初めての起業資金の融資より審査が通りやすいのですか?

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

1. 国金にしても銀行・信用金庫にしても、まず全体の資金計画を見て全部がOKなので自身の割当分の支援を決定する、という考え方をします。なので総要資700万円中自己資金300万円、で国金300万円を申しこんだ際には、あと100万円の見通しがついている必要があります。 2. 信用保証協会の利用には、信用保証協会に対する保証人が求められます。法人なら会社借入に対して代表者の個人保証で足りるケースはありますが、個人事業主の場合は別人の保証が求められそうです。国金についても同じ考え方の筈ですが、直近の制度融資の実務は不知ですので、特別融資の詳細を確認して下さい。法人の場合で、代表者以外の「第三者の保証」が不要というのを「無保証」と言っているのではないか、と考えます。 3. 又、信用保証協会の窓口は同一なので、信用金庫A・Bからそれぞれ200万円という考え方にはなりません。保証協会で保証上限300万円ならAかBどちらかでそれを借りるだけです。金は多くあれば有るほど安心と言う考え方はその通りですが、貸す側としては必要額かつ返せると考えられる金額でしか融資を受けられません。融資金額の減額を織り込んで複数で多目に申し込むという考え方は事業融資での考え方とは乖離しています。 4. 基本的には、「融資制度がある」というのと「私が借りることができる」とはイコールではありません。国金・信用保証協会の側に申し込みの前提条件と審査のアウトラインがあってそれをクリアすれば融資が得られる、或いは銀行借入に際しての信用保証協会の保証が得られる、という考え方をします。 5. 基本的には、信用保証協会保証があれば信用金庫なり銀行からの融資は可能かと考えますが、全く取引のない銀行であれば融資を応諾しないケースも有り得ます。

回答No.1

 無保証なら国金は金貸してくれないし、起業するのですから無職ですよね?だったら銀行も同じで1銭も貸してくれないですよ。

rin123
質問者

補足

国民生活公庫は無担保無保証融資制度がありますよね? 銀行も、 信用保証協会の保証付きなら、 原則無担保無保証で融資可能ですよね?

関連するQ&A

  • 国金からの融資後、計画書通りの活用必須?

    コツコツ貯めてきた自己資金を資本金100万円ほどにあて、起業予定です。 国民生活金融公庫の融資を受けるにあたり、融資時に事業計画書(希望額)を提出するかと思いますが、 希望額どおり(希望額の50%程度でも構いませんが)に融資を受けられたとして、 その事業計画書どおりに、事前に見積もりを取った業者からその金額を融資金から充てなければいけないのでしょうか? 起業後の資金繰りの不安もあるため、できるだけ多くの融資を受けつつ(例えばハードウェア購入見積もりを高めにするなどし)、 融資金については必要最低限の活用にとどめて、会社に資金を留保しておきたい考えです。 融資希望金額は100万~200万円です。 ネットを調べる限り、銀行からの融資は設備資金については資金トレースがおこなわれるらしいですが、 国民生活金融公庫の場合については情報が見つからなかったのですが、いかがなものでしょうか? 何卒、よろしくお願いいたします。

  • JAに判らない借入先は?

    JAで住宅ローンの申込をしていますが、JAの信用会社が個人情報を確認する際に、それに載らない借入先についてご存じないでしょうか? 自営業ですので、既に事業用の借り入れがあります。 今回、住宅ローンと平行して、他からも事業用として更に借り入れの申込をしたいと思っているのです。 例えば、国民生活金融公庫の事業用融資は信用情報に載せないと、 担当者が話しておりました。 今回は国民生活金融公庫以外で事業用として借りたいと思っています。 愛知県在住ですので、思いつく他からの事業用融資先として、愛知県信用保証協会、名古屋市信用保証協会、名古屋市小規模事業金融公社などがあると思います。 その他の事業用融資をご存知でしたら教えていただきたいですし、とにかく、JAに判らない融資先を教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 国民生活金融公庫からの借入

    はじめまして。 新規事業を立ち上げるために、国民金融生活公庫から借入を考えていますが、話を聞いたところ、「一般貸付」では、個人信用情報の照会はしないと窓口の係員が言っていたのですが、「教育ローン」では照会をする。 と言っていたんですね。 私も消費者金融などから約250万ほどの借入が個人的にありますが、500万円程を運転資金と設備資金で借り入れようと思っているのですが、本当に大丈夫なんでしょうか? 担保もしくは保証人を立てれば大丈夫だとは思っていますが・・・ 国民生活金融公庫のサイトも見ましたが、一切書いてありませんでしたし、 いくら国庫とは言っても、一応貸し付け専門とはいえ金融機関だから・・・ という思いはぬぐえないのですが・・・実際はどうなんでしょう? そのことが原因で融資を断られるなんて事はあるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。 できれば、お借入のご経験者の方の回答、アドバイスをお待ちしています。

  • 余計な事は言わない方が良い?

    もし国民生活金融公庫や信用保証協会の事業融資の審査に落ちたら、 その事は他の金融機関(銀行、信用金庫)に言う事は厳禁なんですか? 審査に落ちるという事は、 それなりの何かヤバイ事があるから落ちたんであって、 それなら自分達(銀行、信用金庫)も貸すのは止めよう、 と考えるものなんですかね?

  • 自己資金がある程度無いと難しい・・?

    事業を起こす為にその資金を銀行や国民生活金融公庫なんかで借りる時に、 自分の貯金がある程度無いと融資が難しいって本当ですか? 例えば、 自己資金(貯金)が無いに等しい人が『事業を起こすからお金を貸してください』と言ったって、 それは単なる思い付きで考えてそうだから信用性が無い・計画性が無いからちゃんと返してくれそうも無いと思われるからですか? でも例え自己資金が無くても、 過去にその仕事の経験があったり、 担保や保証人なんかがあれば融資してくれる可能性は十分ありますか?

  • 時間の無駄は止めた方が無難・・?

    担保無し、保証人無しですが、 国民生活金融公庫と信用保証協会の審査に落ちたら、 民間の金融機関(例えば銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協)に、 直で融資の依頼するのは難しい(というか無理?)と考えた良いのですか? 国民生活金融公庫、信用保証協会の審査に落ちた時点で、 いさぎよく諦め、 貯金してから最チャレンジ、出直すのが賢明ですか?

  • どうやったら証明が・・・・?

    金融機関(国民生活金融公庫、信用保証協会、銀行、信用金庫)からの事業資金の融資の面接の際、 『融資希望者の両親の公共料金(例えば、水道代、光熱費、電気代) などが、 過去に遅延なく払われていたかどうかを調べたいから、 引き落とされてる預金通帳を見せてくれてくれ』と、 言われる事があるみたいですが、 その両親が、 『通帳を他人に渡す(あるいは見せる)と、 口座番号やら名前やらと、 個人情報が載ってるから他人に見せては駄目だ』と言って、 貸してくれません(コピーも駄目です) 預金通帳の代わりになるような物は無いですか? あるいは公共料金が遅延なく払われて来たと、証明する事は不可能ですか? (ちなみに、両親は説得しても無理そうです) 証明が出来ないと、 融資額が低くなったり、 審査に落ちる可能性もありますよね?

  • 国金に落ちて他の金融機関に通る・・・・

    国民生活金融公庫は、 数ある金融機関の中でも、 ハードルが低い方なんですよね? 事業資金の融資で、 信用保証協会からは内定を頂けたのに、 国民生活金融公庫の審査に落ちるなんて事はあるのですか? たまたま面接した人間が、 悪かったのですかね? (他人の不幸を喜ぶ人も居ますよね?)

  • 中小企業融資について(長文です)

    家が土木関係の会社(有限会社)をやっています。売り上げが3,500万円程です。 銀行・県や市の制度融資・国民生活金融公庫の融資が受けられません。 設立20年です。自己破産等もしていません。 開業した当初は地元の信用金庫で融資を受けていました。 それは信用保証協会付きの県の制度融資です。 バブルが弾け売り上げが落ち込み返済の目処が立たなくなり、 焦げ付く前に家や事務所を売却し全額返済しました。その後からの融資が全く通りません。 ☆返済後した事 ・役員借入金の現物出資で債務超過を解消しました。 ・資産の減価償却を毎年きちんとしています。 ・数十万ですが毎年黒字を出しています。 ・売り上げもほぼ戻っています。 これでも信用保証協会の融資も国民生活金融公庫の融資も通りません。 ☆考えられる理由として ・会社の資金不足を商工ローンで借りていて400万円ほど残っている。 ・家を売ったので担保が無い。 国民生活金融公庫では保証人を立てないと融資ができないと言われ、 審査で落ちました。 保証協会付き融資は銀行経由で申し込み落ちました。 (銀行に電話をしたら、家が持ち家で無いことを言われました) 融資をお願いした目的は事務所の建設費です。(500万円) やはり、商工ローンが終わるまで融資はして貰えないのでしょうか? あと、何かお気づきの点がありましたら御指導願います。

  • 国民生活金融公庫の借入に関して

    飲食店のフランチャイズに加盟を考えております。そこで質問です。 (1)今会社員で貿易関係の仕事で飲食店の仕事ではないが融資は可能か。(2)サラリーマンをしているときに国民生活金融公庫に融資の相談をしたほうがいいのかそれとも、会社を辞めてから国民生活金融公庫に融資の相談したをしたほうがいいのか(3)自己資金が例えば700万とした場合、1400万の融資は可能か?(4)無担保、無保証人で借入は可能か ちなみに、そのフランチャイズでは月の売上予想は800万円を想定 しており、月の利益を100万前後となっております。ご回答、宜しくお願いします.