• ベストアンサー

結納金なしの結納を希望しています

私は、九州の方に住んでいます。 先日、もらい受けというのがありました。 彼とうちの両親の打ち合わせでは、結納金なしの結納をしましょう。ということになっていました。 しかし、彼から彼の両親には上手く伝わってなく、結納金なし=結納なしだと思っていらっしゃったのです。 改めて、結納金なしで結納の儀式だけをして欲しいと伝えたところ、結納金無しで結納セットを揃えるなんて事は、したくないと言われました。 私の母は、それなら彼のご両親には内緒で、こっちで結納セットを用意して私の両親と私と彼の4人で記念撮影だけしようかと言っています。 それは、それで私としては複雑です。 ちなみに、今の条件は結納金をもらわない代わりに結婚式代は彼の方で全額もってもらうようになっています。 アドバイス、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19499
noname#19499
回答No.3

結納金なしの結納、私の友達もしていました。 同じ様に男側の親が結納金なしはチョット‥と言う事で当日も現金を用意なさっていたようですが、『若い二人の為に新婚生活を始める手助けにお金をまわしてあげて下さいませんか?』と彼女側の父親が言い、新築購入の頭金に用意されてた結納金は当てられたそうです。tantan16さんの結婚式代が彼持ちなのと似た様な感じでしょうか? 形だけでもどうしてもしたいのなら、彼の両親を結婚式代全額負担して頂いてるので‥等と説得するか、結婚式を折半にするなりして結納金をもらうか、とりあえず彼のご両親に内緒でと言うのは後々面倒な事になるので避けた方がいいと思いますよ! 

tantan16
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やはり、彼のご両親に内緒でと言うのは、後々面倒なことになりかねないですね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.7

最近はこういうのもあるみたいですよ。 ウチも6月に食事会をする予定ですが、これと、 事前に買っておいた指輪で略式結納みたいなものをやるつもりです。 ただ、内緒で全部用意するのはオススメしませんね。「こういうのもあるよ」というので話し合って決められたらいいかと思います。

参考URL:
http://www.yuinouyasan.com/yubiwamain.html
tantan16
質問者

お礼

サイト、拝見しました。 指輪メインの結納もあるんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

noname#19499
noname#19499
回答No.6

ANo.3 です。 そう言う経緯で式の費用を彼側が負担するのであれば、せっかく結納金も用意できるご家庭の彼なのですし、お嫁に行く側なの結納金有りの普通の結納をするのも宜しいのではないでしょうか?私ももうそろそろ結婚に向けて動き出すのですが、私なんて彼の親がかなりいい加減で、2人が結婚するのだから関係ないと言う顔をされています。 私はお嫁に行くのに彼側から家電の1つも頂けそうにもない上に、新居購入の頭金も全額私の両親持ちです。その他の結婚式やら家電は私と彼の貯金で賄わなければなりません。tantan16さんの悩みは多少羨ましくも思えますが、お金があってもなくても結婚は2人だけの問題ではナイのでそれぞれ悩みがあるのですね。

tantan16
質問者

お礼

私達も彼の両親は「あなたたちの好きなようにすればいい」の一点張りで、相談にならない状態でした。(今もあなたたちの良い様にすれば良いと言われてしまいます) 今回は、彼の身内の方が色々言ってこられたので、もらい受けをすることになったのです。 結納金をもらうと、私側が3割は負担しないといけないようです。今のところ、500万ぐらいかかるのではないかと推測しています。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.5

>結納セットにこだわるのは、ケジメをつける儀式をした証になるからだそうです 結局、どなたがこだわっているのでしょう? 「ケジメをつける儀式をした証」なら、なおさら、彼のご両親には内緒では意味がないと思いますが。 どうしてもやりたいのであれば、仕切りなおしして決めなおすかも含めて 彼にご両親を説得していただくしかないと思います。 >私側の負担を軽くするため そうであれば、披露宴の費用自体、半々にすることもなく 6:4なり7:3なり負担率をするとか方法はあると思います。 新郎側が多く負担する場合も珍しくないと思いますよ。 >男性がもらう側なのだから女性側に合わせてもらっていいよ ある程度そうだと思いますが、お二人とあなたのご両親が決めて 彼のご両親には彼から伝えるだけというのはありえないと思います。 両家そろって打ち合わせが無理なら、それぞれのご両親の意見を先に それぞれ聞いておいて、二人で調整しながらではないですか? なんだか、彼のご両親は一番金銭的負担が大きいのに蚊帳の外って感じがします。

noname#180983
noname#180983
回答No.4

結婚前にお互いの親がもめると修復が大変ですよ。 とりあえず男側の親を立てるのが常識なのでは・・・? 女性側と息子さんだけで勝手に決めて進めてしまうのは 向こうの親の立場になって考えてみれば 気分のいいものではなく絶対にしこりが残ります。 結納金をどうしてなしにしたのか その経緯がわかりませんが 仕切りなおして双方が納得する方法にされたほうが よいと思います。 この後式もありますし気持ちよく祝福されて 新婚生活を迎えたいですものね^^

tantan16
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 こういう時は、男性側を立てるべきなのでしょうか? 私の周りの人達は、男性がもらう側なのだから女性側に合わせてもらっていいよ、と言ってます。 仕切りなおしをして、お互いの妥協点を探すのがベストなのかもしれませんね。

tantan16
質問者

補足

結納金をなしにした経緯ですが、彼の実家地域は結婚式を派手にする習慣があります。人数も半端ではありません(彼の身内だけで100名はくだらないとか、料理は食べきれないほど出すのが当たり前など) なので、結婚式費用がかなりかかる為、結納金なしにして彼側に結婚式費用を負担していただくことになりました。

  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

結納セットをあえて用意しないとか、半返し無しとか 簡略化した結納は聞いたことがありますが 結納金なしの結納っていうのもあるんですね。 結納セットにどうしてこだわるのかわかりません。 逆にそれだけこだわるなら、結納をきちんとしていただけばよかったと思います。 >内緒で、こっちで結納セットを用意して私の両親と私と彼の4人で記念撮影 これは私もやめた方がいいと思います。 相手のご両親のいない結納なんてありえないですよね。

tantan16
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 結納セットにこだわるのは、ケジメをつける儀式をした証になるからだそうです。 彼の地域は結婚式を派手にする習慣があるので、かなりの費用がかかる為、私側の負担を軽くするための彼の配慮からです。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

確かに結納金なしの結納っていうのもあるんですね。でも彼氏さんのご両親のお気持ちも理解してあげましょう。 >内緒で、こっちで結納セットを用意して私の両親と私と彼の4人で記念撮影だけしようかと言っています。 あとで、バレたら親戚としてのお付き合いに亀裂が入りかねない行為ですね。やめましょう。 例えば、結納金の代わりに、少し高価な家電品やベッドなどを現物でいただく、というのはいかがでしょうか。とにかく話し合いが大事ですよ。当人同士は仲がよくても、家同士(親)がわだかまりをもってスタートするのは大変辛いものです。

参考URL:
http://www.yuinou.com/ryakushiki/yuinoukin-nashi.htm
tantan16
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 確かに、話し合いが大切ですね。 結納金の代わりに現物をもらうというのは、いいアイディアですね。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 結納代わりの食事会と結納金の関係

    近々、結納代わりの食事会をすることになっているのですが、一抹の不安があります。それは、「結納金」の有無です。私の両親は、「結納代わりの食事会」でも「結納」にあたるものであることを重視しているようで、結納金があるものと考えているようです。なぜならば、私の兄弟の時も、同様の食事会で、結納金を頂いたからです。 しかし、彼、彼の両親との話では、「結納金」について、額等の話が出たことがありませんし、お金のことなので、聞きにくい状態です(お金目当てと思われたくありません)。しかし、もし、彼の両親が、「結納代わりの食事会」の「食事会」を重視していて、「結納金」がなかったとしたら、両家との間で摩擦が起きかねない、と思うのです。「結納代わりの食事会」をした場合、「結納金」があるものと考えていいのでしょか。彼の両親は、九州在住で、高齢で、常識的な方のようです。

  • 結納金についてお教えください

    Q1.結納金は通常新郎側のご両親が用意するのが普通なのですか? Q2.平均的な金額は? Q3.結納そのものをしなかった場合は、結納金も納めないのが普通でしょうか? それとも、結納の儀式をしなかったとしても、結婚するのであれば結納金を納めるのが普通ですか? 宜しくお願いします。

  • 結納(結納金)について

    無知ですみません。 結納金について、地域にもよると思いますが、中部です。 親とも相談しますが、他のご意見も伺いたいと思いまして。 例えば結納金を150万頂いた場合、結納返しはいくらくらいになるのでしょうか。 現金+記念品?現金のみ?記念品のみ? うちの親がよく言っているのは、結納金頂いたら、倍の荷物(着物や箪笥)を持たせないといけない。 なので、結納はあまりしたくない。と言っています。 嫁に行くのに倍もこっちが用意するの??と疑問に思っているのですが、本当のところどうなんでしょう。

  • 結納金について

    そろそろ結婚しようという話になりましたが、彼には貯金が全くありません。 私は、結納金位は貯金してから挨拶に来てほしいと彼氏に伝えました。 それで、今彼氏は一生懸命貯金をしているんで、応援しているのですが、そうしたら彼の母親にこう言われました。 「今時、結納金なんて貰ったらかえってあなたのご両親に気をつかわせるんだから、私はやめておいた方がいいと思っているのよ。結納金はナシにする代わりに身一つで来て下さいって伝えた方がよっぽど気を使わなくていいでしょう?へたに結納金を貰ったら、着物から家具から一式持たせてあげないといけなくなって大変だしね。お金がないからって、今は結婚式だってしないという人たちが増えているからねぇ。」 結納をどうするか結納金をどうするかって、新婦側の両親の希望に添うのが普通だと思っていた私には唖然です。 これって、常識外れていませんか? 私の考えが古いのでしょうか?

  • 義母に「結納金はなしでいいのかしら?」と言われました。

     こんにちは。結納のことで相談があります。  婚約者である彼の実家は関西、私の実家は関東、私の両親は東北の出身です。私の実家は華美を好まない家風ですし、彼の実家が関西だということで、結納は略式でよいと思っています。  先日、彼の実家へ結婚挨拶に行き、結納はどうするのかという話になったとき、私が食事会と記念品交換程度のものにしたいという意向を伝えると、義母に「じゃあ結納金はなしでいいのかしら!?」と言われ、困ってしまいました。    結納は地域差が大きく、詳細は当人同士の話し合いで決めてよいものという認識でいるのですが、略式結納の場合、結納金はどうしたらいいのでしょう? ちなみに結納金には結婚準備金の意味合いがあると聞きましたが、彼も私も一人暮らししていましたので、必要な家具は互いに持ち寄り、足りない部分だけ新たに買い足す方向です。  ちなみにうちの実家は「結納金はもらえるなら受け取る。ただし、半返しなしの金額で」というスタンスのようです。  略式結納の場合、結納金はどうするのが一般的なのでしょうか?  また、「結納金はなしでいいのかしら?」と義母から言われたこともちょっとひっかかっています…。そういうことって普通、義母から提案してくるものですかね? 新婦側から断るというならともかく…。    よろしくおねがいします。

  • 結納はしなくてもいいの?また結納金の相場は?

    そろそろ結婚を…と考えているcurel800です。 自分は29歳、彼は31歳です。 周りの友達は結納はしておらず、結納金をもらったなどの話は聞いていません。 兄は結婚していますが、結納金はありません。 (結納していないらしい) 自分と彼は結納はしたくない考えですが、うちの両親のことなので結納はさせられそうです。 結納はしなくてはならないのですか? そして結納金の相場はどのくらいでしょうか? ちなみに自分は仙台、彼は福島なのでちょっと風習が違うかもしれません。

  • 結納金、結納返し、、、どこまでやるべきなでしょうか?

    先日質問させていただいたのですが、考えれば考えるほどごちゃごちゃになってきたので、再度宜しくお願いします。 来月結納をすることになっています。 私(沖縄)、夫(東京)です。 当初は略式結納ということで、婚約指輪と時計の記念品交換にしようと進めていたのですが、 私の両親が婚約指輪=結納金という考えを理解してくれず、正式な結納の形をとり、結局結納金も頂くことになりました。 正式な結納の際には、結納金、結納返し、婚約指輪、婚約指輪返し(時計など)の全てが必要なのでしょうか? 沖縄では、婚約指輪に対するお返しという習慣はないのですが、彼側(東京)からすると、私側がもらいっぱなし、という印象があるようです... また、結納は沖縄ですることになっているのですが、 その際の彼側の航空券+ホテル代は 私の方で負担するのでしょうか? 彼は、結納をしたがっているのは私の親だし、 それにあわせてやっている上、わざわざ遠方まで出向くのだから,日本の常識を考えれば嫁側で負担するのが普通だ、という考えのようです。 私は、結婚式や披露宴ならまだしも、結納はお嫁さんを迎えにいくものだから、渡航費は実費で、と思うのです、この考えは変なのでしょうか? アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結納金について

    今年の秋に結婚することになり、春ごろに略式で結納(お食事会程度) をする予定です。 私は女なのですが、こちらの両親は「結納金はあって当然」という 考えで、彼の両親は「結納金等については2人(私達2人)の考え で決めなさい」という考えです。 先日両家の顔合わせをした際に「結納は略式で」という話になった のですが、はっきりと結納金のことについては触れませんでした。 最近彼に、結納金の話をしたら「え?いるの?でもお金ないし」と 言われてしまいました。(彼には前もって結納金をいただきたいと 話はしてあったのですが)結納を略式にするということは、一般的に 結納金はなし、という解釈になるのでしょうか? また、女性のほうからあまり結納金のことを言うのはおかしいかと 思い、顔合わせのときには結納金のことについては触れなかったの ですが、彼の両親にも結納金をいただきたいということをはっきり 伝えたほうがいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結納返しなしの場合

    両家の話し合いで、結納返しナシ、婚約指輪代込みの結納金をいただくことになりました。 母親が、"結納返しナシといっても、相手方に何かお返しをしないと、結納という儀式が終わらない"と知り合いから聞いたそうです。(その場合、家族全員にお返しするそうです) 1、そのような、結納をやられた方は居ますか?どのような物をお返ししましたか? 2、結納金に対して何割くらいのものをお返しすればいいのでしょうか(結納金の金額は、ハッキリ聞いてないのですが・・・どれぐらいになると思いますか?) 3、やられた事のない方でも、こんなものを送ったら喜ばれるというものを教えてください。(彼の家族は、両親、妹、おばあちゃんです)

  • 結納をしなくても結納金は必要ですか?事ある毎に結納金のことが問題に

    私と夫で話し合って結納をしないことに決めました。 姉が結納をしたんですが、出来ちゃった婚ということもあり、突然のことでお金もありませんでしたが、新郎は借金しても結納金を持ってきたらしいのです。 借金した為にその後の生活が辛くなって苦労したと散々母から聞かされました。 ですので結納金は新郎が用意するものと私は勝手に思い込んでしまいました。 私達は遠距離恋愛が長かったので貯金が少なく、きちんとした結納をする金銭的な余裕がありませんでした。 結納をしないつもりだけどどうでしょうか?と両家にも相談しました。 幸い両家とも結納というかしこまったものは面倒なので、結納はなしでも構わない、そう言って貰えたので結納はしないということに決まりました。 結納金はありませんでしたが、両親に電化製品などの家財道具も買ってもらいました。 私達の貯金が心もとないということもあり、なにかあった時の為にと、持参金として100万円も頂きました。 大変感謝しております。金銭的に親に大変迷惑をかけて申し訳ないです。 新居の費用は義実家が負担してくれました。 結婚式も金銭的に無理なので挙式のみのつもりでしたが、義両親の希望でシンプルな披露宴もすることになりました。 義両親が援助をしてくれるというので甘えさせて頂きました。 そして今結婚式の準備中なんですが、私の力不足により両親を怒らせてしまい困っています。 両親が面倒なことはしたくないので、結婚式はおまかせでと言ったので、その言葉をそのまま受け取ってしまい、 結婚式に関することをほとんど事後報告してしまいました。 いくらおまかせと言っても、例えば料理なら2万の料理にしようと思っているがどうか?など一応お伺いを立てて欲しかったようです。 私は「料理は2万円のに決まったよ」という言い方をしてしました。 私は不満があるならその都度言ってもらえると思っていたんですが、言わずにため込んでいたようです。 義実家では来ていただくんだから失礼のないようにとおっしゃるので、私達で勝手に安い物を選択することも出来ません。 私の両親は最初挙式と食事会という話だったからおまかせと言ったのに、どんどん話が大きくなっていて、話が変わっているのに義両親から一言もないのも不愉快だったそうです。 最終的な見積もりが出来上がってきたので、先日費用の相談を義両親としました。 元々結婚式の費用は義両親が全額負担するつもりだったそうなのですが、両親がうちが呼んだ人の分を払わないわけにはいかないと言ったので、 全体の総額を人数で割って、家で呼ぶ人数分の費用の負担はどうかという提案を両親にしましたら激怒されました。 「何でもかんでも勝手に決めたくせに、費用だけ払えというのか!」 「だいたい結納金も持ってきてないくせに、衣装代などもこちらに負担させるなんて何を考えているのか?」 これまでも事あるごとに結納金、結納金と言われてきました。 こんなことなら、無理してでも結納をすればよかったと後悔しております。 結納をしなくても結納金を持ってくるのは一般的なんでしょうか? 結納をしない=結納金なしと勝手に決め付けたのはいけないことだったでしょうか。 今更「フランス料理なんて食べたくない、和食がよかった!」なんて言われて・・・。 式場を決める際、資料も実家に送付してフランス料理しか選べないが本契約をしてもいいか確認も取ったのに。 そもそもおまかせなんて言ってなどとも。水掛け論になっちゃいますが。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという気持ちなんでしょうか・・・。 結婚式に行きたくないとまで言われているし、もう出来る事なら結婚式なんてしたくないです・・・。 親の気持ちをくみ取って調整が出来なかった私が一番悪いと思いますが、もう式までそんなに時間もありません。 私はこれからどういった対応をすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう