• ベストアンサー

お粥の作り方教えてください

断食後の復食としてお粥を食べようと思っているのですが、 買うのではなく自分で作って済ませたいので何もないお粥の作り方を教えてください! いろいろ検索しても炊く前の米からの作り方しか情報を得られなかったので、 出きれば、なんちゃってでいいので、 炊いてあるごはんから作るお粥の作り方を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goon
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.3

レンジでなんちゃってお粥はどうでしょうか。(^^) ごはんをお皿に入れて、お湯(だし汁を入れれば雑炊になります)を入れて、出力によりますが3~5分。 長めにすると、ごはんの硬さはやわらかくなっていきますよ。 復食の最後の方になったら、解き卵を入れて、三十秒さらに加熱すると、半熟になって美味しいですよ。 お鍋でつくる場合も、お湯を沸かしてご飯をいれて、しばらく煮ているとどろどろしてきて、お粥状態になりますよ。あんまり煮過ぎると、のりになるので注意です。(笑) 復食は大事ですから、味を濃くしずぎないこと、最初は液体に近いものからはじめること、等を守って慎重に食べてくださいね。 復食がうまくこなせれば、リバウンドは最小限ですみますよ。

toomoo_r
質問者

お礼

レンジを使う方法は面倒くさがりで時間のない私にとってはとても良い方法です!とても参考になりました!実践してみたいと思います!ありがおつございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • greatblue
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.2

こんにちわ。 炊いたご飯を鍋に入れて水を足してぐつぐつ煮込む(煮立てる)だけで 単純なお粥(というよりかは味の無いおじや)になります。 煮立てる時間は長い方がご飯が柔らかくなります。 まぁ、煮込む時に根菜を刻んだものや溶き卵入れたり・・・ 水の代わりに出汁にするとかで味気ないものにアクセントを付けられます。 (味付けするのならば塩を加えるのをお忘れなく) こんなもんで如何でしょうか?

toomoo_r
質問者

お礼

塩はやはり必要なのですね!味が何もないと食べてて飽きてしまうと思うので野菜を入れたりだし汁で煮込んでみたりしたいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

我が家風ですが。 ・ごはん 1 に対して   ・水 4~6くらい(お好みで) ごはんを一度水洗いし、鍋にうつして、水をいれます。 鍋はできれば底の厚い保温性のいい(ちょっと高級な)ものか 土鍋で。 最初から弱弱火で じっくりことこと、じっくりことこと。 混ぜすぎるとノリになるので、なべ底が焦げつかない程度に、 剥がすように、たまにまぜる。 ご飯が3倍くらいになったら、火を止めて蓋をしてじっくり冷ます。 あたためなおしてたべる。 翌日がうまいです。 ウチではよく、大根をサイコロ状にしていれて「大根粥」にします。 最初に「昆布」をいれて、沸騰するまえに取り出してもいいですね。 いかがでしょう?

toomoo_r
質問者

お礼

とても参考になりました!うちにはけっこういい鍋があるので実践してみたいと思います♪普通だと飽きてしまうかもしれないので、大根粥も試してみたいと思います!体によさそうですね!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美味しいおかゆの作り方

    美味しいおかゆの作り方を教えてください。 できるだけシンプルなものが良いのですが だしは何が良いのでしょうか? 一味ちがう美味しい「おかゆ」の作り方を教えてください。 ごはんはすでに炊いたものが良いのかあるいは お米から炊いて作るのがよいのですか?

  • 5分かゆ・全かゆって何ですか?

    離乳食中期くらいなのですが、最近炊飯器におかゆモードがあることに気づきました。 全かゆと5分かゆの2種類があります。 メモリを見ると、5分かゆの方が水分が多いようです。 5分かゆって初めて聞いたのですが、5倍かゆとはまた違うんでしょうか? 中期~後期くらいのご飯の硬さはどっちがいいのでしょうか? 炊飯器に湯のみを入れて。。という方法も考えましたが、湯のみを持っていないのと、うちは夜しかお米をたかないので、子供の食べる量に追いつかないかなぁと思って・・・。 実際、湯のみだとどのくらいの量ができるのでしょうか? 夜しか炊かないとなると、3回食だとすると、3食分のご飯ができればいいのですが・・・。(大人が夕ご飯を食べる時間には子供はご飯は食べ終わってます。)

  • おかゆのおいしい作り方を教えてください

    塩とご飯だけで作るおかゆについて、おいしいおかゆの作り方を教えてください。火加減、ごはんと塩の量、時間、水加減なんでもよいので細かい点まで教えてください。皆様、主に主婦の皆様でしょうか、自分の自慢のレシピ、身につけた知恵、注意点、こうやったらおいしくなった、おいしく作れる、などなどその他なんでもいいので、みなさんの情報を僕にご教授くださいませ(*^^)みなさんの腕、頼りにしてますよ! しかし、なぜごはんに塩だけでとってもおいしいのでしょうか? もちろん塩だけおかゆ以外にも、ご自慢のおかゆがありましたらぜひぜひ教えてください。楽しみにしていますwktk

  • お粥につきまして

    90歳の父が退院しました。 今回の肺炎で、誤嚥防止のため 入れ歯の装着はなくなりました。 食事はミキサー食になりました。 そこで お粥なのですが、本来お粥は お米をとぎ たっぷりの水でコトコト火にかけ 柔らかくして、上澄みが 「おもゆ」 下の方にある粒が 「お粥」とゆう具合で つくっていたことがありました。そして、粒のある「お粥」をミキサーにかけるのが「粥ミキサー」だと思います。 なかなか 毎回 お粥をコトコト火にかけるのが時間がかかって大変なので、他の家族が食べる普通の「ごはん」を、ミキサーに入れ、30度くらいのお湯と一緒にミキサーすると、当然 ドロドロしたご飯ができるわけですが ここで質問です。 栄養価は何か違うでしょうか? かなり以前 「コトコト火にかけたお粥」と「ご飯にお湯を入れてサラサラさせた 雑炊」では 栄養価が違うということを言われたことがあります。 粥ミキサー と ごはんミキサー ではどうなのでしょうか?

  • ■おかゆの作り方■

    彼が風邪をひき、おかゆを作ってあげたいのですが、 作り方がイマイチ分かりません。 今までご飯は何度も普通に炊いた事はあるのですが、 おかゆを作るには、水を多く入れたら(お釜の中に書いている目盛通り)いいんですよね。 で、炊けたら、そこからどうしたらいいのかが分かりません。 最初は何も入れず、お米を炊いて、別のお鍋などに移し、 それから卵なんかを入れるのでしょうか。 それとも、お釜の中に溶いた卵なども一緒に入れて炊くのでしょうか。 中に入れるものも卵しか思いつきません。 手馴れている方、簡単に作れるおかゆの作り方を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • おかゆの出来あがり量

    離乳食をそろそろ始めたいと思います。 大人のご飯を炊く時に一緒に・・・とよく聞きますが、外側のお米が対流して混ざっちゃった、ってことはないのでしょうか?(うちでは大人は麦ご飯なので) 炊飯器のおかゆメニューで炊いて冷凍しようかなぁとも思ったのですが、米0.5合で10倍がゆを作ったとすると、どれくらいの量になるものでしょうか?多いですかねぇ。 教えてください。

  • 10倍がゆの作り方を教えてください

    今実家に来ています。 子供の離乳食を開始しようとまず10倍がゆを作ろうと思います。 離乳食の本を自宅に忘れてきてしまいました。 ネットで検索すると「米から作る方法をいくつか探せましたが、炊いてあるごはん」からの作り方がなかなか探せません。(根気よく探せばあるのかもしれないですが) 経験者の方の覚えている知識でいいので、だいたいご飯どのくらいに対して、水をどのくらいで、何分くらい煮込めばいいか教えてください。

  • 粥の水分

    電器の鍋でお粥を作ってみたのですが、どろっとしたような感じになりました。できればもう少し水っぽい(さらっとしたような?)感じのものにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか? また、作ったお粥を容器に入れ冷蔵庫で半日ほど置いていたのですが、お粥ではなく、やわらかいご飯?のような感じになってしまいました。これは米が水分を吸収してしまったからなのでしょうか? なるべく水っぽいスープのような感じのお粥のままで保管できる方法なども分かれば教えて頂けると助かります。

  • 昔の日本人は蒸しご飯でお粥を食べていたって、どうや

    昔の日本人は蒸しご飯でお粥を食べていたって、どうやって蒸してお粥が出来るの? あと昔は火力が弱かったって、肉も魚も焼いて食べてたし、そもそもお米を炊ける火力って木に火を付けるだけの火力で十分炊けますよね。 お粥を食べてたのなら、蒸しご飯じゃなくて今の炊飯器と同じ炊き込みご飯だったのでは? わざわざ蒸してご飯を作ってお粥にするの二度手間ですよね。

  • おかゆクッカーの使い方

    こんにちは。5歳と5ヶ月の男の子のママです。最近離乳食を始めたのですが、長男の時に使っていた、おかゆクッカーの使い方がわからなくなってしまいました。(説明書紛失…) ご飯の量、お米の量、水の量は容器の外側に書いてあるのですが、レンジで何分したらいいのかわかりません。 どなたか教えてください。 レンジで、10ぶがゆ7ぶがゆ5ぶがゆができるものです。

このQ&Aのポイント
  • PX-M7050Fについての質問です。
  • 特定のパソコンでこの機種のドライバをインストールしても、プロパティの内容が乏しく、カラー→グレースケールの変更ができません。
  • カセットもA4のみ入力され、設定の変更ができずずっとカラーの出力になってしまいます。これの原因は何でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう