• 締切済み

ディクテーションって・・・

pfmの回答

  • pfm
  • ベストアンサー率39% (292/737)
回答No.2

先日110件で締め切られた「誤字・脱字、言い間違い、…そして誤解?」という質問があったのですが、日本語でも我々はしょっちゅう聞き間違えをしますがすぐに「今なんて言ったの?」とは聞き返しません。なぜならすぐに頭で考えて「ここでそんなことはおかしい」と思いふさわしい単語を捜して納得するのです。これは母国語だから頭の中でできるのですが外国語ではこうはいきません。そのために紙に書く必要があるのです。冠詞や代名詞は強く発音されませんし、聞き間違えたかどうかは紙に書いて意味や文法的に間違いがないと確認できて、始めて聞き取れたと言えるのではないでしょうか。頑張ってください。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=186872
space888
質問者

お礼

確かに普通のリスニングと違ってごまかしはきかないですもんね。受身のリスニングじゃないことは確かです。少しやる気になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ディクテーションの効果

    こんにちは。 リスニングトレーニングの一つにディクテーションがありますが、これについて疑問があります。 そもそも書かないといけないのでしょうか? 何度も英語を聞いた後に、紙に書きとらずに、スクリプトで確認すればいいのではないかと思うのです。 紙に書くか書かないかの違いはあるのでしょうか? どなたかわかる方お願いします。

  • 英語のリスニング: ディクテーションの効果

    英語のリスニング力を付けるにはディクテーションが効果的と言われますが、少し疑問に思います。というのは、英語のアニメなんかもネーティブの幼児も理解できるはずなので決して難しくはないはずなんですが、半分も聞き取れないんです。 そこで疑問なんですが、ディクテーションってどれほど効果的なんでしょうか? ネーティブは英語を音声のまま理解しているので、この方法だと、一々音声を文字に変換する癖がついてしまい、ストレートに音声のまま理解する練習を妨げるような気がします。やっぱり、外国人である以上、ネーティブのようなわけにはいかないんでしょうか?

  • TOEIC勉強のディクテーションについて

    TOEIC勉強のディクテーションについて 現在、TOEICでL(リスニング)250点、R(リーディング)350点の合計600点です。 Lの点数が低すぎるので、いろいろ調べていたところ、音読や「ディクテーション」をすべきと 書かれてありました。 ただ、TOEICや、もう少し簡単なラジオ「基礎英語」を聴いていても、なかなか 「ディクテーション」で書き取ることはできません。 ※「早くて単語を聞き取れない」&「聞き取れても、書いてるうちにどんどん先に進んでしまう」。 そもそも、日本語のニュースを聞いていても、話すスピードで書き取るのは難しいですよね? この「ディクテーション」というのは、もっとLのレベルが高い人がすべきものでしょうか? 私くらいの点数だと他の方法が良いですか? よろしくお願いいたします。

  • ディクテーション・勉強法

    とある英語のセリフのディクテーションをしています。 効果的な勉強法、あなたの勉強法、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ディクテーション問題の解法

    東大英語では最近よくリスニングでディクテーションの問題が出題されるのですが、いつも解けません。 何かいい方法はありませんか? それとたぶんそうだとは思うのですが、この問題は書き取らせる部分を全部聞いてから書き始めたほうが良いんですよね?(聞きながら並行して書き取るというわけではなくて) お願いします!

  • ディクテーションで英語力を向上するには?

    私は現在、外国語学部(英語)で入学し勉強しているものですが、恥ずかしながら英会話を含むリスニングが苦手で結構な致命傷です。CDで英語を聞いているだけの学習では効果的ではないと思い、高校時代にはやっていなかったディクテーションを取り入れて英語耳を鍛えようと思っているのですが具体的にどうやっていけばいいのか分かりません。 市販の英語教材(ディクテーション用)に紹介されていた、 ゼロからスタートEnglish(Jリサーチ出版の季刊誌)、VOAニュース、CNN、BCC、NHK国際放送RadioJapanReutersなどがありましたが、私のレベル(中級くらい?)だとVOAニュースが合っているのかと思います。 ただ、その利用方法が分かりません。 私の中で考えている方法としては、 (1)インターネットでVOAニュースからスクリプトをコピーし、Wordに貼り付けて印刷(2枚)。 (2)印刷したプリントの1枚分の英文を修正テープで部分的に消す(虫食いのような穴あきにする)。もう1枚は、正解として照らし合わせるものとして使用する。 (3)印刷したプリント(2枚)とVOAニュースの音声でディクテーションをする。 ということです。 この方法の大変な点は、私の家のPCは起動が遅くてわざわざWordを開いて印刷して、毎日ディクテーションをするのには面倒ということです。 学校から帰る時間が遅い日が多く、できれば短時間でパパッと無料でできるディクテーションの方法が(長く継続するためにも)私には適切だと思いますが、(面倒でも)こういうことをするのが普通の学習法なのでしょうか。 やはり毎月市販されているEnglishJournalのような教材を使って、印刷やPC起動しなくてもできるディクテーションをした方が効率的かとも思いますが、私はなるべくお金を使わなくてもできる学習法を希望しています。 そして、ディクテーションの他にも音読など、英語力を向上する上で役立つ学習法や教材があれば教えてください。なるべく簡単で長続きするものが良いです。 ちなみに、私は電車と地下鉄で通学していますが、1時間半かかるのでその時間も上手く使えると嬉しいです。(ただし、とてもうるさいので、地下鉄での音源再生はあまり適しません。)

  • ディクテーションにかける時間とレベル

    最近ディクテーション中心の勉強をしています。 初心者なのでひたすら清聴です。 音源はBBC English at work 時々6minutes Englishです。 前者(English at work)のほうがより簡単に聞き取れました。 1日1,2ストーリー答え合わせ含め進めています。 1ストーリー約3分ほどですが、1~2時間ほどかかっています…。 これは時間がかかりすぎているのでしょうか? 内容は3回ほど聞けば大体理解できているのですが、 a , the 含めるといつまでも 聴きずらいぶぶんがあります。 また他に簡単な音源を探しているのですが、 これ以上簡単なストーリーでスクリプトつきのものがなかなかみあたりません。 外国の方と話をする機会もあるので、わたしの興味がわく分野で ドキュメンタリーもディクテーションしています。 正直会話時のリスニング力を高めるにはやはりこちらの音源、動画の方が 役に立ちそうです。 BBCのようにはっきり話してくれる方の方が、 周りには多いのですが、やはりこれからそんな優しい方ばかりとは限らないので、 このようなネイティブ同士の会話のディクテーションも進めています。 ただ、単語、文法は時間を書けた分すぐに成果を感じれるのですが、 ディクテーションに関しては3~5分ほどのものに3~4時間かかるので、 正直不安になります。 時間を無駄にしている部分はないでしょうか? 私のやり方で何かアドバイスいただける部分がありましたら是非教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • リスニングについて(受験生です)

    一橋を目指している者です。一橋のリスニングのスピードはそこまで早くないのですが、センターもあることなのでリスニングの対策をしています。 それで今までリスニングのトレーニングでディクテーションなどをしてきましたが如何せんやったりやらなかったりして毎日リスニングの練習をしてこなかったので まだ、英語耳というような状態にはいたっていません。こないだのセンター模試でも8割でしたし、結構焦っています。 今は速読英単語上級編を一度読んでから、その英文のCDのスピードを落としてシャドーイングしようとしていますが中々舌が追いつけません。。 何も見ずに聴くだけでも効果はあるものなのでしょうか?また効果的なリスニングの方法がありましたらお願いします。

  • リスニングについて

    ズバリお聞きします。 英語の実用的なリスニング力を獲得するにはどのような方法が最も有効だと思いますか? 単にディクテーションを続けるといい、などではなく、本質をついた回答をお願いします。 何が出来ないから、それを出来るようにする為には何が必要で、という本質をお聞きしたいです。 ディクテーションならディクテーションで、何が能力として欠けているからリスニングが出来なくて、ディクテーションをするとどうしてその何かを改善する事が出来る、などという回答をお願いします。

  • 従来型(?)のリスニングメソッド

    英検2級、TOEIC740点の者です。 私は最近リスニングで伸び悩んでいます。リスニング力向上の方法として、「ディクテーション」「シャドウイング」「スラッシュ・リスニング」「多聴」があるのを数か月前に知って、それを繰り返しています。 そんな話を大学時代の友人に話すと、彼はこう言いました。「リスニング力を上げたいのなら、聞き取れなかった部分を何度も何度も聞くこと。聞き取れるようになるまで、何度も何度も同じ部分を聞くこと」と。 その友人は、決して英語の上級者ではありません。むしろド素人です。彼が今からTOEICを受けても、どうせ200点台でしょう。英検3級も怪しいと思います。そんな彼が、上記のようにアドバイスしてくれたのです。 この、「聞き取れなかった部分を、聞き取れるようになるまで何度も何度も聞く」というのは、よく中学校や高校で言われるメソッドですが、これって本当にリスニングの効果があるのでしょうか? 私は今まで、「ディクテーション」「シャドウイング」などと格好のいいことを言いながら、上記の当たり前のことをやってこなかったから、リスニングが伸び悩んだのでしょうか? 上記のやり方(友人が言ったやりかた)でリスニングをやりまくるというのは、効果があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。