• ベストアンサー

疲労の原因

非常に疲れやすいんです。もう四六時中寝ていたいってくらい。医者(精神科医)曰く「太り過ぎとストレスによる心身症の両方」だそうです。あと薬の副作用でダルくなるとも。  ただ、自分としては心身症の影響が殆どだと思えるんです。確かに、ここ数年、何度か過食症になり体重が増えましたが、自分より太ってるのに元気良く動き回ってる人を見かけるからなんですけど。  確かに、昔、減量に成功して体が軽くなった体験はあるんですけど・・・。  でも、痩せる努力をする気は今は無いです。痩せたい気持ちはありますけど、今はうつ状態で、食べる事と寝る事以外は以前、嵌ってた事でも楽しく感じないから。食事制限をすると返ってストレスが増えそうだし。常に疲労感があるので、運動する気が起きません(スポーツは好きですけど、今はあまりやりたいとは思わないです、疲れを感じてますので)。  で、疲労の原因と思われるこの二つの割合はどんなもんでしょうか?現在、身長174cm体重110kgです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2で回答した者ですが、他に思い当たる事がありましたので、書き加えます。 ビタミンB1欠乏による疲労も考えられます。 文面からでは食事の内容が判断できませんが、炭水化物(糖質)の摂取量が多くなると、ビタミンB1の必要量が増えます。その結果ビタミンB1欠乏に陥り、疲労感を覚えるという事が起きます。 もし、日頃から、炭水化物の摂取量が多ければ、炭水化物の摂取量をコントロールするか、ビタミンB1のサプリメントを摂取してみるのも、疲労を軽くする可能性があります。

nicechamp
質問者

お礼

確かに、炭水化物は過剰摂取してますね。控えないとと思いつつ、つい食べてしまう。副食を増やせば、主食が減らせれるとは思うのですけどね。ビタミンB1ですか・・・。どうゆう食材がビタミンB1が豊富なんでしょうか?ビタミンBは何故かその後に数字が出る程種類があるんですよね。

その他の回答 (2)

回答No.2

四六時中寝ていたいくらい、疲れているんですね。これでは何もするきが起きませんよね。 疲労の原因の、二つの割合を知りたいという事ですが 自分が、何に対してストレスを感じているのかを、考える必要があるのではないでしょうか? 場合によっては、慢性疲労症候群の可能性もあるかも知れません。

nicechamp
質問者

お礼

慢性疲労症候群って初めて聞きました。調べてみる必要がありそうですね。ストレスは仕事とかは凄く感じますね。でも、休む訳には行かないし、派遣ですからね。定職に付いてれば、休職しますけど。お金がないと、それが欲しい物が買えないというストレスになりますしね。 働かなくても、困らないくらいの余裕があれば、まあ金銭以外の色んな面で満たされてないですからね。心が満たされればいいんですが。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.1

悪循環ですよね。病気による倦怠感で動けなくて、体重の増加→倦怠感→増加→体重の増加による倦怠感と病気による倦怠感。これの繰り返しだと思います。なので、五分五分になってきているのかも。 やはりちょっと痩せた方が良いかな、と思います。精神的なことが理由で、動けなくなるのは良く分かります。私も体重が増加しました。ただ、このままでは、動けないために、他の病気を合併させてしまう恐れがあります。その方が危険です。 食欲がものすごくある方でしょうか?おかずはいつもより減らして、その代わりお米の方を多く食べるようにするなどして、油や塩などのカロリーを減らすようにしたらどうでしょうか?お肉は適度に食べた方が意欲が減らないようですよ。あと、こんにゃくやキノコなどもともとのカロリーが少ないもので、量が多くみえるようなものを食べて、視覚的なものを利用する。食事の前にバナナを1本と牛乳を飲むと、案外お腹は満腹感を得ます。そこでご飯を食べて、量を加減するとか。 病院が総合病院であれば、栄養面でも相談できる窓口がないか、聞いてみるのも案です。 あと、スポーツをしなくても、散歩ができるようであれば、散歩をするだけでも随分と違いますよ。

nicechamp
質問者

お礼

とりあえず、この週末から週一回プールへ行く事にしました。食生活ですが、炭水化物の摂りすぎですね、自分は。 もう少し肉を食ってもいいかな?とは思ったりします。 散歩ですけど、歩く事は嫌いじゃないですけど、自宅の周辺って歩く気がしないんですよね・・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう