• ベストアンサー

アパートの入浴何時までオーケー

ヘーベルハウスのアパートに住んでいます。 お隣と思える方が、週のうち半数近く深夜2時~4時半にお風呂使われているようで、ガスの発火する音と 燃焼する音が、響き渡ります。(30分位の間) こちらは、おかげで目が覚めてしまって困っているので、苦情を言おうと思っているのですが、アパートの入浴時間て、何時頃までが常識なんでしょう。 私は午前零時までにはすませて欲しいと思っているのですが。皆様のご意見をお聞かせ頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

 お風呂の音、意外と響き渡りますねェー。 生活時間帯が違う人は、やはり、少し、配慮しなくては、ならないと思います。大家サンに注意してもらう必要があると、思います。しかし、物件的に、配慮しても、無理があるとは、思いますね。一度、注意してもらって、少しだけ改善があれば、そこでよし、としなければ、それ以上は建物的に難しいと思います。深夜に動かれる人は、こういた物件には、住まないほうが、トラブルの防止、また、自分自身も楽だと思います。

nanawanko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですよね。私も一度は改善要求をださなければ、一方的に我慢させられて、泣き寝入りみたいで、その都度腹が立ってしまいます。

その他の回答 (10)

  • PASERIS
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.11

>sayakaslaw様 >深夜に動かれる人は、こういた物件には、住まないほうが 深夜に働きたくて働いている人はいません。 夜遅くまで働きたくて働いている人はいません。 夜遅くまで働く人間は社会の底辺で頑張っているのです。 非富裕層を安アパートから追い出したら、 どこに住めとおっしゃるのでしょうか?

nanawanko
質問者

補足

再度の回答ありがとうございます。 あのー、私のところ、けっして安アパートではありませんよ。ここらへんの相場の家賃のアパートなんです。がんばって家賃払っています。 ということはさておき、働いて帰ってきて深夜に音を出すにしろ、ご夫婦で睦まじんで出す音にしろ、こちらにしたら困っているのは同じなのです。極力気をつけて頂くようにお願いしようと思っています。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.9

大家してます >アパートの入浴時間て、何時頃までが常識なんでしょう。 規制はありません、24時間大丈夫です 契約した大家に少し問題が有るでしょうね、入居者の生活時間帯を考慮して契約すべきでしょう うちの物件でも深夜便トラックの運転手の方が入居されました 入居審査時にはかなり悩み、考えられる限りの問題点を検討しました 最終的に ・1Fの角部屋 ・隣の部屋は当分入居者募集停止 ・上の部屋も空き部屋 ・フローリングには安いカーペットをサービスしました その様な部屋を選びました 入居者にも ・将来の昼間の騒音には責任を持てない ・深夜の出入りは極力気をつける ・苦情発生時には真面目に対応する この方は他の賃貸でも極力静かに生活して居られたそうです(お気の毒です) このような条件で12月からですが本人からも他の入居者からも苦情は出ていません お風呂は電気温水器なので幸いでした 一度大家に相談されてはどうでしょうか? 苦情が無いと大家も現状が把握できません 良い方法があるかどうかは判りませんが、少しは改善するかも知れません 湯沸かし器周辺を防音することも可能かも知れません

nanawanko
質問者

補足

回答ありがとうございます。契約書をよみましたが、たしかに規制はありませんでした。 1kのアパートで、夫婦ものを入居させるというのは、大家さんにも問題がありますよねー。大家さんは、ここが真っ昼間でも隣の生活音がバリバリ聞こえるとは思っていないようなのですよ。アドバイス通り、とりあえず現状を話して、大家さんに状況を把握してもらうことが必要かなと思います。

  • THX1138
  • ベストアンサー率51% (108/208)
回答No.8

テレビの音などでしたら消すことが出来ますが、お風呂に関しては音を消すのはほぼ不可能ですし、かといって週のうち半数を中止するというのもちょっと厳しいです。止むを得ないのではないでしょうか。 しかし、へーベルハウスですか……。 HOME > ヘーベルメゾン 賃貸住宅について > 建物の品質・性能 6.遮音性 ヘーベルは、音の反射率が高く、しかも内部の無数にある独立気泡が音を吸収し、優れた遮音性を発揮。プライバシーを重視するホテルの間仕切り壁や、発電所のボイラー室などにも使用されています。 どういう仕様で建てたのかはわかりませんが、苦情はむしろこちらですかね……。

参考URL:
http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/maison/quality/
nanawanko
質問者

補足

早速ありがとうございます。 ちょっと書くのがはばかれたので、肝心なところをはしょったかも知れません。 お隣は4月からご夫婦で住みはじめました。 深夜の音は、その他聞こえてくる音からして、ご夫婦の生活の音であり、その後のお風呂という様子です。 けれど、苦情を言うときは、立ち入っては言えないと思うので言い方を悩んでしまったのです。 理由はどうであれ、こちらはその音で眠れないわけで「深夜は音が響くので、気をつけて欲しい」位は言いたいのですがね~。矛先がちがいますか。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.7

夜勤の方のようなので,入浴位は仕方がないとおもいます。こちらの事例のように夜通しドンチャン騒ぎをしているのとは違いますので。 さて対策ですが,耳栓をつかったらいかがでしょう? これ,結構効果がありますよ。お風呂の音でしたら確実にシャットアウトできると思います。

nanawanko
質問者

補足

早速ありがとうございます。 No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。 私も寝る場所を変えたり、耳栓を使ったりと工夫はしましたが、壁や床から音が響くんですよね~。

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.6

常識的にはやはり10時とか11時までなんでしょうね・・・。 ですが他の方も言ってますように昼間の仕事の方ばかりではありませんので私のところでは主人が交代勤務でして夜中の2時帰宅→お風呂という日がありますし通常勤務の日でも残業で深夜1時帰宅なんてざらですのでもしお隣の方がそういった勤務でしたらちょっとしょうがないとしか言いようがありません・・・・。 確かにお風呂の音って結構響きますのでマンションに住んでいたころは静かに入るように主人なりに気を使ってたようです。 苦情を言っても生活基準が変わるわけではないので出来るだけしっずかに入るように配慮してもらうぐらいしか出来ないと思います。 皆さんが寝てる間働きにぎやかな昼間に寝る仕事は想像以上にきついものですよ。 音が気になり眠れないという事なので改善策のひとつとして耳栓して寝る事です。 うちの主人はにぎやかな昼間に寝るときはこの方法です。

nanawanko
質問者

補足

早速ありがとうございます。 No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。 実は、足音も結構響くんです。ご主人はどしどし、奥様はスリッパパタパタ、日中と変わらない調子なので、夜中は響き渡ります。shambalaさんのご主人様のような配慮は感じられません。他の部屋は静かなので、お隣さんはわからないのだと思います。こちらも音をたててみるとか考えたのですが、危険な方向に行ってもいけないのでやめました。

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.5

築18年のアパートに住んでいますが、隣の方のお風呂が気になったことがありません。家の中にいるのにガスの燃焼する音が響き渡るって・・・!?何か、アパートの構造自体に問題があるのではないでしょうか!? 大家さんに相談されてはいかがですか?

nanawanko
質問者

補足

No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。 ここは築十年らしいです。住宅街ですが、昼間はそれなりに人通りがありますが、夜中それもなく、あたりは静まりかえります。そう言うときは音がよく響くようです。 因みにガス湯沸かし器の機械は、ベランダの私の部屋側についています。昼間でもお隣がガス湯沸かしを使うとわかります。

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.4

常識的には、12時迄でしょう。 しかし、お隣さんは、夜間勤務の方で 疲れ切って帰ってきて、お風呂に入って 疲れを癒し、それから眠るのでしょうね。 別に隣人の邪魔をしようとわざとやっている わけではないので、我慢するより仕方が ないでしょう。

nanawanko
質問者

補足

早速ありがとうございます。 No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。

  • -SHIORIN-
  • ベストアンサー率16% (20/122)
回答No.3

これって凄く難しい問題ですよね。 今の時代、昼間に仕事してる人ばかりじゃないので、一概には言えません。 夜勤の方は朝方になると思いますし、お水系の職業の方はまさにその時間帯なんじゃないでしょうか。 夜型のお仕事を否定されるのであれば、もはやお話になりませんけどね。 アパートだから、まずは大家さんにやんわりと言ってもらうのがベストだと思います。

nanawanko
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.2

これが常識かどうかは知りませんが、自分の入っていた寮で、個室についている風呂に入浴するのは夜9時まで、という努力規定がありました。他者への騒音を考慮してのことです。 ただ、自分は隣人の入浴音が気になったことはほとんどありません。個人差がある問題かもしれませんね。 質問者さんの安眠が得られますように。

nanawanko
質問者

補足

早速ありがとうございます。No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。 日中でも生活音がばっちり聞こえる環境です。 あたりの静まり帰った深夜に、同じ音をたてたらどうなるか。。。。とほほです。

  • PASERIS
  • ベストアンサー率18% (31/166)
回答No.1

もともとアパートというものは、まだ若い仕事を押しつけられ安い世代向けの住宅です。 残業、夜勤、看護婦さんなど交代勤務、の人たちは入浴するなという理論になりかねません。 もうちょっと、あなたが、富裕層むけの住宅にうつるべきではないでしょうか。 非富裕層は一生懸命、汗をかきながら、よる遅くまで働いて、アパートに帰ってきているのです。

nanawanko
質問者

補足

早速ありがとうございます。No.8のかたの欄に補足をさせて頂きました。 ごらんいただけると助かります。 -もともとアパートというものは、まだ若い仕事を押しつけられ安い世代向けの住宅です。 そう言うわけでもないと思いますが。 -残業、夜勤、看護婦さんなど交代勤務、の人たちは入浴するなという理論になりかねません。 もうちょっと、あなたが、富裕層むけの住宅にうつるべきではないでしょうか。 非富裕層は一生懸命、汗をかきながら、よる遅くまで働いて、アパートに帰ってきているのです。 そんな~。私も非富裕層です。引っ越しにかけるお金はありません。 非富裕層は、どんなことがあっても我慢してろ って論理になりかねませんかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう