• ベストアンサー

にんにくを触っていたら、手が・・・!

このカテゴリーで間違っていたらすみません。 古くなりかけたにんにくを冷凍しようと思い、薬味おろしで おろしていました。 そしたら、にんにくを触っていた右手の指先が何だか熱いというか 痛いと言うか・・・じんじんしてきました。 まるで火傷したときのように。 水で冷やすと一時的に治まるのですが、また痛くなってきます。 今も保冷剤が手放せません。 (にんにくをおろしたのは、ついさっきです) この場合、どうすれば痛みが治まるのでしょう? ご存知の方がいらしたら、助けてください!

noname#66563
noname#66563

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

擦りおろしたことでアリインがアリシンに これは加熱することで、安定した硫黄化合物になるということで・・・ 冷やすのではなく、ぬるま湯の方で試してみては? http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/nin.htm

noname#66563
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アリインという成分がアリシンに変わって炎症が 起きてしまったんですね。 ぬるま湯はダメだったんです。ホント火傷のときみたいに 熱に過敏になってしまって・・・熱くなくても痛く感じて。 でも、原因が分かっただけでも安心しました。

その他の回答 (1)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 にんにくの刺激成分で炎症を起こしたのなら、アルコールで洗うか、ティシュなどにたっぷりし見込ませて拭いてみてください。 アルコールには大変よく溶けるので、除去には好適です。 アルコールの種類は問いません。消毒用でも無水でも、焼酎やウィスキーでもいいです。 それらがぜんぜんない場合は牛乳でやってみましょう。 牛乳中の油滴が同じ作用をするはずです。

noname#66563
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お酒?あります!焼酎がたしか流しの下に・・・。 コップに焼酎を入れたのを用意して、作業を再開してみましたが ・・・なかなか痛みと赤みは治まりませんでした。 結局、今もまだ痛いままです。昨夜よりはいいですが。 やり方が悪かったのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 手についたにんにくの臭い。

    昨日にんにくを使った料理をしました。 皮を剥いたときに付いたのか指先ににんにくの臭いが 残ってしまいました。せっけんとかで洗ってみたんですが まだ残っています。臭いが取れる方法をご存知の方、 是非教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 手の指先がジンジンして「熱い」感覚があります

    昨夜から急に右手の指先に違和感を感じるようになりました。 ボールペンを持って字を書いていると、親指、人差し指、中指の指先が熱く感じ、ボールペンが持てなくなります。 実際に熱を持ってはいませんが、火傷をした時に、お湯を触ると痛い様な感覚に似ています。 今朝は、指先がジンジンします。 手をぶつけたり、挟んだり、外的要因は思い当たりません。 何が考えられるでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • フライパンに触って火傷

    さっき料理中に不注意から熱したフライパンに触れてしまいました。 すぐに冷やすべきだったのですが、フレンチトーストの焼き具合が佳境に入っていた為 5分程放置していました その後流水で冷やして冷凍庫にあった保冷剤を当てていますが 患部いがいの部分が保冷剤の影響で痺れて痛くてたまりません。 かと言って保冷剤を外すと患部が痛みます。 このジレンマをどのくらい耐えれば良いでしょうか? 火傷自体は大した事無く、患部中心(フライパンが当たった部分)は白くなり、その周囲が赤く腫れているカンジです。 この火傷の痛みは どのくらい続きそうか判る方いらっしゃった宜しくお願い致します

  • ニンニク臭いってどういう臭いですか?

    よくあの人ニンニク臭かった!とか聞くんですが、人のことをニンニク臭いなーって思ったことがなく、ニンニクくさいにおいがどんなものなのかいまいちわかりません。 鼻はむしろよくきく方で、においには敏感だし、この人臭いなとか体臭や口臭ももちろん臭かったら凄く思うんですが、どれがニンニクくささなのかがわかりません。 私が今まで思った臭さは多分どれもニンニクとは違う気がします。。 わかりませんが本当に加齢からくる口臭だったりとか、虫歯の臭いとか、口が乾燥していたりとか、そういうのはとても臭いしわかります。 でもニンニク臭さだけがいまいちよくわからないんです。。 自分のニンニク臭さはわかります。 くさいというか、歯を磨いて寝ても翌日口の中に味?が残っている感じがするので、人にくさいと思われないようには気をつけています。 ニンニクは好きだし、ニンニク自体をくさいと思ったことはありません。むしろおいしそうなにおいだなと感じます。 だからと言って。人の口臭からおいしそうなニンニクの香りがした事もないし、、 ニンニクを食べた後の人のニンニクくささってどんなにおいですか? ニンニクそのままのにおいやニンニク料理のにおいとはまた違う臭さなんでしょうか? カテゴリがわからずこちらにしています。 間違ってたらすみません。

  • 生姜・にんにくの保存方法

    冷凍保存についての質問です。 1.生姜を冷凍保存したいのですが、皮をむいてそのまま   冷凍させるのはダメでしょうか?   やはり、おろすか、千切りにして保存した方がいいのでしょうか?   できれば、そのまま保存したいのです。   使うときに用途に合わせて、おろしたり、千切りに   したいのですが。   生姜を皮をむいたまま冷凍保存したのですが、   解凍して使うと、フニャフニャでした。。。   生姜は冷凍保存にはむいてないのでしょうか?    2.にんにくの冷凍保存についてですが、今はおろした物と   千切りにした物とに分けて保存しています。   ですが、にんにくが少ししか余らなかった場合、   千切り・おろすの2つに分けて保存できないくらいの量の場合、   生姜同様、皮をむいてそのまま保存するのはダメでしょうか?   今回は、冷凍保存についてお聞きしたいので、   醤油漬けなどは考えていません。 宜しくお願い致します。     

  • 新にんにくの漬け方について教えて下さい。

    新にんにくの漬け方について教えて下さい。 新にんにくを沢山頂いたのですが大量にあるため、にんにくの醤油漬け、味噌漬け、はちみつ漬けを作ろうと思ってます。 今まで普通のニンニク醤油を作る時は、皮をむいたニンニクをそのまま醤油に漬けてました。 しかし色々なレシピを見ると、新にんにくは薄皮をむいたら酢に1週間程漬ける…や、茹でる、塩水に漬けるなど色々あって… 新にんにくの場合漬ける前にこういった下処理が必要ですか? また醤油漬けの場合、醤油だけのレシピ、砂糖や酒、みりん等を入れて作るレシピと様々ですがオススメを教えて下さい。 味噌漬けも味噌だけの方がいいのか、みりんや酒等を加えた方がいいのか教えて下さい。 質問ばかりでスミマセン(>_<) よろしくお願い致します。

  • 指先にやけどした!

    熱で溶けたビニールが指先にかかって、やけどを負いました。 すぐに水を流して冷やしましたが、 7~8mm程度の水泡が人差し指の先にできてしまいました。 最初は冷水を流し続けて冷やしていましたが、 今はアイスノンみたいなのを患部にあてています。 ですが、指先だけの小さなやけどなのに、 3時間以上冷やし続けても激痛が治まりません。 水やアイスノンで冷やしているときは楽なのですが、 冷やすのをやめたら、すぐに患部が熱をもってしびれてきて、 脈打つような痛みが指先に襲ってきます。 この場合、冷やし続けて痛みが治まるのを待っていたら 自然と治っていく程度のものでしょうか? それとも、病院に行って診てもらったほうがイイのでしょうか? 指先に少しやけどした程度で病院に行くなんて大げさだなぁ… という思いもあって、悩んでいます。 (病院に行くにしても、今の時間から行くのは難しいので、  早くとも明日の朝になってしまいますが…)

  • 手のひび割れは快方に向いましたが、カユミでむくみと水が出るように

    先日、手のひび割れについて質問したものです。 皆様のおかげで薬(ステロイド系高ホルモン剤)を止め なんとかひび割れは少なくなりました。 今はビタミンの摂取とハンドクリ-ムにて何とか経過を 見ています。 右手はほぼ見られるほどに改善しましたが、(指先は小 々割れてますが)左手の薬指と小指、あと手の付け根が 猛烈に痒く(他の部分はどうもありません)むくんだようになり耐えられません・・・ 押さえると細胞液?みたいな水が出ます。皮膚が浮いたような状態で一回りほど太くなっているようです。 カユミを我慢できずに掻いてしまいまた傷だらけになってしまいました。ひどいやけどの方のような状態です。 右手がなんとも無いのに、やはりステロイドの後遺症でしょうか? 他の部分はなんとも無く集中して何かをしている時は何とか忘れられるぐらいです。 お判りになる方よろしくご指導下さい。

  • 食品の保存について。(にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存)

    食品の保存について。(にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存) にんにく・生姜・れんこん・ごぼうの冷凍保存の方法と保存期間について教えてください。 生姜は今まで冷凍保存したことがあるのですが、使うときに風味がだいぶ 落ちてしまっていたのと、ブヨブヨになってしまって、摩り下ろせるような 状態ではなく、そうかといってみじん切りにしても使えそうもなかったので、 捨ててしまったんです。何が原因かわかりません。皮をむいた状態で 何個かに切って1つずつラップに包んで冷凍しました。 皮をむいたのがいけなかったんでしょうか?ブヨブヨにならない冷凍保存の 方法を教えて下さい。もしかして保存期間が長かったからでしょうか? だとしたら、保存期間の許容範囲を教えて欲しいです。 同様に、にんにくについても教えて欲しいです。生姜で大失敗してしまったため、 にんにくも同じことになってしまいそうで、冷凍保存できずにいます… あと、れんこん・ごぼうも冷凍保存できますでしょうか?できるとしたら 保存方法を教えていただければ幸いです。 そのまま使うときは水につけてアク抜きをしたりしますが、 冷凍保存する時もアク抜きが必要でしょうか?それとも、 使うときに解凍してからアク抜きですか? これら全ての食材に共通する質問ですが、そもそもこれらは 使うときに解凍してから使うのか、凍った状態で 使うのかも教えて下さい。 解凍せずに使う場合は、冷凍する前に使用方法に応じて、 切るなり刻むなり、擦った状態で冷凍する必要がありますよね? よろしくお願いします。

  • にんにくの代用品

    大学生の女です。 よく彼にごはんを作ってあげるのですが、彼はにんにくを食べるとなぜかお腹をくだしてしまいます。 洋食はにんにくを使う料理が多いので、いつもはレシピからにんにくを抜いて作るのですが、やはり味が物足りない気がして…。 わたし自身もにんにくが好きなわけではないので特に問題はないのですが、やはり大好きな彼にはおいしいものを食べさせてあげたいと思ってしまいます。 なにかにんにくの代用になるものをご存じの方いらっしゃったら教えていただきたいです! また、彼は元々にんにく大好きな人だったのですが、ある時から急にそのような体質になり、今ではほんのちょっと食べるとお腹を壊してしまいます。 以前、パスタをつくった際に油の香り付けにチューブのにんにくを1センチほど使ったらお腹をこわさせてしまいました…(笑) 同じような経験をお持ちの方や原因、解決策をご存じの方是非おしえてください。 よろしくおねがいします!