• ベストアンサー

私立医学部の受験

私は法政工学部4年で、つい最近まで大学院にむけて勉強をしていました。 元々医療に興味があり大学で福祉や医療工学の授業で学んでいくうちに医者になりたいという気持ちが芽生えてはじめ、それがここのところ真剣に将来のことを考えたらその医者になりたい気持ちが非常に強くなり医学部の受験をしようと思ってしまいました。 そこで、国立はどうにも私の頭では手が届きそうもないので私立での受験を考えています(高い学費も幸いなことに払ってもらえる環境にあるので、親に感謝)。 非常に自宅から近いこともあり帝京を目標にしようと思ったのですが、調べてみるとこの大学の試験は6教科から3教科好きなものを選んで受験ができるみたいで、、しかも他の大学よりも学費がより高い、合格者の現役と浪人の割合も本で見る限り非公開。あきらかに他大と違うニオイがしてくるのですが、この大学を目指しても問題ないのでしょうか? うわさでは多浪生を嫌がる大学もあるそうで、心配です。一応他大も受けるつもりです。 ちなみに現役のときのセンター試験の点数は英語70・数学180・物理95(化学75)くらいでした。英語は単語力が全くなく、正直逃げ回っていてこんな無残な結果になってます。 今度は逃げてはいられないので本気で英語中心に勉強しようと思っています(今から勉強して間に合いますかね?それも不安です。努力はします)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

医学生です。私自身の受験経験は数年前のものになりますが、今でも医学部受験生の個人指導をしていますのでご参考にしていただければと思います。 まず、帝京大学の受験に関してですが、私の指導してきた受験生(親が医師であり、私立のどこでもいいから医学部に入りたいという人が多いのですが。。)の中では、この大学を受験した人はいません。私自身、彼らに“帝京は受けないの?”とたずねたことはありますが、それに対する反応からみても意図的に避けているようです。(彼らの親が医師であることから考えて金銭面で避けているとは考えにくいので、やはり評判や内部の教育の面を考えての反応と思われます。) まあ、やめたほうがいいとは言いませんが、あまりお勧めではないですね。首都圏の私立の医大は帝京以外にもたくさんありますし。。 多浪を嫌う大学というのも耳にすることはあります。例えば、去年指導した4浪の生徒が、順天堂大学は3浪以上を嫌うといって受験を避けていました。しかしながら、多浪を嫌うというのは噂的な要素も強く、はっきりとはしません。ただ、私立は、国立と違って選考基準は不透明な部分もありますから、なるべくそういう噂のある大学は避けたほうが無難であるとは思いますけどね。(他には、東京医科大学が出身者の子息を優先するとかいう話も複数の人から聞いたことがありますよ。多分そういう噂話は数え上げたらきりがないでしょう。。) 最後に受験にあたってのアドバイスですが、正直、今の時期からで、今年度の入試に間に合うかどうかは疑問です。下の回答者の方が仰っているように偏差値的には早慶の理工と私大の医学部の下位の方のレベルは同じなんですが、医学部は定員の関係で、どこの私立の医大であっても、理工学部とは難易度が格段に違ってきます。(何年浪人してでも医学部に入ろうとする人がひしめいていることを考えれば、そのことが実感できると思います。)それにそれぞれの大学で問題の癖というものがものすごく出てきます。例えば英語でも単語や発音ばかりをマークシート式で聞いてくる大学が多くあります。よって学力UPはもちろんのこと、それぞれの大学の形式になれることが必要です。これは私が受験生を指導するときも必ず言うことなのですが、偏差値が自分の目指す私立の医大に達していてもそこの問題形式が自分の感覚と合わなければ駄目です。模試でA判定が出ていても落ちます。ですから、まず色々な大学の問題を見てみて、形式が自分に合いそうな大学を絞り込んでみてください。後はそこの大学の問題の形式に合わせて解答作成力を増していけばいいわけです。 それと、独学よりは絶対に予備校に行ったほうが効率がいいので予備校に行くこともお勧めしておきます。 志望者が多い分、医学部受験は簡単ではありませんが、受験すると決めたのであれば是非がんばってください。

hanasakimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間に合うか疑問ですか・・うぅ、でも間に合わせて見せます。大学の方も過去問を見て検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kink
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

関西の新設私立医大に在籍の者です。私は一度文系大学を卒業し就職しています。 まず帝京大学ですが、受けて通りましたよ。だから再受験生を拒否していることはないと思います。問題がとても基本的なものだったので、差がつきにくく逆に難しいのかなという印象は持ちましたが・・・。 参考までにうちの大学では入学時に30歳を越えている人だけでも5人近くはいます。 上記の回答で人付き合いでお金がかかるとか言う話も出ていましたが、私の大学ではそんなことはありません。確かに家庭が恵まれている学生は多いでしょうが、学生たちの多くはバイトをしていたりと前の大学時代とも金銭感覚で変わりないと思われます。私自身、奨学金だけで生活してますし。付き合う人によるんじゃないでしょうか。 私立医学部については噂があまりにも多いように思います。寄付金の話もそうです。うちの大学は新設医大ですが、これまでに一度も寄付金の請求を受けたことはありません。学校によりけりなのだと思いますよ。 あと、私は私立文系卒だったので理数系やセンターは一からのスタートでしたし、国立だけを考えていたので全教科を勉強しましたが、1年後にはかなりのレベルに達しましたよ。やる気があれば今からでも全然遅くないと思います。 頑張ってください!

hanasakimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人付き合いに関しては安心できました。 とにかくやる気をもって勉強あるのみですね。勉強は2・3週間前から始めたばかりですが現役の時よりもはるかに高いモチベーションで勉強できております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

まず私立医大は、東大理1を落ちて早慶に行くというのと同じ感覚ではありません。慶応、慈恵、日本医大(日大に非ず)がまあまあで、あとは開業医の子女が継ぐために入る印象です。 そもそも医学教育にはかなりの経費がかかります。そのため国立大は国から出ているのですが、私立は学費が高くなってます。 それから私立だと付き合いが大変です。法政の工学部在学中とのことですが、医学部はどこもほとんどの科目が必修なので、適当にバイト三昧で卒業はおぼつきません。そのため入ってからの友達付き合いが重要ですが、かなりのお金がかかります。例えば、皆でお金を出し合ってヨットを買うとか、お誕生日会を銀座や赤プリで開くとか。 できれば国立大の方がいいでしょう。それでも昨今の医師不足を反映して、地元優先かつ現役優遇しています。 三流大学である私の同期でも、東北大学薬学部卒や理科大の数学科卒の高校教師、早稲田理工を出て三共製薬に勤めていた会社員、筑波大卒、名古屋大卒などのほかに、中退も含めると相当な猛者が受けてきます。東大卒で外務省勤務なんて経歴の人もいますから、大学院狙っているくらいでも油断はなりません。 現役で相当年下でも、全国レベルの進学校(麻布・開成・桜陰・学付など)から受験してきますから、センターは悪くて9割、二次試験はブッチぎりトップくらいでないと難しいです。

hanasakimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヨットや誕生日会なんて生活が全然違いますな・・。でも、みんながみんなそうではない(はず)ですよね。 やはり、現役優遇はどの大学でもそうだと思うし仕方ないことだと思っています。それを越えてこそこそです。 それにしても国立は恐ろしいほどの猛者どもの集まりですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.2

多浪生を嫌がる大学があるという「噂」は時々耳にしますが真偽のほどは定かではありません。勿論「裏口」の噂もです。 現役のときのセンター試験ですが、その年は数1Aが非常に楽で、2Bが難しく、理科も前年よりは易化した年でしたね。英語も平均点が前年より上がった年でしたので、70点という点数からして、英語は相当しっかり、まさに「1から」やらねばならないかもしれません。間に合うか?と聞かれれば、勿論その気になれば間に合いますよ。まだ、5月ですし。 ところで、やはり国公立を選択肢から外すのは早いのでは?と思います。確かに、国公立の医学部は難関ですし、無理かな、って思われるかもしれませんが、予備校に通いしっかり勉強すれば不可能な事ではないです。特に、工学部生で理数系は出来るでしょうから、文系科目をしっかりこなしていけば不可能な事はないと思います。 親に払ってもらえるとはいえ、数千万円ですからね・・・。

hanasakimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、学費の問題は親に申し訳ないと思います。 国立ですか、私程度でも「成せば成る」のですかね・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

帝京大の入学者のほとんどが浪人生です。 理由は、帝京というブランドがあまり良くないからです。 浪人してしまうと、医学部ならどこでもいいから入りたい! ということになり、それで帝京は浪人生がほとんどなのです。 数年前の資料では、90%くらいが浪人生でした。 うかるかどうかは、私が答える問題ではありませんが、 一般的に早稲田の理工と私立医学部は同じくらいのランクと言われています。あなたは法政ということですから、わかりやすくいえば、今から早稲田や慶応の理工に受かるかどうか、という尺度で考えればいいかと思います。

hanasakimaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 帝京はあまりオススメできないと・・ 早稲田と同じくらいなら英語をひたすら鍛えればなんとかなりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 医学部再受験について

    私は医学部再受験しようか悩んでいる地方国立大学工学修士1年です。 今の大学には現役の時から目指していた医学部を諦め、2浪した末に入りました。大学に入ってからも、やはり医学部が諦めきれずに再受験を試みようと考えていたのですが、大学の勉強と再受験の勉強の両立は自分には難しく、大学で何とか単位をとって進級し現在まで至っています。どちらも中途半端といったところでしょうか。 現在、就職活動をする時期になっているのですが、自分の中では医師になって直接医療に携わりたいという気持ちが大きく、大学を休学して再受験に専念したいという気持ちが強いです。しかし、失敗したことを考えるとこのまま就職したほうがいいのではと思うこともあります。 昨年の夏に河合のマーク模試で全教科で平均して偏差値55程度でした。自分の実力のなさが改めてわかりました。今年のセンターは受けるのですが無理だということはわかっています。しかし、来年の春にはほんとに努力して医学部に合格したいと考えています。 些細なことや厳しいことでも何でもかまいませんので、再受験をしたほうがいいのか、就職したほうがいいのかや、再受験についてのアドバイス等をよろしくお願いします。

  • 医学部の再受験を考えています

    医学部の再受験を考えています 私は今工学部の3年生に所属しています 高校は進学校でしたが、現役でのセンターの得点率は50%程で当然どこにも受からず・・・ 一浪してセンターの得点率は80%弱となって地元の国立大学に進学しました すみません、記述式での偏差値は忘れてしまいました 一年でセンターの点数が250点くらい伸びたのでもう1年浪人して医学部というのも当時は考えましたが、結局妥協して工学部に入りました しかし最近になってやはり医学部に行きたくなって、来年は休学してもう1回予備校に通おう思っています(お金はバイトを頑張ったので、大学生にしては貯まってます) 今通ってる大学の医学部は再受験に寛容ということで全国的に有名なとこなので、志望校はそこです ただやはり気になるのが ・医学部再受験された方のブログを参考にさせてもらったのですが、自分は小中高と全く勉強せずに来た(勉強したと言えるのは浪人時代だけ)ので成功されてる方とこれまで積み重ねてきた基礎力が全然違うということ ・最近もう1度勉強し始めたのですが、忘れてるとこばかりということ ・大学に入って、結局全く勉強しない習慣に戻ってしまったこと(単位は問題なく取ってます) 気持ちとしては今から半年で在学しながらですが3年前ぐらいの学力を取り戻し、来年はまた浪人時代の様に勉強して一年で合格しようと思っています ただあくまで気持ちとしてはということで、医学部ということで全く未知の領域のためみなさんの率直な意見、また再受験には通常何年くらいかかるかなどを聞きたいです 長々とすみません、よろしくお願いします

  • 私立大医学部受験について

    この前まで獣医学部をめざしていたものです。しかしこの前、精神的に疲れてしまい心療内科にいってきて、医者の姿を見たときに昔夢だった医学部に再度どうしてもいきたくなり、もう一度原点に戻って本当に自分は何になりたいのかと色々考えました。それでこう言っては失礼な意見になってしまうんですが医者になれない逃げ口として獣医学部を目指していました。でもヤッパリ自分の一生のことですしどうしても医者になりたい気持ちが捨て切れません。親に相談したところ私立の医学部にいかせてもらえることにも同意をもらえました。本当に本当に感謝の気持ちで一杯です。。しかし、私立の獣医学部の受験は数学1A2B、化学、英語のみで受験できたのでこの三科目しか勉強してません。医学部にはさらに数学3C、理科1科目、論文が必要なため勉強しなければいけません。この短期間でこの穴を埋める手はない物でしょうか?あと、理科の場合物理か生物どちらか迷っているにですがどちらがいいのでしょう?自分としては計算に少し抵抗があるので生物がいいかなとおもっています。参考に偏差値は今勉強している科目で65です。偏差値からみても私大の医学部は厳しいでしょうか?もし今年がダメでも来年ちょうせんするつもりです。でも早いうちに対策をたてたいんです。長々と書いてしまいましたが、アドバイスお願いします。

  • 帝京大の医学部って、恥ずかしい??

    帝京大学の医学部って、恥ずかしいのでしょうか?? 高校の時の同級生で、帝京医学部に通っている人がいます。 彼の実家は開業医で、それなりに大きな医院だそうです。 昔から跡を継ぐように言われていて、更に国立じゃないと許さない。と言われてきたそうです。 高校時代、勉強しかしてこなかったそうですが現役の時は私立の医学部しか受からず浪人したそうです。 しかし、浪人しても、帝京大の医学部しか受からず、これ以上浪人するわけにはいかないので、親もしぶしぶ帝京への進学を了承したそうです。 医学生になってからも、親から「あんな恥ずかしい大学」とか、「医学生ってことは言ってもいいけど、大学名は秘密に知ろ」などと言われるみたいです。 自分もコンプレックスの塊で、もう医者になるのすら嫌になってきた。。と話していました。 私自身、国立大の看護科を卒業しているため、国立医学部がどれだけ難しいかはよくわかります。 でも、私立の医学部だって十分難関ですよね?? それに、看護師として働いていて思うのですが、どこの大学出たとかよりも、人柄のほうが大事なのではないのかなぁ。。と思います。 医者ってくせがある人が多くて^^; いくら有名な大学出ても、威張っていて高慢な医者は尊敬できません。 帝京大の医学部ってそんなに恥ずかしいでしょうか??

  • 医学部再受験について

    初めまして。医学部再受験について教えていただきたく投稿しました。よろしくお願い致します。 私は現在私大薬学部4年に在学中です。来年3月の薬剤師国家試験受験後に医学部を目指し再受験のため浪人しようと思っております。 当初は学費の面から国公立医学部を目指していましたが両親に相談したところ (1)一年勉強して不合格なら諦めること (2)もし合格したなら奨学金と薬剤師のアルバイトで生活費を稼ぐこと の二つの条件を満たすなら予備校、私大医学部の学費をなんとかしようと言ってくれました。なので私大医学部の一般入試に重点を置きつつ東海大学など編入枠が多い大学を受験する予定です。 私は受験から四年経っており特に数学、英語はほぼゼロからのスタートだと思います。辛うじて化学、生物のほうがマシですが受験に使えるようなレベルではとてもありません。 このようなレベルの再受験生にオススメの予備校を教えてください。大手と小規模の医系予備校ではどちらがよいのでしょうか? ネットやパンフレットなどを見たのですが、合格率や特色はでは判断がつきませんでした(費用の面では大手ですが)掲示板などを見ると大手はある程度基礎力がないとついていけない、国公立向け、小規模は学費のぼったくり、多浪が多く雰囲気悪いなどと書いてありうそかほんとかもわかりません。 できれば予備校の具体名を挙げて回答よろしくお願い致します。

  • 医学部再受験

    現在20歳の者です。 現役で大学に入学したのですが、医師になりたく医学部再受験を決意しました。 目指す大学は東大ですが受かる自信はあります。 来年(21歳)入学だと27歳で卒業し研修に入るわけですが、医療業界にはそういう人はたくさんいますか? 一般業界だと22,3歳で卒業し入社というパターンが多い中27歳で就職なんてちょっとした異例だと思うのですが。 医療業界と一般業界を比べること自体ナンセンスだと思うのですがちょっと気になったもので。 医学部再受験というのはよく聞くのですが、医療業界の方の実感としてそのような人はどれ位いるのかと。 よろしくお願いします。

  • 獣医学部に再受験したい

    こんにちは。みなさんの考えを聞かせてください。 私は某大学に通う2年生です。 私の悩みは、いますぐ仮面浪人をするか 大学を卒業して働きながら勉強するかです。 詳しく説明させていただきます。 高校2年ごろに獣医学部を考えていましたが、受験も近くなってきて、(1)偏差値が足りない(足りなすぎる)こと(2)私立は絶対だめ(3)浪人は絶対許してもらえなかったことから医療系で、女の私でもお給料がしっかりともらえるということで今の大学に入りました。(お給料がしっかりもらえることは、学費を自分で払わなくてはいけないのではずせない条件でした。) 不本意で入ったところでも、自分できめたことだからしっかり卒業して国家試験も受からなければと思ったまま2年が過ぎました。でも、”受験”というものから離れたくなくて、アルバイトはカテキョ。本屋では必ず”大学受験関係”のコーナーで立ち止まっていろいろみてしまったりと未練たらたらです。 そして、再受験の現実(?)が書かれている本と出合いました。年齢的な事、金銭的なことなどがかかれていて、自分の考えはとても甘かったのだと知りました。 ですが、実際就職をしながら勉強→受験→合格をしている人がいるのも事実。 もちろん最終的には自分で決める事だと思っていますが、この悩みは今まで誰にも打ち明けたことがなく(わたしが獣医を目指しているなどといったらばかにされるのではと怖くて)ずっと自分のなかにしまっていたことでした。 みなさんの意見をどうか聞かせてください。

  • 【実質3浪】医学部をもう一度目指すか、薬学部に通うか。【再受験】

    質問させていただきます、国公立医学部志望の21歳です。 3年前、現役で他学部(医学部でも薬学部でもない所です)に合格し、1年間そこで勉強していましたが、かつてから抱いていた 「医療に携わる仕事がしたい」 という思いを捨て去ることができず、医学部再受験を決意しました。 元々は薬学部でもいいからとにかく医療人として活躍したいと思っていましたが、大学を辞めてまで挑戦するからには、(かつては手が届かないと思っていた)医学部を目指そうと思い至った次第です。 ですので100%「医学部じゃなきゃだめだ!」という思いから再受験を決意したのではありません。一番やりがいがあって魅力的な医療関係の仕事が医者であるという思いからです。 一度は不合格になりながらも、自分なりに順調に勉強が進み、1ヶ月後に二度目の1次試験(センター)を迎えることになりました。 来年もし再び不合格になってしまった場合、もう一度医学部合格を目指すか、滑り止めに薬学部を受け薬学部に通うかを決めかねています。 そこでお聞きしたいことがあるのですが、 「年齢的に(実質3浪や4浪)、薬学部での就職で困ることはありますか?(特に野心は無く、薬局等で仕事をしたいと思っています。)」 ちなみに受験校は国公立のみを考えており、前期後期は医学部を、(受けるならば)中期は岐阜薬科大学を受験する予定です。 どちらの道に進んだとしても、その人生を全うしていくつもりです。 その他お気付きの点や疑問等ありましたら回答お願いいたします。

  • 医学部再受験

    元々医学部志望で浪人の後に、都内にある偏差値55ぐらいの医療系大学に進学しました。一年間大学通っても諦めきれず、二年生になってから再受験を決意しました。一年間は受験勉強は全くしてません。今現在親が体を壊しているので、出来れば面倒の見れる家から通える関東近辺の大学での進学を考えてます。また幸いにも貯蓄があり、ぎりぎりながら親は私立大学でもかまないとのことです。 今日親と話し合い、再受験の許可を出してくれました。そこで今年大学を休学するか仮面するかで迷っています。もちろん本人のやる気次第だとは思うのですが…現役や浪人の受験生たちは予備校でもう勉強を開始しているし受験勉強からだいぶ離れているので、正直休学は躊躇しています。今週中にはどちらにするか決める予定です。 この時期から勉強を再開して成功するか?AOや推薦などを含めた選択肢が他にあるか?客観的な意見やアドバイスを聞いて判断材料にしたいです。コメント宜しくお願いします。

  • (学力試験を課さない)医学部受験について

    国立大学医学部志望の受験生です。 社会人受験生のため、仕事しながら勉強しているのですが、仕事の関係上、センター試験の勉強が精一杯で数学IIICや生物・化学IIは教科書読むぐらいで、過去問を解くレベルにまで追いつきそうにありません。 そこで、二次試験に学力試験を課さない  前期:山梨大学医学部  後期:学力試験を課さない大学(浜松医科大学や三重大学等) を受験しようと思うのですが、このような選択で何か問題はないでしょうか?この点に関して何かアドバイスをいただけたら幸いです。 乱文で見にくいでしょうが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターを購入したいと考えています。ポスター印刷ができるプリンターはどれか教えてください。
  • キヤノン製品についての質問です。ポスター印刷が可能なキヤノン製のプリンターを教えてください。
  • ポスター印刷に適したプリンターを購入したいです。おすすめのキヤノン製品をご紹介ください。
回答を見る