結婚後初正月の御礼の仕方

このQ&Aのポイント
  • 福岡県結婚後の初正月、頂いた御礼について
  • 結婚後初正月にお礼をする方法を教えてください
  • 福岡県の結婚後初正月、御礼の仕方について相談です
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後初正月に頂いた御礼の仕方

始めまして、娘が福岡県の男性と結婚しまして初正月を迎えるにあたり 暮れに福岡県の慣わしとかで(ブリ一匹)頂きました。お礼を したいのですが方法がわからず困っています。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

こんにちは。 初正月を迎えるにあたり・・・とありますが、おそらく お嫁さんのご実家に対しての「お歳暮」だったのでしょうね。 前回はこちらからはお歳暮をしていなかったとしたら、今からでは お返し(お礼)というのも変です。 でも、もらったからお返し・・・と言う様な形式ばったお返しにしないのも方法のひとつでしょう。 例えばお住まいの地域の特産が「さくらんぼ」だったり「文旦」だったり・・・ 他にはお庭でタケノコが採れるとか・・・ というのでしたら、その季節にお送りすればいいと思います。 東京のように、そんな物無いという場合は、今年の暮れから お歳暮のやり取りで良いのではないでしょうか。 うちの実家同士ではもう何十年も暮れには「荒巻鮭」と「リンゴ」が行き来しています。 もっと早くしなくちゃと思われるようでしたら、お盆にするとか方法は ありますが、先方が暮れだけのおつもりのようでしたら かえって「盆暮れの贈答」を習慣付けてしまいそうで、それはそれで困ります。 さくらんぼやメロンの様に、特産の物が夏の場合はこちらからは夏、先方からは暮れ・・・ が習慣になってしまえば良い感じです。

souen54
質問者

お礼

始めまして。早々のご回答頂き誠に有難う御座いました 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 嫁ごブリと同じですか

    昨年末に結婚した娘が初めての正月を婚家先(福岡)で過ごし 我が家へとハムを持たせていただきました 結婚したらハムを贈るものとの説明があったそうです 無地ののしがつけてありました いろいろ調べると 嫁ごブリ という習慣があるそうですが 今回はハムをいただいたので 嫁ごブリ かどうかわかりません ご存じの方 教えてください お礼の電話はしますが何分習慣がないのでどのようにごあいさつすれば良いのかもわかりません又 お返しはどうすればよいでしょうか

  • 初正月が喪中の場合、羽子板は買うべきですか?

    今年のお正月に、娘が初正月を迎えます。 羽子板を嫁の実家から贈るのが一般的らしいのですが、 夫の祖母がなくなり、今年は喪中です。 喪中の年は、初正月の贈り物は控えた方がいいとネットに書いてありました。 けれど、何も贈らなくても良いものでしょうか? 義両親と同居しているので、 何も贈らずにいて常識がないと言われると困りますし、 逆に喪中なのに贈って非常識と言われても困ります。 嫁である自分から「喪中ですが、私の実家で羽子板を用意してもいいですか?」 と尋ねるのは失礼でしょうか? 喪中に初正月を迎えた方がいらっしゃいましたら、どうされたか教えて下さい。

  • 初お歳暮

    娘がこの秋に熊本の方に嫁ぎました。お相手の方の親御さんから私宅(嫁方の実家)宛てに高価な活き車えびがとてもたくさん届きました。 普通のお歳暮を考えていましたのでビックリしました。熨斗には娘の夫の名前がかいてあり、「寿}とありました。相手の親御さんによれば、初お歳暮と言って、普通はブリを1本贈るのが慣わしだが、捌くのが大変だし、自分の時には食べ切れなかったのでエビにしたとおっしゃいました。 こちらも同じくらいの金額でふぐを送りましたが、こんな場合同額をお返ししたら失礼になるのでしょうか?初歳暮など知りませんでしたので、随分高価なお歳暮をなさるお宅だなと思い、同額くらいの品を選びました。 こちらも夫の両親は熊本出身でしたが、私の時にはそんなことはありませんでした。同じ熊本でも 地域によって風習が違うのでしょうか? 来年はどうすればいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 結婚式後のお礼(親族のみ)

    親族のみで結婚式と披露宴をした方、終わった後お礼の手紙、電話等はしましたか?? 私の過去の経験だと、友人の結婚式の時は翌日メールをもらい、兄の結婚式の時は特に何もありませんでした。 1ヶ月経たないうちにお正月なので、年賀状とお正月の集まり(全員会う)でお礼を伝えようかなとも思っています。

  • 結婚式お礼について

    先日、遠方の友人の結婚式に夫婦で出席しました。 関東→福岡です。 さらに当日は「受付」「友人代表スピーチ」をたのまれており無事やり遂げました。 ここで質問です。 この結婚式に関して全くお礼というものをいただいていません。 私自身数ヶ月後に結婚式を控えており遠方のゲストには全額負担は難しいもののきちんとお渡しするつもりです。 受付の方にもスピーチをしてくれる方々にも。 今回のように全くお礼を渡さないというのは初めてなのでびっくりしています。 少しだけ交通費負担あったら助かるなぁと期待していただけに・・・ このようなケースよくあることなのでしょうか?

  • 結婚後に頂いたご祝儀のお礼

    1年半以上前に籍を入れただけで、結婚式などはせず、親戚にも特に報告したりしなかったのですが、昨年暮れに私が結婚したことを知った伯父さんから、ご祝儀として、母を通し、3万円頂いてしまいました。 直接伯父さんに会ってお礼ができなかったので、とりあえず年賀状を出し、近日中に改めてお礼をするつもりでいる、と伝えました。 特に親戚付き合いがさかんと言うわけではないので、伯父さんの好みなどもわかりません。 一般的にこのような場合、いくら位の予算でどのような品物を送ればよいのでしょうか?のしなどつける場合は、表書きなどどうしたらいいですか?

  • 壱岐の慣習、結婚して初めてのお正月

    壱岐の男性と結婚いたしました。 結婚して初めてのお正月、壱岐にお里帰りしました。 お義母さんと主人と私、3人で親戚の家々をご挨拶に回ったところ「壱岐の習慣で、結婚して初めての年は、旦那さんの家の親戚から、お嫁さんにお祝いを渡す。」と言うことで、それぞれの家からお祝いを貰いました。 この場合、頂いたお祝いの何割程度の額をお礼としてお返しすればよいでしょうか。 また、お返しの品には何か気を遣うべき処はありますか? (こんなお返し品はタブーだ、とか) よろしくお願いいたします。

  • 結婚後はじめてのお正月~年賀状か喪中はがきか…~

    こんばんは。 今年はじめに結婚しました。 来年のお正月は夫婦で迎える最初のお正月です。 結婚してすぐ旦那の母方の祖父が亡くなりました。 そこで年賀状を出すか、喪中はがきを出すか悩んでいます。 我が家で主人の実家の喪中はがきを作成するのですが、義母に「あんたらも喪中はがき遅れないようにだしとかないとね。」と言われました。 私たちは世帯を別にしていた祖父ということもあり、年賀状にしようと思っていたのですが、 お義母さんは「あなたたち夫婦も喪中にするんじゃないの?」と思っておられるようです。 私たちは初新年のご挨拶や結婚式参列のお礼などの意味もこめるので、出来れば年賀状にしたいです。 お義母さんは「もう結婚報告はがきだしたからそれでいいんじゃないの?」みたいな感じでした。 結局はどっちでもいい的な答えが返ってきましたが、どうも私たちの考えに納得されていないみたいで…。 色々調べた結果、祖父に関してはどちらでもいいという感じみたいですが、 みなさんならどうされますか? 「結婚してはじめてのお正月を迎えました」みたいな年賀状を送ろうと思っていたのですが、だめなのでしょうか? 年賀状を出すリズムというかそういうものをつくりたいので出来れば結婚してはじめてのお正月は年賀状をだしたいです。 旦那の親戚には寒中見舞いにしてその他は年賀状にしようかと言っていたのですが、 私の母は「お姑さんともめないためにも嫁はその家のやることに従っておいた方がいい」と言っていました。 どう思われますか?

  • 初正月のお祝にてお返しの熨斗の表書きについて

    子供が今度、初正月を向かえます。その際には両親・親戚を招かないとなりません。お帰りの時には手土産を用意しようと思っているのですが、のしの表書きがわかりません。初節句の時のように「内祝/子供の名前」で良いのでしょうか・どなたかアドバイスよろしくお願い致します。ちなみにこちらは佐賀県北部です。

  • 結婚の挨拶のあとのお礼の仕方

    彼のご実家へ結婚の挨拶をしに行った後のお礼の電話や手紙について。 福岡と京都の遠距離です。 ご実家へ行った際に、お義母様に携帯番号を聞くのは失礼でしょうか?自然な形で聞けたら聞きたいなと思うのですが。 番号を教えて頂けた場合、 ⚫️お礼の挨拶は電話のみ(私の帰宅が夜中近くなるので翌日) ⚫️電話とお手紙 ⚫️お手紙のみ どれが良いでしょうか?電話と手紙だとくどいのか、お手紙の方がきちんと丁寧に気持ちを伝えられそうな気がするのと、手紙の方が印象が良いのか、電話場合を聞いたにもかかわらず電話しないで手紙のみはそれはそれで失礼にあたらないかとか、どうしたら良いのか分かりません。 もし電話番号を聞けなかった場合は、 彼伝いで無事に帰った事を伝えてもらい、お手紙を出すつもりです。 電話番号を聞けなかったらそれはそれで、考える事無く行動出来るのですが、お義母様とこれから仲良くさせて頂きたいですし、時々電話をする間柄になりたいので、電話番号を聞けたらお伺いしたいなという気持ちもあります。 皆様のご意見を頂けますでしょうか、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう