• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学生に住宅ローンは継承できるか)

学生に住宅ローンは継承できるか

このQ&Aのポイント
  • 学生に住宅ローンは継承できるかという問題が発生しています。
  • 学生が突然父から住宅ローンの支払いを継承するか否かを迫られる状況です。
  • 専門家の意見は、早く父を見つけ破産処理(売却)することが望ましいというものが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.1

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 学生さんならば収入がないのは当たり前の筈です(まあ、現代では本末転倒してしまっている方も多いようですが)。 ただ、学生であるあなたが、住宅ローンの借入先銀行に「私がローンを引き継ぎます。」と申し出られても、「収入のない方では引き継ぐことはできません。」と言われるだけです。 奨学金を受けていらっしゃる-ということは、すぐに退学して働くこともできませんね。 それに、奨学金を受けて大学に通っていながら、住宅ローンの返済額を稼げるほど労働(アルバイト等)に比重を置くのはどうでしょう(毎月の返済額がどの程度かは分かりませんので、返すとなるとどの程度働かなくてはならないものかもわかりません)。 ですから、 > 専門家(弁護士/司法書士/社会福祉協議会のソーシャルワーカー/債権者の銀行/民生委員のかた/大学の学生部の相談員/生活プラザなどの職員)には『早く父をみつけ破産処理(売却)したほうが望ましい』と言う状況 専門家が答えたとおりです。 > 確かに仏壇も有るような家を売り払うことは罰当たりなのかもしれません。 > そして損な家も継ぐ力(経済的に)のない私はやはり”けしからん”のでしょうか? 心情的には分かりますが、若年・学生のご質問者さまには、現実問題として、現状を金銭的な面で解決することは無理です。 収入がない者は、金融機関からお金を借りることはできません(ローンを引き継ぐことも同じことです)。 「けしからん」のではなく「仕方がないこと」です。 確かに、保証人の方は迷惑を蒙っているのかもしれませんが(かといって勝手に保証人にされた-ということはないでしょうから、判を押した自身の責任でもあるんですけれどね)、『生家を継承するしてローンを支払うか・罰当たりだが生家を捨てるかすぐ決めろ』などと口にするのは分別がありませんね。 もし、保証人の方に残債800万円の余力があるのであれば、一旦、その方に「立て替え払い」をしてもらい、将来、就職した後にご質問者さまが保証人の方に返済をしていく-という方法が一番いいのでしょうが…無理そうですね。 「私はまだ資力のない学生の身です。現実問題として、金融機関はそんな私が債務の引き継ぎをすることは認めないでしょう。しかも、学校へは奨学金を受けて通っています。その奨学金はいただけたものではなく、返済の義務があります。罰当たりといわれても仕方ありません。家は売却で仕方ありません。かといって、債務者本人である父がいない以上、私が勝手に家を売却することもできないと思います。金融機関に強制執行の手続きをとってもらうしかないでしょう。ただ、それでも債務が相殺できない場合は、その資金を将来私が返済しますので、『さしあたって』は、なんとかとていただけないでしょうか?」 と保証人さんに言うのが精一杯ではないでしょうか。

tuttey
質問者

お礼

 早速のご回答感謝いたします。  保証人側も自宅の債務の返済で精一杯です。  仮に今は援助してくださったとしても。私の就職時には保証人側の子供の入学がまっております。正規の月々の返済額は10万ほどです。 私が進学なんてしなければよかったのかと嘆く毎日です。 ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう