• ベストアンサー

原付野宿旅がしてみたい

*3月下旬に原付(ホンダのカブです)で中部・近畿・中国・四国地方に行ってこようと考えています。今のところ行ってみたいところは、鳥取砂丘・紀伊半島・秋吉台カルストロード・瀬戸内海の島巡りなどです。 *そこで、「ここはぜひ行くべき!」というような有名スポットや、「あまり知られていないがこんなに良い場所があるよ」といった穴場的なおすすめスポットがあったら、ぜひとも知りたいです。 *今、大学の春休みなので、予定では、日数は1~2週間、予算は5万円以内でなるべく安くするつもりです。宿泊は基本的にシュラフかテントで野宿するつもりです。 *また、このあいだカブに乗り始めたばかりで、まだあまり慣れているとはいえません。こんな原付初心者が1~2週間も原付野宿旅をするとなると、どういうことに気をつけたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umechin
  • ベストアンサー率35% (175/494)
回答No.4

masa7777777さんへ、 覚悟が必要なのは、パンクと故障ですね。 パンクは瞬間修理剤がカーショップなどで購入できますから必需品です。 故障は無いとも言えないので、ルートは交通量のある程度の道にした方が良いでしょう。親切なトラックなどが助けてくれる率が高いから。 余裕をもって、明るい時間だけで走りましょう。1日のめやすは250Kmが限度です。 雨の日は、じっとしていましょう。電気系の故障の可能性が高いです。 アクセルやブレーキワイヤは大丈夫ですか。クラッチワイヤが切れても何とかなりますが、アクセルとブレーキは操作不能になります。 のんびり、体にもマシンにも無理をさせなければ、ガソリン切れとオイル切れにさえ気をつけてれば大丈夫でしょう。 事故の無い楽しいツーリングになりますように。

その他の回答 (4)

noname#21649
noname#21649
回答No.5

野宿旅行の一般的内容について. 野宿の場合には.体温の保持を最優先にしてください。 次に.宿泊地がキャンプ場ならば問題はないのですが.他の場所に宿泊する場合に.海岸・河川敷は避けてください。というのは.海岸の場合に津波に関する情報伝達の方法がありません。河川敷の場合にダムからの放水に対する対応がありません。(何回かでかけて情報を持っている場合を除く) 疲れてきて.勘が鈍った時の本能的行動が事故発生時の運命を決定します。少なくとも.1日1-3時間近所を走って.車の癖を使ってください。ブレーキの効き.飛び出してきた人や自転車や車のさけかたなどです。最低でも出発前に1000km走破してください。本能的かんが生死を分ける時がありますから。 あと.昼間なんだかの障害が発生した時にすごせる低価格な場所としては.老人憩いの家.公民館.サイクリンクターミナルなどがあります。しぜんに所在地と利用料金を調べておいてください。風邪を引いた時に寝込む場所と考えても良いでしょう。同様にディーラーの所在地(壊れた時に修理を頼む)も必要です。

  • gff
  • ベストアンサー率18% (11/60)
回答No.3

初心者が野宿旅?やめたほうがいいですよ^^山道を原付でなんて。。。原付は長距離長時間の運転には向かないと思います。エンスト起こしたどうするの?引っ張って山道越えるの?もう一度考え直したほうが…老婆心までに。

  • elwood
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

こんにちわ。私も学生時代(と、いってももう10年以上前ですが)テントとシュラフをバイクに積み込んで全国を走り回った者です。 経験談ですが「どこがいい」と言うのははっきりいってすごく難しいです。鳥取砂丘も秋吉台も瀬戸内も観光スポットとしては全部いいです。しかし、「ここはいいぞ」と聞いて実際に行ってみると「なんだこんなもんか!?」と感じることも多いと思います。 私としては、「どこそこの観光スポット」というよりもツーリング中の「人との出会い」を大事にされることをお勧めします。春休みなら同じようなバイクツーリーリングやチャリダ-、そして立寄った地でもいろいろな人と出会えるのではないでしょうか。私はその昔ツーリング中に知り合ったライダーともう10年以上のお付き合いのある友人もいます。(ちなみにその彼はツーリング中に知り合った女性と結婚しました…) 先の回答にもあるとおりですが、3月はまだまだ寒いです。シュラフのほかに防寒用のシュラフカバーも用意されることをお勧めします.あと、寝るときは顔が寒いと思いますのでスキー等で使う目出帽が良いでしょう。テントの中でストーブを焚くと暖かくてよいのですが、そのまま寝てしまうと一酸化炭素中毒を起こす可能性もありますし、寝ぼけてストーブを転がしたりすると火事になったりする恐れがありますので十分気をつけてください。 また、私が走り回っていた時代と違い何かと物騒なのでくれぐれも気をつけて。 では、良い旅を。

回答No.1

バイク乗りからのアドバイスです。 まず原付ですからいくら燃費がいいとはいえ、ガソリンのことはしっかり考えなければなりません。町中を走るぶんにはいいのですが、田舎の山道を走るとなかなかガソリンスタンドはないですから、こまめに給油するようにしたほうがいいと思います。 あと3月下旬は寒さも和らいできますがまだまだ夜は冷え込みます。テントとシュラフ(冬用)は両方必ず携帯してください。想像以上にテントで野宿は寒いです。 防寒対策と雨対策はしっかりしておかないと旅行どころじゃなくなりますよ。 一度、バイク関係の書籍や雑誌でツーリングに関して調べてみるといいと思います。いろいろツーリングに関する注意事項やアドバイス(必要な持ち物など)が書いてあると思います。 事故のないように気をつけて旅行を楽しんでください。

関連するQ&A

  • 山陰へのBike旅について教えてください

    今年のゴールデンウィークに山陰をバイクで一人旅しようと思ってます。 お勧めのルートやスポット、宿泊場所などありましたら教えて頂けませんでしょうか? コースとしましては、山口までは中国道か山陽道で初日に移動し、山陰を国道9号をメインに使ってゆっくりと鳥取に向かおうと思ってます。 大まかには以下の予定を考えてます。 1日目[大阪の自宅→広島か山口(泊)]:中国道で行くか山陽道で行くか迷ってます。できればCAMP泊にしたいと思ってます。 2日目[広島か山口の宿→角島→秋吉台(泊)]:できればCAMP泊にしたいと思ってます。 3日目[秋吉台の宿→石見銀山→温泉津(泊)]:できれば安い民宿か旅館泊にしたいと思ってます。 4日目[温泉津の宿→羽合温泉(泊)]:高すぎず安すぎずのそこそこの旅館泊にしたいと思ってます。 5日目[羽合の宿→鳥取砂丘→大阪の自宅] よろしくお願いします。m(__)m

  • 2泊3日で鳥取~出雲~秋吉台へ旅行できますか?

    旅行の質問です。山陰地方の地理に詳しい方、旅慣れた方、よろしくお願いします! 2泊3日で鳥取砂丘~出雲大社~秋吉台へ行きたいのですが可能でしょうか? お盆以外の8~9月の間に社会人男2人で、2泊3日で東京から鳥取~出雲~秋吉台へ 行こうと思っていますが、時間的に余裕を持っていけるでしょうか? 今のところ、 1日目:朝一の飛行機で羽田空港→鳥取空港→鳥取砂丘と砂の美術館観光 →レンタカーで出雲方面へ→出雲近辺で泊まり 2日目:出雲大社見学→足立美術館→山口目指して車走らせる →秋吉台近辺で泊まり 3日目:秋吉台観光→(夕方or最終で)山口宇部空港→羽田空港 といった旅程を考えており、最低でも上記の5か所(鳥取砂丘と美術館、 出雲大社と足立美術館、秋吉台)は観光したいです。 ただ、調べる限り、出雲→秋吉台がかなり遠そうなのはわかるのですが、 どれくらいの時間がかかるのか見当がつきません。 その移動時間や、観光時間は大体どれくらい考えておけばよいか (もちろん人それぞれだと思いますが)など含め、 上記の旅程が実現可能であるか教えてください。 いずれのスポットもどうせ見るならある程度しっかり見たいと思っています。 また、上記以外でここはおススメ!という観光スポットやご当地名物があれば ぜひ教えてください。宍道湖の夕日は見てみたいと思っています。 ちなみに、水木しげるロード、石見銀山は興味がないので今回の旅行では パスする予定です。 よろしくお願いします。

  • 夏のキャンプツーリング、テント等々

    今度9月の上旬あたりに、何日かかけて紀伊半島あたりを野宿ツーリングしようと思っています。 今は銀マットとシュラフは持っているのですが、雨に降られるとたまらないので、やっぱりテントも必要かなと思っているところです。 とりあえず一人が入れて、とりあえずの雨なら防げるテント、安いものだといくらくらいで購入できるのでしょうか? 冬に使うつもりはありません。何かいいアドバイスがありましたら、お願いします。 また、キャンプ場を使わず、道端等で野宿しながらツーリングをされた方っておられますか?体験談を聞かせて頂ければ嬉しいです!

  • GWに山口旅行

    名古屋を出発して 山口県でGWを楽しみたいと思います メインの観光としましては秋吉洞 秋吉台 を考えています 瓦そばも食べてみたいです それ以外のおすすめスポットや行程がありましたら教えてください 瀬戸内海の島にも行ってみようかとも思いますがお勧めありますか? 3泊4日ぐらいで  一人旅です    ペーパードライバーですので公共交通を使用 よろしくお願いいたします。

  • 鳥取で海水浴 羽合と石脇どっちがいい?

    今週末に、岡山から鳥取へ旅行を計画しています。 羽合温泉に泊まります。 海水浴も楽しみたいのですが、羽合海水浴場と石脇海水浴場で迷っています。 小学校高学年の子どもを連れて行きます。 どちらも遠浅で魚なども見ることができ、浜には海の家やトイレが 完備されていると聞きました。 両方行ったことのある方、どちらが、よりお奨めでしょうか。 それと、当方は岡山県在住で、海と言えば穏やか~な(波はひざ下程度) 瀬戸内海しか知りません。 羽合・石脇ともに、遠浅といってもやはり波はけっこうあるのでしょうか。 以前に鳥取砂丘へ行ったことがありますが、その波打ち際くらいの波でしょうか? (波すごいな!とびっくりした記憶があります)。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 青森県下北の登山について。

    この夏に青森県の下北(恐山)を中心に登山をしようかと思います。 最長でも一週間は休みがあるので、基本的に野宿(シュラフカバー等は持参するつもりです)でも結構ですので、下北(恐山)周辺でトレッキングに適したオススメの山をお教え下さい。 下北以外でも、どこかオススメがあれば是非お教え下さると助かります。

  • 日本を旅するなら。日本のいろんな自然を見たいです。

    こんにちは。^^ 来年の6~9月にかけて、車にてのんびり日本の旅を考えています。 今まで、一人旅はよくしても海外に行くことが多かったので、日本は疎いです。(^^;) 特に東北は、青春18きっぷで北海道に行くときに通ったことだけはあるのですが、一度も行ったことありません。 ということで、自分なりにいろいろ調べてみたのですが 興味がある場所は ●屋久島・縄文杉、ウミガメの産卵 ●四国カルストや秋吉台 ●大分の地獄めぐり ●熊本の阿蘇山 ●宮崎の日南海岸 ●鳥取砂丘(行ったことあるのですがまた行きたい) ●富士山登山 ●富山で蜃気楼(見れるかな?) ●黒部立山のアルペンルート ●白川郷 ●日本三景(宮島・天橋立・松島) ●東北、十和田湖・奥入瀬 ●北海道のラベンダー・ひまわりを見たい (牧場で働いていたので道東はわりと周ったと思います) と、後は、岬や日本や本州の端などです。 面白そうなのは、長野にあるそうなのですが、 「日本で一番海岸線から遠い場所」。 美術館や水族館も好きなのですがそれよりは今回はトレッキングをしたり、日本の大自然に触れてみたい、という気持ちが大きい気がします。 旅とは、旅先で出会う人、出会った人に教えてもらう場所、自分で辿り着く場所、そうやってひとつひとつ見つけていくものだと思うのですが、参考として、先輩方に教えていただけたらと思います。 (事情により、こんなに長く旅できるのは最後になると思いますので見逃したくない、みたいなよくばりな気持ちがあるんです(^^;)) 旅先で、これはおもしろい!と思ったような場所はどこかありますか? 例えば、おもしろい形をした木とか、岩とかです。 自然派のわたしがおすすめする、この場所!がありましたら是非是非教えてください。 沖縄には行かない予定なので、本土でお願いします。m(..)m

  • 鳥取砂丘…服装(靴)・お勧め観光

    2週間後、関東から鳥取砂丘に行きます。中国地方に行くのも初めてです。 おすすめの服装、特に靴など過去の質問は拝見したのですが、今の時期に特定して伺いたいので質問させて頂きます。 (1)まず服装、特に靴についてですが、長靴がベストと拝見しました。 が、車ではなく公共の交通機関で行くため、なるべく荷物を増やしたくありません。(空港からホテルに寄らずに行く予定なので…) 季節も季節なので、UGGのブーツを考えているのですが、ムートンブーツは汚れてしまうでしょうか。自分の中では汚れてもいい靴では正直ありません。 また、荷物を持って砂丘に行くことになるのですが、あずける場所などあるのでしょうか?小さめのスーツケースを持っていたら邪魔ですか? (2)砂丘ですることって正直何があるのでしょう?長くて3時間程時間が取れますが、砂丘を見る…以外何があるのでしょうか。平均の観光時間はどれくらいですか? ラクダは臭いが気になると聞いたので乗るつもりはありません。 これ以外でも鳥取県でお勧めな観光・食などありましたら是非教えて下さい。 初めての中国地方…とても楽しみにしています。

  • 覚えにくい都道府県の覚え方。

    久しぶりに白地図をみたら、位置関係が怪しかったり、思い出せずに焦る所がちらほら…。 学生時代は丸暗記出来てたのに…! まず、群馬と栃木の位置関係に迷いました。餃子の県は右?左?って。 三重と和歌山も迷います。 三重=真珠=海岸が凸凹の方って覚えてたのだけど、簡略化した地図じゃわからない…。 鳥取と島根の位置関係も微妙です。 大きい湖がある方が島根、砂丘があるのが鳥取と覚えていたのですが、白地図には、湖も砂丘も県境もなく、これは完全に撃沈。 徳島と佐賀と富山は、あまり関わりのない県だったため、存在自体を思い出すのに苦労しました。 例えば四国は、香川うどん/瀬戸内海側、愛媛みかん/九州側、高知土佐かつおと龍馬/太平洋側、あとの1国はなんだっけ…。あ!徳島だ!!てな具合です。 富山石川福井も微妙なのですが、福井→若狭湾原発、石川→金沢、米と魚が豊富な半島→残りが富山、という感じで、思い出して確定するまでに時間がかかります。 (ごめんなさい。) 何か名物等インパクトのあるものを教えて下さい。 きっと人それぞれ、お住まいや環境によって覚えやすい県、覚えにくい県は色々だと思うのですが、何かよい覚え方や語呂合わせなどがあったら是非教えて下さい。 お国自慢とかも、それで覚えられるようになれば良いので、大歓迎です。

  • 東京かGWに山陰旅行

    30代夫婦二人でGWに山陰を旅行しようと思っています。 山陰地方は全く地理感覚がなく、地図を見て、人から話を聞いた中で、作ったプランが以下です。 旅の目的は、美味しいものを食べて、たまに買い物をして、景色を堪能して、温泉につかる、です。 1.山口IN、鳥取OUTにしていますが、反対のほうがいい、とかはありますでしょうか? 2.本当は城崎温泉まで足を伸ばしたいのですが、やはり無謀でしょうか? 3.宿泊地で他にお奨めがあれば教えてください。(あと少し足を伸ばして○○がいいとか、少し手前の○○がいいとか。) 4.道中で、立ち寄ったほうが良いor美味しいスポットがあれば教えてください。 5.4日目、5日目がより調査不足です。 1日目 羽田→山口宇部空港(9:10か10:55着)、レンタカー借りて、秋吉台→萩、萩泊 2日目 萩→津和野→温泉津泊 3日目 温泉津→石見銀山→出雲大社→日御崎→宍道湖夕日→玉造温泉泊 4日目 玉造温泉→鳥取砂丘→岩井温泉泊 5日目 岩井温泉→???→鳥取駅を15時位に出発し電車で東京まで。