• 締切済み

食酢を鍋で煮る場合について

よろしくお願いします。 お酢を使った煮物料理をする時に適する鍋の素材は何が適しているのでしょうか。ホウロウ鍋、耐熱ガラス、ステンレス、アルミ、鉄鍋などなどいろいろありますが、お酢で鍋が溶け出すのではないかと心配なのです。人体への影響も怖いです。一番安全なものを知りたいです。また、悪影響があるとすればその理由もいろいろと知りたいです。どなたか教えてください。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

お酢といっても,通常の料理の条件では実際にはさらにかなりうすくなっている状態で使うわけで,酸としてはそれほどたいした状態ではありません.お酢を入れなくても,煮るものによっては大差ないレベルの酸性になることもありますし (たとえば,醤油は意外に酸がきついです.トマト系のソース作りなんてお酢入りの煮物どころではないでしょう). なので,あまり心配はないとは思うのですが,あえていえば,アルミ鍋は止めておいた方がいいかもしれません.多少は溶け出すでしょう.健康に影響するほど溶けるとは思いませんが,鍋の表面が汚くなったりはするかもしれません (汚れやすくなるというか). 鉄もなにがしかは溶けるのですが,実際にはなんらかの表面加工がされている (でないとすぐに錆びてしまう) ので,さほど問題にならないでしょうし,溶け出した分は逆に鉄分補給になるかもしれません.鉄のフライパンで玉ねぎのケチャップいためを作ったら鉄分が増えていたという報告があったと思います. ステンレスもそう簡単には酸にやられません.通常の煮物料理くらいなら,これでも問題になるとは思えません. いずれも,煮汁とかでなく,瓶から出したお酢そのものを長時間ぐらぐら煮立てたりしたらどうなるかはわかりませんが,まあ,そんなことをする人もいないでしょうし.

kyarameru11
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。通常の料理での食酢についてはさほど心配は要らないってことなのですね。でもアルミ鍋はやめておいたほうがいいということで、今回使いたかった手元にある大鍋(直径50センチ程)はアルミ製なのでやはりそれを使うのはやめたほうがいいというわけですね。わかりました。それに今回2種類の料理にその鍋を使いたかったのですが、ましてやひとつはお酢を殆ど原液ののままその他のスパイスなどと煮立てたかったのでそのアルミの鍋を使うのはやめることにしようと思います。まさしくそんなことをしようとした人なのです。 いろいろとありがとうございました。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

心配ならホウロウか耐熱ガラスにしておけばいいでしょう. ジャム(果物のクエン酸がけっこう大量に入っている)を作るときは,そのあたりが基本ですよね.同じでいいと思います.

kyarameru11
質問者

補足

さっそくご回答くださいましてありがとうございました。質問の仕方が悪かったですね。化学はよく解りませんが酸が物を溶かしたり?錆びさせる作用があるのは少し解ります。具体的にどういう素材に影響があるのか、また悪影響なのかがわからないわけです。まあホウロウか耐熱ガラスならば影響がないということなのですね。ありがとうございました。 ただ普段はガラスを使用していたのですが、今回大きな鍋が必要になり手持ちではホウロウやガラスの大鍋がなかったものですから他の素材の鍋はどうなんだろうと思いました。

関連するQ&A

  • ステンレス多層鍋について

    ステンレス多層鍋を購入しようか迷っています。 我が家の熱源はとうぶん、ガスのみです。 現在はゆでもの、煮物、炒め煮は大小のアルミ雪平なべで、焼き物は鉄のフライパンか樹脂加工フライパン。油少量で炒めてから蒸らし煮するようなものは厚手の樹脂加工片手なべ。長時間煮込むものはほうろうの両手鍋か、シャトルシェフ。揚げ物はほうろうの両手鍋かミニサイズのほうろう片手なべ。 かぼちゃやサツマイモをふかす時はアルミ鋳物の無水鍋。ごはんは文化鍋で炊いています。 かなり昔、多層でないステンレス鍋(すごく安いもの)を使ったことがあるのですが、すぐに焦げ付くし、加熱している時に煮汁が乾いたところにとんだ時の「ぢぢぢっ」という音が嫌で自然に使わなくなりました。多層だとそういうことはないのでしょうけど、周りで使っている人がいないのでいまいち確信が持てず、、、。 お酢を使った料理や少量のジャムなどを煮る時にやはり、ステンレスの片手鍋があるといいなあと思うことがあります。手持ちのものでも間に合うのですけど、少々不便です。片手の中くらいのほうろう鍋でも間に合うかな?とも思うし、、、。無水鍋も持っているので、あえて多層鍋を買う必要もないのかな。でも一生きれいに使えて、ものすごーく便利なものなら思いきって買ってもいいかな、などとえんえん何年も迷っています。実際に使っている方、このようなメリット、デメリットがあるよということを教えていただけないでしょうか?

  • 煮物最強鍋!

    焼き物に最適なフライパンはなんと言っても鉄に勝るものはないと思います。 そこで、煮物に最適な鍋とは一体なんでしょう。 ステンレス…ニッケルが有害 アルミ…諸説あり安全性判明してない 鉄…錆びます テフロン…剥がれます ホーロー…剥がれます 土鍋…染み込む セラミックコート…多分剥がれます オールセラミック…火に強いが水が苦手 各素材についてツッコミたい方もおいでになるでしょうが、ひとまずそこではなく、上記以外の素材ってありますか?

  • バルサミコ酢を煮詰める鍋は…

    バルサミコ酢を煮詰めるには「非アルミ系の鍋で」と、あるサイトで見かけました。 酢に弱い鉄はNGということだと思うのですが、ステンレス製の鍋ではどうなのでしょうか? テフロン加工のものの方がよいのでしょうか?

  • ステンレス鍋とアルミ鍋、どっちが使いやすい?

    いま、ステンレス製の片手鍋を1つ持っているのですが、 お料理を同時進行させるためにもう1つ鍋を購入しようと 考えています。 ステンレス製の鍋は保温力&ふたの密閉力?が高くて、煮物には 向いていると思うのですが、すこし重い感じがします。 ですので、アルミ製は軽そうなので使いやすいのかな?でも 使ったことがないので、思わぬ欠点もあるのかも・・など 迷っています。 ステンレス製の鍋とアルミ製の鍋は、どちらが使いやすいと 思われますか? メリット・デメリットを教えてください。 よろしくお願いします!

  • 身体にいい鍋

    現在、主にアルミの鍋3種と、鉄のフライパンを使って料理をしています。 でも、有害物質の話などを聞き、健康に影響が出ない素材でできた鍋に買い替えようと思っています。 どんな鍋がよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 調理鍋

    アルミとかステンレスとかホーローとかいろいろありますが アルミは溶けると良くないとか鉄鍋は鉄分が補給できて良いとか言いますが 本当のところ、溶けたりしないで、または溶けても体に影響のないのって 何なのででょうか?どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

  • 日本製のお鍋

    お鍋を買いなおそうと思うのですが、どこに見に行っても、 中国製ばかりです。日本製のお鍋が欲しいのですが、 お勧めのブランド、または販売店を教えて下さい。 素材はステンレスか琺瑯と思っています。

  • アルミ鍋は痴呆になる?

    何十年も前、味の素は「ヘビから出来ている」と言う噂が出て、一時あまり使わなくなりました。本当は植物から出来ていると言うのに、、、「アルミ鍋で料理して食べると、痴呆症になる確率が高い」と、これも何十年前に耳にし、なるべくステンレスやホウロウ鍋を使う様になったのですが、今思うと、どこに根拠があり、噂になったのかわかりません。今でもアルミ鍋は店頭に沢山売られています。 アルミ鍋の為にも本当なのか、少しは関係あるのか、全くのデマなのかが知りたく思います。 どなたか、教えてください。お願いします。

  • 鍋はフッ素加工? ステンレス?

    お尋ねします。 味噌汁や煮物でほぼ毎日使っているアルミ片手鍋のフッ素加工が剥げてきました。白いブツブツな感じで、人体に影響はないらしいですが、なんか気になるのでボチボチ買い換えようと思います。 買って1年も経ってないので、次は長持ちするのがいいかと思い、宮崎製作所、オブジェのミルクパン(ステンレスで全面鉄芯三層鋼)にほぼ決めているのですが、不安材料は焦げつきです。今まで野菜の無水調理など気楽にやって、洗うのも超柔らかいスポンジだけでとても楽だったのですが、ステンレスってその点どうなんでしょうか。後、鍋自体がちょっと重くなるのがどの程度気になるかなぁと。 フッ素加工とステンレス、どちらがオススメですか? (加工無しのアルミ鍋は除外でお願いします。)

  • 揚げ物にも使える鍋はどれが良い?

    これから揚げ物用に鍋をひとつ買い足そうと思うのですが どれが使いやすいのか悩んでいます。 実家では専用の、鉄の天ぷら鍋でずっと揚げ物をしていたのですが 2人前用には大きいので、すこし小さめで手軽なものを考えています。 できれば天ぷら以外に、汁物や煮物に使えるものが良いです。 用途としては普通の天ぷら等、煮物汁物は、煮魚や味噌汁です。 油はオイルポットに入れて使い回す予定です。 1・ストウブなどの琺瑯鍋(18~23cmくらいのもの) 2・あじねフライパンの「小さな揚げ鍋」(直径19cm) 3・中華鍋か北京鍋 4・アウトドア用のダッチオーブン(20cmくらいのもの) 手軽さなら2だと思うのですが、小さすぎないか心配。 用途の広さなら1だけど、焦げ付いた時の扱いが3や4の鉄鍋に比べると面倒くさそう…鉄鍋の炒め物の旨さも捨てがたいけど、保温性なら1か…と目移りばかりしています。 実際使ってる方など意見お願いします!