• 締切済み

カーボンハンドルへのDHバー装着について

カーボンハンドルへのDHバー装着を考えているのですが、 ショップでカーボンハンドルを破損する恐れがあるので、 装着しない方がいいと言われました。 やはり破損の可能性は高いのでしょうか? また、実際に装着して破損した方はいらっしゃいますでしょうか? 自転車はトライアスロンに使用します。 ハンドルはボントレガーレースXライトカーボンです。 装着可能でしたら、ドロップハンドルにお勧めのDHバーを、 教えて頂けますでしょうか。

みんなの回答

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.3

No.2の回答中誤変換及び補足説明致します。 >リム自体の放熱性があるミニ比較して低い為、摩擦熱が溜まり易い傾向にありますので…。 正しくは、 リム自体に熱伝導率が高いアルミ製のリムに比較して木リムは低い為、摩擦熱がリムに溜まり易い傾向にありますので…。

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.2

>取付けが、クランプ部分に収まる形状でしたら、可能でしょうか。 そう言う物はありません。 >また、カーボン自体の寿命はどの位なのでしょうか。 物に寄ります。 と相などの表面処理を厚めにした物は、比較的紫外線劣化に強く寿命も長めですが、軽量化を意識した、カーボンが剥き出しの物ですと、そうで無い物に比較して短い寿命になります。 トライアスロンで、振動吸収を考えるなら、使う選手のレベルが、入賞や優勝を狙うのではなくなるべく良い成績での完走目的であると思います。 そういった選手にお勧めは、前輪のリムを木リムにして見てください。 木で出来たリムと言うと、びっくりするかもしれませんが、アルミのリムが出来るまでは、ずっと木リムでした。 そう言う用途には、木リムはものすごく良いですよ。 一度使えば病み付きになりますよ! 頭で考えるほど、合成不足はありませんし、その素材特性上、カーボンやアルミに比較して段違いの振動吸収性を有します。 リムの形状は、一般的なリムの形状とほぼ同様で、少し高さがある程度です。 重量は、概ね400g程度です。 32H(不安なら36H)でフランス組みして、スポークの交差部分をナイロンテグス(釣糸)などで、結線すれば良いでしょう。 注意点は、ブレーキシューをカーボン用などを使わないと、リム自体の放熱性があるミニ比較して低い為、摩擦熱が溜まり易い傾向にありますので、一般用のブレーキシューですと、ブレーキフィーリングや制動力に問題がでます。 入手に関しては、東京都北区のアマンダスポーツさんまでお問い合わせください。

  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.1

やめておいた方が良いでしょう。 カーボンバーの場合は、クランプ部分のみクランプかれる加圧に耐えられるように加工されています。 それ以外の部分は、圧縮加圧に関して何も考慮されておらず、ハンドルバーとしての最低限度の強度を有しているだけなのです。 相し無いと、何のためのカーボンバーなの意味がなくなってしまいます。 カーボンと言う素材でハンドルバーを作る意味は、 まず第一に、軽量且つ高強度に出来る点、次にその素材特性から振動吸収性がアルミなど他の素材に比較して大きい事です。 三番目には、形状を決めるさいの自由度が飛躍的に大きいため、複雑な形状を作ることが出来る。 以上の事から、カーボンバーの場合は、その肉厚のコントロールや積層の枚数のコントロールを行なって、ベストな特性や形状を持つハンドルバーに仕上げているのです。 DHバーを取り付けると、そのクランプの締め付け加圧により、内部剥離が起こってそこから、バーが破断する可能性が大きいです。

jaburoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カーボンは非常にデリケートと聞いてましたが、 やはり装着は厳しいですか。 振動吸収性というメリットがトライアスロンには、 魅力的なもので残念です。 取付けが、クランプ部分に収まる形状でしたら、可能でしょうか。 また、カーボン自体の寿命はどの位なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 扁平カーボンハンドルに取り付け可能なDHバー

    お世話になります。 タイトルの通りなのですが扁平(楕円)カーボンハンドルに取り付け可能なDHバーってありますか?

  • f20rgのdhバーについて

    F20RGに装着できるエアロバーもし くはDHバーを教えてください 現在通勤路で使っている道は直線で信号も3個あるかないか程度の道でドロップハンドルよりもエアロバーやDHバーの方がいいと思うのでお願いします ハンドル径わからないのでどれ買えばいいかわからいです ドロップハンドルにする時間、金もないです

  • ロードバイクにDHバー

    DHバーというとトライアスロンを中心に使われていますが、ごく普通のロードバイクに装着することはないのでしょうか。 というのも、私が普段、平坦で車が少なくカーブも少ない道を走っていると無性に「こんな道はDHバーを握って走ってみたい...」と思うのです。(仕方なくハンドルバーに手首を当てる格好で走っていますが、これでも結構空気抵抗は減ります。) このように、トライアスロン以外の場面でDHバーを装着するのは「あり」なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 公道でDHバー・エアロバーについて

    公道でDHバーやエアロバーを装着するのは、 速く、楽に走るのに効果的ですか? ドロップハンドルに、バーだけ追加した場合、 どんなメリット・デメリットがありますか?

  • ロードバイクにエアロバー(DHバー)?

    普通のロードバイクに乗っています。 ドロップハンドルに後付のエアロバー(DHバー)を装着しても、 いいポジションで乗ることは難しくないでしょうか? エアロバー(DHバー)の効果についても、もし経験談があれば教えて下さい。

  • 10日後のレースにDHバーを装着して出場できますか

    10日後のレースにDHバーを装着して出場できますか? 8月25日に珠洲トライアスロンAタイプ(127キロ)に出場します。 普通のロードレーサーで出場するつもりだったのですが、制限時間が心配になり、DHバーを装着しようか迷っています。 レースまで日がないので、仮にDHバーをつけたとしても3~4回くらいしか練習する機会はありません。 あと10日あまりでDHバーを装着するのは危険でしょうか? ちなみに昨年は珠洲のBタイプ(62キロ)に出場し、3時間54分で完走しています。 どなたかご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • DHバーで下ハン?

    DHバーをロードバイクに装着したので、 ハンドルは一番下まで下げて、サドルは多少前に出しました。 このポジションだと下ハンを使うのは困難なのでしょうか?

  • 25.4ミリのステムに26ミリのハンドルを装着

    タイトルどおり、25.4ミリ径(と思われる)ノーマルタイプ一体式ステムに26ミリ径(と思しき)ドロップハンドルを組み込んでしまいました。 自転車はビアンキミニベロ9フラットバータイプです。 ふとドロップハンドル化を思いつき、ネットで購入した EASTONとかいうブランドのドロップハンドルを、オリジナルステム開口部をレンチを使ってこじ開けつつ、装着したのですが。ハンドルセンターを通すときまでこじ開けなければ通らなくてこのきつさは変だなあと思いつつも装着してしまいました。 (ステムのボルトを締める必要もないくらいしっかりはまってます。) 後でネットなど見てみると、ロードタイプハンドルは26ミリが標準と書いてあり、この異常なきつさはマウンテンバイク用24.5ミリステムにロード用26ミリハンドルを組み込んでしまったためかと思い当たったしだいです。 0.6ミリの違いは、使用上無視できるものと考えていいのでしょうか? それとも無理やり装着のため、ある日金属疲労とかにより割れてしまう恐れがあるものでしょうか? せっかく装着できたので、できればこのまま使用していきたいのですが アドバイスをお聞かせください。

  • ドロップハンドルにライトを装着することについて

    フロントバッグを装着すると、 ハンドルバーのLEDライトを遮るため、 ドロップハンドルの、U字に曲がった部分の一番下に、 長いLEDライトをベルクロテープなどで固定したいのですが、 そのままだと、光軸が上を向いてしまうので、 ハンドルとライトの隙間に入れる、調節可能なステーがわりになる、 滑らず、固定可能な、なにかいい流用できるパーツ等はありますか? (ハブステーなど、ドロップハンドル下に装着する以外の方法は、 今は検討していません。)

  • DHハンドルへバーテープ?

    暇な方、教えてください。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/uemura-cyc/profiledesign-t2plus.html で売っているようなDHハンドルにもバーテープって巻くのですか? また、アルミのロードバイクにカーボンのハンドルやシートポストを付けたりするのは、 正直、格好悪いでしょうか?