• ベストアンサー

仕事でミスして凹んでいます。

現在30代の男性です。病院の図書室で勤務しているのですが、昨日の帰り際先生へ薬品会社の人から手紙(ダイレクトメール)を預かりました。 ところが、その人の名前を忘れてしまったのです。結局、中身は重要なものではなかったようで、先輩からも今後は気をつけるように、と言われただけだったのですが、正直とても凹んでいます。 これまで現在の部署は3人だったのですが、経営改革のためこの4月から2人体制になりました。さらにここ数日先輩が休んでいて、今部署は一人です。入社して半年程度の私が一人では、荷が重くひどく忙しかったです。でも何とか乗り切って今週も水曜日まで来ました。意外とやれるのではないか、とちょっぴり自信も出てきていました。 それが訪問した人の名前すら忘れてしまうとは....まったく信じられない初歩的なミスです。上司も先輩も別にひどく叱りつけたわけではありません。ただ自分自身名前すら覚えていなかったことがショックなのです。物覚えは良くないほうなので、よく注意を受けることはありましたが、こんなに落ち込んだのは初めてです。 同僚は50代後半で体調が思わしくないため、年内にも退職するかも知れないといっています。こんな私ではとても職場を切り盛りできないのでは?と不安で不安で仕方ありません。実際同僚は次第によく休むようになってきています。 今日はもうそのことで頭がいっぱいで、何も手につきませんでした。このような経験のある方、こういう日はどうやって気持ちをコントロールすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

noname#138065
noname#138065

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんばんは。  私も記憶力が良くないのでミスが多かったのですが、肝心なことを忘れてはいけないということで、とにかくメモを取るメモ魔になってミスをほとんどしなくなりました。  人の記憶は余り当てならないものです。初めて会った人の名前や一度聞いた電話番号をすぐに覚えられる優秀な人もいることは確かですが、私は一度聞いてもなかなか覚えられないので、メモを取るようにしています。  メモは不要になったA4コピーの裏紙を1/2にして、パンチで穴を開けて、綴りヒモで軽く束ねます。軽く束ねるのには、何度も前後のページをめくれるようにするためです。  そして、束ねることも意味があります。一杯ずつのメモ用紙はどこかにまぎれてなくなりやすいです。束ねることでこれを防止します。  そして、書き終わったページも捨てずに残しておきます。いつ過去の情報が必要にことが出てくるかもしれないからです。  私はこの裏紙メモを既に3冊目ですが、これを使うようになってから、かなり仕事を効率良くそして忘れることもほとんどなくなりました。  もう一つの利用法として、これからやらなければならないことを箇条書きにしておきます。そして、毎日何度も見て終わったものは消しこみます。やらなけれぱならないことが新たに出たら追加します。  時々このメモ帳を見て、仕事の優先順位を決めて仕事します。  勿論、パソコンを使ってのデスクワークでやっていますが、紙での管理はパソコンの管理でパソコンが壊れても関係なく記録し続けることができます。  改善方法について、メモ帳作成による何でもメモすることが良いと思います。  私なんか、仕事に関係したことであれば、上司や同僚が他人と話していることで参考になることも横で耳をそば立ててどんどんメモしています。  さて、こんな感じでいかがでしょうか。

その他の回答 (3)

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.4

前回のご質問も拝見しています。 今回の事象に関してだけコメントしますが、応用が利きますので、利用してください。 項目を書いたメモ帳(伝言用紙)を自作して、いつも携帯しましょう。 必要項目です。(英語で言う5W1Hですね) いつ:日時 何処で:場所 誰が(企業名も) 何を どうしたか(依頼内容) これを書き入れたメモ帳をいつも携帯して、どんな時にでもすぐに取り出せる様にしておくと、重宝しますよ。 ペンもお忘れなく。

  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.3

お気持ちよくわかります。 私だって、一生懸命やってるつもりでいても よく、失敗します・・。 誰だって気を付けていても、うっかりする事はあります。 ドーンと落ちても、次の日は這い上がってしまえる人 なかなか上がれない人 人それぞれの性格で違います。 でも、もう過ぎた事は今更クヨクヨしても仕方ありません。 いつまでも、気にしていると 今度はもっと大きな失敗をするかもしれません。 失敗は成功の基 です。 そして、他の人の失敗も許せる心になりましょう。 これからは、失敗しない様に気を付ければ いいじゃありませんか。 頑張りましょう!!

回答No.2

こんばんは。 その薬品会社の人と以前から面識があるのに忘れてしまったということでしょうか?そうではなくて今日初めて名前を聞いた人であるのなら、「誰しもが覚えていられません。普通のことです。」 ただし、「忘れた」ではすまないことも仕事では多々あるはずです。考え付くことを書いてみます。 1.「覚えておく」ことに頼らない。人は忘れるものであることを理解する。 2.メモを必ず書く。 3.仕事中の服装や持ち物が分かりませんが、ペンはすぐに出せるように、メモが書ける大き目の付箋やメモ帳を常に手近なところに。 要はメモを活用することだと思います。手帳の達人は忘れることの達人でもあると聞きます。 もっとも、DMであれば、その営業マン?は名刺を付けるか、封筒に自分の名前を書いておくべきだとも思ってしまいました。 それから、質問者様は真面目な人ですね。以前、私の仕事を手伝っていた者は、私が不在の際に、電話をかけてきた人が「またかけます」と言えば名前も聞かなかったようなピントのずれた人でした。 (話がそれてしまいました。すみません)

関連するQ&A

  • 仕事が出来なさすぎて辛いです

    大型の某飲食チェーンでバイトしてる大学生です。 入って1ヶ月ですが、ミスをしない日がありません。 そのうち慣れるだろう、と思ってましたが1ヶ月経っても全く慣れません。 むしろ向いていないのではとしか思えません。 元々要領のいいほうではなく、物覚えは悪くはないのですが決して早くはありません。 メモもちゃんと取っており、見返しなどもしているのですが、覚えることが非常に多いので不安なところがたくさんあります。 覚えた仕事でも、忙しくてテンパったりしてしまうと頭が真っ白になり、度忘れしてミスをしてしまいます。 店が観光地のど真ん中にあり、毎日戦場のようなので余計に、です。。。 覚えた(=教えていただいたこと)が出来ないので、きっと周りからは物覚えが非常に悪くて使えない奴って思われてると思います。 滅多にバイトには注意しない店長からも注意をされました。よほどの場合でないと、注意されないらしく…(先輩から聞いて愕然としてしまいました)。 毎日ミスの連続なので、自分にはやっていけないのでは…と思っていたのが表に出ていたのか 「やる気がないのか」とか「君は仕事を覚えようとしているようには全く見えない」と店長副店長から言われてしまい、自分では必死にやっているつもりだっただけに、かなりショックでした。 そしてやる気がかなりなくなりました…。 バイトの出勤時には、ほぼ毎回家で泣いています。悔しくて情けなくて…。 他の部署の方は「1ヶ月くらいでは覚えられないのが普通」と言ってくださるんですが 同じ部署で一緒に仕事をする先輩方は、私に対して良い印象は持っていないと思います(態度で分かる気がします。恐らく、余りにも仕事が出来ないため)。 日に日に任される仕事が減り、もう辛くて辛くて限界です。 前のバイト(サービス業)はもっと覚えることは多かったですが、ここまで辛くはなかったです。 恐らく私は飲食店に全く向いていないと思います。 モチベーションもなくなり、一刻も早く辞めたいのですが、人が足りない部署ですし、これから年末にかけて一番忙しい時期だといいます。 辞めるのと居続けるのと果たしてどちらが迷惑でしょうか? 私には耐えられる自信が全くありません…。

  • 仕事のミス

    はじめまして。よろしくお願いします。20代男です。 2年前に仕事を辞めました。理由は精神的なものです。 荷役工程の作成で同僚は普通にこなしていたんですが、私は複雑な ものになると作成ができませんでした。問題を1人で抱え込んでしまい 相談もできず、ミスの修正方法もわからず時間だけがどんどん過ぎ、 関係部署からは催促と怒鳴り声がし、しまいにはパニックになってしまいました。 起床時間より数時間も早く目が覚めそのまま眠れず、出社時間が近づくにつれ会社に行きたくないと思う日々が続き結局退社しました。 それ以来新しく仕事が決まってもまたミスをしてしまうのでは、自分だけ できなっかったら・・・と強く不安に思うようになり初出社に前日は一睡もできません。さらに2日目も一睡もできないときがあります。 また職場で大きな声で罵声を浴びせられるとはね返す力もなく、受け止めて しまい気持ちがひどく沈み込んでしまいます。 このまたミスをしないだろうか、数字などがついて回ると難しそうだなぁ・・・ 自分にできるんだろうか、怒られたらどうしようと言った不安がついて回り 仕事が怖いと感じます。 なにか不安を拭い去るよい方法はありませんか? 精神科・心療内科では異常なしでした。 全くの未経験からの採用でも安心できず、眠れないまま出社をし、なにかビクビクして息苦しく変な汗がでてきます。

  • 今居る部署に不安があります

    今居る部署に不安があります 転職して4ヶ月経ちます。 今の部署は上司、先輩と私の三人しかいません。 今の部署では、出荷作業できる人が上司しかいません。 もしこの先上司が倒れたりなどした場合、だれも出来る人がいないので、 万が一、と思い上司に出荷作業の方法を尋ねましたが、教えていただけませんでした。 さらに、先輩はあと一年で辞めることが最近発覚しました。 その後は私一人で部署を切り盛りしなくてはならないかもしれません。 今の部署は売り上げも少なく、ひどいときには一日一本も電話が鳴らない日もあります。 そんな状態なので後任者が入社するのかもわかりませんし、 部署自体が、将来的に無くなっても不思議ではないと思うのです。 こういう内容は上司が考えるべきことであって、一介の社員が不安に思わなくてもいいのかもしれませんが、 気になってしょうがありません。 以上のことから、転職したほうがいいのかどうか悩んでいます。 回答お願いいたします。

  • 仕事でミスをしていないか不安で仕方ない

    20代女性、事務職です。 私は元々とてもおっちょこちょいなため、仕事でのミスを防ぐために必ず確認をするようにしています。 そのせいか段々とミスは減ってきたのですが、今度は何度確認しても間違っているのではないかと不安が拭えなくなりました。 確認した時に指差し確認してこれで大丈夫だと思っても、時間が経つと確認した時の自分の記憶が信用できません。 逆に作業に没頭しすぎて、その時の記憶がぷつんと抜けていることさえあります。 実際、たまにミスをした時にその時の行動を振り返っても、なぜミスをしたか全く思い出せないのです。 一時期は、自分がした行動「この書類を誰に渡した、この作業をしたなど」を、小さなメモ帳に逐一書いていたことさえありました。 最近は仕事を任されるようになって忙しくなり、それはさすがに出来くなりましたが… 休みの前の日にバタバタと忙しかったりすると、特に問題もなかったのに、家に帰って「あの書類はちゃんとあそこに入れただろうか、あのメールはちゃんと届いただろうか」と不安で眠れなくなり、 次の日に同僚に「私のした仕事で何かトラブルが起きたりしていないか?」とメールで聞いたりする時もあります。 事実、減ったとはいえたまにミスがあるわけですから、自分のことが信用出来ません。 上司からは、「確かに時折ミスはあるが、物覚えがよくてすぐにこなせるから重宝している」と評価を頂いています。 しかし自分では自信がなく、 自分のいないところで、自分のミスで周りの人が少しでも困ったり、手間取ったりするのが怖くて仕方ありません。 自分で失敗して、その責を全て自分で背負って自分だけ苦労するのは構わないのですが… 仕事中も仕事の後も、休みの日でさえ「なにかミスはなかったか?」という重いに囚われて苦しいです。 ミスは誰でもある、と周りの人に言われても、同じミスの重さが他人と私では全く違う気がするのです。 それどころか、「小さなミスなんか気にするなってー」とか言われしまうと、 「実際ミスをしてしまったら、評価(査定とは違います)を下げられ責任を取らされルのは私なのに、そんな無責任なことを言って!」 と、怒りすら感じます。 とても苦しいです。 確認行為の仕方など、アドバイスをお願い致します。

  • 他部署の仕事の手伝いで揉めてます

    初めまして。途中入社して丸4年。私は設計部におります。 現在、他部署の仕事の手伝いで揉めてます。 約1年前に、他部署(以下A部署)にて産休に入る先輩がおり、その先輩の仕事を一部、私たちの部署で受け持ってくれないかとA部署の部長から話がありました。 当時、設計部に私含めて女性が2人おり、その先輩の一部の仕事を2人で分担してやることになりました。 すぐにそのA部署からまた一人、結婚を機に辞めると言った同僚がおり、その同僚の仕事も一部手伝うことになりました。 どちらも月初に3日間ほど時間のかかる作業です。 A部署で一気に2人いなくなるのはキツイという事で、A部署で新しい人を2人雇いました。 1人産休、1人退職しましたが、新人が2人入ってきて、合計で3人(部長入れて4人)おります。現在は±0人です。 数か月間に、また違う部署(以下B部署)で同僚が産休に入りました。 そのB部署の穴埋めとして、私の部署にいた女性がB部署に異動になりました。 まとめると現在は以下のとおりです。 A部署 3人(±0人) B部署 1人(±0人) 設計部 1人(-1人) 設計から一人抜けた分の仕事は、私が全て請け負うことになりました。 その人は、新しい部署で新しい仕事に専念したいからと、2人でやっていたA部署の手伝いも全て私にやってほしいと言い出しました。 それを聞いて、私のいる設計部の部長が、A部署のお局に「もう〇〇(私)さんに手伝いをやらせないでくれ。仕事の管理は全て俺がやってるから直接〇〇(私)さんに言わないで」と言いました。 お局はそれを言われて、私に怒りを向けてきました。 「私よりあなたの方が暇そうなのになぜできないの?」「こんな仕事は全部私がやればいいと思っているんでしょ?」「あなたは毎日ちょっと早く来るだけで評価が高くていいわね」など連日、怒りのLINEをしてきました。 私は毎日1~1.5時間の早出、お局は定時出社で残業するのは月末月初くらい。暇だと言われる覚えはありません…。 揉めたくないので、「私に言われても困ります」とだけ言い、適当に流しました。 結局、手伝っていた仕事の半分はA部署に返すことになったのですが、残りの半分をどうしても私にやらせたいみたいです。 新しく入ってきた子たちは毎日定時出社・退社です。 お局は、新人の子達に仕事をやらせたくない、片方の子は生理的に好きではなく、話すのも嫌だと前に言ってました。 当人たちも、やることがなくて困る日が何日かあると言ってました。 他の部署の揉め事や私情なんか私には関係ないのに、手伝えないとこちらに怒りをぶつけてきて最悪です。 A部署の部長も、私の部署の部長もそういった人間関係のごたごたや意地悪で仕事を与えない現状を分かっておりません。 A部の部長は、「なんかうちの部署、みんな大変そうだから手伝ってよ~」ぐらいの感じで全然何も考えてません。。 私が意見して余計揉めるのも正直、面倒です。 なぜ手伝わせてるのにそんなに偉そうなのか?産休と退職者の補填で結局、私の部署が一番とばっちりを受けてるのに、そういったのも全く考慮してもらえない。全然納得できません。。 皆さんならどうしますか?

  • 仕事 覚えるために

    入社1ヶ月になる23歳の者です。仕事がなかなか覚えられず困っています。更に今まで教えてくれていた先輩が別の部署に移動になり、私一人になってしまいました。 しかし、わからないことは回りの人に聞きながら覚えろと言われました。この1ヶ月間、メモを取りながら聞いていましたが、追い付かず聞きそびれたこともあります。先輩に(休みの日に仕事のことを聞きたいので連絡先を教えてもらえますか?)と聞いたら、(休みの日はしっかり休まなきゃ、体が持たないぞ)と言われました。 このままだと仕事ができない奴だと思われ孤立しかねません。ただ、知り合いに以前私の会社で私と同じ部署で働いていた人がいて、明日からの3連休で会ってその人に聞いて覚えていこうと思います。絶対挽回したいです。最初は仕事ができなかったけど、回りの人に聞いてできるようになったという方はおられますか?

  • 新人を取ってもらうには?

    現在、私は入社5年目の27歳男性です。 この度、録に仕事もしない嘱託の先輩男性社員が辞めるため一人で部署を切り盛りしなければならず、全ての仕事をおこなわなければなりません。 その先輩社員の時代はそれなりに人もいたのですが、どんどん人が辞めていき、先輩が仕事を選んでやっていたので、部署の立場も低く思われています。そのしわ寄せが全て自分に回ってきて、今の自分は器用貧乏で他の部署の仕事も回され主業務もクソもない状態です。 正直、一人で抱えるには限界を感じております。 できれば、会社に新人を配属してもらいたいのですが、部署の立場が低いので優先順位も低く、人が入ってきません。 上司に相談しても、うやむやにされるか、成果を200%にしたらとか現実味のないことを言われるだけです。 私はどのようにすればよいのでしょうか…転職もよく考えます。 アドヴァイスをお願い致します。

  • 顔が綺麗でもミスをすれば注意されますか?

    私は20代前半の社会人です。最初に言っておきますが私は可愛くも綺麗でもありません。 つい最近ですが、正社員からパート勤務に転職しました。私は物覚えが悪いので注意されることが多いです。そのときはきちんと謝ります。でもよく考えてみると同じ失敗をしても怒られる人とそうでない人がいるんだと思いました。私は言われやすい方です。 私の友人で特別の美人ではありませんが綺麗な子がいます。彼女はスーパーで働いています。 彼女は仕事で先輩などにあまり怒られないそうです。私が見たわけではなく本人から聞いた話なので詳しくはわかりませんが彼女が何も失敗をしてないとは思えません。綺麗でなくても仕事が出来る人はきちんと評価されることもわかっています。綺麗な人はミスをしても許されるみたいでちょっぴり不愉快です。 皆様にお聞きしたいのですが、顔が綺麗でもミスをすれば上司や先輩からきつく注意されたり怒られたりするものなのでしょうか? 下らない質問ですみません。

  • 仕事が出来ない&注意しても逆ギレする同僚・・・

    パートで働いています。30代♀です。 同じ日に入った同僚は40代♀です。 この同僚はよくミスをして同じ部署ばかりか、他の部署の人達にも よく怒られています。 先輩に同じ事を何回も聞くし、聞き方も下手(シタテ)ではなく、上からの物言いです。ですので、先輩も一回切れて、「これ、前にも言ったよね?自分でもう一度、考えてまた聞いてください」と言ったり、 早帰りの時には先輩から「残された者が迷惑するのでちゃんと引継ぎはして行ってね。」と別に怒った口調でもなく、注意していたのにそれに反応して次の日には「○さんに迷惑だからと言われたのでもう辞めます」と電話してきました。その時は上司から結局、引き止められて、まだ居座っています。 お客様からも何度か上からの物言いの為、クレームの電話がきますが、その時に限って、上司が不在です。 私は彼女の事がはっきり言ってどうも好きになれません。でも同期のよしみでメアドを教えてしまい、結構、仕事の愚痴やら、先輩の愚痴を聞かされます。迷惑です。先日、決定的なことがありました。彼女が、「喉の調子が悪いので声が出ないから、職場に今日休むと言っといて」と朝にメールが入っていました。それに気が付かず、出社しました。後二人の人にも同じメールを送ってきていて、そのうちの一人の方が、会社に「こんなメールがきていたので、本人に直接、連絡する様にと電話したんだけど、留守電で・・・」と電話がありました。社会人として、急に休む時は、自分で連絡するのが筋と思うし、現に、会社でもそういう規則があります。ですので、帰ってからその同僚に、「誰かのメールに休みを伝えるのではなく自分で電話してみては?職場で問題になってるよ」とメールしました。勿論、お大事に的な挨拶もきちんと入力して・・。その返事が「そんな事、分かっている。声が出ないのでメールにした。貴女にそんな事言われる筋合いはない。貴女から給料を貰ってもいないし。つっか~、何様のつもり?」と返事がありました。良かれと思い、同僚として一般常識的な事をアドバイスしただけなのに・・と思い、悶々とした日々を過ごしています。今後、その人とどんな態度で接すればよいのでしょうか?また先輩に「こんなメールのやりとりがあって」とメールしたら、「前から思っていたけど私や他の人たちも●●さんの態度、最近、目に余るものがあって・・何かあったらすぐまた言ってきてね」と言葉を頂きましたが、今後、顔をあわせるのが憂鬱で・・。同僚は何かにつけて「もう、あんな職場辞めてやる!」が口癖ですが、未だに辞めていません。

  • 私、仕事のミスが多いんです

    私は30代のOLです。 口が堅いということで経理をまかされてしまいました。でも、仕事では抜けミスも多くいし、勘違いも多いです。数字にも弱いし、自信がありません。 仕事の量もどんどん増やされて、経理の基礎も知らないし、労務関係も知らないので不安の毎日です。ただひたすら先月の業務を見てマネてるだけで一日が終わってます。経理にとって仕事の出来る人ってどんな方法でこなしてるのか教えてほしいです。 スケジュール管理をパソコンでしてますが営業の請求や売上もしてるので統一性もないし、あれもこれもで頭がごちゃごちゃです。 能率よく、聞かれた質問にすぐに答えられる人になりたいと思います。まず何からしたら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう