• 締切済み

建売のフリープラン、施主がもらえる書類は?

基本的には建売なんですが、最近よくあるフリープランで一戸建てを新築しました。先日、内見だったのですが、こちらが指示した電気コンセントが違っていたりしていたので、かなり不安を覚えました。「電気配線図をもらいたい」と工務店にお話しましたが、「ありません」と言われました。こういうものなのでしょうか? 配置図、建築概要図、外部仕上図、内部仕上図、平面図、立面図、基礎伏せ図、1,2F床伏せ図、小屋伏せ図、屋根伏せ図、短形図、設備図、電気配線図、給水配管図、配水管図などがある(ホームページで検索して)ようですが、建売のフリープランでも以上の書類は頂くことができるのでしょうか?また、施主はこれらの書類をもらう権利はありますよね?? 工務店を信頼はしていますが、自分の家がどうなっているかを知る為にも必要だと私は、考えます。普通は、こういう書類は施主はもらっていないのですか? ご教授のほど、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#8061
noname#8061
回答No.2

katokatokoaraさん、こんにちは。良いですね、一戸建て! さて、私が今住んでいる家は純粋な建売りですが、katokatokoaraさんがお書きになっている図面は全てもらっています。フリープランであれば、なおさら必要と思います。 そもそも内見の際には図面のとおりに建築されているのか確認するための重要な行事ですし、その際に指摘した事項を引き渡しまでにきちんと直すのが普通と思います。 私の場合も内見の際に気が付いたことを指摘し、細かいところを直してもらいました。 専門家の意見をお聞きになるのであれば、私が良く利用している以下のHPにて質問なさってみて下さい。

参考URL:
http://www.mediaforest.com/habitat/index.htm
回答No.1

 設備図や電気配線図、給水配管図などは、あるほうがいいのですが、小規模・中小工務店などでは、これらの正式な図面を省略する場合もあり、工事人に対する指示書または工事人作成の図面等でかえてしまう場合も少なくありません。  建築確認に添付される最低のものは、それなりにあると思いますが、それ以外のものについては、実務上取り扱いがまちまちのようです。「どうなっているかを知る為」の図面としては、施工した工事人(通常持っていると思います)に聞いてもらうとか、もう少し暖かい対応が欲しいところです。まったくおかしいことではありませんので、粘り強くお願いしてみるといいと思います。

関連するQ&A

  • 建売新築物件書類について

    現在建売新築物件購入を考えているのですが 家の重要書類の中で配線図がついていませんでした 不動産屋に聞くと 「元々電気の配線図は無いし 新しく確認して作るなんて事はしないし (注文住宅にはついているが) 普通は新築建売にはついていない」 と返答されました。 これは普通の事なのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 建て売り住宅だって

    建て売り住宅を買う場合、建物の図面をもらう事はできますか? 私が思うにはいくら建て売り住宅だって、平面図、立面図、かなばかり図、基礎伏図等はもちろん電気設備図、給排水設備図等買い主がもらえるものだと思うんです。間違ってますか?

  • 建売住宅 購入前にもらえる書類について

    1度見学した建売物件を気に入り、購入を検討しています。 購入意思表示前に建物の構造や仕様、地盤などを示した書類をもらって再度検討したいのですが、 具体的に何がもらえるでしょうか? 最低でも建築確認申請書・検査済証と、平面・立面図、地盤調査報告書はもらいたいのですが・・・ 販売業者によるでしょうか?

  • 家の図面

    家を大手工務店で新築して、建築確認の申請書類についた図面をいただきましたが、 その中には配置図、平面図、立面図、断面図、矩計図しかありません。 伏図や配線配管図もほしかったのですが 申請に必要のない図面は持っていないし必要ないと言われました。 基礎伏図や電気配線図なども増改築の時にその場で見ればいいので持っていなくても良いと言われたのですが、そういうものなのでしょうか?

  • 自邸を設計したい 2

    以前こちらでお世話になりました。自邸を自分で考えたいという者です。平面、立面、配線図、設備表等を自作して設計事務所、工務店を回ってきましたが実現に至らず。設計事務所は責任が持てない、プランからさせて欲しいという考えです。工務店はここまでする施主さんと仕事をしたことがない、同じく責任が持てないという考えのようです。私の考えたプランは特に実現不可というわけではありません。以前何度かプラン作っていただいたことはありますが、どれも心に響くものではありませんでした。やはり自邸は自分で考えるのが一番住み良いと思うのです。ですが、土地を取得してから数年が経ち、未だ施工していただけるところは見つかりません。以前もこちらで相談させていただきましたが、それ以来も変わらずです。私の考え方を変えなければいけないのかとも思っています。何かアドバイスいただければと思います。

  • 配線図

    先日建売を購入して、貰った書類の中に電気や水道の配線図が無かったので、不動産屋に言って売主に確認してもらったのですが無いとの事。建売の物件は無いものが多いとも聞いたのですが、そんなものなんでしょうか? 後々配線図が無いと困るのではと心配なのですが、どうしようもない事なのでしょうか?

  • 建売住宅を購入した場合にもらえる図面の種類は?

    建売住宅を購入し七月上旬に完成予定なのですが、ハウスメーカーからもらった書類(図面)は、仕上げ表、配置図、平面図、平面詳細図のみです。引渡しの際にこれ以外にも図面等はもらえるものでしょうか? 地盤調査報告書に関しては提出できないと言われています。

  • ミサワホームの建築図面について

    契約の前後に通常の平面図や立面図の他、仕上げ表・展開図・矩形図や電気設備図などは標準で添付してくれるものなのでしょうか?

  • 設計書類ができあがるまで、どのくらいかかりますか?

    いつもこちらで勉強させていただいています。 初めての質問でまとまりのない文章ですみませんがよろしくおねがいします。長文です。 地下車庫付き木造2階建、注文住宅を新築するために現在打ち合わせを行っております。 工務店は実家を建てた工務店(小さな工務店)です。 設計の先生は実家を設計した、工務店経由の先生です。(工務店所属ではない) 家の間取り・詳細も決まり、ローンの事前審査も無事に通りましたので、 9月下旬に建築確認申請に向けて動き始めました。 その時点では、車庫の設計図はできておらず、これから書いて「11月初旬には許可を頂きましょう」 というお話でした。 何の連絡もないので、10月下旬に工務店の社長に連絡したところ、「もう少しでできるらしいが、 まだ先生から連絡がこない。」と言われました。 11月初旬先生に直接連絡したところ「構造計算が終わっていない。他の書類は全部できている。 10月に偽装が発覚したりして、 役所も厳しくなっている。法改正でソフトが使えなくなり、 柱を一本一本手で計算するので、時間がかかる。12月中旬には許可がもらえるだろう。」 と言われました。 工務店の社長もこんなに待たされたことはない。構造計算も何も 設計ができてないのでは?といっています。 日曜日に先生と話したところ他の書類を今週中ごろ持ってくる、という話でしたが、 いまだ連絡はありません。 質問ですが、地下車庫の設計~役所に提出する書類の作成は 通常どのくらいの期間かかるものでしょうか? また、先生の説明(柱の計算に時間がかかる。役所が厳しくなっている。)といのは本当でしょうか? 遅くても12月には着工したいと伝えてきたのに、間に合わないし 何の説明もないまま車庫の面積が小さくなってたりとかなり悶々と しています。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。 現在もらっている書類は平面図・立面図です。

  • 建売を買うとき、仲介業者を間に入れるメリットはあるのでしょうか?

    建売を買うとき、仲介業者を間に入れるメリットはあるのでしょうか? 建売を買うとき、仲介業者を間に入れるメリットはあるのでしょうか? 今回、11月に見つけた物件が気に入って購入しようと手続きをしたのですが、仲介業者の段取りが悪く非常に不安になったうえ、ローン書類提出まで年明けまでかかってしまい、物件が別の人に売れてしまいました。 その仲介業者が信頼出来ないし、家そのものは非常に出来が良かったので、その家を建てた建売やフリープランを扱っている売主と直接取引しようと思うのですが(もちろん物件広告を配布している会社なので直取引は可能だと思います)、間に仲介業者を入れた場合と入れない場合のメリット、デメリットは何でしょうか? もちろん、直取引なら仲介手数料を払わなくて済むのでしょうが…