• ベストアンサー

タンクの残量とメーターの残量

原付(Dio)に給油して気がついたんですが、 燃料メーターが赤いところまで来てそろそろヤバイなというときに満タンにしたんですが結局入ったのは3リットル強でした。 仕様を見ると5リットルタンクなのでメーターから判断するに4リットル以上は入ってもいいと思うのですが(つまり1リットル以下くらいに減っていると思ったのですが)。 エンジンというものは残量1リットルくらいで動かなくなってしまうからということなのでしょうか、それともメーターはまだ十分残っている状態で余裕を持って赤にかかるようにしてあるのでしょうか。

  • Ryuku
  • お礼率68% (81/119)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

バイクは車に比較して安定性にかけます。 コーナーリングも「バンク」しますので、タンクの中のガソリンはかなりの範囲に移動します。 そのため車よりも燃料メーターの精度は格段に低下します。 精度の低いメーターで警報を出すためにはかなり安全を見て動作させる必要があります。 残り一リットルで警報が出たとすると、燃費の範囲にスタンドがないと給油できないおそれがあります。 燃費が30kmだとすると、都心では十分に給油できるでしょうが、地方都市でオマケに休日だったりすると不安が残ります。 2リットルくらいの余裕は確保しておきたいところでしょう。 >エンジンというものは残量1リットルくらいで動かなくなってしまうからということなのでしょうか タンクの構造にもよりますが残量が少なくなるとキャブへのガソリンの供給がスムーズに行かなくなります。 特にアグレッシブな走りをしている時ならなおさらです。 リザーブコックがあるバイクでも走りの状態によっては安心できません。 >それともメーターはまだ十分残っている状態で余裕を持って赤にかかるようにしてあるのでしょうか。 メーター誤差と給油距離を考えて設定してあるのだと思います。

その他の回答 (6)

  • BRADTOS
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.7

ライブDIO-ZXにのっていますが、タンク容量は5.3Lです。 普段から燃費のことを考えていて、ある日、 Eになったのを確認して、金がなくてそのまま走って、 次の日ちょうどガススタの近くで死にました。 そのときの走行距離をみたら約1L分でした。 ということは残り1LでEになるということですね。(^^) ちなみに満タンからFまでは0.3Lって感じでした。 ZXは目盛りが5つなので1L目盛りみたいです。 自分の32スカイラインでは説明書に残り10LでEになると 書いてあったので、結構大きく余裕がとられているようです。

  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.6

 どの型式の Dio かは分かりませんが、燃料タンク 5.0 リットル車で、 取説の「メーターの見かた、使い方」(11p)に、  燃料計の指針が赤ワクに入りかけたときの  燃料有効残量:約 1.2 リットル と説明されています。5.0 - 1.2 = 3.8 なので、 >>赤いところまで来てそろそろヤバイなというとき が、赤ワクに入る直前や直後なら、全く仕様どおりで問題無いわけです。  

noname#2748
noname#2748
回答No.4

明らかに後者でしょう。十分に余裕をもってということでしょう。残り1リットル程度では「ついうっかり見過ごす」なんてことがあると、気づいて時にはガス欠なんて事もあるかもしれません。そこで早めに警告しているのでしょう。 リザーブタンク式のバイクでは、通常のコック位置からリザーブタンクには手動で切り替えるため、うっかりはまずないでしょうけど、フューエルメーターは見落とす事もあるでしょう。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.3

そうですね。エンプティになっても少し余裕を持つようにしています。 で、Dioはわからないのですが、普通のバイクの場合、 燃料コックが2方向ありまして、 ひとつは通常の場合に使い、 これでガス欠になったら、更にリザーブ位置で 数十キロ走れるようになっています。 これでガス欠にしてから補給するとタンクにフルに補充ができ、 タンクの容量がわかります。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

メーカーによっても違うかもしれませんが、エンプティマークが付くのは、原チャリで残り1リットルを切ると、車だと残り10リットルを切ると付く。って聞いたことがあります。 なので、余裕を持ってるみたいですよ!

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.1

E(カラ)の位置よりもさらに下にまで針がいってからようやくガス欠する場合が多いようですね(Eの位置では少し余裕がある) 理由はよく判りませんが、余裕をもって少し少なめに表示しているのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • レギュラーからハイオクに変更

    レギュラー仕様のエンジンからハイオク仕様のエンジンに載せ換える事になりました。 もちろん、今までレギュラーを入れてたので、燃料タンクにはレギュラーが入ってます。 ハイオク仕様のエンジンは、レギュラーでも、走らない事は無いらしいのですが、自分としては、載せ換えるまでに、出来るだけレギュラーが残って無い状態にしたいです。 なので、今からハイオクを入れようと思うのですが、「燃料残量が約5リットルになって、ハイオクを満タン給油する」のと、「燃料残量が約5リットルになって、ハイオクを10リットル給油し、また燃料残量が5リットル程度になったら、ハイオクを10リットル給油を繰り返す」のだと、どっちがレギュラーの濃度が低くなりますかね? 載せ換えるまでに、後者の場合だと、1~2回ほど繰り返せる(ハイオクを10~20リットル入れる事が出来る)と思います。 ふと思ったのですが、ガソリンスタンドで、燃料タンクに入っているガソリンを抜いてもらうことって不可能ですよね?

  • 給油メーターが動かない

    先日中古で購入してメーターがEの赤い部分だったので給油したら1リットルくらいであふれました。 その後乗ってみてもメーターは満タンになりません。 これはメーターが壊れているんですか? ただ、エンジンを切ると一番下まで下がるので完全には壊れてないと思います。 ちなみに2ストのDIOです。

  • ガソリンタンク内の残量測定について。

    ガソリンタンク内の残量は、自分の車では、満タン時・残量が少ない時はアナログの針のメータなため、とてもあいまいなものになっています。 ガソリンタンク内の残量測定は ・燃料の液面に浮かせたフロートにより残量を計る。 ・ガソリン内に浸してある残量を感知するサーミスタが、 ガソリンが減ってくると、液面上に露出するようになり、サーミスタは周囲には液は無いと判断して警告ランプが点灯して知らせる。 という方法は、調べてわかったのですが、現在は他の方法で今よりも精密に残量がわかるようなセンサやシステムがあるのでしょうか?またそれを搭載した車はあるのでしょうか?

  • ガソリンメーターと残量

    福島県在住です。 被災地で倹約しなければならないのは当然ですが,物を運ぶため等どうしても車を使った移動も必要です。 質問ですが,Fitのガソリンメータが約半分を示している時や1/4を示している時に実際の残量はどの程度と見ればよろしいでしょう。 (ガソリンを満タンにした時にどの位入るか分かれば,タンクは42Lなので,引き算で求められます) こちらはGD4の1.5L車です。 詳しい情報に越したことはありませんが,『グレード違うけど大体こんな感じだったよ』的な回答でも,まずは残量の目安が知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 【Dio】 燃料メータの原理

    こんばんわ。AF35系のDioに乗っております。 燃料残量メータについて質問させてください。 ・燃料のメータはどのような原理で残量を表示しているのでしょうか? 燃料タンク中央部からそれらしき配線が出ておりましたが、どのような原理で残量を検知しているのかがわかりません。メータの表示部がキーON状態で動作することから、残量を電圧変換?してメータに表示しているのかな?とかいろいろ考えるのですが、そもそも検知原理がさっぱりわかりません。 ご存知のかた、いらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 燃料残量警告灯は点灯のまま、燃料計はEのまま

     10年以上使用しているトヨタ・エスティマのアエラス(ACR30)です。  2ヶ月前のことですが、ある日、燃料残量警告灯は点灯となり、燃料計はE(空)になったことに気がつきました。  昨日に、満タンの給油したはずですが。  ガソリンスタンドに行って、給油してみましたが、ほぼ満タンの状態でした。  この日から、ある時期、ガソリンの残量を正確に表示したり、しなかったりしました。  最近、燃料残量警告灯は点灯のまま、燃料計はEのまま、の状態になりました。  現在、トリップメーターを見て、給油を判断しています。  ディーラーとは、もう付き合っていませんので、どこに行って見てもらえますか。  店で治す場合、どのぐらいの費用がかかりますか。  よろしくお願いします。

  • 燃料メータについて

    古いSRX4を貰いやっと走れるまで直し、車検も取りました。 もう古い車両ですがエンジンなどは程度もよくまだこれからだいぶ 走れますが古いので燃料メーターが御座いません。 初期年度登録が平成1年なのでセルも付いてなくてキック式です バイクショップで聞いたら満タンで200kmは行けると聞きましたが 大体160~180km程度で給油しないとうまくエンジンに回らなく、エンストしてしまいます。 やっぱ燃料計があればこれだけ減ってるから給油しようとかもできます 社外での取り付け品なんてあるんでしょうか? いいもの、いい方法がありましたらお願いします

  • ガソリンタンクから揮発するガソリン

    車にガソリンを満タン給油するか少しだけ入れるかという論争があります。少しだけ入れて走ったほうが車が軽くなるので燃費にプラスというものです。しかし揮発するガソリンを考えるとあまり頻繁に給油口を開けないほうがいいような気がします。 ガソリンを50L使うと燃料タンクに50Lの空洞ができ、そこにガソリンが揮発します。それは液体で常温常圧で0.3L分に相当します。例えば満タンから50L使って満タン給油すると、50L分の気体を押し出すので、それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3Lのガソリンを捨てたことになります。 一方で、50L空いている状態で10L給油する事を5回繰り返すと、押し出す空気は10 x 5 =50Lです。それがすべてガソリンだと仮定すれば0.3lです。 給油したガソリンに押し出される分だけ考えれば両者は同じですが、あのムラムラと給油口から出ていくものはそれ以上あるように見えます。特に夏場なんかは相当量のガソリンが揮発していくように見えます。 給油したガソリンがタンク内に揮発したガソリンを押し出す以外に、給油口を開けるとタンク内の圧が下がるので揮発しやすく、もっと揮発して出て行っているように思えます。また給油したガソリンに押し出されなくても空気が入って揮発したガソリンの気体が押し出されるかもしれません。 結局のところタンクから揮発して出て行ってしまうガソリンはどのくらいの量になるのでしょうか?

  • 給油メーター

    プリウスに乗って1年になりますが、タンクメモリ残が2個のところで満タン給油をしたところ、43リットルも入ってしまいました。 これまでは、メモリ2個程度であれば35リットル前後で止まっていました。スタンドにはメーターが間違っているのではと確認中です。 原因が分かる方いましたらご教示ください。

  • 燃料タンクについて

    ホンダライフ(軽自動車)のことです、燃料を満タンにしたいのですが、しばらくすると音がボコボコといって、5回以上チョイ入れを繰り返します。それでも数秒するとまだ入りそうです。燃料タンクはどうなっているのでしょうか、原因はなんでしょうか、メータはすでに満タンです。教えて下さい。