• ベストアンサー

健康者表彰の商品

健康保険組合の職員なのですが、今年の健康者表彰の商品を何にするか迷っています。 詳細をいいますと、今までいくつかの商品(健康グッズ以外も)を準備し、対象者に選んでもらっていたのですが、回答の無かった対象者に対しては、全員体温計(5000円程度)にしていました。今年は、そろそろ体温計を変更したいのですが、なにか良いヒントになるURLをお教えください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.3

カロリー計算のものは、 バンダイからだされているカロキュレータです。 値段の方は意外とやすく3500円です。 下のURLがこのカロキュレータの写真を載せている所のURLです。このカロキュレータの簡単な説明ものっていました。 http://www.woodstream.gr.jp/akihabara/akiba_990206.htm 下のURLが、この商品を扱っているお店のURLです。 http://www.ishimaru.co.jp/_vti_bin/shtml.dll/Game1/mga_menu.htm 下が、発売もとのバンダイのホームページですが、肝心のカロキュレータについては、見つけられませんでした。 http://www.bandai.co.jp/ これだけだと、5000円にたりませんから、あと、各食品のカロリーの乗っている本とか、食べた食品とカロリーを記録するノート(があったと思うのですが‥。)とかとセットにして、5000円になさってはいかがですか。 大胆な発想で、 ・カセットコンロセット ‥イワタニから発売している高カロリー型のもの。通常売っているカセットコンロよりかなり高い。それでも5000程度。 ・完全防水型、ラジオ付きライト ‥防滴型は、よく売られている。アイデアを出した私がこなの売っているのか?と思ってしまった。 ・毛布 ‥たくさんあっても、こまらない。 ・羽毛枕 ‥羽毛布団はもっていても、これを持っている人はすくない。 ・電波時計の目覚まし時計 ‥電波を受信して、正確な時間を自動修正する目覚まし時計。かなり、デザインに幅がある。通常の目覚ましに比べて結構、お値段が高いのでよほどで無い限り個人で買う気はしない(私は、持ってますが)。最近話題になりつつある。 とかなり、はちゃめちゃですが‥‥。 参考助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

anidesu
質問者

お礼

ありがとうございました!!! 早速見てみます!

その他の回答 (2)

  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.2

何をすでに、送られているかわかりません。ですから、これらはすでに送ったというのがあるとは思いますがとりあえず思いついたものを列挙していきます。値段の方は、正確にわかりません。ただ記憶で5000円程度だったと思う物を上げています。(記憶違いで、高いものもあるかもしれませんが。) ・食べた食品のカロリー計算器  ‥携帯ゲーム器みたいなもの。玩具として売っているが結構けっこつかえる。 ・万歩計‥消費カロリーの機能付きのもの。 ・血圧測定器‥指で計るタイプのものなど。 ・非常時持ち出し用袋 ‥中にカンパンなどをセットにしたもの。意外に用意している家庭は少ない。(健康とは直接関係ありませんが‥) とりあえず、思いついたものを列挙しました。補足していただければ、また、考えてみます。 参考助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

anidesu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 カロリー計算機とやら、とても気になります!! 玩具を配布するのが少し気になりますが・・・。使えそうなら配布の候補にしてみようかと思います。 もし、カロリー計算機に関するURLに心当たりがあったらお教えください。 また、その他商品で思いついたものでも結構です。 備考:カロリー計算機以外は配布しています。

  • was
  • ベストアンサー率64% (92/143)
回答No.1

例えば、ですけど「ネットウェイの健康市場(参考URL)」さんなどはいかがでしょう。 「体温計を変更したい」との事ですが、体脂肪計などは良いかもしれません。上記ページのWhat's Newに載っていましたので、ちょっと書いてみました。

参考URL:
http://www.net-way.co.jp/
anidesu
質問者

お礼

ありがとうございました。でもこのページは私も見つけています。他に商品の一覧表とかがあるページはないでしょうか?

anidesu
質問者

補足

ちなみに、体脂肪計・体重計は配布済みです。 他に、何かないですか?URLでなくても商品名ズバリでも結構ですのでお教えください。

関連するQ&A

  • 関西分紙情報産業健康保険組合から健康者表彰記念品として大きな布団乾燥機

    関西分紙情報産業健康保険組合から健康者表彰記念品として大きな布団乾燥機が届きました。 引越し前に大荷物が来て正直迷惑です・・・ 1年か2年ほど前には電子レンジが来ました。 皆さんのお宅にも記念品が届いたりしますか?

  • どの健康保険に入ればいいのでしょう?

    家族3人にて、夫、妻は、57歳で病気のため、無職です。子は、29歳で派遣会社にて、年収170万の収入があります。妻を扶養控除として、確定申告する予定です。 夫、妻は、現在任意継続被保険者にて、退職した会社の健康保険組合に加入しています。今年3月までは、保険料を前納しています。 子の仕事が3月までで、4月からは仕事が決まっていません。 4月から、健康保険をどの健康保険とするか、選択肢は次の考え方があると、思われますが、どれが手続き面、費用面等から最適ですか?これ以外にもっと良い考え方があれば、教えてください。 1.国民健康保険に全員加入する。 2.子の任意継続被保険者として、子、夫、妻は、派遣会社の健保組合が  認めれば、加入する。子の収入が問題となる等の疑問がある。 3.子の任意継続被保険者として、子、妻は、派遣会社の健保組合が認めれば、加入する。夫は、国民健康保険に加入する。 4.夫、妻の任意継続が切れる今年一杯は、夫の健保組合にて加入する。子は国民健康保険に加入する。

  • 企業の健康保険組合の仕組みについて

    企業の健康保険組合の仕組みについて教えて欲しいのですが、社員が健康だと組合自体は得をしたりするのでしょうか? また、逆に、例えば社員全員がインフルエンザに罹った場合、その企業の健康保険組合は財政的に問題が起こったりするのでしょうか? もし、この辺の事情に詳しい方がいれば、お教え下さい。

  • (企業系)組合管掌健康保険の保険証のデザインって組合ごとにそんなに違うんですか?

    くだらない質問をさせてください。 組合管掌健康保険の保険証ってずっと三つ折り(片面3ページ構成)だと 思っていたのですが、最近、二つ折り(片面2ページ構成)のを見かけました。 知り合いが持っているものです。 組合名に確かに企業名の一部が入っていて組合管掌健康保険のものです。 社会保険事務所名は入ってなかったので政府管掌健康保険ではありませんでした。 もちろん、国民健康保険でもありません。 「組合管掌健康保険」の保険証ってページ構成、印刷の色、記載項目の構成など そんなにバリエーションがあるんですか? というか、組合毎にそんなに好き勝手にデザインを決められるものなんですか? 因みに、公的医療保険には ○組合管掌健康保険・・主に大企業の社員を対象とし、保険者は健康保険組合。 ○政府管掌眷顧保険・・主に中小企業の社員を対象とし、保険者は政府。 ○国民健康保険  ・・自営業者等を対象とし、保険者は市町村。 があるとは認識していますが、 この質問は、この中の組合管掌健康保険の保険証についての質問です。

  • 労働者健康福祉機構の健康保険組合について

    労働者健康福祉機構の健康保険組合に加入している場合、補助金がいただける場合があると聞いた事があります。手続きや詳細についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 健康保険証の使用履歴

    健康保険の使用履歴を、以前、会社から受け取ったことがあるんですが、今年は、まだ受け取っていません。 健康保険証の使用履歴の発行は、法律で義務づけられているんでしょうか? それとも、健康保険組合等によって、違うのでしょうか? どうぞ、お教えください。

  • 厚生年金及び健康保険

    55才で今年転職をしました。昨年務めていた会社には会社独自の健康保険組合があり 任意契約更新をしました。今年務めた会社の健康保険に変更しないでもかのうでしょうか? 厚生年金及び健康保険は一対になっているために変更をしなければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 健康保険適用除外申請について

    健康保険適用外除外申請についてわかる方がいれば教えてください。 現在、自分は、A個人事務所勤務。 社会保険は、健康保険のみ、国保組合に加入で、 年金は、第1号被保険者で、個人で国民年金を支払っています。 (事務所の人数は私を含めて所長を除いて3人です。) そして来月、転職をすることになりました。 転職先も個人事務所(B個人事務所)で、B事務所の従業員数は 1人のみで、社会保険は強制加入ではないのですが、 任意で加入してくださっているそうです。 その際に、自分自身が健康保険の除外申請をおこなって、 健康保険のみ国保組合にした方が、保険料が安くなることをしりました。 (扶養がいないため。) ただ、転職先のB事務所の職員は、健康保険・厚生年金ともに 国の社会保険に加入しています。 その場合、加入者別に健康保険は選べるのでしょうか? それとも、事業所別(全員)で選ぶしかないのでしょうか? また、加入者別に健康保険を選べるとして、 一度国保組合を選択した後、国の社会保険に変更することは できるのでしょうか? お分かりになる方がいらしたら、根拠等も添えて 教えていただけると助かります。 (参考になるHPもあれば一緒に・・・) よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の組合ってどうやって加入するのでしょう

    役所で加入する国民健康保険より 組合で加入する国民健康保険のほうが値段が一定で 役所より安いと聞きました。 さらに組合の保険証は、役所のぺらぺらの紙ではなく プラスチックのカードらしいです。 また、加入するのは、職業の種類によって異なる、などの 条件があるようなのですが、 全国民で社会保険でない人は全員、役所で手続きをしてると 思いますが、 組合に加入している方は、 どのような手順で加入しているのでしょうか? 組合に加入したら、役所に申し込むのか 組合に加入したい、と役所に申し出るのか どうしたらいいでしょうか? プラスチックのカードになるというのが気になります。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 健康保険に関する質問です。

    今年の1月末で会社を退職しますが次の就職先が決まるまでの健康保険に関することで教えて下さい。 現在、組合健保に加入しており掛け金は月1万5千円程度です。 市役所に問い合わせたところ国民健康保険の掛け金は月5万円程度とのことです。 組合健保は2年間継続出来るとのことで、継続した方がはるかに安いのですが、継続を選択して間違い無いでしょうか? 組合健保と国民健康保険の掛け金が大きく異なるのは何故ですか?(どちらも3割負担)