• ベストアンサー

原稿チェック・校正のバイト

gansekiの回答

  • ganseki
  • ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.2

印刷に回る文章の誤字脱字を見つけることと、句読点のもれや付け間違い原文との文章の違いを見つけます。 何をどう間違っているのかを正してもらうために、決まった形でチェックをつけます。 文字が逆転していたら、○○マークでつけるとか、一文字多いときに削除を意味するチェックのしかたや、付け足しの場合、句読点の付け削除などそれぞれの場合によって記入の形がきまってます。(赤鉛筆で) 校正をするにあたっての基本ルールがありますのでそれを覚えて作業をすることになります。 未経験者可でも違いを見抜くのは大変かと思います。 国語に強い人にむいているかと思います。漢字の読み送り仮名のつけ方、文章の理解力正しい漢字の使い方などができる人は有利かとおもいます。

asaichiban
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ないです・・・ 未経験だったんですが応募してみました。 なかなか楽しいものでした、いい経験になったのでよかったです。 おしえてくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードで書かれた原稿の校正をするときはどうするのですか?

    ある人から小説の校正を頼まれました。 昔、原稿用紙に書かれた原稿の校正をした経験はあります。が、しかし今回はワードです。ワードというのはたとえば訂正する文字だけを赤で書き込めるのでしょうか? それができるなら簡単ですが、できない場合はどうするのでしょうか?

  • 「校正」の意味が良くわかりません

    皆様こんにちは 校正の意味というか、この言葉の使い方がわかりません。 校正を辞書でひくと「誤りや不備を調べ正すこと。」とありますが、実際広告などの現場での使い方です。 1、校正原稿ってどんな原稿ですか? 2、えらい人が製作物をチェックする事が校正ですか?それとも製作者がそれに伴う修正をする事が校正ですか? 3、「よーし今から校正しちゃうぞー」って使い方するのでしょうか? ワケわかりません・・・どなたか教えてください。

  • ラジオ局バイト

     ラジオ局でのバイトはどんな事をするのか知っていたら教えてください。  私が知っているのは原稿チェック位です。    FM○○でのバイト経験者の方に、どんな事でも構いませんから体験談を  聞きたいです。

  • ワードで原稿の校正

    ワードで縦書きの原稿を校正しています。文字を打つと左側にブルーの波線が表示されて、その次にエンターを押すと、次の文字が消えてしまう。 今までに、このようなことはなかったのですが、どうしてでしょうか? 教えてほしいです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 入力データのチェック方法(校正)

    いつもお世話になっております。 現在、1人で一万件近いデータの入力をしております。 入力後、ミスチェックをしなくてはいけないのですが、データ量が多いのと、校正が苦手なのとで、何かいい方法がないか悩んでおります。 原稿はハガキで、氏名、住所などの個人情報が主です。 出力後、赤入れ校正しなくてはいけません。 SOHOのカテゴリで同じ質問をして、音声読み上げによるチェック方法などのアドバイスを頂きましたが、広く皆様の意見を伺いたいので、こちらに引っ越してきました。 経験者の方など、良いアイデアがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 「校正」のための参考資料・書籍を教えてください

    よろしくお願いいたします。 プロとしての校正者を目指しているわけではなく、本業の付帯業務の中でいろんな原稿のチェックをすることがあります。広告代理店さんとのやりとりもすることがあります。 なるべくミスがないようにと思ってチェックをするのですが、どうしても出てきてしまうもので、少し専門知識・技術、心構えみたいなものを勉強したいと思っています。 もしよろしければ、校正の入門書のようなものがあれば教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 校正の仕事につくことを考えているのですが。

    よくここで質問をさせていただいています。 以前は受付の仕事についても質問させていただいていましたが、校正の仕事についても興味を持ち、 質問させていただくことにしました。 仕事内容ですが、原稿の中の誤りを見つけ、 それを直していくというぐらいしか 校正の仕事に対してはイメージがわかないのですが、 具体的にどのような仕事をするのでしょうか。 また、ハローワーク等で校正の仕事に ついて探していると色校正という言葉に 出会うのですが、これはどのような 仕事内容を指すのでしょうか。 また、年齢要件に、20歳~40歳とあったりするところが あって、体力、視力等が業務遂行上 不可欠、とあるところがあるのですが、 その40歳という年齢を超えると 他の部署に回されたりするのでしょうか。 また、転職活動中で、校正の仕事は全く 未体験ですが、講座等で勉強しようとは 思っています。 ですが普通の会社等で校正の仕事を未経験では、校正の仕事につくのは難しいものでしょうか。 また、仕事はとても厳しいのでしょうか。 よろしければご回答お願いいたします。

  • 印刷物校正チェック漏れ防止方法

    凸版印刷による印刷物で、内容はタテ・ヨコ200mm以内に 印刷された文字(社名・住所等数十文字程度)の校正です。 原稿と仕上品を左右または上下に並べ複数の作業員で校正して おりますが、類似文字が多い・慣れ・目での流し見 等の原因か チェック漏れが多くクレーム発生が多発し防止策に苦慮しております。 作業員の意識問題もあると思いますが困っております。 一度原稿と仕上品と重ね合わせての確認を検討いたしましたが 原稿と仕上品の大きさがマッチしないため為断念いたしました。 何か良い手法・機器があればご教示お願いいたします。 以上

  • 校正紙が出ない本の印刷ってあるのですか?

    200ページほどの本のDTPをしています。 納期が迫る中、文字原稿に問題が発生しました。 編集者と原稿管理者との間での連絡が行き届いていなかったようで、チェックもれ、新規追加など、変更箇所が多発。変更箇所の原稿をデータでもらいましたが納期が遅れると社内でいろいろ言われるからと言う理由で校正紙も出さないまま入稿、製本ってことになりました。 ???こういうことってありがちなのですか? 制作側にとっては一大事です。。色校も出ないなんて、いままで経験したことがありません。文字校正もしてもらえないなんて、最悪だと思うのですが、やはり時間の許す限り自分でやるしかないのでしょうか。。 こちらから校正してください、なんて全ページ出力して見て貰うなんてことも出来ますが腑に落ちません。 当然編集者からは完全データ入稿と言われただけで指示がありません。 2-3ページくらいの印刷物ならまだしも、なんか、やる気まで失せてきました。とは言え、こつこつ校正してますが、私には普通だと思えません。どうですか?実際あるんでしょうか、普通に。。ちなみに入稿までは一度も校正されていません。。。

  • スペルチェックまたは文章校正のエラー

    パソコンでワードを使ってたら「スペルチェックまたは文章校正のエラーが多すぎるため、すべてを表示することはできません。[ツール]メニューの[文章校正]をクリックして文書全体のチェックを実行してください」と出て固まってしまいました・・・どうしたらなおりますか?分かる方がいましたらお願いします。 またスペルチェック・文章校正のエラーとはどういう意味かも出来れば教えてほしいです。