• ベストアンサー

Stringクラスの文字列の内容

こんにちわ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=742689 に似たような質問がございましたが・・・ 関連書籍やサイトのいずれを見ても、 「Stringクラスは文字列の内容を変更することは出来ない」 と書いていますが・・・ String str1; String str2; str1="こんにちわ"; str2="さようなら"; str1=str1+str2; System.out.println(str1); とコーディングすると、何事もなく、 「こんにちわさようなら」 と出力されます。 そうなると、StringBufferクラスのappendメソッドをわざわざ使用しなくてもよくなるのですが、 これは、どのように解釈すればよいのかご存知の方がおりましたら、ぜひ、教えてください。 以上、宜しくお願いいたします。

  • T-HAM
  • お礼率85% (24/28)
  • Java
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

str1 のような変数は、参照型と言って、自身がその内容なのではなくて、オブジェクトを参照しています。 >str1=str1+str2; の場合、str1+str2 で新しくString オブジェクトが作成されて、それに対する参照に付け替えられます。 StringBufferクラスのappendメソッド を使うかどうかは、 領域を再利用するかどうかで検討すればいいでしょう。 (String を使った場合は新しく作っては古い領域が捨てられるので、追加するような場合に速度的に不利です)

T-HAM
質問者

お礼

新しく作っては古い領域が捨てられるから、パフォーマンスに影響が出るんですね。 箱の中身を入れ替えるのではなくて、箱を次々と作成しては破棄するようなものだと言うことですよね? 回答、ありがとうございました。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

StringはJavaのクラスの中で明示的にオブジェクトを作成しなくてもよい極めて特殊なクラスです。ですので非常に理解しにくいと思います。 str1="こんにちわ"; str2="さようなら"; str1=str1+str2; は str1 = "こんにちわ"; str2 = "さようなら"; str1 = (new StringBuffer(str1)).append(str2).toString(); と言う記述をしなければらならないところを、特別に省略形を許しているのです。こんな記述を許すオブジェクトはStringのみです。 上記の2表現のどちらにせよ、イコール演算子を使用してオブジェクトを代入しなおしています。新しくオブジェクトを生成してそのオブジェクトを代入しているのです。 またStringの持つどのメソッドを実行しても、その内部表現そのものを変更することは不可能で、戻り値として返された値を代入しなければいけません。 例えば str1.trim(); と記述しても内容は不変であり str1 = str1.trim(); としなければならないのです。 一方StringBufferは自分の持つメソッドを実行することにより、内部表現を変更しています。代入はいらないのです。

T-HAM
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに理解しにくいですね。 単に「変更できない」と覚えるのではなく、 内部表現を変更できるのがStringBuffer、 内部表現を変更できないのがString、 と理解するのが、いいのですね。 ・・・本当に理解しにくいです。 皆さんのおかげで、少し、理解が深まりました。 ありがとうございました。

noname#18558
noname#18558
回答No.1

この質問の回答にもあるように、 Stringの内部でもっている文字列オブジェクトが可変であるということです。 str1=str1+str2; とした場合でも、 str1とstr2を結合した新しい"こんにちわさようなら"という新しいStringインスタンスが生成されます。 もともとあったstr1のインスタンスの内容が変わるのではなく、 あくまでもstr1という変数ののインスタンスを指す参照先が変わるだけです。 で、文字列の編集ですが、+を使って編集したとしても、 これはコンパイラによってStringBufferを使ったコードに最適化されるそうです。 一般的に、+を使ったStringの連結はパフォーマンスが遅いと言われてます。 そのため、一般的にはStringBufferを使うことを推奨されていますが、最近のJDKバージョン1.4以降は、昔ほどのパフォーマンスの違いはそれほどありません。

T-HAM
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 つまり、正式にはやはりStringBufferなんですね。 「この場合、もともとあったstr1のインスタンスの内容は、どこに行っちゃうのだろう?」 と考えると、なんだか、狐につままれたような気分ですが、なんとなく、わかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • avaというか文字列について少し質問です><

    avaというか文字列について少し質問です>< お願いします。 シーザー暗号で文字列をずらすためのクラスのメソッドをつくったのですが・・・ String decrypt(String str,int key) { StringBuffer sb = new StringBuffer(); // もしくはStringBuilder for(int i=0;i<str.length();i++){ char c=str.charAt(i); c=(char)((int)c-key); sb.append( c ); } こんな感じなのですがアルファベットの小文字26文字のみとしたいので暗号化や復号化の際に越えてしまう場合はアルファベット内でループさせたいのですがいまいちやり方が浮かびません><越えてしまう場合はzからひいたものを表現させれば良いかと思いやってみたのですが全然違う文字が出てきてしまいました。何かいい方法を教えてください。お願いします><

    • ベストアンサー
    • Java
  • 文字列について(続き)

    文字列について、あれから私がベストアンサーに選んだ回答を元に下記のプログラムを作成したのですが私が作成したプログラムで出た結果が下記のようになります。実行例のような結果を出すにはどのようにすればいいのですか?Java初心者なのでお願いします。 作成したプログラムで出た結果 文字列を入力 My name is Taro Sandai. 整数を入力 10 My name is.iadnaS oraT 実行例 文字列を入力 My name is Taro Sandai. 整数を入力 10 My name isdnaS oraT ai. import java.io.*; class K2 { public static void main(String args[]) throws IOException { System.out.println("文字列を入力"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); System.out.println("整数を入力"); String str2 = br.readLine(); int num = Integer.parseInt(str2); String str3 = str1.substring(0,num); String str4 = str1.substring(num); StringBuffer str5 = new StringBuffer(str4); str5.reverse(); System.out.println(str3+str5); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaというか文字列について少し質問です><

    javaというか文字列について少し質問です>< javaというか文字列について少し質問です>< お願いします。 シーザー暗号で文字列をずらすためのクラスのメソッドをつくったのですが・・・ String decrypt(String str,int key) { StringBuffer sb = new StringBuffer(); // もしくはStringBuilder for(int i=0;i<str.length();i++){ char c=str.charAt(i); c=(char)((int)c-key); sb.append( c ); } こんな感じなのですがアルファベットの小文字26文字のみとしたいので暗号化や復号化の際に越えてしまう場合はアルファベット内でループさせたいのですがいまいちやり方が浮かびません><越えてしまう場合はzからひいたものを表現させれば良いかと思いやってみたのですが全然違う文字が出てきてしまいました。何かいい方法を教えてください。お願いします><

    • ベストアンサー
    • Java
  • 親クラスと子クラスのフィールドとメソッドについて

    親クラスと子クラスのフィールドとメソッドについて 以下のサンプルソースを実行した時の動作の原理について 教えてください。 oya型変数にkoクラスのインスタンスを作成した場合、 メソッドはkoクラスのものなのに、 フィールドはoyaクラスのものになるということが イマイチすっきり理解できません。 どういうことなんでしょうか。 ------------------------------------------------------- [ソース] public class exec { public static void main( String args[]){ oya obj = new ko(); System.out.println(obj.str_field); obj.disp_field(); } } public class oya{ String str_field="親実行"; public void disp_field(){ System.out.println(str_field); } } public class ko extends oya { String str_field = "子実行"; public void disp_field(){ System.out.println(str_field); } } ------------------------------------------------------- [実行結果] > 親実行 > 子実行 -------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • Java
  • 文字列について

    適当な文字列をキーボードから入力し、次に別の適当な整数numをキーボードから入力する。次に先に入力した文字列のnum番目からnum個の文字だけ逆順になるように文字列を並び替えた文字列を新たな文字列変数に代入し、その結果を画面に出力するプログラムを下記で作成したのですが、文字列時代が逆になってしまいます。どうしたら、 結果    文字列を入力      My name is Taro Sandai.    整数を入力     10    My name isdnaS oraT になるのですか? import java.io.*; class mojiretu4 { public static void main(String args[]) throws IOException { System.out.println("文字列を入力"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1 = br.readLine(); System.out.println("整数を入力"); String str2 = br.readLine(); int num = Integer.parseInt(str2); StringBuffer sb = new StringBuffer(str1); sb.reverse(); System.out.println(sb);

    • ベストアンサー
    • Java
  • 文字列を逆転させて表示するには

    Java超初心者です。 タイトルの通りJavaで文字列を逆転させたいのです(出力まで含む)。 文字列abcdefgをgfedcbaみたいな感じでです。 以下に自分が分かる範囲で書いてみました(分からない部分が多いので未完成です、すいません)。 //の部分のコメントアウトした箇所はJavaの方で元々逆転させる文法があるらしく、それを検索して書きました(今回は無視してください)。 しかしもっと基本的な文法を用いた方法が出来ないと駄目だと思い、今回はreverse等の既存の文法を使わず、繰り返しのfor文とchar型で文字を1つ1つ連結して文字列を逆転した形にしたい訳です。 私の作成した文は関係ない文があったり、おかしいところが多々あると思いますが、どうしたらよいか教えてください(実際以下のプログラムの出力結果が目標とかけ離れているのは承知してます、恥ずかしいですがあえて状況を把握して欲しいので載せます)。 よろしくお願いします。 public class hantai { public static void main(String[] args) { String str = "abcdefg"; int length = str.length(); System.out.println("length " + length); System.out.println("charAt(0)=" + str.charAt(0)); String value =""; for(int i = 0; i < str.length(); i++) { char c = str.charAt(i); value = value + c; System.out.println(value); //StringBuffer sbrev = new StringBuffer(str); //String strrev = sbrev.reverse().toString(); //System.out.println(strrev); } } } ホント、こんなレベルなんで暇なときにでも解答お願いします、ハハ・・・orz

    • ベストアンサー
    • Java
  • 三つの文字を順に並べるプログラム

    三つの文字を入力して、順番に並べて表示させるプログラムが作りたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。 二つまではできました。以下に記します import java.io.*; class Sample { public static void main(String args[]) throws IOException { System.out.println("文字列1を入力してください。"); BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str1=br.readLine(); System.out.println("文字列2を入力してください。"); String str2=br.readLine(); int s = 1,t = 0; if(str1.length()>str2.length()){ int len=str1.length(); StringBuffer sb=new StringBuffer(str1); while(s<len+1){ sb.insert(s,str2.charAt(t)); s=s+2; t++; } System.out.println("文字列は"+sb+"となる。"); }else{ int len=str2.length(); StringBuffer sb=new StringBuffer(str2); while(s<len+1){ sb.insert(s-1,str1.charAt(t)); s=s+2; t++; } System.out.println("文字列は"+sb+"となる。"); } } } str1に123 str2に45といった風に入力すると14253といった風になります。 これにstr3を加え、str3が6789ならば、146257389 となる風にしたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 親クラスから子クラスへアクセス。

    親クラスから子クラスへアクセス。 お世話になります。 以下のプログラムについて考えています。 public class Main{  public static void main(String[] args) {   SubA subA = new SubA();   SubB subB = new SubB();   Super[] subs = {subA,subB};   subs[1].method();   subs[2].method();  } } class Super{  String str = "親";  public void method(){   System.out.println(str);  } } class SubA extends Super{  String str = "子A"; } class SubB extends Super{  String str = "子B"; } この場合、出力結果は当然 親 親 になります。 これを子クラスの str を表示するようにしたいのです。つまり 子A 子B です。 ただし、子クラスで method() をオーバーライドしたり、super.str = "子A" のように親クラスを書きかえずにです。 子クラスが何百種類もある場合、全く同じmethod()を書く無駄や、変更があったときにそれを全てを修正しなければならないことを避けたいのです。 何か良案がありましたら、ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

  • javaのfor文の使い方

    コマンドライン引数で入力した文字が3文字以下ならその文字列を20個文字連結して表示し、4文字以上ならたくさんと表示したいのですが表示できません。 import java.io.*; public class ABC { public static void main(String args[])throws IOException{ BufferedReader myReader = new BufferedReader( new InputStreamReader(System.in), 1 ); String str = myReader,readLine(); if(str.length() >= 4){ System.out.println("たくさん"); } StringBuffer buf = new StringBuffer(str.length()*20); for(int i = 0;i < 20; i++){ buf.append(str); System.out.println(buf); } } } としたら、たくさんと表示されません。どこを修正すればいいでしょうか?ちなみにfor文とStringBufferクラスを用いてというのが条件です。

  • String#replaceALL

    をつかって 「俺は~」を「私は~」 に変えたいのですが、 String str = "俺は天才だ。冗談だ"; str.replaceAll("俺", "私"); System.out.println(str.toString()); ではうまく行きません。 正規表現とかよく知らないので教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java

専門家に質問してみよう