• ベストアンサー

電子定款の方法

自分で設立一式をやりたくていろいろ調べています。 お金もあまりないので、印紙代が不要な「電子定款」をやりたいのです。 教えてGooの中に以下のような質問のやりとりもあったりしてなんとかやれるんじゃないか?って気がしています。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1423483 検索で調べたところ「個人では無理だ」という営業目的のサイトばかりで、情報が見つからなかったので、ここの皆さんのお知恵を拝借したいと思っています。 電子定款は、定款をPDF化して、電子署名を施せばいけるものでしょうか? それ以外にも必要なものがあるのでしょうか? 個人でもできる具体的な手順を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cho3v
  • ベストアンサー率37% (134/361)
回答No.1

はしょって言えば、個人では「無理」ではなく、「無駄」です。 電子認証を得るためには、相互(電子認証を求める側と発行する側)で必要なソフトと、それを担保する第三者機関のソフトが必要です。このうち、申請者(代理)側が、申請用のソフトと、第三者機関の利用権(のようなもの)を買わなければなりません。 1回の申請のためだけに、これに費用を出すならば、普通に認証してもらったほうがはるかに安上がりです。 これから、あなたが行政書士事務所や司法書士事務所などを運営するのであれば、最初の投資としては無駄にならないとおもいますが。

ccclone
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 見つけた質問&回答ではダメなようですね。 普通に自分でやる方向で考えてみます。

その他の回答 (1)

  • anji55
  • ベストアンサー率59% (25/42)
回答No.2

定款はご自身がワードかエクセルで作成して、その認証だけを電子定款認証に対応している行政書士に依頼すれば、「印紙代4万円-行政書士報酬分」がコスト削減できます。認証だけなら大体報酬は1万円前後ですから、自分でやるより3万円ほど節約できますよ。PDFに変換するのは行政書士が行いますのでソフトも不要です。

ccclone
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ考えた結果、専門家にお願いすることにしました。 自分でやる手間や時間を考えたら、電子定款認証に対応しているところに頼んだほうがいいのかなと。 いろいろ調べてみると、印紙代と報酬って同じ値段ですからね。 全部自分で出来るように、e-Japan を応援したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう