• ベストアンサー

動物の治療費のトラブル

おととしの年末に飼い猫が病気で入院中に、他の猫と取り違えて連れていかれました。 その受け渡しに際しては病院の家族の人が、間違えて引き取った人(Aさん)に確認をせず渡しました。「Aさんが強引に連れていったので私には防ぎようがなかった」と言い訳をいうだけでした。 その後猫は逃げ出したので、私の家族とAさんがポスターを作って貼ったり聞きこみをしたりして見つける事ができました。 ただ衰弱や脱水症状があったので違う病院に一日入院しました。 病院は捜索に関しては一切協力もありませんでした。 その後病院からは何の連絡もなく謝罪もありませんでしたが去年の年末に治療費の請求が文書であり(約76、000円)、今日電話での請求がありました。病院の言い分は三者で2、5000円づつの負担でどうかとのことでした。 ここで私が納得できないのが金銭面でいうと通常退院できていれば 7、6000円で済んでいたものが、新たに負担金が増えれば総額が 増えてしまい、もし慰謝料を考えればもっと変わると思います。 感情的になっているので第三者からみて相応しい和議になるようにしたいので どなたかアドバイスをお願いします。 参考に 治療額 約7、6000円     その後の入院治療費 約15、000円     発見保護者への謝礼金 20、000円     ポスター製作費   約 5、000円     捜索人件費 4人x7日     1時間x1000円  28、000円      (実際は1日1時間以上でした)     もし動物探偵社に頼むと総額 10万円以上します。     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 AddressV100さんの判断は実に的確であると思います。こちらは相手方の不法行為(主に病院)により存外の損害を被っていますから、その賠償もせずに治療費の話のみで終らせようとするのはいささか虫が良すぎます。ご質問に列挙されているような費用はすべて病院の不法行為に起因していますから、病院の過失責任を問えます。結局、相手の請求する治療費と、こちらの請求する損害賠償の相殺が問題となりますが、ご質問の事実を見させていただく限りでは、少なくとも病院側の請求する治療費が上回ることはなさそうです。額にも拠りますが、完全相殺を中心に話を進められてはどうでしょうか。その際は、ご質問にあるような項目の費用はすべて病院の過失に基づく損害であることを根拠に説得された方が良いかと思います。こちらは訴訟を提起しようと思えば提起できるわけですから、むしろこちら側が病院に対して妥協してあげるという格好になるかと思います。

AddressV100
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございました。先程病院側との話し合いが済みました。 アドバスいただいた内容を基に話をすすめ完全相殺で解決いたしました。 また思ったより早く助言いただけたので話し合いもスムーズに行え 感謝しております。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

 前の回答者の方がご名答なのでその旨記述させていただきます。数字的にみて完全相殺が適当な線かと思います。それに応じないようでしたら、概算その倍程度の損害とみるのが常識です。動物探偵に頼まなくとも、それと同額を請求することは無理なことではありません。  これをプリントアウトして病院側に見せてもいいんじゃないですか?

AddressV100
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回のやりとりは電話だったのでプリントした物を読み上げ 交渉いたしました、無事完全相殺で解決いたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 治療費

    動物病院の特集がやってたんですが動物って治療費がものすごい高いんですね。 全額、飼い主負担ですもんね。 見てて疑問に思う事がありました。 大学生の人が道路で引かれたひん死の猫を持って来たんですがそこで 普通にレントゲン取ったりして手術をしていました。 その後入院みたいな感じになり一命を取り止めました。 拾った猫の治療費はどうなるのですか? 持ち込んだ人に請求? 病院負担?ボランティア? 拾った人が負担するとは思えませんよね・・高額すぎて 気になりました。

  • 集中治療室での治療費について

    85歳になる祖母が心筋梗塞で入院しました。 当初、3日間は集中治療室に入り、その後4日目に一般病棟に移されましたが、容態が急変し、再び集中治療室に戻され、その日のうちに心臓バイパス手術する事になりました。予定では6時間の所、結局11時間にも及ぶ大手術だったそうです。 そこで治療費の事でお伺いしたいのですが、そこの病院は、(某市民病院)1週間ごとに請求が来るそうで、最初のころは、3~4万ぐらいでした。しかし今回の請求額は1万2千円で、「あれっ?」って感じでした。だって、心臓バイパス手術をして、なおかつ17日たった今でも集中治療室に入ったままなのに・・・? 伯母が言っていたのですが、心臓等のバイパス手術をした場合、障害者の扱いになり、病院側が役所に申請してくれて、それでこんなに安く済んだんじゃないか・・との事でした。その領収書を見ると、総額保険点数は、27万1800点と記載されていて、なんでこんなに治療費が安いのか判りません。 伯母の言っている事は、合っているんでしょうか?病院側の会計ミス? それとも後で、ドバーっと請求が来るんでしょうか? 不安でたまりません。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 治療費(診療明細書の点数)について

    身内が自殺して亡くなりました。 病院から治療費の請求を受けました。 診療明細書で救命救急入院料4・救命救急入院料(3日以内) 点数11211とありました。つまり、金額112,110円です。 病院で治療行為~死亡確認まで2時間くらい、死体安置で2時間くらい病院に遺体がありました。 半日も病院にいませんでした。 それなのに、112,110円というのは、おかしくないでしょうか? どうして、そんなに高い金額を請求されなくてはいけないんでしょうか? どなたか、わかる方がいたら教えて下さい。 *一応、保険適応だと言っていたので、10割ではなく、3割負担分請求されています。

  • 治療代についてのトラブル(困っています)

    私は2ヶ月前まで、アメリカで生活していました。 現在は帰国しています。 アメリカ在住中、去年の12月から今年6月にかけて ある治療(セラピー)をしていました。 セラピーを開始する前に、セラピストからの説明では 「あなたのセラピー代は、あなたの加入している保険で カバーされるので自己負担は無い。 もし保険でカバーされない場合は1回の治療につき 40ドルの負担がかかるが、あなたは自己負担無しだ。」 との事でした。 ところが帰国後、病院から半年前のセラピー代一ヶ月分(6回受診) として900ドル近い請求が来ました。 すぐに病院と保険会社に確認したところ、保険でカバーされるには 私か、セラピストが治療内容についての書類数点を保険会社に 出さなければいけなかったとの事。すぐにセラピストに、 書類を日本の私のところと保険会社にファックスするように メールで依頼しました。 ところがセラピストは「ハプニングに遭わせてしまって ごめんなさい。この件は、もしかしたら私が対応しなければいけないの かもしれない。」「解決には時間がかかります。」との返事だけで 何度催促をしても、1ヶ月経った今も書類の送付に 応じてくれません。 病院の経理部門からは、何度も請求書が来ます。 私は、請求書に「この支払いには異議があるので 払えない。質問は(セラピストの名前)に聞いてくれ」 と書いて返送しようと思っていますが、、、 どうすれば良いでしょうか?

  • 交通事故における治療費・健康保険について

    交通事故において、過去の質問を参考にし、 「第三者行為による~」を申請して国民健康保険を使用して 私の親(73歳)が入院しております。 相手はバイク、親は自転車の事故でした。 相手のバイクの保険は自賠責のみです。 いまはまだ入院している段階であるので、 治療費の総額が確定しているわけではありません。 このような状況を踏まえた上で、以下の質問に答えていただきたいのです。(過失割合をわかりやすく5:5とした上で) (1)治療費の総額が健康保険を使い仮に90万であった場合、 健康保険組合が負担し後日、相手、もしくは相手の自賠責に請求するであろう7割分の210万も含め、治療費の10割合計が300万円になると思います。 これを過失割合の5:5で分割し、お互いが負担しあう治療費に対する額は、150万円ずつである。という認識であっていますか? (2)健康保険組合が負担し後日、相手、もしくは相手の自賠責に請求する治療費は、どのタイミングで加害者側に請求されるのですか? (3)過去の質問から、交通事故においても高額医療費の控除が 適用できるとのことだったのですが、この控除される額を 先述の300万円から差し引いて、お互いの過失割合で割り、 それぞれの負担額を決めるのですか? (4)高額医療費の控除を申請するのは、 退院し、治療費の総額がでたあとですか? わかりやすい計算式なども交えて回答いただけるとありがたいです。

  • 性病の治療費の請求は出来るのでしょうか?

    尖形コンジローマと診断されました。 病気の潜伏期間などからAさんが怪しいと思い Aさんに性病の検査をして貰ったところ尖形コンジローマでした。 Aさんとは一晩限りの付き合いなのですが Aさんに治療費の請求は出来るのでしょうか? Aさんも自分が尖形コンジローマにかかっていたとは知らなかったものの 私は治療で麻酔を使うため入院を勧められ 検査の費用も1万円程かかり、思わぬ出費となっています。 入院となるともっと費用がかかるのではないか 私だけの負担なのか誰か教えて頂ければと思います。

  • 猫の尿石症の治療薬は?治療費はいくら?

    我が家の愛猫♂6歳が尿石症になっています。 5日の入院をし、今は自宅で療養していますが、血尿が治らない為、 とても困っています。 入院費は一日8000円かかり、入院費だけで4万円 さらに血液検査等の治療費が3万円 薬で1万円 合計8万円もかかっています。 入院費を調べましたら、 下記のサイト http://www15.ocn.ne.jp/~axis/a-10.html に出ていたのが一日2000円~となっていて、 我が家の愛猫の入院費に一日8000円もかかったのが信じられません・・・。 普通の入院の子とかわらず、普通のケージに入れられていただけなのですが、こんなに高いものなのかと思い、この病院が信じられなくなりました。 点滴等の治療費は別途請求されているのに・・・。 この額は普通なのでしょうか? また、今回処方されているお薬は、5日分で ・ニコラーゼ5mg ・パセトシン50mg ・ゼンラーゼ ・ベサコリン ・薬名不明の止血剤 なのですが、4日目で血尿がほとんどなくなり、 5日目でお薬を全部飲み終えました。 6日目にもう一度お薬をもらいましたが、 血尿が薄くなって、正常に戻りつつあるので、 止血剤を今回からやめて、 止血剤以外の4種類のお薬を10日分処方すると言われました。 でも、そのお薬が10日分で4500円と言われ、 さらに、処方食でphコントロールのロイヤルカナン500g が1100円かかり、合計6000円かかるので、 お薬は最低限必要な、ゼンラーゼとベサコリンの2種類でお願いしました。 このゼンラーゼは1粒30円で一日3錠10日分=900円 ベサコリン1カプセル200円1日2錠10日分=2000円 とのことでした。 以前もらった止血剤は4分の1錠が5個で700円でした。 動物病院ってこんなにお薬が高いんでしょうか? ハイパー薬辞典http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html に薬価がのっていますが、1錠10円前後しかしない感じなのですが・・・。 また入院後、自宅で皮下輸液(ソルラクト)の点滴を5日間続けたのですが、まだ続けるべきなんでしょうか? おしっこは回数が多いものの、詰まっている様子はありません。 元気・食欲もあります。 血尿は早く治してあげたいのですが、 ニコラーゼ・止血剤で完治するのでしょうか? 尿石症のお薬として、一番良いお薬がありましたら 教えてください。 病院不信の為、動物病院を変えようと思っています。 もし、同じ症状で治療された方いらっしゃいましたら、 そのときの治療内容・治療費を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 治療費について

    猫7歳を病院に連れて行ったところ、はっきりとした病状は、わからないけど、腎不全の疑いが強いと、いわれました。 でも、それだけでなく、腹膜炎の可能性も考えられるし、猫風邪も考えられるし・・・と いろんな症状の説明を受けました。 結局、腎不全の治療を最優先させるといわれたのですが、治療が始まって5日目の今日再び血液検査をされました。 5日で、治療費は5万以上です。 お金より命が大事なのはわかるんですが、単純計算で一日一万円。病状が定まってないから、今後いろんな治療をされそうだし、治療費を考えただけで頭が痛くなります。 どこの病院でも、こんなものなんでしょうか?

    • 締切済み
  • 普通自動車と原付バイクの事故です。

    普通自動車と原付バイクの事故です。 加害者が任意加入していないため自賠責のみでこちらが被害者請求をします。 第三者行為による傷病届を出し国保にて入院・通院治療しました。 窓口で3割負担をその都度しました。 病院への支払いが9万くらいだったということは 治療費の総額30万くらいということだと思います。 慰謝料や休業補償などで120万を超えてしまった場合は 国保は後から加害者に30万ー9万の21万円を請求するんですか? それとも金額は過失割合で決まるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 救急で、入院した場合、治療費

    全く、貯蓄0なのですが、倒れ救急で病院に運ばれます、本人は意識が無いので、入院費用がないので治療はやめてくれとは言えません、この場合、後に治療費の請求が来ると思うのですが、どうすれば良いのでしょうか、又生命保険保険には入っています、生命保険、入院費用が支払われてから、病院治療費、支払う事は出来ますか