• ベストアンサー

北海道で鮭を釣れるところ

北海道で鮭を釣って、その釣った鮭をその場で焼いて食べれるような施設はないでしょうか?鮭が無理なら、他の魚を釣ったその場で食べれるような施設はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak-999
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.3

鮭を釣るのなら標津町の忠類川でサーモンフィッシングが出来ますよ。 ただ、焼いて食べるような施設はないですが……。

参考URL:
http://www.salmon.jp/
elkichi
質問者

お礼

おお!ありました!でも・・・とおい・・。今回は家族旅行なので諦めます。情報ありがとうございました。(^・^)

その他の回答 (3)

noname#23803
noname#23803
回答No.4

鶴居村の「大津つり公園」で、 ヤマベやニジマスなら釣った魚を、その場で料理してもらえますが、 http://www.turui.com/experience/ さすがに鮭ともなると、STVの釣~んぐぐらいでしか、見られないでしょう(笑)。 http://www.stv.ne.jp/tv/tu-ring/index.html ローカルな回答でスミマセン。

elkichi
質問者

お礼

やはり鮭を釣って、焼いてはないですね~。今回の旅行は千歳空港発着なので、あきらめます。ありがとうございました。m(__)m

回答No.2

鮭は漁業権が設定されている魚ですので、勝手に釣れば密漁になります。 川に上がる前、海で釣れば大丈夫なのですが、河口からの距離など、地元の人じゃないと規制内容がわからないので難しいんじゃないかな。 釣堀、管理釣り場のようなものを探しているのかもしれませんが、自然が豊富なせいか、そうした施設ってあまり聞かないですね。 お祭りのときなどに、鮭のつかみ取りをイベントとしてやる場合はありますけどね。 石狩さけ祭り http://www.ishikari-kankou.net/top-event/sake/sake-event.htm 標津サーモン科学館 http://www.shibetsu-salmon.org/ 千歳サケのふるさと館 http://www.city.chitose.hokkaido.jp/tourist/salmon/index.html

elkichi
質問者

お礼

そうなんです。管理釣り場がないかと・・。大阪に住んでいると逆にそういったとこでないと、気軽に釣りができないので。でも、何もわからず勝手に釣って、密漁になっちゃったら大変ですよね。諦めます。ありがとうございました。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

鮭を釣ってその場で、という施設はまずないでしょう。あれだけのサイズの魚ではあり得ないかと思います。 魚と言えるか微妙ですが、イカなら函館にありますよ。 朝市の「駅二(えきに)」というところです。 http://www.asaichi.ne.jp/ekini/ でもきっとここは質問者さんのイメージとはかけ離れた施設ですよね。また、今はまだイカの時期ではないので、どの程度の値段になるかは分かりません。

elkichi
質問者

お礼

やはり無理ですかぁ。残念ですが、あきらめるしかないみたいですね。情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道で鮭を釣りたい

    10月初旬くらいに両親と北海道旅行を計画しています。父が「北海道で鮭が釣りたい!(もしくは川をのぼっている鮭が見たい)」と希望していて、探しているのですが、どこかお勧めの場所があれば教えて頂きたいのですが。忠類川で鮭釣りができるという情報は入手したのですが、その他あればと思っていますので、よろしくお願い致します。

  • 鮭=サケ?シャケ?

    魚の鮭ですが、サケっていいますか? シャケっていいますか? よろしくお願いします。

  • 北海道から鮭を送りたいのですが

    いつもお世話になっている関西の兄弟(50~70才)に、北海道から鮭を送ろうと思うのですが、次のことを教えて下さい。金額は5千円前後を考えています。 1.鮭は季節があるのですか。4月は鮭を贈るのに適当な季節ですか。 2.どのように加工されたものがお勧めですか。例えば、粕漬け、真空パック、冷凍、など 3.どこか、美味で信頼のできるお勧め店はありますか。 4.鮭以外に、海産物で何かお勧めのいいものはありませんか。 宜しくお願いします。

  • 北海道のかた!北海道で「鮭とば」を買ったのですが…。

    こんにちは。 2年前の冬に、北海道札幌の普通のスーパーで主人が「鮭とば」を買いました。 とにかく、びっくりするくらい大きいし安くておいしかったです。 大きさ形は、鉛筆みたいで、ビニール袋に300から400グラムくらい(たぶん)入って500円。 こちらで売っているのは、干物屋にビーフジャーキー風の薄いので、100グラム480円。 もしくは、珍味売り場のマッチ棒のようなものが60グラム380円しかありません。 「あの鮭とば、おいしかったな。 あの日、あのスーパーだけの特売だったのか? 北海道にいけば普通のスーパーで鉛筆大の鮭とば売ってるのか?」 と、つぶやいてます。 北海道のかた、どうなのでしょうか? 教えてください。

  • とある鮭とば探してます

    以前、と言ってももう5年近く前の話なのですが、 職場で北海道土産で鮭とばをもらいました。 鮭とばの存在自体知らなかったので、あまりに美味しくて隠そうかと思ったほどです。 ただ、私は千葉県在住なのですが、コンビニやスーパーで見つけた鮭とばは…不味い… それならと思い北海道に行く人に鮭とば買ってきてと頼んで買ってきてもらうも…不味い… なんだか、どれもゴムみたいで脂分ばかりと言う感じなんです。 初めにもらった鮭とばは、ものすごい大きくて長さが確か30センチは確実にありました。 他でみる鮭とばは長さ10センチ程度で真空パックに入っている物でした。 もうすぐ、北海道へ行くのですが 美味しい鮭とばって空港でも販売していたりするのでしょうか? これなら絶対に美味しいという物をご存知でしたらなんでも良いので情報をお願いします! 宜しくお願い致します!

  • 名古屋への鮭

    当方北海道で、釣りを趣味としています。 そろそろ鮭が釣れるので、昨年引っ越していった知り合いへ送ってやろうかと思っています。 そこは名古屋なのですが。 名古屋では、鮭やイクラはどうなのでしょうか? 名古屋でも安く売っているようなら、わざわざ送らないのですが。 現地でも取れて、安く売っているのでしょうか? また、コマイ(カンカイ)という魚はいる(売っている)のでしょうか? もしよろしければ、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 鮭をどうしてシャケという人がいるの?

    TV等見ていると、東京の人は北海道に来て鮭のことを「シャケ」といっていることが多いようです。北海道の人はあまりシャケとはいわないような気がします。周りは「さけ」といっています。どうして本州の人はそういうのですか?

  • サケ科?

    サケ科の魚って全部じゃないんでしょうけど 「生まれた川」に戻ってくるじゃないですか? そんな「サケ」に向かって一言(言いたい事)を言ってみて下さい。 ブッチャケ・マジ回答お願いします。

  • 鮭の皮がたくさん食べた~い!

    みなさんは鮭の皮、食べますか? 実は私はそれ程好きでもないんです。 鮭に限らず魚の皮全般に・・・。 が、うちの2歳になる娘が、もう“皮命!”って位、魚の皮大好き!なのです。 特に鮭の皮は大好物で、スーパーで買い物中に、「鮭の~皮~おいしいね~。いっぱい食べようね~」と大声で言ったりして、 周りの人に笑われたりしています。 そんな娘なので、親子3人で焼き鮭を食べたりすると、当然皮は全部娘のところにいくことに・・・。 それでも満足しない娘は、「もっと~もっと皮~」と、しまいには泣き叫ぶことも。 ・・・そんなこと言っても、皮には限りがありまして・・・。 と言うわけで、鮭の皮を大量に入手する方法って無いでしょうか・・・。 アラを買ったらどうかな・・・とも考えたのですが、皮だけでいいんですよね・・・。 無理を承知で、みなさんにアドバイスを頂きたくて、質問させていただきますm(_ _)m

  • 鮭とは何ですか?

    鮭について とてもくだらない質問です シャケ弁当がトラウトサーモン弁当になるかもしれない 「鮭」じゃなくて「鱒」 が使われてる 「鮭じゃなくて「サーモン」 が使われてる 等言われることがあるが そもそも境界線が曖昧なので 鮭とは何ですか? 流通の事情なんかでも扱いは変わると思います 一般論ではなく貴方の意見を具体的にお聞かせください サケ科魚類の内 海に出て大くなって身が赤いのが鮭に分類するとするなら ニジマスも天然降海して大きくなって身が赤くなるので鮭扱い? サケ目サケ科サケ属であるニジマスは良いとしても サケ科ではあるがイワナ属やイトウ属等の ""サケ属""ではない魚まで魚まで降海してしまう 生物学分類で言うならサケ(シロザケ)を主として サクラマス(亜種のサツキマス等含む)、カラフトマス、マスノスケ(キングサーモン) ベニザケ、ギンザケ、ニジマス、カットスロート等の サケ属8種の魚は鮭だが サルモ属であるタイセイヨウサケ(アトランティックサーモン)は鮭とは違う分類? http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/salmon/faq/images/bunki_ph01.gif 鮭の中の鮭は元来種であるサケ(シロザケ)であるが 分類図だとシロザケに一番近縁なのがカラフトマスらしい なのでシロザケに次いで鮭と言える魚はカラフトマス? ○○マスという和名が鮭じゃないマスに分類されるなら マスノスケ(キングサーモン)やベニザケ(ベニマス)等も鮭じゃなくなる? 和名ギンマスやベニマスをマス名よりイメージの良いサケ名のギンザケとベニザケで売り出してサケの名で定着したそうなので そもそも和名の○○マスは淡水型っていう意味じゃなかった 欧米の古典的分類を当てはめて何か変なことになったらしい なので和名○○マスは降海するタイプが主流 ほとんど降海してしまう 英名○○サーモンが鮭に分類されるなら サクラマス(英名チェリーサーモン)カラフトマス(英名ピンクサーモン) マスノスケ(英名キングサーモン)等も鮭になる? この場合はサクラマスの存在で引っかかります 元来の鱒であり 鱒中の鱒 鱒の代表種 真の鱒 鱒寿司の材料といえばサクラマス サクラマスが鮭になってしまうと 鮭じゃない鱒とは何ぞやといことになります よく聞く意見は矛盾だらけなので なるべく矛盾がない意見が聞きたいです たとえば (1)しょっぱいのが鮭 (2)身がパサパサしてるのが鮭 (3)考えずに習慣的に鮭とイメージしたのが鮭 (4)食べて鮭だ!って思ったのが鮭 (5)和風が鮭 (6)気分で定義が変わる人 (7)釣りの話や生物的話や食の話などで定義変えている人 こんなのでも構いません 僕は味の違いがわからない人です 生物学的知識もほとんんど知りません 歴史もほとんど知りません 僕のは聞きかじりの情報です 間違いがあれば指摘してください 鮭と鮭じゃない魚の線引きなんてハッキリできないんじゃない? と思いました 個人的にはシャケっていうと身がパサパサして鮭らしいイメージです なのでトラウトサーモン(海水養殖ニジマス)はちょっと違うのは理解できます もちろん同じ種でも天然、養殖、獲る時期、生育環境等でも味が変わると思うが