• ベストアンサー

車両の減価償却費

noname#24736の回答

noname#24736
noname#24736
回答No.2

まず、減価償却方法の届け出は「減価償却資産の償却方法届出書」と言う書類が税務署にありますから、この用紙に記入して届けます。 ただし、個人事業の場合に、届け出をしないと自動的に定額法を選択したことになります。 又、割賦手数料は取得価格に含める必要がありますが、割賦手数料の額を区分できる場合は、取得価格に含めないで、経費として処理することも出来ます。 次に、減価償却額は次のように計算します。 耐用年数は、車両の種類によって違います 小型車(総排気量が0.66リットル以下のもの) 4年 貨物車 4年 乗用車 6年 償却率 耐用年数4年/定額法0.250/定率法0.438   耐用年数6年/定額法0.166/定率法0.319 最終的には、帳簿価格が取得価格の95%になるまで、毎年償却できます。 定額法 (取得価額-残存価額)×定額法による償却率 残存価格は取得価格の1割です。 定率法  取得価額(翌年からは前年末の帳簿価格)× 定率法による償却率 いずれの場合も、年の途中で購入した場合は、月割りになり、1ヶ月未満の場合は1ヶ月に切り上げます。 計算例(耐用年数を6年として)です。 定額法 1208050-(1208050×0.05)×0.166=192804 年額 192804÷12×3ヶ月=47628 定率法 1208050×0.319=202952 年額 202952÷12×3=96341 このようになります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/2100.HTM

関連するQ&A

  • 損金と減価償却費について

    法人税で減価償却費を損金に計上するとき、不動産取得税や自動車税は減価償却費に含めず租税公課とすると書いてあったのですが、どっちにしろ、減価償却費でも租税公課でも損金の額になり、税金がかからないということでしょうか?簡単に教えてくださると助かります。

  • 車両の減価償却費

    昨年2月に個人事業用として車両を購入しました。車両本体・付属品及び販売所費用の合計が3,900,000円です。 支払は知人に借りて月々利息無しで返済しています。 車両は新車で、電気工事の仕事なので作業車になってます。 この場合の減価償却費はいくらになるのでしょうか?

  • 減価償却費は変わったの?

    今まで定率法で減価償却を行ってきましたが、 税制改正により定率法が廃止になり、 すべて定額法に変わったと友人から聞きましたが どうなんでしょうか? そして今まで定率法で減価償却していた金額が どう変わるのでしょうか? ゲームセンター経営。減価償却期間は3年です。 また、今まで決算上少し利益が出るように 全額減価償却費を計上せずに、 償却不足を二、三年続けていましたが、 利益が出たときには節税対策として、 これまでの減価償却不足額の一部を 計上することは出来るのでしょうか? どうか教えて下さい

  • 車両の減価償却について

    いつもお世話になります。 個人事業をしていて今年初めての確定申告となりますが、自家用車が減価償却費として費用計上するのかお尋ねします。 車両の購入:平成14年9月(新車) 購入金額:250万 事業用としての使用は平成21年1月から事業専用割合は90%です。 耐用年数と償却費の計算を教えていただければと思います。

  • 減価償却費について

    車のローンは終了していますが仕事で使っているので確定申告で租税公課で車の税金を申請しようと思っていますがその場合 減価償却費としてその車を計算しないといけませんか? 減価償却費として計算しないで租税公課を申請する事は出来ませんか?

  • 減価償却費について

    減価償却費は取得原価の5%になるまで計上するとありますが、そこで質問させてください。 平成11年1月に車両を1,964,680円で購入しました。 (定額法、償却率0.166) 購入した年の減価償却費は269,062円で、その後は 毎年293,523円を計上していました。 平成16年度の車両の末償却残高は228,003円です。 この期末残高は平成17年分の減価償却費に計上してよいのでしょうか?

  • 減価償却途中の車両入れ替えした場合の計上について

    減価償却途中の車両入れ替えした場合の計上について 白色申告している個人事業主の者です。 確定申告するときの、減価償却費の計上で、 減価償却資産の償却期間中に、途中売却した場合の計上方法ついて教えてください。 例えば、 定額5年償却で、昨年度の5月に償却期間が満了するはずだった商用車を、 昨年3月度に償却期間2ヶ月を残して、50万円で下取りして車両入れ替えを行った場合、 どんな方法で申告すればよろしいでしょうか。 新たに減価償却資産として昨年度から計上する、入れ替えた新しい車両と合算し、 この車両の取得価額から、50万円を差し引いて計上すれば、 よろしいでしょうか。 どなたか、お詳しいお方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • 減価償却費の償却方法について(会計上と税務上)

    固定資産の減価償却費の償却方法を会計上と税務上でかえる事は可能ですか? 例えば構築物の償却を会計上は定額法で税務上は定率法など。

  • 車輌の減価償却について

    昨年株式に組織変更しましたが、小さな会社です。 1.前期に車を購入しましたが、減価償却は任意ということで赤字だったのでしませんでした。今期は黒字になりそうなので、計上しようと思うのですが、前期分と今期分の2年分してもいいのですか? ・・・だめとすると、年の途中で購入しているので端数分(定額法の場合)を今期償却ということでしょうか? 2.ちなみに定額法と定率法どちらを選択するかは任意でよいですか?どちらを選択するのがいいのかアドバイスがあったらお願いします。 素人ですみません。教えてください。

  • 赤字法人の減価償却について

    よろしくお願いいたします。 法人税の申告で固定資産の減価償却についてお教えください。 赤字法人の場合は、減価償却費を計上しなくてもよいとのことですが、当然償却方法(定額法・定率法)に関係ないと理解してよいのでしょうか。 また、この償却は、いつまでに償却を計上すればいいのでしょうか。 何年以内に償却を計上しないと償却できなくなってしまうという規定があるのでしょうか。 できれば、黒字化してから計上いたいと思っているのですが。(何年後になるかわかりません) ご回答をよろしくお願いいたします。