- 締切済み
数字の消し方
例えばAB CD 123456×2という文字列があったとします。 この内、ABとCDの間にあるスペース・CDと123456の間にあるスペースを消し、×2を消して最終的にはABCD123456というデータをセルに作りたい場合はどうすればもっとも短時間で処理できますか。置換えというツールを使うのは分かっているのですが詳細が分からなくて困ってます、 エクセルに詳しい方教えて頂ければと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- t_saito
- ベストアンサー率49% (61/124)
回答が見当はずれでしたら申し訳ありません。 どのような回答をお望みなのか、お知らせ戴ければ、それに合った回答がもしかしたらできるかも知れません。 現回答の問題点があれば、ご遠慮なくご指摘ください。
- t_saito
- ベストアンサー率49% (61/124)
失礼しました。回答2を間違えて送ってしまいました。 回答2は無視して下さい。 なお、関数の方法で変換した場合、元の文字列が書かれている列は不要となるでしょうが、そのまま左列を削除すると、新規に作った文字列がすべてエラーになって壊れてしまいます。 古い文字列を削除する前に、右の新しい文字列範囲を選択しておき、 編集→コピー→形式を選択して貼り付け→貼り付け欄の「値」にチェックをいれ、OKで数式を文字列に直したうえで、元の列を削除して下さい。
- t_saito
- ベストアンサー率49% (61/124)
・置換機能を使う例 置換する範囲を選択しておきます。 編集→置換 置換タブが選択されていることを確認 置換する文字列にスペースを記入(半角と全角を間違えないように) 置換後の文字列には何も記入しない。 この状態ですべて置換をします。 続けて再度×2を前回と同様に次の方法で消去します 置換する文字列に×2を記入 置換後の文字列には何も記入しない。 この状態ですべて置換をします。 この方法で行うと、思いがけない場所のスペースも消えてしまう危険がありますので、最初の範囲選択の後、消えては困るスペース等がないことを確認する必要があります。 ・関数を使用する方法 文字列データの構成が判りませんが 左から2文字+左から4文字目から2文字+左から7文字目から6文字を取り出す方法では如何でしょう。 方法 「AB CD 123456×2」書かれているセルの隣に列挿入をします。 「AB CD 123456×2」と書かれているセルの右に新規に作られたセルに、 =left(RC[-1],2)+mid(RC[-1],4,2)+mid(RC[-1],7,6) これで、 AB CD 123456 が続けて右に作ったセルに表示されます。
- t_saito
- ベストアンサー率49% (61/124)
・置換機能を使う例 置換する範囲を選択しておきます。 編集→置換 置換タブが選択されていることを確認 置換する文字列にスペースを記入(半角と全角を間違えないように) 置換後の文字列には何も記入しない。 この状態ですべて置換をします。 続けて再度×2を前回と同様に次の方法で消去します 置換する文字列に×2を記入 置換後の文字列には何も記入しない。 この状態ですべて置換をします。 この方法で行うと、思いがけない場所のスペースも消えてしまう危険がありますので、最初の範囲選択の後、消えては困るスペース等がないことを確認する必要があります。 ・関数を使用する方法 文字列データの構成が判りませんが 左から2文字+左から4文字目から2文字+左から7文字目から6文字を取り出す方法では如何でしょう。 方法 「AB CD 123456×2」書かれているセルの隣に列挿入をします。 「AB CD 123456×2」と書かれているセルの右に新規に作られたセルに、 =left(RC[-1],2)+mid(RC[-1],4,2)+mid(RC[-1],7,6) これで、 AB CD 123456 が続けて右に作ったセルに表示されます。
- toshi_2000
- ベストアンサー率30% (306/1002)
置換の機能を使えばできます。 1.検索する文字にスペース 置換後の文字には何も入れない。 2.検索する文字にx2 置換後の文字には何も入れない。