• ベストアンサー

IEEE1394のビデオキャプチャーボード挿入のためのIRQの割当

 Windows98SEで、IEEE1394接続のビデオキャプチャボードを多分PCIバスに 刺したいのですが、割り込み(IRQ)を使用しないといけないのです。 ところが、プロパティで確認すると00から15まで、空きがありません。 となると、どれかを無効にするか削除することになると思います。でも、 どのハードウェアを削除して良いかわからず、とまどっております。  たとえば、10に、「ACPIバスで使用されているSCI IRQ」 などを削除または無効にして空きを作っても支障はないのでしょうか。 お尋ねいたします。  IO・DATAの1394-PCI2/DVCというインターフェ ースボードです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10148)
回答No.1

まず、PCIカードを接続して問題が発生したのでしょうか?そうでなければ、何故IRQを削除する必要があるのでしょうか? そのあたりが問題ですね。 しかも、よりによってACPIのSCIは電源管理機能ですよ。これを外すとPCが正常に動作しなくなります。 (ACPI=PCの電源管理をBIOSではなく、OS側が行うようにした電源管理機能。これはAPMモードとは異なりOSシステムが管理をするためIRQを一つ占有する) PCIバスはISAやCバスとは異なり、IRQ(割り込み要求)に複数のデバイスを共有することができます。 例えば、私が利用しているPCではIRQ10にPCカードデバイス、サウンドデバイス、USB各種が共有されています。 PCIでは一部のIRQを確実に100%占有するデバイス(テレビチューナーの一部など)を除き、共有が可能です。 カードを搭載して競合が発生するようなら、対策として他の割り込みを別のIRQに移動させるなどの対処が必要ですが、カードを挿す以前にさわるのは絶対に避けてください。

その他の回答 (2)

  • natomaru
  • ベストアンサー率37% (75/202)
回答No.3

前の方々が示されているように、スロットルに空きがあるのでしたら一度装着されて、起動すれば後はOSの方で自動的に探し出して認識するはずです。(特殊なカードでないかぎり)一つのバスに四つのIRQを基本的に共有出来ますよ。まずはやってみることですよ

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.2

IEEE1394ボードはどうか知りませんが、たいていのPCIボードはIRQを共有出来るので、そのまま差しても、問題ないと思います。 問題が起きたら、スロットの場所を変えたりして、解決しなければ、いらない機器のIRQを外せばいいと思いますが。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャでIRQ競合が解決できません

    VALUESTARのPC-VG17H2Z38にビデオキャプチャボードSAA7130-TVPCI/Bを入れましたがPCがフリーズしてしまいます。キャプチャボードの仕様ではPentium3 800MHZ以上、PCI2.2互換、DirectX9.0以上などで、チップセットの指定はされておらず、このPCでの使用は問題ないようです。 背面にPCIスロットは2個あります。まず一番上に差しましたがPCの立ち上げ途中で止まってしまい、英語だらけの画面の中に「IRQ」[SAME」とかのキーワードが合ったので噂のIRQ競合だとわかり、上から2番目のPCIボードに変えたらアプリケーションの起動まで行けるようになりました。しかし、S-VIDEO入力をスタートすると1秒ぐらい画面が映った後フリーズするのです。付属ソフトのPVR PLUS、フリーソフトのDScaler、ふぬああでも同じ症状でした。 121wareのサポート技術情報の情報番号003124を見てIRQの調査をするとデバイスマネージャー画面には「!」などの異常を示す記号はありませんでしたが、YAMAHAのオーディオ機能と今回のキャプチャ機能が同じIRQ18でした。情報番号005236の手順でデバイスマネージャーからキャプチャのIRQを変更しようとしましたが自動設定にチェックが入ったまま灰色になっていて手動で切替ができません。 そこでBIOSセット画面のPCI設定を開きましたがPCのPCIスロットが2本しかないのに8本のIRQ LINEが1番から8番までずらっと表示され、どれがどのスロットだか検討がつきません。 LINE1[11] LINE2[5] LINE3[5] LINE4[5] LINE5[10] LINE6[10] LINE7[10] LINE8[10]と表示されます。 おそらく[]の中の数字がIRQと思ったのですが[11]、[5]、[10]は先ほどのデバイスマネージャーの一覧でどのデバイスにも使われていませんでした。しかしセットしてあるビデオピクチャカードはデバイスマネージャーではIRQ18と表示されています。どうして、この画面の3個のいずれにもならないんでしょうか・・・これではこの画面で他の空いているIRQ番号を入れても意味がなさそうですし、そもそもPCIスロットが8個のどれに対応してるかわからないのでうかつに修正するのも危なそうですし・・・他にはIRQをいじる画面はないようですし、本当に困り果てました。 私の調査もこれが限界です。どなたか教えていただけないでしょうか・・・

  • IRQで・・・

    WinMEを使っています。 今システムからIRQの使用状況を見てみたところ気になった事があります。 IRQ9のところが IRQ 9 ACPI バスで使用されている SCI IRQ OK IRQ 9 YAMAHA AC-XG Audio Device OK IRQ 9 Lucent Technologies Soft Modem AMR OK IRQ 9 Texas Instruments PCI-1420 CardBus Controller OK IRQ 9 Texas Instruments PCI-1420 CardBus Controller OK IRQ 9 RAGE MOBILITY PCI (Japanese) OK IRQ 9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ OK IRQ 9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ OK IRQ 9 PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ OK となっていて同じ物が2つ3つと存在するのです。 別に競合は起こっていないのですがこれって大丈夫なのでしょうか? PCはノートのFMV-BIBLO NJ5/55C、OSは書きましたがWinMe、メモリ192MBです。

  • LINUXで使えるIEEE1394のボード

    Windows2000とRedhat Linux7.2(出来ればほかのOSも幅広く)で 使用できるIEEE1394のPCIバス用のボードはありません でしょうか?

  • マザーボードのIEEE1394コネクタを活用できるパーツ

    マザーボードに内部用のIEEE1394コネクタが一つ付いているのですが、それをPCIスロットの所に在る金具の所から、あたかもPCIスロットであるかの用に出したいのです。 フロントベイみたいなものの、ケース裏で使用する版が欲しいということです。 USB2.0などと一緒になっている物は見つけたのですが、IEEE1394が一つだけついている物はないでしょうか? USB2.0などは空きがないですし、IEEE1394も一つだけなので、使えないポートが出てきてしまうことになるとイヤなのです。 ご存じでしたら、紹介してください。

  • Geforce8600GTとIEEE1394カードのIRQの競合について

    今回IRQの競合があり、とある条件化で音にノイズが入ると言う状態です。 もしよろしければご教授願いたいと思いすがる気持ちでの書き込みになります。 PC初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 まずとある条件とは今回DTMとネットが出来るPCと言うコンセプトで、 PCを買ったのですがDAWアプリケーションでASIOを使い、 レイテンシーを3msでの録音or再生時に酷いノイズが入ると言うことです。 前にノートPCを使っていて同じ条件で使用していた時は、 ノイズ等入らなかったので(PCの限界でノイズが入るのはあります) 今回のこれはおかしいなと思っております。 まずPCのスペックから・・・ OS      Windows Vista Home Premium SP1 CPU      Athlon64X2 4200+ 2.2GHz マザーボード BIOSTAR製 NF61S Micro AM2 SE BIOS     Phoenix Award BIOS メモリ     DDR2-800 2GB グラフィック NVIDIA GeForce 8600GT IEEE1394   Logitec LHA-1394L(TI社製チップ) I/O(IEEE1394) EDIROL FA-101 と言うスペックです。 BIOS、FA-101のドライバ、IEEE1394のドライバ、GeForce8600GT、 等のドライバー類は最新にしております。 IRQを見てみるとIRQ16番にGeForceとIEEE1394が入っております。 恐らくこれだろうと思うのですがBIOSの設定でのやり方がいまいち、 よく分からなくて困り果ててしまいました。 Phoenix Award BIOSの参考HPを見てみたのですが、 (http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/index.html) 「PnP / PCI Configurations」と言う項目であっているのでしょうか? もしお分かりな方がいらっしゃいましたら、 詳しいやり方等の情報をお願いしたいと思っております。 どうぞ皆様のお知恵を拝借したいです・・・。 よろしくお願いいたします。

  • キャプチャーボードで色々と

    初めに言っておきます。PC知識低いですw 今まで使っていたPCは、バイオでビデオ入力があったので、DVDなど作っていました。 最近買い換えたのですが、やはりビデオ入力が欲しいと思いました。 広告を見たらちょうど「TV&ビデオキャプチャーボード」があったのでいくつか質問してみます。 PCは、デスクトップのVistaで、I O DATA製のGV-MC/RX3(←たぶん型番)をつけたいと思ってます。 1)PCIバスって、本体の背面からマザボに挿すところですか? 2)↑合ってるのなら、2つ空きがあるのですが どちらに挿してもいいのでしょうか? 3)「Windows Media Center 専用」と書いてあるのですが、サイトからでもダウンロードはできるんでしょうか? 4)編集用ソフトもダウンロードできるのでしょうか?(できれば無料) α)今後、地デジ対応型キャプチャーも出るのでしょうか?わかれば差額も・・・ と、こんな感じです。よろしくお願いします。

  • 異なる種類のキャプチャボード2枚挿し

    テレビ視聴用とFMチューナ用に異なる種類のキャプチャボードを 2枚同時に挿せるでしょうか。 パソコンでFM放送を聴きたいと悪戦苦闘しています。 現在キャプチャボードはIO-DATAのGV-MVP/RX3を使用しています。 他のFMチューナー付きキャプチャボードは視聴ソフトや画質等でいまいちです。 テレビ視聴・録画用にはGV-MVP/RX3を残しておきたいのです。 テレビ視聴・録画のためにGV-MVP/RX3は残したままで、 新たにFMを聴くためだけに他のFMチューナ付きキャプチャボードを 挿すことはできるのでしょうか。 各社の外付けFMラジオ等も試してみたのですがいろいろ問題があり、 内蔵式のキャプチャボードに限定して考えています。 ちなみにFMチューナ付きキャプチャボードの候補はIO-DATAのGV-BCTV5/PCIです。 環境は以下のとおりです。 (OS)WindowsXP Pro SP2 (M/B)ASUS A8V-E SE テレビ・FM電波はCATV経由です。

  • TVキャプチャーボード

    TVキャプチャーボードについて自分なりに調べたのですが、多々分からないことがあり質問させていただきました。 PCIバス用のアナログテレビ用のチューナー付のものを購入しようと考えています。 まず、TVキャプチャーボードをPCに増設すると、何ができるようになるのでしょうか? アンテナ線を引き、TVが見れることはわかるのですが、そのほかにもPCで家庭用ゲーム機などを接続して、遊ぶことができたりもするのでしょうか? また、キャプチャーボードを増設するときは、PCIスロットに差し込んで、電源を接続し、ドライバーをインストールするだけで、すぐに使用できるようになるのでしょうか? 映像は、グラフィックスボードから出力されるのでしょうか? 質問が多く、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • フリ-ズ頻発。助けてください。

    No.88349で以前ご相談させて頂きましたが相変わらず完全フリーズ頻発(多い時は3分おきくらい) でキーボードもマウスも効かずリセット、リセットで困ってしまい再相談の次第です。 環境は自作PC、アスロン雷鳥1G、M/B(A-Open・AK73)メモリ256M、 HDD20G、CD-RW、FD、LANカード、サウンドカード(サウンドブラスターライブ)、 ビデオカード(ELSA/ERAZOR(3))という構成です。 システムリソースは大体70%超、CPU温度はM/B付属ソフトで確認の所、平均35度~40度 くらいです。1月に組み上げ4月まではフリーズなどまったく起こりませんでした。 過去logで見たのですがIRQ共有というのが怪しいのかな?と。ちなみにシステム情報の競合・ 共有状況は下記の通りです。 IRQ 10 Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller IRQ 10 Realtek RTL8029(AS) PCI Ethernet NIC IRQ 10 Creative SB Live! Value IRQ 10SoundMAX Integrated Digital Audio IRQ 10VIA Tech 3038 PCI to USB Universal Host Controller IRQ 10VIA Tech 3038 PCI to USB Universal Host Controller IRQ 10ELSA ERAZOR III LT IRQ 10PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ IRQ 10PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ IRQ 10PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ IRQ 10PCI IRQ ステアリング用 ACPI IRQ ホルダ IRQ 14プライマリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) IRQ 14VIA Bus Master PCI IDE Controller IRQ 15セカンダリ IDE コントローラ (デュアル FIFO) IRQ 15VIA Bus Master PCI IDE Controller

  • DVキャプチャについて

    tuyomakoと申します。今度DVカメラを購入し、ビデオCD作製を行いたいと思い調べているところです。それで、DVカメラのキャプチャ用にIEEEインタフェースボード購入するつもりです。調べていると、 (1)IEEEインターフェースのみ  (安価 1万円以下 例 IOデータ 1394-PCI2) (2)IEEEインターフェース+?  (高価 2~3万円 例 IOデータ GV-DVC2) といった感じで、値段に差があります。 これは、どうしてこんなに違うのでしょうか?なるだけ安くすませたいのですが、安価なボードを購入して後悔したくないので、ご指導願います。

専門家に質問してみよう