• ベストアンサー

この計算方法は?そして切符の発見は?

こんにちは。 ふと不思議に思ったので、質問します。 例)秋田から新幹線で東京まで行き、そこからまた越後湯沢まで新幹線で行き、乗り換えて『はくたか』で直江津。また乗り換えて(当時)『白鳥』であきたまでいく。 場合、JRの計算では『片道』になるのか『連続』になるのか? また、2つめとして「犀潟-直江津』間って、「往復」になるんですよね。 ほくほく線からJRで「犀潟-直江津-秋田』の切符を発売する場合、どれに該当するのか教えてgoo!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2804
noname#2804
回答No.1

 この場合、大宮で乗車区間が重なります。また犀潟~直江津間も複乗となりますが、特例の適用がないようですので、犀潟で打ち切りですね。 (A)秋田→東京都区内(経由:奥羽・田沢湖・東北) 9560円・5日間有効 (B)東京都区内→直江津(経由:東北・高崎・上越・北越急行・信越) 4840円・3日間有効 (C)直江津→秋田(経由:信越・羽越) 6300円・3日間有効  もしこれで連続乗車券を組むのであれば、(A)+(B)または(B)+(C)で組むことになるのではないでしょうか{また(A)+(B)+(C)のような2区間以上の組み合わせは不可だと思われます。}。有効期間を考えると(A)+(B)の方が有利そうです(東京で泊まらない場合は)。  私なら連続ではなくて片道にしますが。 *秋田→秋田(片道 経由:奥羽・田沢湖・東北・高崎・上越・北越急行・信越・羽越) 14710円・8日間有効 *大宮⇔東京(往復) 1080円・2日間有効 *犀潟⇔直江津(往復) 380円・2日間有効 >ほくほく線からJRで「犀潟-直江津-秋田』の切符を発売する場合、どれに該当するのか  往復乗車券の要件は原則として往路・復路同一区間同一経路です。ですので *犀潟⇔直江津(往復) 380円・2日間有効 *犀潟→秋田(片道 経由:信越・羽越) 6300円・3日間有効 にするか、連続乗車券で *連続1:犀潟→直江津 *連続2:直江津→秋田  6490円 4日間有効 とすることになるのではないでしょうか。 

goodpro
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前(’97.2.22)に「バラ」で買おうとしたとき、「「ほくほく線」は地元のJRか東京でないと買えません。」といわれ、しかも、部分的に買おうとしたら「越後川口経由」との表示が出て、無理でした。

その他の回答 (3)

noname#2804
noname#2804
回答No.4

 補足を拝見いたしました。  JRで北越急行線のきっぷを発券できるのは、一部の地域を除き、北越急行線を『通過する』乗車券だけであったと思います。  つまり、東京⇒直江津(経由:東北・高崎・上越・北越急行・信越)は買えますが、東京⇒犀潟(北越急行線経由)は買えません。どちらの駅の窓口氏かわかりませんが、北越急行線のきっぷを発券するためにわざわざ越後川口経由のものを出してきたのだと思います。また北越急行線内だけの乗車券も、一部の地域を除きみどりの窓口では買えないはずです。  連絡運輸という制度がありまして、一定の範囲の駅であれば北越急行線発着(⇔JR線)の切符も購入することができます。記憶に頼るので不正確ですが、水上辺りが南限であったかと思います。  ですから結論として北越急行線内ではバラさずに買うのが妥当かと思われます。有効期間が1日延びるというアドバンテージもありますし。

goodpro
質問者

お礼

ありがとうございました。 秋田駅で、越後湯沢-直江津(ほくほく線経由)を出そうとして、切符の券面が「越後川口経由」になっていたんです。 PC(マルス)には、「北越急行(他会社線)経由」とでていたし、係りの人も確認して発行しましたが、出来ませんでした。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.3

自信なかったから、検索したら「犀潟-直江津』間は該当無し。ですね。 結局、全部パラパラに買わなきゃダメみたいですよ。 東京に出てくるのと直江津へいくのと秋田へ帰るのとで3枚ですね。

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/guide/info2b.html#12
goodpro
質問者

補足

ありがとうございます。 全部(秋田―東京・東京―六日町・六日町―犀潟・犀潟―直江津―秋田)とバラで買おうとして、駅側で発見できませんでした。(当時/羽後牛島・秋田 ) じゃ、どうすればいいでしょうか。

  • mtt
  • ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.2

秋田から新幹線で東京・・・これは片道でしょうね。 大宮で上越新幹線に乗換えれば繋げるはずですが東京・大宮間は重複特例区間 では無いのでダメでしょう。   東京-越後湯沢-直江津-秋田に関しては犀潟・直江津間が重複特例区間になっている ので、分割されず一枚乗車券になるはずです。 また、特例区間内では重複に該当する駅に途中下車でもしない限り、ダブリの分も 運賃計算キロ数からすべて除外して計算します。

goodpro
質問者

補足

では、何もいわないで「秋田―六日町(オウウ・タサワ・トウホ・シウエ)」と買って、「犀潟-秋田(シンエ・ウエツ)」と買ったらどうなるでしょうね。

関連するQ&A

  • 越後湯沢より直江津経由で上野へいく場合

    越後湯沢へ行こうと思っています。帰りに直江津によってみたいのですが、以下のルートの場合、どのように切符を買えばよいのでしょうか 日暮里⇒上野⇒(上越新幹線)⇒越後湯沢(越後湯沢二泊) 越後湯沢⇒(ほくほく線のはくたか使用)⇒直江津(途中下車、当日中に出発) 直江津⇒(妙高)⇒長野 長野⇒(長野新幹線)⇒上野⇒大森 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー また、上野⇒越後湯沢(二泊)⇒東京⇒小田原(全行程新幹線)の場合は切符はどうなるでしょうか? よろしくお願いします。

  • スキップ上越と乗り継ぎ割り引き

    スキップ上越を使い、越後湯沢⇔東京を往復しようと思います。 そして、越後湯沢から直江津まで行こうと思うのですが、スキップ上越みたいな往復割引切符と新幹線と在来線を乗り継いだ場合に在来線の特急券が半額になるという乗り継ぎ割り引きは併用できるのでしょう? JRのHPを見てもよく分からないので、どなたかスキップ上越と乗り継ぎ割り引きが併用できるのかご存知の方いらっしゃいました教えて下さい。

  • えきねっと乗車券付き新幹線切符について

    蒲田から直江津へ行く予定です。 えきねっとで、乗車券付き新幹線の切符を東京駅から越後湯沢まで買おうと思います。乗車券の有効区間が山手線内とあります。蒲田から品川までの乗車切符を買えばいいのでしょうか?その場合、品川で下車して改札口を出てから、改めてえきねっとで購入した切符で改札を通らなければいけないのでしょうか? 越後湯沢でも、同様に改札口をいったん出なければいけないのですか?

  • 改札口で切符を何枚入れればいいのか教えてください

    今度、JRを利用して金沢→軽井沢まで行くのですが、それぞれの駅で どの切符を何枚改札口に通せばよいのか分かりません。 できるだけ周りの方々にご迷惑をかけずに移動したいので、行き・帰りと教えてください。 金沢⇔越後湯沢⇔(新幹線)⇔高崎⇔(新幹線)⇔軽井沢 の乗換えで、手元にある切符は 行き 乗車券:金沢→軽井沢 特急券:金沢→越後湯沢 新幹線特急券:越後湯沢→高崎 新幹線自由席特急券:高崎→軽井沢 帰り 乗車券:軽井沢→金沢 新幹線自由席特急券:軽井沢→高崎 新幹線特急券:高崎→越後湯沢 特急券:越後湯沢→金沢 です。よろしくお願いいたします。

  • 東京-大阪-金沢-東京の片道切符

    ゴールデンウィーク(5/2~5/6)に、東京-大阪(京都)-金沢-東京の旅行を計画しています。 JRで行く予定ですが、片道切符(一筆)というものを知りました。 片道切符だと安くなるみたいですが、乗車券、指定券で合計いくらかかるのでしょうか? 東京-新大阪:新幹線(5/2) 京都-金沢:特急サンダーバード(5/3) 金沢-越後湯沢:特急はくたか(5/6) 越後湯沢-東京:新幹線(5/6) の全て普通指定席予定です。 どなたかご教授頂けたら幸いです。

  • ジョルダンで青春18切符モード検索をした場合、10:39発・越後湯沢~

    ジョルダンで青春18切符モード検索をした場合、10:39発・越後湯沢~直江津の快速が出てこないのですが、何かあるのでしょうか。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 切符について

    今手元に、 乗車券(かえり)(大宮→富山(\13,600)). 新幹線自由席特急券(大宮→越後湯沢(\2,520)). 自由席特急券(越後湯沢→富山(1,150)) の3枚があるのですが、これは自由席から指定席への変更は可能なのでしょうか?また、また、その時にお金が掛かるのでしょうか?何も分からなくてすいません。(これらは自分で購入したわけではないので分かんないんです。) ちなみにゆきの切符は 乗車券(ゆき)(富山→大宮(\***) 特急券(富山→越後湯沢(\1,740) 新幹線特急券(越後湯沢→大宮(\3,230) ってなってます。 また大宮駅の改札ではこれらの3枚の切符を重ねて入れればいいんですかね? すいません。何もかもが分かんないんです...

  • 新幹線の切符を入れる順番

    度々お世話になっております。 先日、上野から金沢行きの切符を購入したのですが、切符を入れる順番がわかりません。 柏から上野まで行き、新幹線に乗って金沢まで行きます。 ゆき 北陸フリーきっぷ 東京(都区内)→北陸フリーエリア 上野→越後湯沢(新幹線指定券) 越後湯沢→金沢(指定券) かえり 北陸フリーきっぷ 北陸エリア→東京(都区内) 金沢→越後湯沢(指定券) 越後湯沢→上野(新幹線指定券) 柏から上野までは、金町までの切符でいいと言われたのですが 柏から金町までの切符買って北陸フリーきっぷの2枚を入れるのでしょうか? 上野で新幹線の改札を入るときは、北陸フリーきっぷと上野→越後湯沢の2枚を入れるのでしょうか? 一人で初めて新幹線に乗るので、どの改札で何の切符を入れれば良いかわかりません。 詳しい方お願いします。

  • 切符の買い方

    明日の午後、新潟から熊谷まで新幹線に乗る予定です。 指定席を取りたいと思ったのですが全て満席だったので 空席のある新潟~越後湯沢まで指定席で行って ガーラ湯沢始発の新幹線であれば多少は空いていると思うので 越後湯沢で乗り換えようかなと思っているのですが どのような切符の買い方をすればいいのでしょうか? またはそんなことをしているのであれば新潟で自由席を並んだほうがいいでしょうか? 新潟方面から利用するのは今回が初めてですが 普段、東京から新潟行きの新幹線は非常に混雑しているので ガーラ湯沢始発の新幹線に乗り換えようと思っていました。

  • こういう払い戻しはできますか?

    新幹線+在来線特急の乗継指定券を持っています(仮に東京~越後湯沢~直江津とします)が、別ルートが確保できたので私は不要になりました。 越後湯沢に行きたい友人は新幹線の指定券が確保できていません。しこで私の新幹線指定券を譲ろうと思います。 ただし、越後湯沢から直江津までの特急券は必要ありません。 その場合の払い戻しなのですが、不要な越後湯沢~直江津の指定券だけを払い戻すここは可能でしょうか? それとも新幹線とセットで払い戻さなければならないのでしょうか? ちなみに在来線特急券は当然ですが無割引の新幹線の券にも「乗継」と刻字されています。