• ベストアンサー

メンデル遺伝

初歩的な質問で大変恐縮です。 えんどう豆のしわの有無を決定する遺伝子について調べています。 R遺伝子がSBE1をコードしていて、 r遺伝子はトランスポゾンによりSBE1の機能が失われている。 このR遺伝子とr遺伝子の違いを分子レベルで説明していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初歩的な質問とおっしゃいますが、「へー」と思いました。古典的なメンデル遺伝でしかなじみのないエンドウマメも、分子生物学的な光が当たっていたのですね。 で、ちょっと調べてみました。 SBE1はsterch branching enzyme 1でデンプン分子の枝分かれを合成する酵素なのですね。これが機能を失ったrr型はデンプンの枝の合成ができずショ糖が蓄積し、その吸水性で初期胚が過剰にふくらみ、成熟とともに水分を失うためにしわしわになるそうです。 r型遺伝子は、SBE1遺伝子の翻訳配列に0.8 kbのAc/Ds様トランスポゾンが挿入しているために、転写はされても正常なタンパク質に翻訳されず、機能的なSBE1酵素ができないのですね。 原著論文は Brian R. Calvi, Timothy J. Hong, Seth D. Findley and William M. Gelbart Cell, 1991, 66:3:465-471 全文閲覧は有料購読者だけですが、abstructだけなら↓

参考URL:
http://www.cell.com/content/article/abstract?uid=PII009286749090721P
hearty2005
質問者

お礼

お礼を差し上げるのが遅くなってしまいました。 大変わかりやすい説明ですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遺伝子欠損動物

    個体機能と分子機能の関係を調べる手段として、遺伝子欠損動物を用いた実験が現在広く行われています。でも、ある遺伝子の欠損は必ずしも個体レベルでの変化を生みません。なぜでしょうか?

  • (遺伝)表現型の比が表すものとは…(大学受験)

    生物の遺伝を勉強していますがわからない問題があります。どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。 遺伝の問題で、例えば エンドウの種子の形が丸形の遺伝子(R)、しわ形の遺伝子(r)としたとき、 RRとrrをかけあわせると、雑種第1代は、Rrのみ,雑種第2代は、RR:Rr:rr=1:2:1 表現型では、丸形:しわ形=3:1となります。 この表現型の意味がよくわからないのですが、 (1)たとえば、全部で100回試行したら、75回は一つの茎(この表現が正しいかわかりません、一つの根といった方がいいのでしょうか?)からはその茎からはまるのみ、25回はその茎からはしわのみの雑種ができるということなのでしょうか? (2)それとも、ひとつの茎に100個まめができたら、そのうち75個がまる、25個がしわということなのでしょうか? どうも、テキストを読んでいると(2)のような気がするのですが、(2)だとひとつの茎にまるとしわの二種類のまめができるとすると、ちょっと奇妙な感じがしました。 たとえば、2遺伝子雑種の補足遺伝子が関係しているスイートピーの花色の問題では、雑種第2代で、紫:白=9:7になりますが、これは(2)だとするとひとつの茎に二種類の色違いの花が咲くということなのでしょうか? 私の勉強不足なのですが質問する人がいないため、困っています。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。また説明不足の点があれば補足させていただきますので宜しくお願いいたします。

  • ヒトゲノム計画、遺伝子の調べ方

    ヒトゲノム計画についてのレポートを書いているものです。 レポートを書いていていくつかわからない点があったので質問させていただきます。 「どのようにして遺伝子を調べていったのか」ということで調べています。 ■1どのようにして遺伝子を調べていったのか? 1)シークエンス。(シーク円シング) 生物学におけるシークエンスとは、核酸、蛋白質、糖鎖などの高分子化合物(ポリマー)において、それを構成するモノマーのつながっている順番(配列)のこと。これらの高分子化合物を構成するモノマーには、それぞれ多種類が存在し、生体内では、それがつながりあう順番を認識し区別する仕組みが存在する。これが、生体内で用いられている情報の本体であると考えられているため、それらの高分子化合物を研究対象とする場合、そのシークエンスを調べることは、最も基本的な作業のうちのひとつである。目的の分子のモノマーのシークエンスを実験により調べて決定する作業のことを、シークエンシングと呼ぶ。(wikipedia引用) とありますが、いまいち何の事だか分りません。遺伝子が並んでいるものを理解するためのものということなのでしょうか? 2) http://r25.jp/b/wp/a/wp/n/%83V%83%87%83b%83g%83K%83%93%81E%83V%81%5B%83N%83G%83%93%83V%83%93%83O%96%40 1)ともかかわってくるかもしれませんが、上記のページにあるオーバーラップ,アライメントという単語の意味がいまいちわかりません。 どのようにしてヒトゲノム計画で遺伝子を調べていったのかがわからなくて困っています。 ■2 マッピング マッピングってなんですか? マッピングで大まかに人間の体を分析(22番染色体)→細かく調べていく。 みたいなかんじでしょうか? ■3遺伝子を調べ終えたことによる成果。 遺伝子について調べ終えた後に、たとえば、ここの遺伝子がダウン症にかかわっている遺伝子だ。とわかったとします。 そのようにわかった場合にはどういうふうに治療などを行っていくのでしょうか? 遺伝子は取り換えられるものじゃありませんよね? 本当に変な質問ばかりですいません。 これらについて回答をお願いします。また、分かりやすく紹介しているページなどがありましたら,紹介お願います

  • メンデルの遺伝について

    メンデル性遺伝の練習問題として次の問題の解き方と答えを教えてください。 AさんとB子さんが結婚した。二人にはそれぞれ色素欠乏症の兄弟がいるが、Aさんの両親もB子さんの両親も色素欠乏症ではない。 1.AさんとB子さんはまだ病院で遺伝子検査をしていないので、保因者(キャリアー)であるかどうかわからない。この状況でAさんが保因者である確率を求めよ 2.B子さんが保因者である確率を求めよ 3.この夫婦の子供が色素欠乏症であることを求めよ 4.病院で検査したところ、Aさんは保因者だが、B子さんは保因者ではないことが判明した。この場合、この夫婦の子供が色素欠乏症になる確率を求めよ よろしくお願いします。

  • メンデルの遺伝について…

    メンデル遺伝病とはなんですか? できたら特徴などもお願いしますm(__)m

  • 非メンデル遺伝とは

    最近遺伝学に興味をもって勉強しています。今まで勉強したことなく、現在も独学で勉強してるためなかなかわからないところがあります。そこで、質問なんですがあります。 メンデル遺伝とは、優勢・分離・独立の法則があることはわかります。 では、非メンデル遺伝とはどのようなものですか?メンデル遺伝に反するものと考えてよろしいのでしょうか? 例えば、中間雑種や致死遺伝子などは非メンデル遺伝になるのでしょうか??それとも、連鎖などが非メンデル遺伝となるのでしょうか? 勉強しはじめて、わからないことだらけです。初歩的なことかもしれませんが、どなたか、詳しい方具体例も踏まえて説明していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • メンデル遺伝

    初歩的な内容で申し訳ないのですが、自力では明確な判断ができないので詳しい方にお聞きしたいです。 メンデルの法則で優性の法則と独立の法則に関して、反する例ってどういった現象があるのですか? よろしくお願いします。

  • メンデルの遺伝学

    トランスジェニック個体Tg(deltaD,Gal4)とTg(USA,GFP)のヘテロ同士でかけあわせたF1のうち神経細胞で緑色の蛍光を発現する個体の比率を教えてください。

  • アデニル化って何ですか?

    大変初歩的な質問で申し訳ありません。 分子生物学の知識が全くなく困っております。 遺伝子のアデニル化とは一体何なのでしょうか?また、それは何の機能を示し、最終的にどのような結果をもたらすのでしょうか? 専門用語などを控えめにしたできるだけ簡潔(細部までではなく大体のイメージで構いません)に説明して頂けるとありがたいです。 ネットや本で調べても思うように見つからず質問しました。 大変初歩的でお恥ずかしい限りですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 24のレート区分

    初歩的な質問で恐縮です。 将棋倶楽部24のレートのことなんですが、 14級(R150以上) 13級(R250以上)・・・以下 何級はレートいくつ以上と書かれたのはどこを見ればよいのでしょうか? あと、13級は「世間レベル」で言うところの6級くらいにあたるのでしょうか? 二つあわせてお願いします。