• 締切済み

何が違う? Part 2

私も「きっと自分の意志が弱いから起きられないんだ」と思うことがしばしばあります。でも「社会的生活に支障をきたす」とは具体的にどういうコトを言うのでしょう?もしかして、私も治療を受けなくてはならないのでしょうか?確かに朝1人では目覚ましをいくつかけても起きれず、止めたことすらも覚えていません。でもこんな事はみんな経験していることですよね???

みんなの回答

  • osa115
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私のやってる遅刻防止法。 照明(デスクスタンドなど)にタイマーをかけて起きたい時間の30分前くらいに点灯するようにセット。同じくタイマーでラジオがつくようにセット。(タイマーは延長コードのようなタイプも売ってます) これで光と音の刺激でだんだん眠りが浅くなって、目覚ましが鳴ったら、パッチリと目が覚めるはずですが、これでダメなら、よっぽど疲れてるか、睡眠不足か、要治療ではないでしょうか。お試しください。

  • papua
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.4

 sara_x2さんが、「こんな事はみんな経験していること」ですまされているのであれば、治療の必要は全く無いと思いますよ。  例えば、体内時計が完全にずれて昼夜逆転していたとしても、その人の社会生活に全く問題がなければ(夜のお仕事とか、漫画家とか?)、それはそれで適応できているということですから。  治療が必要になるのは、本人がそれを問題と感じていながら、本人(とその周り)の努力ではどうしようもない時、だと思います。  ただし、一見ただの「怠け癖」に思えるようなことの背景に、ホルモンなどの代謝異常や、鬱病のような重大な病気が潜んでいることも多いので注意は必要です。  

  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.3

「社会的生活に支者障をきたす」とは、nonkun さんの言うとおりだと思います。 「朝出勤の時間を守れない」→「会社と個人との契約を守れない」→「約束をまもれない」という図式で、人からの信用を失ってしまうと思います。 社会とは、人と人との信頼関係で成り立っています。そこで「約束を守れない人」と思われると、相手にしてもらえなくなります。また、「約束の守れない人」は、結局、嘘をついてしまった事になります。例えば、「朝8:00に行くから」と言って、来なかったら「約束は守っていません」し「嘘をついたこと」にもなります。 ところで、「朝起きれない」というのは、生活習慣の改善とか言いますが、私は「癖」の1つだと思っています。 癖とは、いつの間にかに、気づかすについやってしまうものです。また、癖は、本気でなおそうと思わない限り、なおらないものです。でも、どんな癖でもなおす努力をすれば、必ずなおります。 「意志が弱いから起きられないんだ」ということばがありましたが、「癖をなおすんだ」という考えでやってみてください。 また、逆に早く起きるようにしているとそれが「癖」になり、休みの日にゆっくりと寝てられる日でも、勝手に目がさめます。いつも、目覚ましをかけている時間に‥‥(こんな時はちょっと悲しい)。 夜型の人間(朝起きれない)から朝型の人間(早起き出来る)に変える時に、私のやっている無茶なやり方を書いておきます。(無理に薦められません) とにかく、「24時間以上絶対に寝ない」。ついうとうとと寝てしまいそうでもゲームなど好きなことをやって、うたた寝も絶対しない。そうっていると、24時間以上たった夕方の6時には、眠くなります。そこで、布団でゆっくり寝ます。通常、翌日の朝の6時には、目が覚めます。もっと早く4時ごろなどに目が覚めた場合でも、眠らない。 まだ、時間が早くまた寝ていまいそうですが、ゲームなどやって、仕事や学校に行く時間がくるまで時間をつぶします。2度寝を絶対にやらないのです。 きっと、この日はかなり眠いのですが、昼間に絶対に寝ないようにします。この日の夜の10時ぐらいになると眠くなります。そして、布団でゆっくりと寝ます。このときは、朝起きたい時間に目覚ましを必ず、かけてください。 きっと、翌日は、目覚ましの音で、目が覚めます。あとは、「朝起きても2度寝をしないこと」と「昼間眠らないこと」と「夜眠くなったら寝る」を1週間ほど繰り返せば、この目覚ましの時間に勝手に目がさめるようになります。「良いほうの癖」がつきます。 無茶なやり方ですが、夜型になったものを朝型になおす時に今でも時々やっています。参考にしてください。 また、2度寝の習慣がありませんか。まず、それを止めるだけでも、「無意識に目覚ましを消してしまって」は無くなると思います 助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.2

◆Naka◆ そうですね、そういうことは誰でもあることです。 問題はその後ですね。 遅刻をしないでなんとかやっている人は、無意識に目覚ましを止め、その後もウトウトしながらも、横になっていられる時間を計算しています。 そして、「限界!」という段になったら、ガバッと起きることができます。 遅刻をしてしまう人は、また熟睡モードに入ってしまうんですね。 (^^;) それによって、nonkunさんのおっしゃるように「会社・学校に遅刻」、「待ち合わせに遅刻」、あるいは「目的の公共交通機関に乗り遅れる」などの弊害が出てきます。 これが、「毎朝のジョギングに起きられない」といった個人レベルでの損害(?)で収まるうちは、取り立てて問題もないのですが、ご自分の社会的活動を阻害する要因になってはマズイだろう、ということです。 やはり規則正しい睡眠を取り、熟睡することが大切でしょう。 ただ、人間の生活周期というものは地球の日周とはずれていますので(約25時間)、結局は気持ちの問題で日課を全うする習慣をつける必要があります。 熟睡するための方法として、「背中のコリをほぐす」、「ラベンダーやローマンカモミール、ベンゾイン等の鎮静作用を持つアロマを用いる」、「睡眠誘発剤メラトニンをしばらく利用してみる」などの方法がありますので、お試しになってみるといいかもしれませんね。

  • nonkun
  • ベストアンサー率27% (98/357)
回答No.1

社会生活に支障をきたすとは。。。 1.会社 or 学校に遅刻。(会社で常習犯になるとクビになりかねない) 2.早朝の待ち合わせの約束が守れない。(信用問題から人格問題に発展しかねない) 3.朝遅いと夜眠くなる時間が遅くなる→だんだんと夜型になり昼夜逆の生活リズムになる(昼間はボーっと過ごすことになる) などが思いつきますよ。 何とか遅刻だけはしないのなら大丈夫でしょう。 でも、何度も遅刻をするようなら治療をお勧めします。

関連するQ&A

  • 起きれない

      意志が弱いというのが大きな原因でしょうが、朝自分で起きることができません。なんというか目覚ましの音に反応できません 社会人になり、一人暮らしをしたとき遅刻とかしないか心配です。 厳しい言葉を呈されてもかまわないので、自分で起きれる方法を教えてください。

  • 早起きするために意志を強くする方法

    こんにちは。 最近、本当に朝起きれない自分が嫌で嫌で悩んでいます。 私自身もこんな自分を変えたくていろいろと試してみています。 工夫としては目覚ましと携帯アラームの2つを利用していることと カーテンを開けて日が差し込むようにしていることです。 カーテンは効果があったようで自然と7、8時頃には目が覚めるようになりました。 しかし、どうしてもフトンから抜け出せず、2度寝をしてしまいます。 つまり、私には朝起きようとする意志が弱いんだと思います。 意志を強くしようと思って、次の日にすることを前の晩に書き出すという工夫もしてみましたがあまり効果がありませんでした。 どうしても「まぁいっか…」って眠さと葛藤する際に思ってしまうんです。 この意志の弱さはパソコンをしている時やテレビを見ている時にも表れます。 そろそろ寝なきゃって思っているのに辞めることができないんです。 自分で自分の行動に歯止めができないんです。 かといって上記のようなこと以外では特に日常生活に支障はありません。 むしろ自分の意見ははっきり言うし、自分のやりたいことは貫き通すし、友人などには「意志が強い」とよく言われます。 朝起きる時やパソコン、テレビを途中で辞める時などに必要な意志の強さはどうすれば築くことができるでしょうか?

  • 朝、起きられなくて、とても困っています。

    私は、朝起きるのがとても苦手で、困っています。 目覚ましが鳴ったのも気がつかない時もあります。 意識がもうろうとしていて、電話で話しても、その内容を覚えていないことはたびたび。 一人暮らしで、このままでは、会社生活に支障が出そうで困っています。 鬱の薬を服用していますが、休職していた時は、目覚ましなしで6時に目が覚めていました。 復職してから、まったくダメなのです。 気合いの問題だけでは、すまされない状況なんです。 みなさん、何か工夫されていることは、ありませんか? どんな些細な事でも、かまいません。 よろしくお願いします。

  • どうしても朝起きられません

    どうしても朝、起きなければならない時間になっても起きられず、大変悩んでいます。 私は大学生なのですが、2日に1回は遅刻や寝過ごして休みという悲惨な状況です。すでに1学期は単位を相当数落とし、やばいです。 とにかく朝に弱く、誰にも起こされなければ12時間は当たり前、18時間でも普通に寝てしまいます。 今日起きなければ単位が落ちると分かっていても起きられない自分が情けないし、不思議ですらあります。 もちろん目覚し時計は時間をずらして複数かけたり、布団から出ないととめられない場所にしたりしますが、いつもほぼ無意識的に止めてまた布団にもぐってしまいます。 寝る前に”何時に起きる””目覚めたら布団から出る”などと繰り返し自己暗示をかけたりもしていますが効果がありません。 親に相談しても「お前は意志が弱いんだ」「気力で起きろ」など精神論ばかりで、意志でどうにもならないから困っているのに・・・ (こんなこと書いてる時点で意志が弱いのかもしれませんが) 睡眠時間を確保するためにできるだけ早く寝ようとは思っていますが、大学の課題や予習復習もあり、難しいのが実情です。 それでも何とか7時間くらいの睡眠時間は確保しているのですが・・・ 体質的な問題もあるのかもしれませんが、明らかに日々の生活に支障をきたしている状態です。 何かいい方法はありませんでしょうか? 皆様のアドバイスをお願いします。

  • ペット依存症の治療とは

    初めて質問します。できれば経験のある方か専門の知識のある方のアドバイスを頂けると嬉しいです。 ここ数年、友人やかかりつけの動物病院の先生などに、ペット依存症と思われるのでカウンセリングを受けるようすすめられます。自分自身、日常生活や社会生活に支障があるので、もし改善されるならカウンセリングや治療を受けてみたい気持ちはあります。 受ける場合は、どういったところを訪ねればよいでしょうか。 カウンセリングと治療は同じと考えてよいのでしょうか。 費用もかかるので、具体的にどんな方法があるのか、効果が得られるのかどうかも知りたいと思っています。 検索してもニコチンやパチンコ、アルコール依存のことばかりでペットに関しては思うように情報が得られませんでした。経験のある方がいらしたらよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 二度寝で困ってます

    最近、朝目覚ましがなるとスイッチを切りまた寝るという習慣がついてしまっています。 それでもなんとか起きて大学に行くんですけど、今日とうとう二度寝のまま完全に寝てしまって、起きたら2時間以上たっていて、授業に出られませんでした。 規則正しい生活を心がけて、12時には寝るようにしていたのですが、朝がすぐに起きられません。 親に意志が弱いんだと言われますが、強くする方法とかあるんでしょうか?

  • 朝起きれるようにするには。

    私は高校3年生なのですが朝目覚めてもベッドから出られません。 また目覚ましをベッドから離しておいても目覚ましを止めてベッドに戻ってしまいます。 意志を強く持つ以外でよい方法はありませんか?

  • 朝早く起きるためには

    自分は、今まで朝は親に起こしてもらっていたので、自分で朝早く起きるということが難しくなっています。どうやったら朝早く1人で起きられるでしょうか また、自分はいつも起こしてもらっていたせいか目覚まし時計で起きることができません。どうすれば目覚まし時計で起きることができますか?

  • 朝、起きれないんですぅ~

    私は、朝起きるのが苦手なので目覚ましを4個してるんです。テレビ・コンポのボリュームはかなりでかいです!(毎度、友達はびっくりしてます)それと携帯と目覚まし時計。とにかくすごい音にしないと、一人暮らしですし遅刻も出来ないのでこのような事をずっとしてきました(^^; ところが、今朝、マンションの住人からクレームが来て(当たり前か。。。)おこられちゃいました(汗)そういや、前は音のうるささにびっくりして起きてたけど最近は慣れてきちゃってこのボリュームにすらなかなか気付かない事もしばしばあったような。明日からどうしよかと。ほんとに、私、意志が弱いのか起きれないんです~皆さんはどんな方法?で起きてます?

  • 治療により改善されるのでしょうか?

    34歳の独身男性です。ここ最近、自分はなんらかの精神的な疾患ではないのかと疑問に思うようになりました。日常生活では睡眠以外においてはほぼ社会生活に支障はなくこなしていますが、やはり気持ちが明るく前向きに生活がしたいと思って相談させてもらいました。自分の主な状態は以下のとおりです。 ・自分に自信が持てない。 ・ほぼ慢性的に心が晴れない状態。疲労感に心身ともに支配されいている。 ・集中力がなく、自分が考えたこともすぐに忘れてしまったり、考えがコロコロ変わってしまう。自分の考えがまとまらない。 ・趣味などに興味がわかない。ほとんどのことに楽しいと思えない。 ・考えが常にネガティブな状態である。極々まれに前向きな時もある。 ・睡眠が過眠状態である。夜は寝付けず、起きたい時間に目覚ましがなってもまったく聞こえずに眠り続けてまう。 症状は10年くらい前からあったと感じますが、年を重ねる毎にひどくなっていると思います。以前は自分の性格なんだと思っていましたし、社会生活もこなせているから病気ではないと思っていたのですが、でもこれが自分自身であって欲しくないという気持ちもあり、もし何らかの治療で良くなるのであればと今は思っています。こんな自分ですが、治療によりなんらかの改善の余地はあるのでしょうか?ご意見をお願いします。